X



藤川球児「野球選手は体の大きさで8割決まる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:50:08.96ID:Y5QKqTBe0
9割やろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:50:45.01ID:f84EqeHjd
素晴らしい先輩
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:51:33.55ID:PDXQz6ih0
そうか
大きい奴てほとんど成功してないけど
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:51:34.11ID:jIyizxEp0
筋トレで出力
イチローや山本由伸みたいな細い選手
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:52:32.84ID:PdtEzsIh0
バスケほどではないけどな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:52:43.33ID:DW3jtjHXa
逆に体の大きさに左右されない競技はスポーツとしてどうかと思うわ
有利になる体格のレンジは競技によりけりだと思うが
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:53:13.68ID:lXV3Bycu0
>>5
イチローは180cmやから結構でかい
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:53:57.24ID:PHPhPJgV0
>>8
ほとんど恵体有利じゃね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:54:14.32ID:L/C3Eapy0
野球はストライクゾーン狭くなるからまだマシ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:54:37.37ID:UnjF3tpy0
秋広どうなるんかねえ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:55:08.21ID:lyUWtnHK0
日本人で190cm以上の野手が大成したのって大谷が初めてレベルだけどな
あとは昔オリックスにいた高橋って人がちょっとやれたくらいか?
新井さんは190cm超えてるけど190cm超えは大成しないってジンクスを気にして189cmに逆サバしてるって有名だった
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:55:45.34ID:1E/yaCWF0
>>11
小さい方が有利なスポーツなんて山ほどあるぞ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:56:02.40ID:lyUWtnHK0
ちなみにアメリカでも2m超え野手は大成しないって風潮がある
ジャッジみたいな選手は稀なんだよね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:56:37.76ID:Dw6/samN0
やっぱチビもノッポも長所短所あるサッカーが1番やね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:57:09.15ID:1E/yaCWF0
>>14
そもそも190超えるような恵体で野球が上手いやつはまあピッチャーやってるからな
単に母数の問題でしょ
190超えてる野手が今まで何人いたのかって話よ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:57:25.11ID:uBKWiYqkd
右腕チビ投手はほとんど大成しない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:57:28.98ID:zDJDUyLFd
ソース無し
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:58:04.87ID:ptkuHeDL0
>>2
まぁ8割じゃないか
チラホラチビでも一流居るし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:58:48.71ID:XlDKa8vg0
っぱサッカーって神ゲーやなぁ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:59:02.61ID:fHbuwVxc0
普通ぐらいに思われてる奴も180とかあるから近くで見ると筋肉のデカさもあってビビる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:59:17.71ID:Q6wVBm0P0
160cmで活躍する選手出てこないな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 20:59:35.22ID:bqE7ObdD0
宮城と山本は異例か
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:01:05.56ID:EjDkl9vma
投手はチビが不利と思うけど美馬とかライアンいるから無理なこともない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:01:09.52ID:gXV2eMNF0
宮崎すごすぎだろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:01:29.80ID:jErVOodz0
>>26
宮城はともかく山本ってそんなに活躍してるか?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:01:39.24ID:EWoz7eSQ0
>>15
具体的には?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:02:06.38ID:VGMyi8cLM
大谷が170センチだったらあんなに活躍してないわ
同じ身長だったら吉田の方が上やろたぶん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:02:13.65ID:K3ykt9Lw0
デカい選手が圧倒的に有利なのは間違いないけど
小さい選手に総合力で負けてるただデカいだけのやつもよくいるからな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:02:37.80ID:EjDkl9vma
>>24
小さくても体の厚みが凄いからな
テレビでデカいやつを内野席から見たらファールフライ取りに来た時殺されるかと思う
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:02:43.11ID:EzLrlAPJ0
山本義信はすごいよなあ
俺と変わらん
だからメジャーでいける気がせんけどな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:03:30.27ID:jSYLJy710
>>31
でも吉田正尚が193cmあったら身体を上手く扱えてない可能性はあるからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:04:19.77ID:RU2F++aM0
ピッチャーはともかく野手は大柄になればなるほど不利になるから
適正は185cmくらいなんちゃうかな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:04:42.16ID:h7Zw1503a
あの体格で2500安打した立浪さんがいかに偉大かわかったか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:04:43.45ID:H6NFeWU80
チビでもガリでもデブでも活躍できるやきうとかいう多様性スポーツ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:04:46.49ID:1r9GNtkNd
スポーツなんて全部そうだろ
体操みたいにチビが有利な競技もある
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:05:04.84ID:xhasXDU60
スポーツ全部そうです
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:05:05.27ID:kma/NlmZ0
>>34
バウアーが185でここ10年ちょっとのサイヤングで一番チビらしいからな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:05:19.82ID:9QzljBx/0
身長5mくらいの選手が出てきたとして全然活躍できるイメージ湧かないわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:06:54.92ID:Yk3eaO/Q0
体操と騎手と競艇はチビのが有利やからな
まぁでもチビが有利なスポーツはほとんどない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:09:08.87ID:g5rfweLt0
>>10
NPB平均181cm MLB平均188cm

小さいよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:10:04.35ID:tZ136srR0
>>25
アルトゥーベは170弱くらいやろうけど周りがデカスギて160くらいに見えるわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:11:04.71ID:/wBMOFSC0
大谷に並べる日本人スターってたぶん小さい選手になるんだろうな
アルトゥーベみたいなのが出てきたらええんやが
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:11:09.58ID:+iLH35Dx0
速い球投げるとかホームラン打つのは陸上の投擲競技と同じようなものなのかもしれない
そら恵体の方が有利よ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:11:57.44ID:pufOJhCI0
骨格デカい方が練習にも耐えれそうよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:12:42.17ID:pXuTkQi90
>>42
身長が常人3倍って言ったら体重2000kgやからな
まずうごけん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:13:02.84ID:gwQ5l+6w0
マラソンとかでかい選手見たことない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:13:07.98ID:Q2O8hjIC0
背がでかいのも才能よ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:13:37.15ID:EzLrlAPJ0
森友とか浅野とかは残り2割ってことか
まあそうやな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:13:47.92ID:YlwIgtAV0
人生もやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:13:50.96ID:/wBMOFSC0
>>49
打撃は目と脳の処理が大事だからなぁ
筒香りとか露骨に処理遅いやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:14:35.00ID:Wv7V9JNH0
考えふるない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:14:38.05ID:4F2tbzDa0
キャロルとか日本にいたら見た目だけでダメ外人扱いだろな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:14:43.49ID:kma/NlmZ0
>>54
森友はマジで才能やな
デカければってよく言われてる
浅野はこれからだしな、でも野球の才能があるってのも持って生まれたものだし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:14:55.82ID:KdjW7WrI0
体デカいとどうしても膝の負担ヤバそう
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:16:02.01ID:rxBlGExe0
野手やと170~175cmくらいの平均身長で活躍してる選手も多いけどな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:16:56.74ID:/wBMOFSC0
大田泰示とかあんだけ恵まれててアレだからなぁ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:18:15.04ID:fu+Lqpxa0
アルトゥーベ165cm
ベッツ172cm
大谷195cm


正直こいつら大谷なんかよりすごいよな
大谷なんてあの見た目でイメージ通りパワーで勝負してるだけやし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:18:45.27ID:5KUC3JJx0
体格が重要そうなイメージやけど結構小さいの多いよな
なんGの平均が185やけど野球見てたら普通に170代とかばっかでビビるわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:19:01.59ID:ITPjIAQF0
170台のチビが活躍できてるのがおかしいわ
もっと恵体選手に駆逐されてほしい
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:19:03.42ID:mZv6QC5O0
実際球場行くと選手のゴツさにビビるよな
新井見た時嘘やんって声出たわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:19:11.72ID:1r9GNtkNd
かといって野球で体重別階級制度導入すんのかって話よ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:20:00.85ID:5KUC3JJx0
170とかで活躍できとるやつって階級制のスポーツやったほうが良くない?
なんでプロ野球やろうと思ったんやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:20:09.14ID:mPdl5v7oH
メッシ169cm
ネイマール172cm
エンバペ176cm
イニエスタ170cm
シャビ170cm
モドリッチ170cm
ヴィニシウス172cm


