X



観光客「大阪来たからお好み焼き!たこ焼き!」←違う違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 20:47:19.46ID:4Tzo1m6i0
正解はカレーなんだよなあ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:35:03.03ID:P05M3ewD0
551うまいけど臭いの気にならんのかな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:35:09.29ID:YOW+M4ap0
いろいろカレー旨い店あるんやろうけど
旅先でカレーは選択したないわな普通
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:35:45.38ID:kzQetN8c0
>>3
銀だこはグンマーな
グンマーをありがたがるトンキン
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:37:55.37ID:dTQ2xvpQ0
>>67
これイカじゃなくて豚バラで作って歩きながら食えるトンペイ焼きにならんもんか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:38:00.63ID:/KfgUch+0
>>36
サンガツ
今度行く機会あったら検討してみる
0086池田大作 ◆SOUkaSpfTo
垢版 |
2023/11/18(土) 21:38:02.86ID:MDdpdMgy0
関西の味噌汁とかってやっぱ薄いんか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:38:05.90ID:TGstoN+v0
天王寺とNGKのとこにある立ち食いうどん好きや 激安なのに出汁がうまい
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:38:11.05ID:cjN6L3Th0
うまそー
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:38:59.46ID:usasPh0H0
>>74
たいして美味くない
なんであんなに並んでるのかが謎
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:39:03.43ID:/KfgUch+0
お好み焼きは風月とちぼうってとこしか行った事無いわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:39:50.86ID:OiBCAJEK0
>>90
ぼてじゅうとゆかり
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:39:51.54ID:Zh+6+Pf70
>>48
昔500円やったなりくろー
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:39:55.26ID:f7dvd53a0
>>87
松屋か?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:40:20.36ID:j5MvIbyI0
みんなそれぞれやなぁ、551は実は豚まんよりシュウマイや肉団子が美味しいのに。
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:40:37.37ID:OiBCAJEK0
>>94
全部美味い定期
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:41:12.78ID:f7dvd53a0
>>84
いや出汁が違うねん
写真で判断せんと食うてみて欲しいかな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:41:39.68ID:xq3E51HO0
てっちりは?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:42:18.92ID:LpU0O9eq0
>>15
ガイジかな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:42:35.68ID:dTQ2xvpQ0
朝食に卵10個くらい食わせてくれる喫茶店行ってみたかった
大食いはもう無理だとわかりきってるから行けない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:42:38.87ID:TGstoN+v0
>>93
そこそこ
キツネでかいし油カスもうまいし安くて腹一杯食えるから好きや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:42:50.66ID:LpU0O9eq0
>>40
お前が知らんだけやん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:42:56.16ID:/KfgUch+0
>>91
サンガツ
ゆかり良さそうや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:44:05.65ID:Sf6byWImd
お好み焼き1200円←これ高すぎる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:44:25.16ID:LpU0O9eq0
>>64
レスしてる奴らが貧乏やからそうなるだけやろ
ふぐ料理がこのスレで出てくるわけないやん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:44:45.84ID:xq3E51HO0
雰囲気を楽しむもんよな
横浜中華街だって同じ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:44:56.97ID:kEAFNSyD0
美味しいものはいっぱいあるのに個別包装で簡単に配れる名の通ったお土産が無いのが大阪
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:44:58.01ID:V3/s7Uqx0
>>101
やめたれ金欠なんや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:45:21.07ID:dTQ2xvpQ0
>>96
はえー今度大阪行ったら食べてみるか
コロナ以降テレビ会議で出張ほぼなくなったから旅行に行くしかないが
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:00.60ID:dTQ2xvpQ0
>>106
それな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:06.64ID:xHUcNvAM0
それはダメだよおww とか地元民に言われても
観光客からしたらそれを食べたいんだけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:31.21ID:LpU0O9eq0
>>82
これは大阪が正しいやん
焼いたイカは焼きイカやろ…
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:32.21ID:UnU+QKQt0
カール買って帰るとええで
東京には売ってない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:35.80ID:f7dvd53a0
>>80
まあざっくり甘味が先に来てどんどん辛くなって来るのが主流やからね
日乃屋カレーみたいもんでワイもそんなおすすめしないかな

