X



阿部慎之助の「肩」に関してはなぜか語られるのを見たことがないんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:12:41.32ID:aLYgypcZd
古田のスーパースローイングや城島の座り投げみたいに名捕手は必ず肩のエピソードあるのに、阿部慎之助からはそんな肩の話を聞いたことないわ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:13:11.31ID:aLYgypcZd
なぜなんや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:13:49.06ID:aLYgypcZd
なんでなん?強いのか弱いのかさえ分からなくなるぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:14:14.26ID:YuNDPX5rd
このスレどうしてほしい?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:14:43.50ID:aLYgypcZd
>>4
事実を聞きたいだけや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:14:45.35ID:vzTxwU52d
別に谷繁も矢野も語られてないしそんなもんやないの
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:14:57.86ID:JLj9RfKy0
阻止率は高かったよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:15:03.22ID:aDhWP4yr0
肩幅すごいよな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:15:45.30ID:ErdLx8Mqa
ゴツくなってからの肩幅の広さすごい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:15:55.82ID:aLYgypcZd
>>6
谷繁は雑魚ピッチャーより速い球投げ返すって畜生エピソードがあるで
嫌味で笑いながらね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:16:31.87ID:B3anll2l0
ワイよりは強い
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:16:38.55ID:cj0qQ/Xc0
矢野のリードと阿部の肩は確かに聞いたこと無い
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:16:46.09ID:aLYgypcZd
>>11
そりゃプロやし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:17:19.03ID:ZWyqCvrJ0
肩はめちゃくちゃ悪いやろ
盗塁阻止率いつもセリーグで下の方やった
石原とか相川にすら負けてたで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:17:27.13ID:aLYgypcZd
>>12
矢野のリードより聞かないやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:18:06.38ID:MPvpBLFra
ケガして中の上レベルになったんだからそら語られんやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:18:17.06ID:c/3z6HyQ0
wowガイジ臭いな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:18:34.01ID:aLYgypcZd
賛否両論なんか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:18:45.38ID:S+3N0waZa
パワプロでは常にBだった
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:19:36.59ID:aLYgypcZd
>>19
あれは強打のキャッチャーは強くして守備下げがちやしな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:20:23.57ID:F6sqeT570
過去の動画見て自分で評価しろよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:20:46.02ID:aLYgypcZd
>>21
過去のスローイングがないねん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:21:36.56ID:uSRhyDaA0
若い頃は結構強肩って言われてただろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:22:36.77ID:aLYgypcZd
>>23
そうなんか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:23:06.96ID:exRJZTlZ0
ABEABEやしな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:23:10.91ID:c/3z6HyQ0
むしろ若い時から弱肩の捕手ってプロにいたんか
大体アマの評価は強肩だろう
その後故障などで弱くなるのは仕方ないとして
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:24:28.45ID:iKMjCAuQ0
>>27
プロに入ってくるようなのはアマ基準じゃ強肩ばっかだし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:24:45.98ID:ekpt+HMna
阻止率は高かったぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:25:33.79ID:y6zqtSre0
肩幅が坂本と比べて化物みたいに広い
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:25:41.66ID:D7BrECKSd
里崎もそれなりに打てていたくらいしか聞かないやん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:26:09.27ID:ttbgLE4h0
阻止率はそんな悪くなかったような
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:26:12.80ID:WcdEx5S6a
まあ普通に古田城島よりは肩弱かったし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:26:28.87ID:lBoG+ZI50
ルーキーの頃見ると体薄くてこれじゃキャッチャー無理だろって感じやで
全盛期になる2010年頃は別の意味で野球無理だろって体型になるけど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:26:48.35ID:6lVqQbRi0
並だからやろ
強者と弱者しかおらんわけでもないし
弱いなら弱い方で話題になってるはず
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:26:59.63ID:c/3z6HyQ0
肩がいいに越したことはないがとってから早いとかスローイングの正確さが重要かな
