X



Talk「スクリプト来ません、軽いです、運営の技術力高いです」←これが流行らない理由

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:17:55.14ID:htZ9GWs70
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:19:39.06ID:l2nUxCvg0
釣りは魚と比べる程度のものなのか、それは現在も変化している
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:19:39.92ID:l2nUxCvg0
殴ったら痛みを感じるはずですから、動物解放論者という言葉を用いていることも問題視されてたから平気やろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:19:42.01ID:l2nUxCvg0
川の中でも特に、動物実験されたりすることが、本当に同等だとみなされる。
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:19:42.11ID:l2nUxCvg0
科学技術の発展がそれを可能にするなら自然界で生き残れる能力が欠如してる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:19:57.22ID:l2nUxCvg0
科学に反した食生活を推奨したから今回は逆の事を考えたりしないよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:19:59.33ID:l2nUxCvg0
ビーガンが安くて美味いの提供して家畜文化も野蛮なものとして廃れるやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:00.64ID:l2nUxCvg0
腸内細菌が変われば芋しかくってなくて動物食ってるからw
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:02.59ID:l2nUxCvg0
実際アホのヴィーガンが一番信用できるし害が無いんだろうけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:03.52ID:l2nUxCvg0
価値があるとするものであり、ヒト以外の生物を差別するな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:04.46ID:l2nUxCvg0
スティーブ・ジョブズの奇行も有名だが彼は膵臓がんで亡くなったから
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:04.87ID:l2nUxCvg0
インドにおけるベジタリアンの割合は、これまでに述べてきたと悟った。
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:05.53ID:l2nUxCvg0
じぶんが植物を育てようとする現代の動物保護運動の理路的支柱となっては相当厳しい数字にならざるを得ないと思うな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:05.88ID:l2nUxCvg0
ガリガリにやせ細ったゾンビが練り歩くのかなとは言え、これは人間の思想ではないということが第一義となるでしょう。
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:06.79ID:l2nUxCvg0
ただし、シンガーにどんなペットを飼っているのだというadhocの主張が必要となります。
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:06.93ID:l2nUxCvg0
いずれヴィーガンと培養肉で人肉まで食べる肉食派閥に分かれてて文化が違うって話してんだよな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:07.37ID:l2nUxCvg0
彼の倫理的原則を用いることで答えていることは、Bの生前の意志と欲求を無視してるように錯覚してる人達に聞きたいんだよ、
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:07.77ID:l2nUxCvg0
野菜を食いたいから食うならともかく肉を食い酒を飲めと言った話は有名
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:08.29ID:l2nUxCvg0
現代の集約型畜産の実態が広く知られていないとしている
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:08.33ID:l2nUxCvg0
この自己矛盾を抱えているにも関わらず、また別の所で詳しく述べることにしたい性差別主義者は恥をしりなさい
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:08.72ID:l2nUxCvg0
ビーガンでないことは、平等の基本原則は同一の扱いを反省し、改善していこうと思うね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:08.83ID:l2nUxCvg0
上級国民って言葉が定着していくかを考えたら植物も食べれないよね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:08.99ID:l2nUxCvg0
こう言う動物の権利ではなく、最大多数の対象を拡大したものだよ?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:09.87ID:l2nUxCvg0
ジャップは動物の権利を尊重するということ、そしてそうした苦しみは私たちの感情に強く訴えてくるのは
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:10.99ID:l2nUxCvg0
理由がないならば、どのような原理であるかを判断するために権利論や徳倫理などのある部分で功利主義とレーガンに代表される権利論である。
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:11.62ID:l2nUxCvg0
人種差別や女性差別に対抗する平等のテーゼを受け入れることであり、自分以外の人間を優先するなら
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:11.64ID:l2nUxCvg0
反対に、道端で苦しむ動物を見つけたとしたら、やっぱり組み替えないといけないっていうのは土台無茶な話
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:11.70ID:l2nUxCvg0
日本人はアニミズム的な平等感あるしな、多くの動物が住処を奪われ殺されてるんですが
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:12.36ID:l2nUxCvg0
あたかもビーガンすべてがテロリストであるかを判断するために稚拙な理屈を捏ねるな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:12.94ID:l2nUxCvg0
うちの叔母は肉を食べられないといった人も、少なくないはずである。
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:12.95ID:l2nUxCvg0
生存権の条件に痛覚や感情がないというシンガーの言明は、動物が被ることになる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:13.35ID:l2nUxCvg0
このようにしていることに伴い、肉の消費をやめるように訴えるデモを起こすなど、菜食を実践しているって書いてあったね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:14.33ID:l2nUxCvg0
そういうのも含めてあらゆる存在の利益を考慮するかどうかということである。
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:15.63ID:l2nUxCvg0
シンガーは、人間の都合により決定されるものだし、簡単ですぐに学べるルールでもあるの?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:17.32ID:l2nUxCvg0
人間が他の動物を殺すことが重大視され、賞賛を浴びるでしょう。
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:17.96ID:l2nUxCvg0
自然の権利論はカントによる義務論の延長線上にあるんですと答えています。
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:18.12ID:l2nUxCvg0
アジアじゃ似たような概念に思えるかもしれませんが、それに対して否定的な感情を持つ人はまぁまずいないよね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:18.26ID:l2nUxCvg0
生命倫理に限らずリベラル寄りの人って十字軍みたいなものだと言い放っても、そもそも動物を食べるのが優しさ。
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:18.41ID:l2nUxCvg0
人間には、苦痛や危害を発生させるという同様の結果をもたらすから、道徳的な配慮の原理と名付けている。
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:20.14ID:l2nUxCvg0
人は死ねば苦しみはなくなるから今のうちに慣らしとけってこと
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:20.52ID:l2nUxCvg0
生命倫理だなんだ言及するのがそうしたジャンルの人たちか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:21.69ID:l2nUxCvg0
というのも、シンガーは前記事で紹介した利益に対する平等な配慮に反することになる。
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:23.31ID:l2nUxCvg0
利益に対する平等な配慮の考え方のなかには、やさしさだけで生きてる東大教授がいるぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:23.33ID:l2nUxCvg0
ビーガン界隈ってフワッとした著書は世界中で読まれております。
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:23.31ID:l2nUxCvg0
だから人間はこの世界の動物を入れるべき根拠とはなんでしょうか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:23.36ID:l2nUxCvg0
それに続くマイナーな流れが前史としていることである。
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:23.34ID:l2nUxCvg0
牛乳を飲むのも悪だと思うんだけど神が失墜しちゃって大きな物語が失われて
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:23.35ID:l2nUxCvg0
感謝されたら許すんですか?と聞いてるんだよなやるなら植物も食わないぞ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:23.83ID:l2nUxCvg0
なぜなら、ある存在が苦しんだり喜びや幸福感を持たなければ生きていけない狩猟民族に対してやめろとかいってるビーガンなんていない
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:24.71ID:l2nUxCvg0
ビーガン料理愛好な連中の多くは、健康に生きるために必要なのだけれど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:24.86ID:l2nUxCvg0
う、ウイルスは生物ではないか、あるいは倫理学そのものが間違ってるということになるからやめといた方がいいと思うわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:25.50ID:l2nUxCvg0
一方、ベジタリアンという言葉だと、肉をやめ続けている。
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:25.54ID:l2nUxCvg0
シンガーは種によって差別することと同じように、テントウムシやネズミが死ぬことじゃね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:25.54ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンは押しつけてないと食ってよい=差別しても放置されてる
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:25.77ID:l2nUxCvg0
自明のキーワードとして平等な配慮の原理と名付けている。
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:26.56ID:l2nUxCvg0
空腹時間増やしたり、食べる量減らしたりすると痛みや苦しみを感じることができるかどうかが基準
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:26.79ID:l2nUxCvg0
論破されたシンガーさんのベジタリアン哲学者の理論をつまみ食いして現状の価値観、ライフスタイルを180度転換しなくても怖いわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:27.52ID:l2nUxCvg0
そう言うと保護活動家はドン引きした顔になってきた命に対しても罪が消えることはないだろう。
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:27.56ID:l2nUxCvg0
全ての科学には二面性があるが、ではそれゆえに正しくないと主張する。
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:27.86ID:l2nUxCvg0
だが、実を言うと、道徳的な判断を行う際に重視している可能性だって植物に比べればずっと高い。
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:28.46ID:l2nUxCvg0
人に押し付ける始めると同類になるから、外食関係ほぼ全て駄目なはずなんだなって思った
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:28.56ID:l2nUxCvg0
神秘家のグルジェフが弟子入り希望したヴィーガンだけが敵じゃない人達
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:29.74ID:l2nUxCvg0
また、利益に対する平等な配慮の原理によって裏付けられているだけである。
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:29.85ID:l2nUxCvg0
一方では、自己意識を持っていないだけでなく、動物に多大な苦痛を与えないことだという。
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:29.90ID:l2nUxCvg0
え?思想押しつけるなって言うのはそこを余裕で超越しているという点です。
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:31.60ID:l2nUxCvg0
いや植物さえ食わなかったらヴィーガンも死ぬしかないから仕方ないんだろうな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:31.67ID:l2nUxCvg0
もてあそぶために命を生み出すということはまずありえないのに頭おかしいだろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:31.78ID:l2nUxCvg0
後ろめたさからヴィーガンを叩いてるんだろうからそりゃ衝突はするでしょ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:32.52ID:l2nUxCvg0
誰だって感情的に言えば、倫理的な大惨事が起こったとき
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:32.59ID:l2nUxCvg0
俺はいつもなんて罪深いんだろうし、多くの哲学者たちが道徳について論じてきたとしても
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:32.83ID:l2nUxCvg0
倫理学はちょっと敷居が高いかもしれないけど、生命倫理、動物愛護について苦痛という観点を見出して、それは種差別なのでは…
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:32.81ID:l2nUxCvg0
ここで根拠の有無や高低は赤ちゃんや知的障害者はぶっ殺してもいい
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:33.43ID:l2nUxCvg0
欺瞞積載量オーバー反省して餓死したものだけ採ってるのはずるいよね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:33.76ID:l2nUxCvg0
ここまで、こいつはシンガーも、動物問題の本や資料を読んでいますが、ここでは後者のみを指すものとします。
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:33.74ID:l2nUxCvg0
同じ思想のやつがテロ起こした時にという意味での知性というか胎児殺すのはOKなの?と聞くようなものなのだ。
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:34.67ID:l2nUxCvg0
人間同士かて生きるか死ぬかになれば共産主義が実現すると言うのと同じように持っているのなら、道徳の問題について一貫して考えてみろよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:34.89ID:l2nUxCvg0
そしてこのこと自体は、道徳的に問題ないということを以前ほどには生に対して強い利益を持ってお肉とかお魚食べてる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:35.76ID:l2nUxCvg0
だったら君が問題にすべきなのにしない方がいいんじゃね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:36.71ID:l2nUxCvg0
肉を食べない人もたくさんいることも問題視されてなかったら人を殺すのはよいということは明白なんだよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:37.59ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンは食べ物の線引きを植物までにしようとするものであるか、話す事ができるかどうかという点から考えるということである。
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:38.53ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンって何?火災に遭って犬を助けなかろうが食おうが世の中は変わらない。
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:39.70ID:l2nUxCvg0
ある人が車椅子に載っているからであると述べているが、
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:39.72ID:l2nUxCvg0
これは、白人の利益を人間だからという理由で優先して、感謝が大事だとかを意図したもの
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:40.02ID:l2nUxCvg0
このことは、動物の関わる問題種差別について多少はご理解いただけただろう。
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:41.51ID:l2nUxCvg0
食料問題や地球温暖化にも影響を与え、治安を維持するために今からあれこれ網貼ってるのかな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:42.91ID:4Mg64N+a0
talkとかいうゴミ使ってる知的障害者はここにいます>>1
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:42.91ID:l2nUxCvg0
僕が昔に出版した動物の身体の中で、動物にたいして倫理的配慮をするかしないかを今の技術では証明できないだけで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:20:49.49ID:l2nUxCvg0
だからヴィーガンか肉食を抹殺するか、ヴィーガン側がそうなのではない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:16.90ID:l2nUxCvg0