千里中央のジャンボカレーが一番好きやわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:49.77ID:sQhu6kf/0
大阪じゃドライカレーに生タマゴとソースぶっかけるのってマジ?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:59.14ID:j5MvIbyI0
お好み焼きは千房等各チェーンあるが、不味くはないが決して美味しいとは思わない。地味な地元のお好み焼きのが美味しいと思う。
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:47:26.54ID:UASLk2LM0
お好み焼きはやっぱチボウか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:48:03.34ID:LpU0O9eq0
正直店レベルやと広島風のほうが美味しい気もする
関西風はお手軽さが売りやからな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:48:25.11ID:qjSRoZ1Yd
喜八洲のみたらし団子
焦げ目は普通で
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:49:35.20ID:j5MvIbyI0
>>77
串カツはレベル高いで、あそこもいいがメディアに出ない店無数にある。
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:49:43.61ID:dTQ2xvpQ0
>>105
イカの姿揚げとか串刺し苺アメとかほんま雰囲気がうまさの半分作ってるやろなw
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:50:02.87ID:/KfgUch+0
>>115
旅行者が地元の外れにあるお好み焼き屋行くわけ無いやん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:50:07.18ID:f7dvd53a0
>>114
なんば自由軒のこと言ってるんだろうけど
あれドライカレーじゃないからね?

食ってから言おうよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:50:10.67ID:Sf6byWImd
インディアンカレーのピクルスの酸味まじ絶妙
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:50:16.14ID:jgdLqwOQ0
そばうどん食ってほしい…
特に関東の醤油そのままみたいな馬鹿ダシしか知らない愚か者に…
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:50:36.56ID:IWh+E1QY0
>>113
まさかジャンボカレーを目にするとはおもわんかった
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:50:52.99ID:zyqkuVU50
たこ焼きジャンボやな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:50:55.30ID:Sf6byWImd
ねぎ焼きも美味しい
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:51:44.01ID:Sf6byWImd
関西国際空港は食うところがしょぼすぎ高すぎ
どうにかしろ維新
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:51:57.53ID:dTQ2xvpQ0
>>117
まあ単価が1.5倍くらい違うからそれは仕方ない
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:52:23.52ID:YOW+M4ap0
串カツはルール含めて観光客向けやな話のネタになる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:52:32.07ID:f7dvd53a0
>>125
安くて美味いよねー
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:52:34.53ID:ISjCLzlZ0
ネギカレー好き🤗
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:52:41.44ID:usasPh0H0
長田本庄軒とかいう丸亀製麺のトリドールがやってるお好み焼屋に観光客が群がってて草生えるわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:53:39.29ID:j5MvIbyI0
>>116
もう何年も行ってないが、お好み焼きって普通に千円超えてるらしいな、タコ焼きが6個五百円とか。地元の人間が行く訳ないやん。
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:53:43.34ID:AUpSZgFiH
大阪のカレーってあれやろぐちゃぐちゃに混ぜて上に生卵乗せたやつ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:54:20.62ID:Sf6byWImd
大阪の有名店に必ず貼ってある水野真紀の魔法のレストランのステッカー
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:54:34.31ID:IWh+E1QY0
>>131
ああいうカレーにペラペラのトンカツ乗せたカツカレーが一番美味い
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:55:07.20ID:Sf6byWImd
阪神百貨店の4割の売り上げはイカ焼き
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:55:48.28ID:RerrGPeAd
フグもかに道楽もないしなんで食べ物の話になるとお前らは安さにとにかく執着するんや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:56:07.27ID:0LMMFs0d0
自由軒は歴史を味わうだけの店やから別にいかんでええ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:56:12.30ID:I2Ve20kD0
カレー屋なんで増えたんやろな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:56:14.06ID:f7dvd53a0
>>135
ちなみに大阪ではココイチのメニューに生卵があるから