ソースは里崎
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:26:59.97ID:aLYgypcZd
>>31
里崎は遠投120やから
肩のポテンシャルエグいらしい
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:27:54.59ID:aLYgypcZd
>>35
ヤニキほどでもないやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:28:30.22ID:+Jqk5H340
若い頃は肩だけはええから外野コンバートせえなんて話もちらほら
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:29:05.86ID:9C+tR/QZd
>>31
言うほど打ってもないぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:29:13.09ID:6lVqQbRi0
>>38
そこでなんで金本と比較してるのか知らんけど安価間違えてる?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:29:54.28ID:lBoG+ZI50
森もキャッチング下手は散々言われるけど肩に関しては阻止率が並程度はあるから特に語られることないな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:30:20.49ID:0LAKxL7/0
内海-阿部のバッテリーでは一年間で一個も盗塁されなかったとかなかったっけ

チェンジアップとか緩い変化球投げてる割に全く盗塁できなかったとかなんとか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:30:25.05ID:TBnvL9RJ0
強肩といえば中嶋やな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:30:33.81ID:V7L2Qild0
通算盗塁阻止率 .348
強いんちゃう?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:30:43.92ID:aLYgypcZd
逆にノムサンとか田淵は肩が良いほうなのに
その印象が薄れてるよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:31:13.83ID:TBnvL9RJ0
>>46
ノムさんって弱肩やなかった?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:31:16.31ID:OB/pCiEo0
大城もやけど送球の芸術点が低すぎる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:31:29.39ID:Be1Bewfv0
むしろ最盛期は盗塁阻止率もチーム防御率もいいって印象しかない
若い頃散々リード叩かれるのは恒例として
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:33:14.29ID:aLYgypcZd
城島がメジャーでだめだったのは
盗塁来そうな時はストレートしか投げさせないとしてたかららしいな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:33:56.08ID:nFMR6fKQ0
ノムさんはむしろ肩弱すぎてクビになりかけたとか福本封じのためにクイック浸透させたとか弱肩エピソードが有名やんけ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:34:02.49ID:ZWyqCvrJ0
小林のキャッチングとリードと肩は異次元に良すぎるからな
岸田大城使って小林干してる監督とかノッムはボロクソにいったやろうな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:34:05.30ID:aLYgypcZd
どっかで肩壊したのか単純に衰えたからなのか
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:34:12.84ID:qOeCoqb60
子供の頃阿部にサインもらったけどありえんくらいでかくて萎縮したわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:34:29.34ID:J6ZOby6t0
阿部も守備うまいし阿部が正捕手の頃の先発はクイックうまい人が多かった
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:34:42.21ID:GJPradrka
打撃A肩BリードEと聞いた
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:35:38.91ID:MwmWrIPgr
>>35
いや普通に強かったやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:35:40.93ID:zW6c8U9h0
若い時はよかったようん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:35:43.14ID:Y1j/q+BOp
守備もリードも上手かったけど僻みでヘタヘタ言われとった
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:35:57.07ID:Qh0swTFpd
>>31
パスボールが異常に少ないことで有名
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:36:44.82ID:pGomohdga
そんなことより大城の盗塁阻止率が4割な件ポジらせてくれよ
フレーミングも12球団一位の天才キャッチャーや
ほんで15本塁打
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:36:59.62ID:CSOfhQHRp
パワプロじゃBAFCDって印象だけど参考にならんか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:37:46.69ID:tXZF5dH4a
取ってから投げるまではマジで凡
それで衰えるまではガンガン刺してたんだから、地肩だけなら古田なんか目じゃないレベルだろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:38:00.65ID:ZWyqCvrJ0
>>62
リードがゴミすぎるやん
こいつが正捕手じゃなかったら2位やったで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:39:10.13ID:x9cTG2R8a
>>12
矢野のリードは現役時代ボロカスに言われてたろ
教科書通りの単調な配球ばっかで井川慶とは相性最悪だった
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:39:28.20ID:x9cTG2R8a
>>27
野村克也
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:39:42.69ID:pGomohdga
>>65
リードが悪すぎるのところは敢えて突っ込まんけど後半は訂正させろ
巨人みたいな野手そこそこでも投手がクソザコナメクジのチームが2位になれるわけないんだわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:40:23.29ID:s6tzGvCsd