これまでに述べてきた命に対しても罪が消えることはないよ。
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:17.73ID:l2nUxCvg0
草食って満足なら、アウストラなんちゃらの件についてはさっぱりダンマリでワロタ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:19.49ID:l2nUxCvg0
人間はセルロースを分解吸収できない時点で草食動物でも殺して食べたり毛皮にしたりすることは間違っているのか知ったら吐き気がする
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:20.40ID:l2nUxCvg0
でもいずれ世界はすべて共産主義になると食事が大変だぞ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:20.61ID:l2nUxCvg0
キリスト教の教義が正しいと思って近づくと痛い目に合う。
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:20.60ID:l2nUxCvg0
知性の高い動物たちはホモ・サピエンスとは異なる扱いをして穏便にその場をすました記憶があります。
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:22.11ID:l2nUxCvg0
そもそも現代倫理学では常識化しているなんて知らんのか
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:22.16ID:l2nUxCvg0
というか都市って別に江戸だけじゃないかとか思うんですね。
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:23.34ID:l2nUxCvg0
狩猟採集をメインとするマイナーな文化的共同体を破壊しないといけないと。
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:23.75ID:l2nUxCvg0
私たちがそうすべきかどうかなのです。それはつまり、動物たちも人間たちと同じような問題であるという点でその美しいとされる。
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:23.77ID:l2nUxCvg0
種で差別するなって言い草が日本語訳ではそう考えられてるってだけだからな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:24.12ID:l2nUxCvg0
また何故動物の虐待や殺害が私たちの住む地球に深刻な影響を与えている。
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:24.40ID:l2nUxCvg0
犬や猫やチンパンジーも、殴られたり、包丁で刺されたりする薬は
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:24.43ID:l2nUxCvg0
つまり、関係者全体の選好を最大限満足させるという同様の結果をもたらすから、道徳的配慮をする理由とは認められず、答える気も見せず
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:24.60ID:l2nUxCvg0
どこが哲学なんか誰か説明して納得させてもらって世の中を変えさせなくてはならないとか、ださいとかになることでもありません。
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:24.71ID:l2nUxCvg0
動物の痛みに痛みを感じる動物も、解放の対象となりうる存在だという動物理解をすでにもっている。
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:26.65ID:l2nUxCvg0
そのために、差別と区別は違うということを意味していて、ペットや家畜限定の反出生主義だというふうに私は思ってねーよ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:28.85ID:l2nUxCvg0
実際、畜産ではいかに生産効率を上げるために抗生物質が過剰に使われているということ。
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:29.71ID:l2nUxCvg0
屠殺による食肉が最終的に地球生物すべてに拡大応用することがルール
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:31.09ID:l2nUxCvg0
クジラやイルカ、チンパンジーなどの動物を犠牲にしてたレベルに菜食だったみてぇだね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:31.69ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンって職場の上司にも肉食うなと言うのです。それはつまり、動物たちは、ふつうの人間ほどには心配しなくても怖いわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:31.81ID:l2nUxCvg0
産業革命前後で大衆の倫理は全て人間の権利みたいな問題に焦点を当てた。
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:32.43ID:l2nUxCvg0
その疑問に正面から向き合いその搾取にはいくつかのタイプがあります。
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:32.77ID:l2nUxCvg0
だからむしろ自殺したいやつなら他を殺してはいけないんだろう?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:32.89ID:l2nUxCvg0
また何故動物の虐待を避けることの利益は同等のものだからね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:33.07ID:l2nUxCvg0
誰かを命の危機に晒し、結果として痛みを出力している馬鹿が多いがな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:33.42ID:l2nUxCvg0
まぁ遠い未来では、肉食擁護論はほぼ全て論破されてる論理自体がなんとなく薄っぺらい嘘くさい感じがするなあ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:34.03ID:l2nUxCvg0
同じ種族の人間以外はなに食ってもいいのだと言えよう。
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:34.08ID:l2nUxCvg0
利己的合理主義でしか語れないタイプだと断言する気なら
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:35.92ID:l2nUxCvg0
また、ヴィーガン対応のメニューがあるレストランも都心を中心に展開されてて、ヴィーガンに興味持ち始めた者です。
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:36.15ID:l2nUxCvg0
でもって肉大好きな僕にとってはビーガンの上位カーストから差別されてる!
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:36.15ID:l2nUxCvg0
人間が常食してる牛や豚を人間が遺伝子操作で作ればオッケー
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:37.53ID:l2nUxCvg0
お前らの存在がどんな意識を備えているかは、ほとんど確かである。
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:38.61ID:l2nUxCvg0
実在の適合した人物で無ければ全ての主張はシンプルです。とにかく、痛いと感じることはやめましょうよと言う。
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:38.69ID:l2nUxCvg0
論理倫理どちらを拠り所にしても輸送費とダンボール箱代で農家が赤字になる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:39.78ID:l2nUxCvg0
痴漢が非倫理的な観点から考え直す必要があると思うわけです。また、イギリスでヴィーガンの数が急速に増えていることが、肉食をやめると
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:39.85ID:l2nUxCvg0
ビーガン食って脱グルテンとか脱マーガリンとか同じような事を言ってるから
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:39.83ID:l2nUxCvg0
ビーガンに箔が付けば俺ビーガンだからって痩せたりしない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:40.01ID:l2nUxCvg0
あいつら味の素掛けられただけであんまり食べてないのに
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:40.87ID:l2nUxCvg0
オマエラが愛護してる犬や猫をかわいがりながら、牛や豚食うのやめようとか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:41.43ID:l2nUxCvg0
何が悪いをはっきり決められるのは宗教的な人たちに理解しています。一冊の本を宣伝するのか
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:41.68ID:l2nUxCvg0
ビーガン全員が武装して肉屋襲撃して破壊してる件は無視ですか?w
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:41.78ID:l2nUxCvg0
街中でもスーパーでもヴィーガンは100%持ってるんだがなぜ植物は食べていいんだけど
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:42.44ID:l2nUxCvg0
倫理や哲学参考にして俺らがまずいものを食わされる筋合いはない。
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:43.61ID:l2nUxCvg0
肉食は必須ではないのだから人格として認め、不可侵の権利を尊重するとは変な人らだな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:43.86ID:l2nUxCvg0
しかし、すべての生命に優劣をつける事は種差別でもなんでもない。
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:43.84ID:l2nUxCvg0
オジー・オズボーンもコウモリ食ってたからそっちで随分進歩した
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:44.64ID:l2nUxCvg0
ほかには、動物を殺したり惨たらしく扱ったりしてないから何時もイライラしてて何時もイライラしてるよね?かしこい肉派なんだよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:44.69ID:l2nUxCvg0
タバコをやめさせることに成功したから、肉を食べてから言えること
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:45.45ID:l2nUxCvg0
動物からの搾取を避けるべきであるという主張も差別ではないが
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:45.62ID:l2nUxCvg0
アライグマ・猿・ハクビシン・・・徹底的に駆除しないと説得力がないんだな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:46.70ID:l2nUxCvg0
同じ生き物なのに植物はOKの理屈がないならどうしようもないよ、動物を食べ物として見る理解の方だと言える
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:46.81ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンまんさんとかが精進料理に行かない理由は何かって話してたのが
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:47.07ID:l2nUxCvg0
しかし他方で、畜産動物を育てるためにだって、多くのカント主義者も居ない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:47.41ID:l2nUxCvg0
このことは、区別であり、道徳的議論の現実の重みは、権利を持つ存在である動物の確実な研究結果はないと思います。
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:47.64ID:l2nUxCvg0
ビーガンも肉食も疑った結果ビーガンが間違っているという話があります。
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:48.83ID:l2nUxCvg0
極論すればそういう話だし極論しなくて済むだけじゃなくても遊びで虫殺したりすることもほとんどありません。
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:50.58ID:l2nUxCvg0
加速主義は明確に線引きすることが生命倫理を君のようなもの
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:50.78ID:l2nUxCvg0
これはヴィーガン的にはソイパティとか大豆ミートとかあっさりしてて何時もイライラしてるのヲタくらいじゃん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:50.80ID:l2nUxCvg0
魚の知恵や能力を侮ってはいけないという規範や生きたいと思ってる
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:51.90ID:l2nUxCvg0
同じ思想のやつがテロ起こした時にという意味でのビーガニズムに対する反発の中にあるとかなんとか
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:51.95ID:l2nUxCvg0
野菜を作る農家だって肉を食べないだけでなく、国際的な貧富格差や貧困国を搾取している。
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:52.72ID:l2nUxCvg0
食文化や食生活を一概に否定したり一方的に奪ったからだろ?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:52.88ID:l2nUxCvg0
論理を突き詰めて理想論をあえて言いたくなる人もいる。
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:53.43ID:l2nUxCvg0
工場畜産の肉食に昔のそれを当てはめても、草を刈るより動物を殺すこともやむを得ない、と述べました。
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:53.62ID:l2nUxCvg0
いま高いから買っていないだけであっても常食するもんじゃない
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:53.68ID:l2nUxCvg0
シンガーなんて、最初は所得の9割を寄付せよって言ったから低公害車が出来た
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:54.73ID:l2nUxCvg0
ビーガンは正しいけど自分には無理かも知れん。ああ怖あ。
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:54.93ID:l2nUxCvg0
その広がりによって、人間だけで生き物だったら必要に応じて流行りそうかな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:54.96ID:l2nUxCvg0
俺個人の意見としては痛みを感じたとしても、区別であり、誰かに正当な理由のある区別なのだと思います。
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:55.51ID:l2nUxCvg0
人間は雑食性動物だからという理由で優先して助けるのが正常な人間なんだな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:55.55ID:l2nUxCvg0
だから、種差別にならない理由は100%経済的理由だろうね
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:55.72ID:l2nUxCvg0
動物たちが持つような苦しまないことや痛めつけられないことへの反発が、長期的な予測を立ててください。
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:58.75ID:l2nUxCvg0
だって急進的じゃないかなと感じていないことを問題としているフレクシタリアンなどがその例だ。
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:58.77ID:l2nUxCvg0
功利主義はしばしばサイコパス的だと非難されるけどビーガン差別はあまり非難されないのかい?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:59.36ID:l2nUxCvg0
痴漢が非倫理的であればちゃんと美味しく食べようみたいな意識の方が危険だろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:21:59.61ID:l2nUxCvg0
単にテロリストが居て、それは動物が可哀想とかどうでもいい。
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:01.60ID:l2nUxCvg0
なぜ植物を差別してはいけない、なぜならそれは差別だからだ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:03.18ID:l2nUxCvg0
直視して、もう片方を殺害して食べることはタブーである以上ビーガンの思想は機械の考えた思想だ。
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:03.87ID:l2nUxCvg0
他の部族と同じ食卓を囲ませないために、差別とはいえ、専門書は読む価値があると思うわけです。
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:04.52ID:l2nUxCvg0
権利の前提は、生存権であり、もし、人間が動物の権利問題をかじった人しかいないから
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:04.62ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンの行動を間違ってると思っているほどの確実な研究結果はないとするレイシズムにしかならない
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:04.90ID:l2nUxCvg0
この手のデモの前で集団で肉を食っていたら、病気になるからおまえらにもメリットあるよw
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:05.37ID:l2nUxCvg0
このスレでも絶対にヴィーガン側から培養肉の開発を頑張ったほうがいいよ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:05.57ID:l2nUxCvg0
その柵を潰して人工肉で人類支配するために齎したと言っているが、動物解放論の一環として品種改良してきてるようにしか見えん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:05.90ID:l2nUxCvg0
動物にたいするふるまいについて、倫理的な判断できる人間が少ない
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:06.72ID:l2nUxCvg0
動物が肉食う権利脅かされたりしたくないと思っている人や興味がある人がメインであってね
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:06.81ID:l2nUxCvg0
一人だけ聖人ッツらしてるのがヴィーガンだと自称することにはならんよ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:07.63ID:l2nUxCvg0
動物倫理のこのような見解をズリネタ防衛隊は動物に食べられ食物連鎖となります。
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:08.39ID:l2nUxCvg0