ココイチのカレーに生卵かけて食ったってだけでも土産話になるやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:57:11.84ID:j5MvIbyI0
>>126
あぁ、タコ焼きジャンボいいかもな。お好み焼きも焼きそばもある、高くはないしね。ただ難波や梅田にはないかなぁ。
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:57:25.24ID:f7dvd53a0
>>140
そら高い金払えば美味いもん食えるのは当たり前やん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:58:29.06ID:UASLk2LM0
>>125
店の前通ると独特のにおいするな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:58:34.76ID:cl14Cn8x0
大阪のカレーってなんかカラフルなやつやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:59:17.52ID:BLnjAUWV0
>>145
梅田のホテル行きゃ目ん玉飛び出るような価格で美味いもん食えるもんな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:59:23.12ID:dTQ2xvpQ0
>>140
かに道楽はどこにでもあるから素で大阪のものということ忘れてたわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:59:25.90ID:NKx5+Hq90
大阪人ワイの真にオススメするカレー屋はインディ
たこ焼きは阿倍野のやまちゃん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:00:16.00ID:0LMMFs0d0
マドラスカレーな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:01:04.09ID:WViJwJ+R0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:01:35.70ID:BZ6ZVc6c0
いつ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:03:12.26ID:BZ6ZVc6c0
インディアンカレー好きやわ
千葉住みだから東京駅行く時は横須賀線に近いインディアンカレーよく行く
あそこつるとんたん、きじ、インディアンと大阪の食いもんが固まってる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:03:25.40ID:mBotdxY40
大阪のグルメって高級品が無いんだよな
庶民文化というか屋台文化というか、東京の下町みたいなのが多い
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:03:48.32ID:q+Z8mEiq0
551は過大評価だよな餡が肉少なくて玉ねぎに頼りすぎてる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:04:37.34ID:dTQ2xvpQ0
若菜そばは阪急そば引き継ぐとき当面はレシピ守る言うてたらしいけど今でも守ってるのけ?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:04:44.34ID:j5MvIbyI0
絶対行って欲しくないのは北極せいのオムライスやわ。近所のオムライスと同じやん。
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:05:15.84ID:2sNUmI3mr
昔行った時はイカ焼きとかいうのが美味かったな



>>1-10

1500円貰えます🎁



1500円貰えます🎁



1500円貰えます🎁


毎日10日間ほどチェックインするだけで1500円貰えます‼
動画見ればそこから増額していきます💰

これを機に始めてみませんか?😌
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e ←ここから

急げ! εε=(((((ノ・ω・)ノ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:06:03.93ID:NKx5+Hq90
>>156
もうかりまっか?ぼちぼちでんなって文化やぞ
高級なものは何でも反感買うんや
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:06:38.86ID:2sNUmI3mr
>>156
庶民に冷たく排他的な東日本とは違って情緒あって良いじゃん


>>1-10

1500円貰えます🎁



1500円貰えます🎁



1500円貰えます🎁


毎日10日間ほどチェックインするだけで1500円貰えます‼
動画見ればそこから増額していきます💰

これを機に始めてみませんか?😌
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e ←ここから

急げ! εε=(((((ノ・ω・)ノ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:06:55.07ID:f7dvd53a0
>>157
まあ比較対象がコンビニの肉まんだからね

さすがにそこには圧勝するわけだし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:07:05.24ID:j5MvIbyI0
>>150
ワイ地元やけど山ちゃんは値上げし過ぎ、地元では誰も行かないんやで。
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:07:09.18ID:eFwc/hNA0
>>162
方向性が違う
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:07:18.44ID:R48w8BL80
>>162
福岡うどんと同じだよ
噛むうどんじゃなくて飲むうどんのタイプ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:08:33.40ID:h6z9vKEd0
あるときー😆
ないとき…😞
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:08:49.66ID:f7dvd53a0
>>162
「大阪讃岐うどん」
といつジャンルもあるから食って見て欲しい
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:09:30.28ID:7j/BdAf20
>>101
そうなん
正解は?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:10:35.70ID:R48w8BL80
大阪うどんは讃岐に駆逐されてるのがな
福岡はえらいよ文化守れてしかも全国展開しようとしてる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:13:16.46ID:j5MvIbyI0
一般的に誇れるのは、立ち食い蕎麦かなぁ。どの店も一応出汁取ってるし高くはないしレベル高いと思う。昔はカウンターにある天かす入れ放題やったなぁ。
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:13:49.44ID:EBbdQmlkH
ホンマに美味いもんは都市圏に広がってるからな
ご当地グルメなんて所詮地元でしか戦えない敗北者じゃけぇ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:16:40.39ID:dTQ2xvpQ0
>>174
ハァハァ敗北者‥‥?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:17:19.68ID:O9U9J4F50
関西のうどんて丼の底まで見えるよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:17:26.89ID:RerrGPeAd
>>174
せやな
カジュアルでうまいもんはもう広がりきってるからローカルにとどまってるもんはそこでしか人気がないか簡単に作れないから広まらないかのどっちかや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:17:40.75ID:NKx5+Hq90
道頓堀神座は全国区やん
最初はあっさり系衝撃やったな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 22:17:51.51ID:g79hmAFr0
カスうどんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況