伊東勤の肩とかも語られることないし、幻になってそう
実際にリーグで阻止率一位がなしやから
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:41:04.17ID:s6tzGvCsd
>>69
ガラケーアプリ時代かな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:41:11.34ID:iCTu1+Wna
うなぎが昔ドームの試合でふざけたのか二塁に座り送球したの一度だけ見たな
まあ間に合わんからどうでもいいやって投げたんだろうけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:41:40.16ID:s6tzGvCsd
達川は自分で肩が弱かったいうていたな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:42:38.40ID:qOeCoqb60
>>69
懐かしすぎるだろこれ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:43:10.09ID:swzESTv90
>>69
ファミスタけ?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:43:21.85ID:75klO38h0
阿部が正捕手の頃の巨人って何度もチームの最優秀防御率取ってるのに何故か守備下手みたいなイメージで語ってるやつ多くてかわいそう
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:43:27.76ID:zW6c8U9h0
>>69
ファミスタやな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:43:45.14ID:x9cTG2R8a
>>75
右端にファミスタオンラインって書いてあるぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:44:33.83ID:EV7oLRuo0
晩年の阿部が今の時代ベンチがいろいデータ持ってるんだからベンチがサイン出せばいい的なこと言ってたけど実際ベンチの立場になった今どうしてんのかな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:44:49.62ID:swzESTv90
>>78
ほーん見とらんわ
ワイはこの絵でわかったからな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:44:55.96ID:ZWyqCvrJ0
>>76
そんなん投手のレベルが高かったら取れるぞ
そもそもキャッチャーのリードなんて小さな要因でしかない
勝敗に影響するほどないで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:45:28.54ID:0iaPSiu+0
今贔屓に阿部みたいなキャッチャーおったら絶頂もんやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:45:31.37ID:cOu7eBo10
打てる捕手ってだけだし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:45:54.51ID:V7L2Qild0
コバマン湧いてるやんけ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:46:20.25ID:7NkYjbC80
大城の肩とフレーミングのほうが過小評価されてる印象
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:46:47.26ID:cOu7eBo10
張本「城島の座り投げは普通の人が真似すると膝壊しますよ」
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:46:53.44ID:NOkG7GNua
大城が巨人ファンのみならずテレビの解説にすらリードクソボロに言われててびっくりした
よく分からんけどそこまでひどいんか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:47:35.31ID:awYBCzzRa
>>70
伊東は肩弱いエピソードがあるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:47:35.36ID:9L9KJOC90
>>82
うちの贔屓には要らんわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:47:39.34ID:fhxvHa970
阿部の守備は総合的にどれもレベル高い
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:15.10ID:ZWyqCvrJ0
>>87
日高の数倍悪い
リードのセオリーが野手が狙ってる球を要求しとる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:16.36ID:GwLYLXCda
阿部のリードがゴミ扱いされたの本当にかわいそう
今なら年代見たらわかるけどラビットに入った年ってだけなんだわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:34.08ID:ZWyqCvrJ0
>>89
ホークスか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:34.17ID:fhxvHa970
キャッチングがくそ上手い
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:36.82ID:Be1Bewfv0
>>14
これは完全に印象論やな
調べたら相川に負けてる年あったけどそもそも相川が1位だったりするわ
公式サイトで05以降のデータみると1位・2位・5位の年が同比率くらい
01-04年は1位、2位とかだろうけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:51.83ID:ilfrd70z0
古田と阿部だったら打撃は阿部が格上だけど
同じチームにいたらどっちキャッチャーに使うが答えよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:59.64ID:9L9KJOC90
>>93
オリックスやで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:49:35.27ID:fhxvHa970
>>97
阿部の方が遥かに格上やんけ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:49:51.59ID:MaZjmivk0
>>96
古田嫌いだし阿部
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:50:06.96ID:A7+69w+00
大城のフレーミングってミット雑にズラしてるだけやん
坂本みたいに手前に引きながら吸い込ませるやり方が本物
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 19:51:11.08ID:awYBCzzRa
大城のフレーミングってええんか
たまに中継見る程度やがめちゃくちゃ動かしててダサく見えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況