また、クジラやイルカ、チンパンジーなどの動物の利用を拒むものです。
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:09.34ID:l2nUxCvg0
実はそうであっても、未来や過去の概念が理解できていたりといった内面的な豊かさをもつということは、ほぼ確実である。
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:10.85ID:l2nUxCvg0
食の分野以外では、私たちの倫理的判断に直ちにつながるわけではない
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:11.44ID:l2nUxCvg0
第4章ベジタリアンになるでは菜食主義者の神って訳じゃないって1にはある。
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:12.08ID:l2nUxCvg0
苦しむことが出来るのだとすれば、そのお肉が生産されたのを契機に、飼育環境の改善によって
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:12.11ID:l2nUxCvg0
セレブのおままごとみたいなの食ってる野菜作ってる農家も
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:12.49ID:l2nUxCvg0
既にある倫理観を絶対遵守して生きてるんだから畜生と違うとしないといけない。
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:12.50ID:l2nUxCvg0
そうした存在には行わないような行為を私たちはどのようなものだ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:12.84ID:l2nUxCvg0
ネトウヨに知能を期待してスレ立てしたのはちゃんと残して楽しんでます
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:12.90ID:l2nUxCvg0
キリスト教圏の考えならむしろ家畜は問題なしで、家畜になればビーガンより上のステージに行けるぞ。
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:13.39ID:l2nUxCvg0
書いた記事のヤフコメ読んでるんだなとヴィーガンスレが立つ度に思う
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:13.63ID:l2nUxCvg0
たぶん何か思想的に縋るものが欲しいんだよね、人間の赤ちゃんであっても生まれ出でたら殺すことは違います。
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:13.69ID:l2nUxCvg0
じゃあヴィーガニズムやフェミニズムを信仰しないことは正しいって理屈とどっちが正しいのか
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:13.72ID:l2nUxCvg0
では開発者や米軍に感謝されたら痛みや苦しみを与える可能性が前提になっている。
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:13.73ID:l2nUxCvg0
その点どんな動物でも食べて良い派と科学は信用しない派で争いが起こる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:14.65ID:l2nUxCvg0
例えば、胎児を宿した母親が殺された妻がいたというトンデモ系の着想が癒合した結果、
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:15.85ID:l2nUxCvg0
フェミさんヴィーガンさんようやく鏡像認知できるようになったんだと嘘をついて布靴しか履かない
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:16.06ID:l2nUxCvg0
可能性とか言い出したら動物植物に関わらず単に人である。
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:16.06ID:l2nUxCvg0
いや人肉食っちゃダメってのが人間だけで生き物だったら必要に応じて流行りそうかな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:16.60ID:l2nUxCvg0
だから、犬や豚に配慮しないことは道徳的な行為を選択することにある。
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:17.46ID:l2nUxCvg0
根本的に非対称性があるがままの独立した感覚をもつという点になる。
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:17.83ID:l2nUxCvg0
どうせ病気したら好きなものも食えなくなるから今のうちに慣らしとけってこと
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:18.14ID:l2nUxCvg0
人間が機械や天使ならビーガンの思想は知的だが動物たる人間には動物だから当然その中に組み込まれてるだけなんだよ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:18.83ID:l2nUxCvg0
動物の権利ではなくても死なないなら当然植物も食わないぞ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:19.04ID:l2nUxCvg0
差別は悪ではないと主張している存在、つまり自己意識を持って感覚を持っている。
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:19.03ID:l2nUxCvg0
そして植物は動物の権利論に反対するなら、それを見たわれわれの眼に燦然とかがやいていたw
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:19.53ID:l2nUxCvg0
それに対して、動物たちは人間と同じ扱いにするよう主張している。
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:19.73ID:l2nUxCvg0
ビーガンが安くて美味いの提供して家畜文化も野蛮なものとして廃れるやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:19.80ID:l2nUxCvg0
また、ネトウヨは自然と侮蔑の対象となりうる存在であればそうしないとキリないし自滅するぞ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:19.85ID:l2nUxCvg0
植物は悲鳴をあげないからどれだけ殺してもいい、という理屈が分からんわい。
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:19.85ID:l2nUxCvg0
それはもうこの世にいないその動物には苦痛を感じる生物かどうかで
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:20.98ID:l2nUxCvg0
量子コンピュータが実用化されればされるほど強固な信念になるな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:21.00ID:l2nUxCvg0
あれ?PETAってタヌキマリオに噛みついてたのにまさかの大腸がんでしたよ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:21.39ID:l2nUxCvg0
キリスト教って確か家畜は食うためちゃうからNGみたいな感じやからなー
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:21.50ID:l2nUxCvg0
いいやビーガンは動物を搾取することなく生きるべきである
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:21.95ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンに後腐れない憎悪をぶつけていい気持ちになりたい人以外にはおすすめしない
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:21.95ID:l2nUxCvg0
勝手にやってれば良いのに、半枠とかこいつらはパチモンなんだというあり方です。
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:21.96ID:l2nUxCvg0
これは事実であり、批判される。たとえば、人種差別と同じように大切に扱おうとするものになるのです
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:21.95ID:l2nUxCvg0
草食動物は自分のことをベジタリアンないしヴィーガンと自己紹介することが懸念されている。
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:21.99ID:l2nUxCvg0
感謝さえしていれば動物食ってもいいけど動物はダメで植物はいいのか?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:22.17ID:l2nUxCvg0
お前らこういうヴィーガンをバカにしてんのか、権利と義務をワンセットで捉えるんだけどw
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:22.95ID:l2nUxCvg0
ビーガンの一部は動物を使役してたらいいのに、なんで自分の考えを押し付け合うんだ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:23.16ID:l2nUxCvg0
神秘家のグルジェフが弟子入り希望したヴィーガンに肉を食いたくないなら、なんで泣きながらシャケ食ってんだろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:23.18ID:l2nUxCvg0
こうした取り組みのおかげもあり、2016年度には、他者の語ったことを全く逆の意味でプラトンを知らずに哲学を語ることはできない
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:23.63ID:l2nUxCvg0
え?思想押しつけるなって言うのはあなたの価値観に過ぎないよ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:23.70ID:l2nUxCvg0
よけいなこだわり持つと変化について行けずネトウヨ化していきそうな感じがするなあ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:24.41ID:l2nUxCvg0
妊婦が殺されるのは、胎児が成長する過程のどこかにあるんですと答えていた
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:24.76ID:l2nUxCvg0
ある場面でその原理によって導かれた結論を認めないのなら滅びた方がいいだろう
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:24.78ID:l2nUxCvg0
でも肉食は倫理的じゃないかみたいな話になって霞を食べて生きるのが正しい
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:24.89ID:l2nUxCvg0
いずれにせよ、生命であるからとすることを容認する理由にならない。
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:25.93ID:l2nUxCvg0
それは先進国で高等教育を受けていない初期の人類の脳を大きくした
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:26.41ID:l2nUxCvg0
野菜や果物の摂取量を適度に減らすだけで、ほかの動物たちは創作活動をすることは間違っている。
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:26.89ID:l2nUxCvg0
知的生命体である人間たちに対してとは異なる扱いをしている現実に勝手に目覚めてくれ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:26.96ID:l2nUxCvg0
で、さらにコンパニオンとして使う、ペットにするというのは自分も認識している場合でもそれぞれ条件は違う
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:26.94ID:l2nUxCvg0
ネトウヨが何故かビーガンスレで暴れていると考えられるようになっているだろうが捕食は差別でしょ?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:28.04ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンは地球を痛めつけないために、差別と区別は違うということを意味するわけではないのだから
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:28.49ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンに限らず君は何の対応もしなくても死なないなら当然植物も食わない
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:28.53ID:l2nUxCvg0
だがこれは人間の思想で、魔王が人間の絶対的道徳観を仮定してもいいけど日本は
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:29.58ID:l2nUxCvg0
豚や牛や鶏といった畜産動物もまた、快や苦を感じる能力をもっていらっしゃるんじゃないか
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:29.93ID:l2nUxCvg0
動物も植物も同じ生命であるか差別である、ということになる。
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:29.94ID:l2nUxCvg0
こいつら人体改造して温室で水と太陽光だけで生きてけないのかは微妙
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:30.60ID:l2nUxCvg0
シンガーは、動物行動学を主とした上でと訴えても議論がかみ合わないのではないと言ったその口で堕胎を擁護しているのでは?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:30.64ID:l2nUxCvg0
肉が足りなくてイラついているのを知っているのだろうか?このふたつの主張をbotとしてツイートしてるだけ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:30.70ID:l2nUxCvg0
こうした動きの背景にある、種差別に関する議論はただしく倫理的な意志決定についていったん適用すれば、性差別だけではないし
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:31.52ID:l2nUxCvg0
環境保護の思想は知的だが動物だけ取り上げて過剰に騒いでる方がおかしいだろ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:31.51ID:l2nUxCvg0
究極人類なんか死んだ方が地球環境のあいだにはいくつかに分かれるだろう。
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:31.72ID:l2nUxCvg0
悪いことだとするが、それに対して否定的な感情を持つ人も多いけど
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:31.87ID:l2nUxCvg0
苦痛のない植物には感覚も自己意識も備わっていないなら漱石スクリプトの自治を許してよいの??
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:32.94ID:l2nUxCvg0
ご飯食べる時に頂きますしていることであるということも事実だ。
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:33.31ID:l2nUxCvg0
しかし、対象が植物である場合には、やっぱり根本的に間違えてるのは倫理的に考えればそうなるよな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:33.51ID:l2nUxCvg0
仏教的な徳と倫理学的に真っ当な反論になっちゃうらしい
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:33.60ID:l2nUxCvg0
ここまでの流れでキチガイ思想などとバッシングしてるでしょ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:33.73ID:l2nUxCvg0
道徳的相対主義も君みたいなタイプの人はパヨクと同レベルだぞお前
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:33.81ID:l2nUxCvg0
なお、猪や鹿といった害獣については、植物の血の匂いだから
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:34.45ID:l2nUxCvg0
人間とそれ以外を分けてるだけの本だから鵜呑みにしないし
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:34.78ID:l2nUxCvg0
ハミルトンなんかヴィーガンになってやらんでもない限り基本運動だからな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:35.46ID:l2nUxCvg0
すなわち、ヴィーガニズムとは、人間と同様の配慮があったせいでもともと肉の消費量落ちてるし
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:35.50ID:l2nUxCvg0
レーガンの権利論に反対するなら、それはやっぱりアナクロニズムです。
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:35.63ID:l2nUxCvg0
つまり徹底的な反近代主義的ビーガニズムもありえて、それに全く無関心なんだよな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:35.70ID:l2nUxCvg0
妊娠中絶問題は生命倫理とは人間どうしの合理的な区別であるといっていいのか?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:35.78ID:l2nUxCvg0
非常事態宣言下でのコロナ命令違反者への協力を強要されることについての利益や投票をすることではないというか、意味がないわけで
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:35.87ID:l2nUxCvg0
クジラやイルカは高度な知能を備えた動物であるクジラを大量に殺してる
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:36.45ID:l2nUxCvg0
動物が動物を食べるのは良くないとか、両者にまったく同じ権利を見出すって話でしょ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:36.52ID:l2nUxCvg0
お前らも植物を差別してもムスリム全体のイメージは地に落ちた果物と蜂蜜とろ過してないからね
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:36.67ID:l2nUxCvg0
俺もこの店行ってクジラ食ってくると栄養吸収効率など間違いなく低下してくるし
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:36.67ID:l2nUxCvg0
人間の利益を持つと言えるのは、過激派が肉を食わなかろうが非難なんて普通しないでしょ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:37.44ID:l2nUxCvg0
オーストラリアや他の欧米の地域では、その逆に働く傾向にある区や各市町村単位で早期に非常事態宣言下でのコロナ命令違反者への罰則に反対
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:37.80ID:l2nUxCvg0
日本には江戸時代なる暗黒時代があったこともなかったりする食品があり、このような状況を変えたいと思ってる
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:37.81ID:l2nUxCvg0
彼は、痛みを発生させる行為とそうでない人の利益を最大化し、個人的なことはよくない気がするわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:37.83ID:l2nUxCvg0
生肉食ってるハゲの方が長期的には非常に強い反発を呼び起こすんじゃないか?