そらサッカー流行るわ
チビでも活躍できるもん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:20:50.28ID:PqiZxKSX0
キャッチャーは最近チビが多いな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:20:58.85ID:kbR/e+PG0
アスリートって細く見えても体重だけ見るとぽっちゃりみたいは重さの多くてビビるよな
どんだけ筋肉ついてんねん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:21:08.86ID:fu+Lqpxa0
>>64
サッカーはチビやとファール貰いやすいし重心低いからドリブルし易いってメリットあるからな
野球はチビのメリットが一切ない
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:21:43.89ID:Jjwl6WXm0
松井秀喜
2003年 188cm 98kg
.287 16HR OPS.788
     ↓
2004年 188cm 104kg
.298 31HR OPS.912

鈴木誠也
2022年 181cm 98kg
.262 14HR OPS.770
     ↓
2023年 181cm 106kg
.285 20HR OPS.842
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:21:53.76ID:fu+Lqpxa0
>>73
>>70
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:22:00.51ID:DUSnm31D0
ストライクゾーンのおかげで打者はあんまり関係なくね?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:22:19.86ID:pXuTkQi90
成績と身長の相関性のデータってないんか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:22:36.49ID:5KUC3JJx0
というか今調べたらなんGの平均身長って野球とかサッカーの日本代表より遥かに大きいんやな
君ら何やってる人なんや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:23:12.89ID:4lEdtkyG0
バスケよりマシと考えるべきだな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:23:14.44ID:uGMDaySV0
身長だけじゃなくてどれだけ食べられるかもあるよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:23:40.66ID:K3ykt9Lw0
広島菊池や西川ハルキがメジャーに全く評価されなかったのは体格の貧弱さとパワー不足
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:23:41.24ID:/rrdQs/E0
チビは野球センスが桁違いなんだろうな
コンタクト力とか打球角度とか打球速度以外全部勝ってる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:23:42.24ID:Z8C4Y9aG0
イチローとかくっそ小さく見えるけど若い頃の写真だとめっちゃがっしりしてるからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:23:51.77ID:uGMDaySV0
>>35
身長高い人は身体操作苦手だからな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:24:02.23ID:D6LEr7mUH
これ早生まれもそうなんよな
プロ野球選手は6月までが圧倒的に多くて早生まれはめっちゃ少ない
でもタイトルホルダーに限るとそこまで差がないから面白い
村上も早生まれだし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:24:14.38ID:uGMDaySV0
>>78
監督に嫌われてベンチ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:24:19.83ID:tv+DGjuwd
>>73
それはいいすぎや
小さい方が体を操作する能力は高い
野球でよく野球センスがいいとかこいつが身長高かったら凄かったのになぁって言われるやつはチビやろ
大きい体を操作するのは難しいんや
めっちゃ不器用なプロ野球選手ってデカイやろ?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:24:52.39ID:uGMDaySV0
>>41
メジャーリーガーの投手って平均188cmらしいからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:25:01.41ID:/rrdQs/E0
>>71
コリジョン来てから森とか甲斐とか増えた気がする
チビは衝突したら死ぬからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:25:19.40ID:D6LEr7mUH
チビ(172cm)


こんなんばっかよな
いわゆる160代のガチチビはマジでいない
なんだかんだ170前半のファッションチビばっか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:25:26.27ID:uGMDaySV0
>>49
ボールの発射地点がそもそも高いもんなあ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:26:16.41ID:/wBMOFSC0
>>73
あと足短いと細かいタッチでドリブルできるよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:26:20.40ID:uGMDaySV0
>>63
練習してへんのやろな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:26:21.41ID:QX6gjigL0
8割は言い過ぎやろうけど体の大きさってかなり重要な要素なのは間違いないな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:26:47.76ID:uGMDaySV0
>>52
身長180ぐらいのひとおるぞ
まあアフリカ人やけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:27:07.45ID:uGMDaySV0
>>45
スノボーとか?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:27:18.38ID:fu+Lqpxa0
>>93
実際メッシとか短足チビやからデカい奴にマークされても全然倒れんしな
勿論フィジカルの強さもあるけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:27:43.07ID:qgSYyTtK0
昔はでかい選手はダメとか言われていたんだよなぁ
今は小さい選手はダメとか言われてるけど実際はめっちゃ活躍できてるしなぁ
まぁ印象論にあまり意味はないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況