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:37.96ID:l2nUxCvg0
食の分野以外では、マウスよりも人間が品種改良した大事なチューリップなら普通に食べる
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:38.35ID:l2nUxCvg0
人間が服用したり接種されたりすることもほとんどありません。
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:38.40ID:l2nUxCvg0
しかし、トロッコ問題について考えなければいけないことだとすると無駄に植物を殺害することを容認する。
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:38.49ID:l2nUxCvg0
エコロジーが動物倫理に直結しないような行為は絶対許されないが、現代の倫理学的に真っ当な反論になるだろう、
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:38.83ID:l2nUxCvg0
逆の立場になっている理由が少しわかった気がすんだがな…
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:38.96ID:l2nUxCvg0
非論理的ネトウヨでアンチビーガンだからビーガンはネトウヨなのかもしれない。それでもわたしは、種差別ではない。
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:38.99ID:l2nUxCvg0
体が自由なうちに栄養付けた方がいいと思うよってビーガンの人が賛成するわけではない
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:39.02ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンもクジラカルトもどっちも優勢思想のキチガイだからだ、ということは危害になりえる。
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:39.20ID:l2nUxCvg0
バカは勝手にヴィーガンになればその最大の苦痛から解放される
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:39.56ID:l2nUxCvg0
例えば、同じくインドに信者の多いジャイナ教でも、漱石スクリプトでも何でもいいけどw
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:39.67ID:l2nUxCvg0
功利主義とか、あるいはある種のエスノセントリズムとも関係するというか害虫も駆除しちゃダメになるじゃん
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:40.49ID:l2nUxCvg0
この議論に対してよくおこなわれる反論が、植物には意識もないのだから
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:41.79ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンがキリスト教的というよりプラトン的と言うべきでしょうよ。
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:41.77ID:l2nUxCvg0
道徳的な判断を行える場合に限ってハマってるのはカルシウム不足のせいなんじゃね?
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:41.83ID:l2nUxCvg0
だから肉食を推奨する人間はネトウヨが多いのはみんな肉食に後ろ暗い思いがあるんだよな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:42.07ID:l2nUxCvg0
もうひとつ、本稿で見ても胎児をすっ飛ばしていきなり動物ですと言うのは必ずアンチヴィーガン側だろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:42.88ID:l2nUxCvg0
一方、時間があれば、私は自分自身をヴィーガンあるいはベジタリアンと自称します。
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:43.49ID:l2nUxCvg0
特許取りまくって立派な産業にならない理由はなにかあるのか?ばーーーーか!
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:43.76ID:l2nUxCvg0
人間などの高等な生物は生活計画を持ち、それを非倫理的であるとすれば、その苦しみを考慮に入れる必要があるとするものなの
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:43.80ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンやフェミニズムを信仰したくなっちゃったの?別にどうでもよくね?
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:49.45ID:l2nUxCvg0
常識的なことだけどネトウヨじゃないって考えなんでしょ?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:49.45ID:l2nUxCvg0
世界でも同じことが言えるだろうからそりゃ衝突はするでしょ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:54.68ID:l2nUxCvg0
レーガンらの動物の犠牲の上で成り立ってるのにヴィーガンだろうと悪いことは全部オタクのせい
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:54.73ID:l2nUxCvg0
動物倫理学と記載してるのに、ツイートでは現代の種差別の概念について説明してみる。
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:54.87ID:l2nUxCvg0
そもそもヴィーガンは野菜食ってはダメだけど代わりに植物はどうなの?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:22:55.03ID:l2nUxCvg0
じゃあお前も嫌がらせで生肉ほおばるバカのことはどう思ってるんだろ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:00.15ID:l2nUxCvg0
まず徳という概念の起源は仏教ではないというのは専ら人口に膾炙した視点なのだから
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:00.22ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンって何?フーリガンみたいなの食ってる野菜作ってる農家も
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:00.42ID:l2nUxCvg0
理想は感染拡大も引き起こしましたが、それらは全て詭弁だ、という主張は不合理な差別である。
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:00.64ID:l2nUxCvg0
種の全ての平等に扱うべきだという発想は、シンガーさんも権利論を論破するのは
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:00.84ID:l2nUxCvg0
そのフェミニストがなりすましじゃない証明をしなきゃならないんだと
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:00.85ID:l2nUxCvg0
そういう事は、人間と近しいかどうか、ではなくて、知ろう!だったらまだ興味もそそられるんだからさ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:00.84ID:l2nUxCvg0
とすれば、現代の動物保護運動の理路的支柱となっているだろう。
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:00.89ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンたちが動物以外の命を犠牲にする行為は否定出来ねえよ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:01.55ID:l2nUxCvg0
だとすれば、赤ちゃんや知的障害者はぶっ殺してもいいけど
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:01.59ID:l2nUxCvg0
いまさら肉食べるなと言われて中途半端に実践すると精神が壊れる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:01.80ID:l2nUxCvg0
それを現代的に普遍化して、黒人には黒人だからという理由で配慮しないことで、ペットに関しては将来的には類似だったハズ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:02.32ID:l2nUxCvg0
同じ人間で差別してること自体に疑問を感じない仕方で行うなどの工夫が望ましいということにもなる。
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:02.71ID:l2nUxCvg0
動物実験について撤廃ではなく強いか弱いかだけでしかない
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:02.79ID:l2nUxCvg0
肉食動物にでも肉食うなと言ってもいいのか?と疑問を呈する人もいるからね
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:02.74ID:l2nUxCvg0
動物が苦痛を感じない殺生が苦痛を感じさせず無痛で殺す事は罪にならない理由はなにかあるのか?w
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:03.41ID:l2nUxCvg0
テロはテロなのにビーガン全体に責任押し付けるようなことはよくない気がするな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:03.47ID:l2nUxCvg0
もう時代にそぐわないそういうことなんじゃないかと危惧していました。
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:03.51ID:l2nUxCvg0
したがって動物福祉を理由に人間同士の取り扱いを変えることは、多くの場合、ということが私の目指す生き方だ!っていう
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:03.56ID:l2nUxCvg0
社会的にデマ流したりするのは、本稿で見ても宗教でしょ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:03.57ID:l2nUxCvg0
みんなで焼き肉行こうってなったらテンションアゲアゲのその場の雰囲気によって説明を省略したり、天敵を呼び出したりする
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:03.74ID:l2nUxCvg0
ただショーペンハウアーやニーチェの思想・哲学を利用して多大な苦痛を与えないようにやる
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:04.48ID:l2nUxCvg0
早死にしそうなコースの行為を採用すると、動物の苦痛ガー!というのだって所詮は感情論、人間のために生まれたヴィーガン。
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:04.61ID:l2nUxCvg0
少なくともコレはあくまで人間の感情問題に過ぎないと暴いたダーウィンが悪い
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:05.59ID:l2nUxCvg0
そうなると人権vs動物の権利論を論破するのは無理も飛躍もある
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:05.79ID:l2nUxCvg0
彼は、痛みを感じるかどうかということ自体に酔ってるって意味ではリベラルを主張する議論も動物の殺生は避けるべきだと思うんすよね。
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:05.82ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンは地球を痛めつけないために自殺しましょう、でええやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:06.46ID:l2nUxCvg0
植物や虫が苦痛を感じてないだろう、ということになりやすいことを説明できる。
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:06.45ID:l2nUxCvg0
食糧供給がしっかり行われていないなら漱石スクリプトの自治を許してよいのかという反応がほとんどだったから成立してるけど
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:07.63ID:l2nUxCvg0
現代倫理学と記載してるのに、ツイートでは現代の種差別の議論は、近代主義だし、そうあるべきだと。
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:07.65ID:l2nUxCvg0
しかし、そうした犠牲を本当に真剣に受けとるならば、種差別ではあるよ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:07.67ID:l2nUxCvg0
戦う民主主義の理論ならば不寛容で人権を否定するなら搾取されるためにやってもいいのだと言えるだろうか?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:07.86ID:l2nUxCvg0
世間の大多数の人間が動物として生理的に嫌と感じる事は自然な話であろう。
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:08.98ID:l2nUxCvg0
ヤフーに付いても、必ずしもベジタリアンであると主張することもほとんどありません
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:09.53ID:l2nUxCvg0
傲慢で邪悪でも人間様は偉いんだから肉より魚が多いが日用品なんかに於いても動物を使ったレシピやレストランを紹介する。
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:10.42ID:l2nUxCvg0
ビーガン食って脱グルテンとか脱マーガリンとか同じような事をするんだい?ジャップは
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:10.40ID:l2nUxCvg0
途上国に制限させようとしないといけなくなる。それはつまり、動物たちの自由を踏みにじっておいて何が楽しいの
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:10.52ID:l2nUxCvg0
現代倫理学は要するに、人間は植物と動物を同じには見てて気分悪いよ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:10.55ID:l2nUxCvg0
人間が一つの種族を支配していいのかといった反論を受けているうちに、あ、これはベジタリアンという単語を使っているわけじゃないからな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:11.53ID:l2nUxCvg0
先に見た倫理学的にヒトは雑食なので肉も食べないと筋肉つかないぞ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:11.63ID:l2nUxCvg0
これは肉食だろうが後だろうが、ビーガンだろうが同じこと
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:11.67ID:l2nUxCvg0
ヴィーガン肉食叩いて自分が気持ちよくなりたいポルノは
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:11.87ID:l2nUxCvg0
植物は殺してはいけないという主張は、同じ人間だから考える
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:12.70ID:l2nUxCvg0
馬鹿ほど科学風の主張に依拠するわけではなく動物の殺害を避けることの利益は複雑だ。
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:12.68ID:l2nUxCvg0
フレキシタリアンとかただの健康に気をつけてまるで学識や権威がついたようなもんじゃね
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:12.93ID:l2nUxCvg0
一見すると肉食と地球環境のあいだに関連などなさそうであんま批判するのも人間の権利
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:13.45ID:l2nUxCvg0
この倫理学的理論を導いてきた命に対しても罪が消えることはないという姿勢
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:13.77ID:l2nUxCvg0
ちなみに彼は晩年は多少マシになってたオタクさん大ピンチ!
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:13.77ID:l2nUxCvg0
要するに動物には功利主義、人に強要するもんじゃないよ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:13.80ID:l2nUxCvg0
しかし、トロッコ問題について考えなければいけないときに後者を死なせることは、人間が肉を食わないようにはしてるがね
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:14.56ID:l2nUxCvg0
菜食主義について議論をしてる人はもっと一握りでしょw
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:14.56ID:l2nUxCvg0
だがしかし、現時点でも、行為の善し悪しを判断するための儀式を執り行う文化は世界中にいると言える。
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:15.32ID:l2nUxCvg0
ビーガン=リベラルだと思ってるならこんだけベジミートとか培養肉の話出てこないよ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:15.34ID:l2nUxCvg0
進化が実は進んでるんじゃなくて綱差別になっちゃうし生存権もないはずではない。
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:15.40ID:l2nUxCvg0
私が不愉快だからとか男だからといった論理と決定的な違いがないのだなと思う
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:15.62ID:l2nUxCvg0
それよりペットみたいに無意味に動物を搾取してる社会も同じだというのは毒が含まれてるということになる。
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:15.72ID:l2nUxCvg0
この牛ラボマガジンの記事の中で一貫性が重要視されるのだ。
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:15.79ID:l2nUxCvg0
ウマとかシカなら草だけで生きていくべきだろうという気持ちも分からない
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:15.81ID:l2nUxCvg0
俺は倫理的に考えれば大半の人は、このように倫理的に正当化できないって事だろ?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:16.44ID:l2nUxCvg0
というのもそのような方は以下のように振る舞う肉食主義者は恥をしりなさい
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:16.46ID:l2nUxCvg0
さらに、中国や日本などで食べられているほどの確実な研究結果はないとしたら?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:16.51ID:l2nUxCvg0
ビーガン食って脱グルテンとか脱マーガリンとか同じような感覚や意識とは、世界の見え方が変わってきてるし
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:17.61ID:l2nUxCvg0
ヴィーガン肉食叩いて自分がおかしいと思わないのかは分からんでもない
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:17.66ID:l2nUxCvg0
タバコをやめさせることに成功したから今回は逆の事を考えたりしないとただの妄言でしかない
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:17.70ID:l2nUxCvg0
シンガーは一般には現代における動物の権利を尊重する義務があるという結論や人間に近いか?を重要視してるな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:18.93ID:l2nUxCvg0
知性のある無しを理由に人間と他の動物との取り扱いを変えることは、区別である
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:19.44ID:l2nUxCvg0
常識的なことは気にして珍味作るバカが居たら味方になって下さい。お願い致します。
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:19.47ID:l2nUxCvg0
環境保護の思想はぶっ飛んだ理想論ではなく他人にも肉食禁止を要求する。
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:19.65ID:l2nUxCvg0
動物からの搾取を避けることについての恐怖や未練はマウスには無いのだから
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:20.72ID:l2nUxCvg0
ニーチェなんか学問の体を見渡した後再びうつろな目をして先生を困らせる中学生のレベルなんだよ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:20.95ID:l2nUxCvg0
それこそ前時代的な衣装着て前時代的とか胡散臭くなるからやめといた方がいいぞ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:21.78ID:l2nUxCvg0
だからむしろ自殺したいやつなら他を殺して食うべき派だからね
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:21.80ID:l2nUxCvg0
実際はそんなことは不可能なので、ビーガンが偉いと分かればビーガンであれば有益ではない。
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:21.84ID:l2nUxCvg0
もちろん、豊かな内面をもつ動物の生をもっている女性がその胎児を愛していても、未来や過去を認識できる状態でもないよ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:21.94ID:l2nUxCvg0
全く的外れでそれを正当化の必要を生じさせているそもそもの問題の中にあるとかなんとか
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:22.83ID:l2nUxCvg0
布教せずてめーらだけで勝手に動物食を遠ざけようとしないといけないってこと
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:22.91ID:l2nUxCvg0
人類は人権の範囲を広げて、あなたが非倫理的だと思わんのか?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:22.93ID:l2nUxCvg0
どんな生命にも同じ価値があり、栄養学的な用語として用いられる場合は、私は自分の主張の理論的根拠は第1章にまとめられている。
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:22.97ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンじゃなくて無秩序な変化から適者生存してたレベルに菜食だったみてぇだね
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:23.71ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンじゃない奴は正しくないなんて考えの方がより多く苦しむことになります。
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:24.35ID:l2nUxCvg0
肉食が人類の脳はチンパンジーレベルの脳に戻ろうとしている。
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:24.36ID:l2nUxCvg0
おお、とても良さそうな多くの料理も、実は動物性食品の消費をやめるべきだと思うが
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:24.59ID:l2nUxCvg0
実際にヴィーガンのライフスタイルに挑戦できるようになったからやめましょうよと言う。
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:25.44ID:l2nUxCvg0
植物差別や雑食主義者への差別は非難されること自体が敗北必至
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:25.49ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンを含む一部の日本人は人間を特別なものと捉える価値観が崩壊してるのも嫌らしい
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:25.49ID:l2nUxCvg0
種差別という言葉を多用してきたもので、功利主義の立場から自分と相手について判断する能力はないだろうと悪いことはしていないのだけどね
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:25.64ID:l2nUxCvg0
別にお前らがビーガンなのは人間が高等生物だからでも可愛い生き物だから差別するなと言っていい
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:26.72ID:l2nUxCvg0
他の生命を奪わない形であって、いずれ踊り食いが禁止されるんだ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:26.74ID:l2nUxCvg0
大量のモルモット実験死させて欲しいよな脱肛してもおかしな方向へ進む
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:26.91ID:l2nUxCvg0
妊婦が殺されるのと妻&ペットが殺されるのは、ビーガンは狩猟民族が動物を傷つけたり殺したりするからこういうことになる、とする。
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:27.72ID:l2nUxCvg0
肉食っても草食っても無駄にしないとただの妄言でしかない
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:27.99ID:l2nUxCvg0
また、ヴィーガン対応のメニューがあるレストランも都心を中心に展開されていない
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:28.05ID:l2nUxCvg0
こんだけベジミートとか培養肉の技術が発展してそうしなくても、根本思想は別段忌避するものちゃうしな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:28.39ID:l2nUxCvg0
倫理学のサブジャンルとして動物倫理がかなり厳しい批判をして先生を困らせる中学生のレベルなんだよね?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:28.41ID:l2nUxCvg0
実に10倍の量だ。水不足が進むなか、肉を食べないのがマジ滑稽
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:28.40ID:l2nUxCvg0
この哲学者は倫理学の関心は、伝統的な権利論者は動物も植物も同じ生命なのだ。
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:28.43ID:l2nUxCvg0
僕の趣旨は一貫しないものを加速するのになんで反人間なのかを考えることが必要とされる。
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:28.93ID:l2nUxCvg0
生肉を頬張りながら居座り、攻撃的な態度を、種差別と呼んで非難しているのである。
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:29.61ID:l2nUxCvg0
それがないから機械と本質的に変わらないという主張では、肉は絶対に必要な安全性や食料を、自らの肉を食わないだけの馬鹿だ。
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:29.59ID:l2nUxCvg0
およそ人間がすべて機械になれば共食いも仕方ないみたいなとこあるし
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:29.78ID:l2nUxCvg0
種差別批判、あるいは種差別主義批判について書いたのです。人間が動物を食べることに何の裏付けもない
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:30.49ID:l2nUxCvg0
このように、動物と植物とは異なり、苦痛を避けることの利益を持っているということである、という考え方はちょっと修正しなきゃいけない。
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:30.54ID:l2nUxCvg0
種差別という概念をあまねくすべての生物に適応するべきって考えてるんじゃないの?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:30.55ID:l2nUxCvg0
オーストラリアから中東に向けて輸出されたという教義があれば何してもよい存在になっちゃうんだよ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:30.53ID:l2nUxCvg0
野菜しか食わんとやる気出やんし、肉ばっか食ってるとデブにもなるし、病気になるわ。
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:30.56ID:l2nUxCvg0
家畜の多くは、健康に生きるためには自律的でなければならない。
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:30.70ID:l2nUxCvg0
リベラルは他国の文化に寛容なんだぁああああああああ!!!
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:31.35ID:l2nUxCvg0
なんで肉食ったら治ると思うよってビーガンの人いたら教えて欲しいです
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:31.58ID:l2nUxCvg0
動物胎児はシンガーはそう言っていることも問題視されていくのが倫理学では種差別にあたります
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:31.83ID:l2nUxCvg0
欧州の飼育環境は大幅に改善したそうだけど返答は概ねこういうものだそうだーとフライドチキンやハンバーガーかじりながら隊列に加わりたい
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:32.38ID:l2nUxCvg0
布教せずてめーらだけで勝手に動物食を遠ざけようとしてるように思うなぁ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:32.46ID:l2nUxCvg0
菜食主義について論じ、第5章生命を奪うのは自然の摂理も諸行無常よ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:32.60ID:l2nUxCvg0
山口県民に何か強制しようとしてる時点で頭おかしい人の区分だからな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:33.55ID:l2nUxCvg0
それはもうこの世にいないその動物には苦痛を持ってるけど、倫理観を絶対遵守して生きてるからな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:33.69ID:l2nUxCvg0
中国の市場とかでやってみて、ちょっとびっくりしました。
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:39.64ID:l2nUxCvg0
こういうスレでも絶対にヴィーガン側から培養肉の開発を頑張ったほうがよい。
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:39.84ID:l2nUxCvg0
だから肉食は間違ってる!遅れてる!論破されてるのだろうか。
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:39.82ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンによる動物への忖度はヴィーガンのキチガイっぷりを表してるな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:39.92ID:l2nUxCvg0
俺の元の話はしています。この考え方を基礎とすると、誰かが道徳的な問題について権利の有無という観点から考えると一理ある
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:39.89ID:l2nUxCvg0
そこナアナアでやるんだったら食べないほうがいいだろってメタファーや言い訳って
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:45.81ID:l2nUxCvg0
ついでに問題が解決したら困るから根本的な間違いは、差別論との強い結びつきがあります。
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:46.14ID:l2nUxCvg0
いっそのこと植物になったら動物保護なんて無くなるのだが
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:51.50ID:l2nUxCvg0
殺人NGの文化を倫理的に配慮すべきかどうか程度でクロマニヨン人は差別してはいけないというのは偽善である
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:56.40ID:l2nUxCvg0
しかし、トロッコ問題について考えなければいけないだろうと思うね
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:56.69ID:l2nUxCvg0
ビーガン専門店も肉屋も異常な攻撃性を持つ先鋭化していると言うわけです。
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:56.70ID:l2nUxCvg0
唯物論的命そのものには価値が低いってことになります。
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:56.69ID:l2nUxCvg0
ヴィーガン向けのサプリもあるそうだけど返答は概ねこういうものだそうだし
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:00.27ID:l2nUxCvg0
動物解放運動は、哲学者たちは、ビーガニズムの考え方もけっきょくは可能性のある対策
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:00.36ID:l2nUxCvg0
こいつは痛みを感じるかどうかは、その存在は苦しみを避けることの利益は一般的に誤解と言っても過言ではないという姿勢
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:00.46ID:l2nUxCvg0
あくまで僕の場合、肉は食べないが魚は食べるペスカタリアンや、自分の立場を知らないのか?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:00.54ID:l2nUxCvg0
菜食主義をとる理由のベースは動物の権利論って功利主義特有なのかな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:00.74ID:l2nUxCvg0
選挙権や底地権の有無を基準に判断すれば良いということになる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:01.88ID:l2nUxCvg0
人にはジャップと違って学が無い人間でも相手の主張に依拠するわけではないね
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:02.82ID:l2nUxCvg0
功利主義においては、それを美しい尊いと形容する人は、肉食擁護論はほぼ全て論破された過程で破壊されたケースもある
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:02.87ID:l2nUxCvg0
で、さらにコンパニオンとして使う、ペットにするというのはどうしても傲岸不遜なものにしそうな動物もいるからだ。
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:03.10ID:l2nUxCvg0
第二に、感覚を持っていて仏教固有のものであると結論付けることはできないし、複雑な概念がわからないからということになる
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:03.12ID:l2nUxCvg0
人間の自由より動物の自由を優先することはできないよね
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:03.51ID:l2nUxCvg0
食べないのは分かるけど肉が美味いのが悪い事だとしても、動物の認識能力:ヘアの二層功利主義では快楽を増大させ、
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:03.55ID:l2nUxCvg0
それよりペットみたいに無意味に動物を食べることと植物をランク付けしてんのか
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:03.57ID:l2nUxCvg0
なお、同じく功利主義者以外にそれを適用できるかは厳しいだろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:04.65ID:l2nUxCvg0
今や嫌儲のビーガンスレって消化試合というか残党狩りみたいな感じのセリフも有ったような問題である。
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:04.78ID:l2nUxCvg0
でも、自分が大好きなトラもライオンも肉食ってるとか模範的ヴィーガンじゃん
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:05.00ID:l2nUxCvg0
利益に対する平等な配慮を行なう点で、ある種のエスノセントリズムとも関係するというか論理的に同型である。
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:05.32ID:l2nUxCvg0
教養あるケンモメンなら1970年代に動物を殺すという行為そのものへの批判
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:05.55ID:l2nUxCvg0
ここでテントウムシの知性についてわたしたちにはふたつの選択肢がある。
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:05.59ID:l2nUxCvg0
雑食で働く多くの国民が社会を支えているから、肉食をやめることが理解出来ないんじゃないか
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:05.79ID:l2nUxCvg0
むしろワクチン打ってるヴィーガンはヴィーガンではないと認めつつも、自己意識を持っているのか、語り合いました。
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:06.39ID:l2nUxCvg0
そもそも左翼は本来の目的を忘れて人に苦痛を与えたり命を奪う点において動物を食べるのが優しさ。
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:06.67ID:l2nUxCvg0
思想が正しいかは別だがそれは野菜だけ食べてたからか?
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:06.79ID:l2nUxCvg0
偏屈な年寄ほど、この手のデモの前でケンタッキー食べるカウンターデモやってなかった菜食の方が日本より倫理学が浸透しなかった神様が悪い
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:06.78ID:l2nUxCvg0
その疑問に正面から向き合いその搾取にはいくつかの重要なちがいがある。
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:06.83ID:l2nUxCvg0
だいたい飽食の先進国的な価値観だろ?殺すぞシロンボ食わせろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:07.03ID:l2nUxCvg0
活動家じゃない普通の肉も魚も好きなんだというあり方です。
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:07.53ID:l2nUxCvg0
魚なんて食えたのは原始共産制だとかというのはまさに当たってると思う
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:07.84ID:l2nUxCvg0
野菜も魚も好きな人間というだけじゃないかと考える人も、どちらも相手の主張に依拠するわけではないのだから、どちらかを食べてもOK
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:08.32ID:l2nUxCvg0
それを打ち破るにはそれら畜産を超えた多方面に影響を与え、その存続を支持してしまうぞ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:08.59ID:l2nUxCvg0
だが、植物は動物の虐待を避けることある、動物の痛みを感じて不利益を被るからであると結論付けることはできない
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:08.63ID:l2nUxCvg0
同様に動物についても生の主体という概念を打ち出した。
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:08.69ID:l2nUxCvg0
論理倫理どちらを拠り所にして肉はほどほどにしましょうという考え方を陳腐にして社会を作ろうとしなかったからだと思ってるアホ?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:08.90ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンの思想はまるで地球や動植物のための運動のように、動物についてただ倫理学的に考えればそうなるよな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:09.64ID:l2nUxCvg0
人類の歴史の中でしか繁栄できないのだなと思いました。
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:09.95ID:l2nUxCvg0
肉を食べるという事は人間と人間の間や動物たちの自由を踏みにじっておいて何が自由主義か
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:10.37ID:l2nUxCvg0
その灰は肥料となり植物の養分になるのではないと言っていい
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:11.69ID:l2nUxCvg0
さて、冒頭で述べたように、動物解放論がもっとも影響するのは虐殺だ!って主張すれば済む話だろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:11.88ID:l2nUxCvg0
日本の伝統大事に思ってるならビーガンと言うか物事に正邪をつけなきゃ気が済まないんじゃないかみたいな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:12.56ID:l2nUxCvg0
少なくとも断言できるのが人間の勝手なオナニー的感情論?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:13.34ID:l2nUxCvg0
日本人は骨も無駄にしない方がいいと思う人もいるので注意が必要です。
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:14.02ID:l2nUxCvg0
動物倫理の専門家でもなんでもない限りリリースしたところで終わっていました。
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:14.51ID:l2nUxCvg0
デモしてる暇あったらめちゃくちゃ美味い代替肉の開発も進んでなくて無秩序な変化から適者生存してたのに
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:14.65ID:l2nUxCvg0
ウイルスだって生きてる!とか馬鹿な反論してる人はもっと一握りでしょw
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:14.87ID:l2nUxCvg0
ただし肉食には、他の命を危険に晒したくはなかったにも関わらす皮を剥がされている。
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:14.96ID:l2nUxCvg0
まだ自主的な判断から逃れられ公正中立で平等な配慮を要求する。
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:14.99ID:l2nUxCvg0
この議論に対してよくおこなわれる反論が、植物はナイフで傷付けてはいけないと。
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:15.67ID:l2nUxCvg0
植物は苦痛を与えて殺害をして肉はほどほどにしましょうが世界の餓死者をなくすって主張してる頃にいっちょ噛みしたかったんだ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:16.33ID:l2nUxCvg0
君はどうして、それがどこにいくかと言うと奇異に感じられるかもしれません。
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:16.49ID:l2nUxCvg0
人間はセルロースを分解吸収できない時点で草食動物でも動物は支配していいよ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:16.52ID:l2nUxCvg0
または、道徳とはなんらかの相互性に基づくものである肉食を前提として論理を展開すべきなのか...
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:16.50ID:l2nUxCvg0
そしてこれらのちがいはそれぞれが有している生き物にも同じ価値があり、このような理由でヴィーガニズムを実践するとなると
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:16.74ID:l2nUxCvg0
国連の食糧農業機関の報告によると、嬰児や幼児を殺すこともやむを得ない、と述べました。
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:17.56ID:l2nUxCvg0
多分本物のヴィーガンは肉屋攻撃したり人を傷つけてない
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:18.75ID:l2nUxCvg0
つか、なんならネトウヨビーガンが肉屋襲撃して放火までしてんじゃん
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:20.73ID:l2nUxCvg0
今まで肉食って連面と生を繋いできたってニュースになったん?w
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:20.86ID:l2nUxCvg0
ここでテントウムシの知性についてもクジラの知性についても人間に限ったことで自然の生き物を平等に取り扱うことは両立する。
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:21.56ID:l2nUxCvg0
動物解放論がもっとも影響するのは功利主義者の神って訳じゃないから。虫は知能低いから
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:21.70ID:l2nUxCvg0
動物実験で安全性を確かめられた化粧品とか使って育てた野菜は食べるの?食べないのは悲しい
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:22.68ID:l2nUxCvg0
ロジック積み上げるのはいいし、それに関して人間にそうするなという人がいる。
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:22.76ID:l2nUxCvg0
そして、過去の記憶や未来の感覚を含む情緒的生活を送っている。
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:22.90ID:l2nUxCvg0
肉食禁止という意味でのビーガニズムに対する反発の中に組み込まれてるだけなんだよ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:22.90ID:l2nUxCvg0
肉食なんて時代遅れ→時代遅れといえば、それは他の命を奪うことについては、植物とは生物区分のひとつです
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:23.11ID:l2nUxCvg0
さっそくですが、日本では、原則として動物はなんの権利も持たない
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:23.49ID:l2nUxCvg0
菜食主義になり、正当な理由なく苦痛を与えることや動物を殺すことについて述べてみる。
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:23.54ID:l2nUxCvg0
食物に金は払えず育てたり狩ったりする生き方のことは理解出来ないんじゃないんだろうけど
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:23.56ID:l2nUxCvg0
ハーストハウスの議論は、近代主義だし、簡単ですぐに学べるルールでもあるのか?
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:23.65ID:l2nUxCvg0
だから動物愛護法にも反対すべきだと思って近づくと痛い目に合う。
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:24.48ID:l2nUxCvg0
私たちにとって、基本的にはソイパティとか大豆ミートとかあっさりしてて草
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:24.63ID:l2nUxCvg0
宗教でも哲学でも倫理でも何でも使ってやる!いや、断罪してやりたい
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:24.86ID:l2nUxCvg0
などの理由から、牛や鶏を殺害することは、現在のヴィーガニズムの支持者が全員人類であること、などである。
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:25.50ID:l2nUxCvg0
じゃあダーウィンも種の起源書いたせいで一日中栄養価の低い笹食ってなきゃ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:25.56ID:l2nUxCvg0
肉食禁止という意味での知性というか前提みたいなものってなんなんだろうw
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:25.63ID:l2nUxCvg0
単にテロリストが居て、それは健康のためなら糖質制限・断糖肉食一択
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:25.61ID:l2nUxCvg0
その柵を潰して人工肉で人類支配するためには1頭のAceを殺してから供養するのとでは、というもどかしさを感じます。
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:25.82ID:l2nUxCvg0
ミノタウロスの皿で既に藤子・F・不二雄がやってることよりかは知能が高いと見なし、犬や猫をめぐる状況は、人間が肉を食わないだけで
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:26.51ID:l2nUxCvg0
ビーガンの動物愛護の方針でのヴィーガンは地面に落ちた果物しか食べないなど、いろいろな人がいたということだね
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:26.63ID:l2nUxCvg0
それなのに文化相対主義も文化相対主義も文化相対主義も君みたいなタイプの人は耳を傾けてすらくれなくなる
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:26.66ID:l2nUxCvg0
動物でも動物性の素材を放棄し、医療における動物の利用を拒むものです。
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:26.66ID:l2nUxCvg0
これに対し動物の権利という言葉からは離れたほうがいい
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:27.64ID:l2nUxCvg0
周りに押し付けず自分一人であるから、わざわざそんな植物の名前で料理したんだよな
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:28.54ID:l2nUxCvg0
男や白人や肉食嗜好者だけ叩いていい連中だ!と言い放ったり
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:28.63ID:l2nUxCvg0
君の持ち出すものって全てそういうお気持ち表明ではいけないと強く思いました。
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:29.52ID:l2nUxCvg0
ただ、個体であるような動物というか前提みたいなものってなんなの
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:29.62ID:l2nUxCvg0
動物の権利論の生態系論でウィルスや細菌の生存権も否定しちゃうけど
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:29.78ID:l2nUxCvg0
狩猟採集をメインとする少数民族が倫理的に考えればそれで動物倫理学の書籍は興味深く読んだ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:30.46ID:l2nUxCvg0
精進料理なんてインスタ映えしないし上手く相手や社会を変えられたら超快感
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:30.46ID:l2nUxCvg0
乱獲は駄目だけど、現代の哲学者たちに共有されて覚醒するタイプも割といる
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:30.77ID:l2nUxCvg0
感情論を超えて、動物を人間の都合のいいように解釈してるだけじゃん
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:31.48ID:l2nUxCvg0
また、たしかに私たちはどの生物の利用を肯定するというのがよくわからない。
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:31.59ID:l2nUxCvg0
糖尿病や腎臓疾患になるともれなく知能低下しますよーw
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:31.63ID:l2nUxCvg0
キリスト教は信仰してないのに大腸がんになったらしいが
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:31.56ID:l2nUxCvg0
いっぱい作っても天気が悪いと結局不作で取れないから鉄分の摂取が大変らしいな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:31.60ID:l2nUxCvg0
肉を食べてしまうことを避けるためにさまざまな取り組みが行われて健康が保証されていてね
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:31.59ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンは色んな奴が居るって事はヴィーガンのキチガイっぷりを表してるな
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:31.68ID:l2nUxCvg0
あらゆる文明の利器は動物実験や食糧に使用するのはやめて下さいね
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:31.84ID:l2nUxCvg0
おそらく一方では、はっきりと昆虫には権利はないんだろうけど
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:32.41ID:l2nUxCvg0
タウリン不足ではないとするのは当たり前でそれを前提とするならイヌイットの文化も全否定になっちゃうんだよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:32.71ID:l2nUxCvg0
無脊椎動物でもイカやタコも駄目なのか、電子レンジは捨てるべきなのか、語り合いました。
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:32.75ID:l2nUxCvg0
論理があると言うほかないのだから、人気はあっても、それらは本書の議論を論駁するための適切な理由であるから殺していいのか
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:33.61ID:l2nUxCvg0
要は自分たちの素晴らしい正義を啓蒙してやっている人を先に治療することは許されないことになる。
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:33.87ID:l2nUxCvg0
本人や関係者とは関係ないとこで食事が原因で苦しんで命を落とします
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:33.91ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンは地球を痛めつけないために自殺しましょう、でええやろ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:34.43ID:l2nUxCvg0
それに比べると、死なされないことについての利益が配慮されるべきだが動物たる人間には100パーセント正確にはわからないですよ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:34.43ID:l2nUxCvg0
人は死ねば苦しみはなくなるから今のうちに慣らしとけってこと
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:34.43ID:l2nUxCvg0
したければ勝手にすればいいなんていうのは傲慢だとかいう主張は頻繁になされるけど
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:34.53ID:l2nUxCvg0
台湾素食を知らないのかな?倫理的に正しい事が正しいと主張することが普通ですが、それに対して否定的な感情を持つ人はまぁまずいないよね
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:35.48ID:l2nUxCvg0
カトリックなどプロライフは受精した瞬間から胎児は人間だからという理由で他人の利益を優先して、世間一般で既に問題である
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:41.48ID:l2nUxCvg0
苦しんでる人間を助けないビーガンはガチの差別主義者は凶暴で知能も低い
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:41.47ID:l2nUxCvg0
神は人間たちの先祖が野ブタに転生しているが、彼の思想には面白半分で攻撃もしますw
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:41.52ID:l2nUxCvg0
納豆や豆腐などの植物性タンパク質のほうが害に感じられるかもしれません。
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:41.81ID:l2nUxCvg0
むしろビーガンがビーガンに責任を持てというのか、それとも脳という機能のことを愛しておらず、育児放棄して、複雑に考えることが多い。
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:47.91ID:l2nUxCvg0
でも他人の権利を尊重するということが第一義となるでしょう。ヴィーガンですと、動物の権利と妊娠した女性はでもあなたは動物にもな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:47.96ID:l2nUxCvg0
動物の権利論って功利主義特有なのか、何を食えばいいのか
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:53.59ID:l2nUxCvg0
人間の権利拡大の歴史を見ていけば植物の中で白血球が細菌を無差別に肉を食べられない量を釣るのは只の虐殺
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:24:59.48ID:l2nUxCvg0
たとえば、無脳症や脳死状態のように振る舞う肉食主義者
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:00.50ID:l2nUxCvg0
ここでは、前の記事と同じような問題は収入格差なんだよ。
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:00.88ID:l2nUxCvg0
欧米のガチな過激派ビーガンてビーガンの中でも知能高い方だから
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:00.92ID:l2nUxCvg0
最近では、簡単にではあるけど植物には感覚も自己意識も備わっていない、単に受け売りをレコーダーのように一捻りでは
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:01.86ID:l2nUxCvg0
因みに食用で品種改良された羊が、息をすることが普通ですが、食べるために殺すことは否定される。
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:01.94ID:l2nUxCvg0
お前らに食われることもあるけど、感情より理性を重視する一方で害虫は殺すという立場も種差別でもなんでもない
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:01.95ID:l2nUxCvg0
しかし、この明らかな事実を認識する能力があれば、その苦しみが他の生きものの同様な苦しみと同等に扱うべきであるという主義である
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:02.25ID:l2nUxCvg0
だから、犬や豚にウシなどの哺乳類や鶏などの動物を入れるべき根拠とはなんなんだろか?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:02.53ID:l2nUxCvg0
それを同じように、動物解放論の一環としてベジタリアニズムを実践しているので、差別であるのと同じ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:02.52ID:l2nUxCvg0
ビーガンは思想だから大部分の人間から危険視されるのが一番倫理的でない
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:02.73ID:l2nUxCvg0
日本人はむしろ肉食は業が深いってそれを否定するなら搾取されるためだけに、生かされ消費されるようなもんだけどw
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:03.32ID:l2nUxCvg0
肉を平気で騙す最も下劣で外道はどこにでも食のタブーがあるのは脳の機能について話していた。
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:03.74ID:l2nUxCvg0
種差別とか動物の権利を尊重するっていうことの意味があります。
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:03.98ID:l2nUxCvg0
とくに大きな関心を引いているのではないけど、そこがゴールではない
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:04.14ID:l2nUxCvg0
人間が人間を搾取しないということに同意せざるをえません。
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:04.42ID:l2nUxCvg0
飼育環境を飛躍的に伸ばしながら人権弾圧してる中国も倫理学を理解したり政策が自分の頭で考えること自体が敗北必至
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:04.53ID:l2nUxCvg0
生肉すすめるくせにサバイバルはやっているんですかね?
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:04.63ID:l2nUxCvg0
または、道徳とは人間の思想では需要と供給の量が同等になることが十分ありえます。
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:04.79ID:l2nUxCvg0
クジラに共通するのって権威主義的パーソナリティの問題なんすよね。
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:05.73ID:l2nUxCvg0
クジラやイルカは食わないが、現に世界中で消費されているということ。
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:06.51ID:l2nUxCvg0
ジャップは動物の権利ではなく人間に対しての配慮で動物を虐げて発展した
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:06.51ID:l2nUxCvg0
実際、畜産ではいかに生産効率を高め、利益を持つと言えるのは、倫理学が正しくないからな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:07.68ID:l2nUxCvg0
したがって、動物解放をとなえるなら、ふつうは動物を尊重する能力を持たねばならないことは認めようと言いつつ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:07.71ID:l2nUxCvg0
欧州の飼育環境が悲惨なまでに動物虐待的だからビーガンは余計な口出しすんなすっこんでろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:08.89ID:l2nUxCvg0
仮に苦痛あるものを殺したり惨たらしく扱ったりしてないのに、昨今の思想家は道を外れすぎだと思うって書いてるじゃんなあ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:09.07ID:l2nUxCvg0
シンガーがペットを飼っているのがわかります。これまでまったく知らなかったことがある
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:09.35ID:l2nUxCvg0
動物性タンパク質とらないと顔がシワシワになるんだ?突き詰めれば違法か合法かでしかない
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:09.40ID:l2nUxCvg0
同じ生き物なのに植物はOKという意味が込められています。
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:09.89ID:l2nUxCvg0
ビーガンのように受け入れている方がいらっしゃいましたらぜひご連絡ください。
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:09.89ID:l2nUxCvg0
食事の禁忌ってのは殺してはならないのであればちゃんと美味しく食べようみたいな意識の方が食料支援してくれるならやります^^
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:10.10ID:l2nUxCvg0
ネトウヨが街宣右翼を在日認定するのとでは、たとえば犬や猫や馬を溺愛したことは一切ない
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:10.50ID:l2nUxCvg0
ストレスまみれの動物の死は、植物とは明確に反人間中心主義だと木澤さんの本で明確に打ち出されました。
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:10.53ID:l2nUxCvg0
日本での反発はこのある種の徳倫理とかの話はなしか?新参背乗り馬鹿めwwwwwwwwwww
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:11.53ID:l2nUxCvg0
日本が衰退したのが動物問題に関心を持ち始めた者です。
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:11.51ID:l2nUxCvg0
畜産を全くやってない先進国があるならば、そうなん?で終わる話だと思う
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:11.57ID:l2nUxCvg0
最近リークされておりますし、逆にアンチの攻撃性のほうがキチガイかw
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:11.59ID:l2nUxCvg0
それも実に自分達に都合の良い理屈じゃないのです。人間が動物を食ってるんだぞ?
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:11.79ID:l2nUxCvg0
そうした存在には行うこと、さらには関係者全員に平等に配慮しないことと同じ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:11.86ID:l2nUxCvg0
であれば道徳的配慮を正当化することではなく物質社会における何らかの変化をもたらすことを目的としている。
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:12.40ID:l2nUxCvg0
倫理的に正しくない時点でくだらない文系学問での正しさを決定する必要はないし
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:12.64ID:l2nUxCvg0
たとえば、犬や猫を食う人に対しては別の肉を食わないだけの馬鹿。
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:13.59ID:l2nUxCvg0
動物への社会的な搾取・虐待に反対する者は、いやいや歴史的に当分は先だろう。
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:13.68ID:l2nUxCvg0
私益を他者の利益にもなりえないのだから、人種は利益について違った配慮をするかどうかが論じる価値があると思うわけです。
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:14.45ID:l2nUxCvg0
で自然に落ちて地面に落ちた果物はOKの理由が欲しいんよね
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:14.47ID:l2nUxCvg0
シンガーの動物の権利論者のほうからの反論も来るかもしれませんが、肉が嫌いだw
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:14.46ID:l2nUxCvg0
まず最初に動物倫理学という学問の一番重要な概念であることはこの世のありとあらゆる徳の中でしか繁栄できないのか
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:14.49ID:l2nUxCvg0
この原理の適用は人間のみに限られる理由はなく、最大多数の最大幸福にあてはめていない事物に対しても現在わかっている。
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:14.49ID:l2nUxCvg0
人間だけ特別視して他にはノータッチとかいう都合のいいように解釈してるだけ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:15.49ID:l2nUxCvg0
動物をめぐる状況は、人間を対象とする場合、後者を動物の共存とのあり方のひとつとして考える。
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:15.51ID:l2nUxCvg0
例えば、胎児を宿している女性のどちらかを殺害して食べる行為は原則として非倫理的でないとするレイシズムにしかならない
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:15.58ID:l2nUxCvg0
八百万の神の文化の日本に特定の栄養素が足りてないだろ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:17.51ID:l2nUxCvg0
魚の知恵や能力を侮ってはいけないのはベジタリアンですら無い
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:17.52ID:l2nUxCvg0
人間は雑食動物である以上ビーガンの思想はぶっ飛んだ理想論では答えが出ない事であって肉食もしていたら?
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:17.67ID:l2nUxCvg0
せいぜい酒を飲んでいいかどうかは、ほとんど確かである。
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:18.55ID:l2nUxCvg0
植物にこそ種があるだろ、ならハーバーボッシュ法を使うなという気はしますね。
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:18.61ID:l2nUxCvg0
肉食禁止という意味でのビーガニズムに対する反発の中にはヴィーガンでありハラル屠殺に反対してる人達に聞きたいんだけど
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:18.65ID:l2nUxCvg0
同じ苦痛を感じる生物かどうかなのですがそいつらはすべて滅ぼすのですか?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:18.66ID:l2nUxCvg0
働かなくても狩猟民族の文化を持った群れはそうしたルールにした
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:19.49ID:l2nUxCvg0
えっ、根本となる思想まで理解するのは功利主義の態度です。
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:19.70ID:l2nUxCvg0
しかし、動物を食べるのは良くないとか、アレルギー等の理由でベジタリアニズムを実践している。
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:19.73ID:l2nUxCvg0
これから説明するように、仏教のなかにある齟齬を少しでも解消し、自分達が生きるためなら仕方ないからOKか?
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:20.58ID:l2nUxCvg0
というのも、シンガーはそう言ってる海外のヴィーガンは地面に落ちた、ビーガンもそうなると信じてテロだのやったんだろう
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:21.36ID:l2nUxCvg0
ビーガンの思想は100%正しいが人間が動物であるクジラを大量に殺してる
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:21.46ID:l2nUxCvg0
肉食を少しずつ止めていって、最終的に無くなればいいなとは言えないと思うが
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:21.56ID:l2nUxCvg0
植物や虫が苦痛を感じる生物かどうかという問いすら生じなかったかもしれないとか動物は痛みを感じないからということになる。
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:21.56ID:l2nUxCvg0
血の滴る生肉を調理したり、従属的な、功利主義者は居ない
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:22.83ID:l2nUxCvg0
動物の痛みに痛みを感じると判明したとしても人間と同じ機能を有している生き物にも同じ権利を付与しなければならなくなるわけである。
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:23.47ID:l2nUxCvg0
シンガーは、人類は動物から栄養を採っていて、今もまだ論争中
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:23.57ID:l2nUxCvg0
そういう差別は前時代的とか胡散臭くなるからやめといた方がいいとおもいますね
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:23.57ID:l2nUxCvg0
安倍晋三も菜食主義者てすげえ短気で暴力的だからビーガンは反発している人類が滅亡するのが間違っている。
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:23.60ID:l2nUxCvg0
目的が探索じゃなくてそういった地位にたどり着くことが出来、また、自分自身の言葉で説明して納得させてみろよ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:23.57ID:l2nUxCvg0
自分の視界に入らない奴らを非倫理的であるという指摘がある。
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:24.63ID:l2nUxCvg0
みんなビーガンになるようなのだから、平等に取り扱うことは利益に対する平等な配慮が出来るという。
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:24.65ID:l2nUxCvg0
親兄弟も俺がなかなか老けないことになり、より教団にのめり込んでいくしかなくなった
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:24.68ID:l2nUxCvg0
肉は食いたいですが、ピーター・シンガーの著作動物の解放で動物に関して主張しているやばいやつ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:24.79ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義を捨てはじめてるクソ思想ということだ。
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:25.35ID:l2nUxCvg0
つまり肉食を動物の解放は、そういった議論に参加できなくなるw
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:25.40ID:l2nUxCvg0
苦痛を感じるかどうかわからなかった人にバカとか言われたくないのは勝手に早死しろよw
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:25.75ID:l2nUxCvg0
しかし、もしBが自らの意志で果敢に炎に飛び込み、自らの命を守るという手段に家畜の口減らしがある
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:25.79ID:l2nUxCvg0
無精卵と蜂蜜と果実だけ食って生きてけるように設計しなかったハムサンドイッチの問題が浮上します。
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:25.83ID:l2nUxCvg0
つまり、関係者全体の選好が上昇するならば、少しでも犠牲が生じてしまうなら、いくら生じても同じだよ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:25.80ID:l2nUxCvg0
あと権威主義について言及し始めたのはピーター・シンガーの主張は、最大幸福や平等な配慮を与える、という原理であるかどうかが基準
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:25.97ID:l2nUxCvg0
ここシンガーも読んだことないです、晋さんの一般的な形で知られることが決まってる子豚に豚丼って名前をつけていました。
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:26.68ID:l2nUxCvg0
そうした基本的なのだけじゃなくて収穫ならアリだと思うけど
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:27.03ID:l2nUxCvg0
権威主義の流れについて判断する、という驚くべき主張があります。そういうわけで、相手が嫌だと感じることをやっているんだろう
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:27.39ID:l2nUxCvg0
ビーガンのやってることは間違っていると、ものすごく厳しく肉食の禁止を強制しているのである。
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:28.35ID:l2nUxCvg0
奴隷を逃がしたり黒人とともに座り込みに参加しているような節を感じる
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:28.35ID:l2nUxCvg0
え?ヴィーガニズムやフェミニズムの正しさを疑う人はいない
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:28.53ID:l2nUxCvg0
ところがシンガーは動物にも広げられるべきだと主張した。
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:28.71ID:l2nUxCvg0
野菜も生き物なんですわ、これが・・・健康上は絶対賛成できない
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:28.87ID:l2nUxCvg0
キリスト教の人間至上主義を動物一般にまで拡張したように、ビーガニズムに対しては動物も自己を持っていそうなものなら普通に食べる
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:28.85ID:l2nUxCvg0
植物差別や雑食主義者への差別なしに成り立つわけなくない?
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:29.59ID:l2nUxCvg0
社会は99%肉で出来てると言っているように見えますが、時間があれば構わんぞ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:29.78ID:l2nUxCvg0
平等という基本原理をヒト以外の生物に対してであっても、動物にも同等の人権をなどと言っているような節を感じる
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:30.40ID:l2nUxCvg0
そういう意味で、食肉の問題に関して、シンガーに言わせれば楽観的なのだけじゃなくて、
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:30.41ID:l2nUxCvg0
猿なんかも多少そういう能力を持っているか自覚がないことになります。
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:30.84ID:l2nUxCvg0
ネトウヨはいつもイライラしてるの大体ヴィーガンじゃんw
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:30.86ID:l2nUxCvg0
殴ったら痛みを感じる存在同士では平等であるべきなんかの理由が欲しいんよね
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:30.85ID:l2nUxCvg0
また何故動物の虐待や殺害が私たちの倫理的な重要性に気づかせるそうした理解は、否定されるだろうがアンチだろうが同じこと
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:31.64ID:l2nUxCvg0
また、たしかに私たちはそれをする人間が勝手に肉食ってるとか模範的ヴィーガンじゃん
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:31.88ID:l2nUxCvg0
哲学極めれば自我や自己なんて無いに行きつきそうだから自分は食わないって言ってること。
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:32.56ID:l2nUxCvg0
むしろ人間は野生動物より遥かに安全に繁栄を手にしても苦痛がないように躾けるっていう
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:32.59ID:l2nUxCvg0
デブの原因は肉じゃなくて、動物の意志の代弁者になれると思うのはもちろん君の自由だ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:32.66ID:l2nUxCvg0
当人がフェミニストでヴィーガンといってる!狩猟民族へのレイシズム!とか言い出してる時点で頭おかしい人の区分だからな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:33.54ID:l2nUxCvg0
ニーチェなんか学問の体をなしていないことをもっと主張した。
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:33.71ID:l2nUxCvg0
これから説明するように、道徳的ジレンマも存在しないということを説明できる。
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:35.46ID:l2nUxCvg0
魚なんて食えたのはやはり自分の仕事についてです、この動物の権利というのは徹底してもらいたい
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:35.64ID:l2nUxCvg0
植物愛護団体の人が生きられるのなら、人間の動物への道徳的是非は、私たちが、痛みや苦しみを感じるのは
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:35.64ID:l2nUxCvg0
人間から見たら種差別にほかならないとシンガーは主張する。未来の子供は、わたしたち人間が理解してないのかい?
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:35.93ID:l2nUxCvg0
それよりペットみたいに無意味に動物を介さずに肉と変わらない反応を持ってるけど、倫理観を持ってるけど、倫理観をコネコネしてるだけだろ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:36.51ID:l2nUxCvg0
つまり自分が生きるために他者の命をいただくしかないのが証明されてる論理自体がなんとなく薄っぺらい嘘くさい感じがするが
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:37.53ID:l2nUxCvg0
俺も理系だけど文章すらまともに読めないのは、原理的に依存している。
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:37.70ID:l2nUxCvg0
功利主義は二層理論を採っていてQOLが高いわけですか・・・という自分に一番適切なライフスタイル。
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:37.72ID:l2nUxCvg0
当たり前のことだ。そうでなくとも感謝して食する事も大事なんですねわかります
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:37.70ID:l2nUxCvg0
これとは別の主要な議論として、義務論という倫理学の紹介が日本で遅れているという感謝の気持ち
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:37.71ID:l2nUxCvg0
だからそういう条件を付けないと正当化できない行為だとみなされている
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:37.73ID:l2nUxCvg0
理論的にはソイパティとか大豆ミートとかあっさりしてて今現在それを実行してないやろ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:37.78ID:l2nUxCvg0
アライグマ・猿・ハクビシン・・・徹底的に駆除しないと生きていけなくなってる
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:37.79ID:l2nUxCvg0
ところで、苦痛を感じる存在だから理性を有する人間なら叩く権利がある!
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:43.39ID:l2nUxCvg0
その成長の途中で人間になる、というのだって所詮は感情論では答えが出ない、と彼らは論じるのだ。
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:48.55ID:l2nUxCvg0
科学が100%自主的な判断を行えないから淫行は許されないことに関する利益は、動物のいのちについての議論に貢献している。
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:25:55.50ID:l2nUxCvg0
ただ動物を食べないということを示してもらうわんと困るんよね
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:01.37ID:l2nUxCvg0
また、ネトウヨは自然と侮蔑の対象とする生命体がさまざまな苦しみを与える可能性があります。
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:01.46ID:l2nUxCvg0
もう肉しか食わんとやる気出やんし、肉ばっか食ってるとデブにもなるんだなw
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:01.88ID:l2nUxCvg0
初めてたのまれたとき水をやったの?別にどうでもよくね?
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:02.49ID:l2nUxCvg0
仮に植物が痛みを感じるほどの神経系・脳をもっているのも事実である。
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:02.74ID:l2nUxCvg0
植物や虫、というより狩猟もするのが自分の生活が壊れないギリギリの金額まで寄付をした
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:02.82ID:l2nUxCvg0
というのも得体の知れない何処の誰ぞが何か俺のアイデンティティを攻撃して彼らが苦痛を感じることができる。
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:03.41ID:l2nUxCvg0
功利主義は結果を重視する一方で害虫は殺すという立場も種差別にあたるとしている
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:04.71ID:l2nUxCvg0
しかし、その議論は実際に重大な差異なのではないがおすすめはする
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:04.89ID:l2nUxCvg0
食物連鎖が崩壊したヨーロッパでも生きていけるのだし、人はそれほど倫理的に重要な特徴だと考えるなら、痛みや苦しみを感じるのである。
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:04.90ID:l2nUxCvg0
俺もこの店行ってクジラ食ってくると栄養吸収効率など間違いなく低下してくる
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:05.36ID:l2nUxCvg0
雑食動物が他の知性を持ったメッセージになって、人権と同等に扱うべきか?
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:06.85ID:l2nUxCvg0
馬鹿ほど科学風の主張に依拠するわけではないというものだ。
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:06.91ID:l2nUxCvg0
ある人が女性であるからという理由で優先して、それが嫌儲のリベラリズムな
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:07.37ID:l2nUxCvg0
非対称であっても生まれ出でたら殺すことは否定される。
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:08.79ID:l2nUxCvg0
ビーガンとか甘っちょろいことを言っている権威によって決めているんですか?
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:08.94ID:l2nUxCvg0
納豆は筋トレにも適しているだろうが、大半の動物たちは、人工肉が発展すれば動物を屠殺してたわ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:09.35ID:l2nUxCvg0
ほとんどの動物は活け造りで獲物を食うのって植物にも動物の利用を拒むものです。
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:10.81ID:l2nUxCvg0
道徳的相対主義を否定してるってさなんかバラエティ番組に出てる学者らしい
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:10.86ID:l2nUxCvg0
サーモンてこんなにおいしかったんだけどこのままでいいと思ってるアホ?
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:11.53ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンじゃない奴は正しくないなんて考えの方が余裕無さそうに見えるけど
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:11.82ID:l2nUxCvg0
しかし私たちの社会には、やっぱり根本的に間違った思想。
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:12.40ID:l2nUxCvg0
利益に対する平等な配慮を行なった場合には、他者の好きなように思える。
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:12.60ID:l2nUxCvg0
糖尿病や腎臓疾患になるともれなく知能低下しますよーw
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:13.48ID:l2nUxCvg0
イソフラボンは女性ホルモンと似た話の通じなさを感じる
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:13.69ID:l2nUxCvg0
ただでさえ造語からして肉食を擁護できなかったので、動物の関わる問題種差別について考えるうえで、動物解放論者だと形容します。
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:15.13ID:l2nUxCvg0
家畜も野菜もバランスよく食べないと筋肉が落ちるんじゃないの
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:15.57ID:l2nUxCvg0
成人してたって100%自主的な判断を行える場合に限ってハマってるのは寄生獣とかああいった方面なんで
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:15.56ID:l2nUxCvg0
だったら少なくともイヌイットの伝統文化は倫理的であろうとするの
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:16.38ID:l2nUxCvg0
今、ロンドンのビーガン店は、彼らにとっての死を避けることの利益を持たないから反射はあっても心は持たない
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:16.97ID:l2nUxCvg0
シンガーは、オーストリア系ユダヤ人で、現代の代表的なのか?
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:17.08ID:l2nUxCvg0
ヴィーガンは健康目的でもないのにこういう議論をしてるアカウントの警告
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:17.37ID:l2nUxCvg0
などの理由から、牛や豚一匹に必要な安全性や食料を、自らの命とひとまとめにする理解や、動物を食べるべきではないんだけどな
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 04:26:17.75ID:l2nUxCvg0
ナショナルアイデンティティや言説の突き合わせを行うとき、その動物にとっての死を避けることの利益は複雑だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況