X



西武・平良(24)1億8000万→2億5000万「絶対、中継ぎの時より貢献できたと思ってる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 18:18:57.08ID:9jofc2eE0
22年 61登板 57.2回 1勝3敗34h 防1.56 whip0.94

23年 23先発 150回 11勝7敗 防2.40 whip1.13

せやろか?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:42:15.32ID:8ghRIkWMr
>>221
本人がメジャー行きたいならせやろな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:42:51.67ID:p7kiRYAs0
>>219
今年のオリックスはそんなに中継ぎ防御率良くないぞ
先発防御率はダントツ1位だけどな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:44:32.36ID:HKaAoq+Lr
やるやん
でもなんg民のみんなも言うてたもんな
あいつは先発向きって
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:44:33.24ID:seCswPALd
高橋今井雑魚が先発して抑えが平良だったら2勝1敗でいけるけど
高橋今井平良が先発して抑えが雑魚だったら3連敗もありえる
先発が完投できた時代ならともかく先発か7回とかで降りるのが普通の時代じゃ中継ぎ良くないと勝てない
選手としての価値は先発の方が高いけどチームとしての勝敗はそうならないよね
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:44:39.22ID:6tKxqFwu0
>>220
試合終盤のタイトなところばかりで投げてる選手の貢献度はもう少し高いんじゃないのっていう議論は最近あるけどね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:46:04.14ID:++DI+aQE0
防御率にしても、先発とリリーフだと先発のほうが同じ実力だと1点分くらい難しいとかデルタが記事出してたよな
リリーフは過大評価されすぎ、いちいちリリースの投手の大変アピールを真に受けるなよ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:46:22.88ID:seCswPALd
>>223
だから阪神に日本シリーズで負けたんや
阪神の中継ぎはあまり打たれていないけどオリックスの中継ぎは打たれていたからな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:46:59.34ID:WyadxcLF0
山本が活躍したら背が低い平良もメジャーで高値がつくかな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:47:23.85ID:p7kiRYAs0
>>226
それこそ試合終盤の展開を握ってるのが先発だし
その試合で先発がもっと抑えてたら楽勝になって打たれてたらボロ負けしてるんや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:48:35.46ID:6tKxqFwu0
>>231
先発が良くても打線次第でタイトな試合しか作れないことなんてごく普通にあるわけで
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:49:17.65ID:6tKxqFwu0
>>229
おじいちゃん普通に先発が打たれたでしょ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:50:39.91ID:p7kiRYAs0
>>232
貢献度が先発の方がずっと上だというのは納得できるやろ
中継ぎが締めるタイトな場面は先発が試合を作って初めて生まれるんやで
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:51:58.80ID:wyel5Jpa0
先発で貢献した結果中継ぎボロボロになりました!
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:52:02.70ID:Img0XW100
>>227
順位なんてWAR通りじゃないこと多々あるやん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:52:23.44ID:9cmjC97O0
>>234
それは防御率は同じならやろ
もしこれ防御率3になったら目も当てられんで

今年のようなふざけた配球してるなら来年あり得る
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:52:38.28ID:++DI+aQE0
リリーフなんて先発の落ちこぼれを適当にやっても結果出すからな
先発はマジでプロの投手の中でもほんの一握りしかできん
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:52:59.14ID:4A7X6zi80
低身長で160だしたのこいつくらいじゃね
由規でさえ179らしいがとんでもない出力してんな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:53:02.36ID:9cmjC97O0
>>237
中日何て軒並み高かったからな
守備力まで査定に入れてるけど守備力査定何てゴミやな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:53:49.31ID:P084GzeS0
戸郷ですら9000万アップなのに
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:55:30.58ID:twvyM/pk0
甲斐か誰かにぶつけて帽子取らなかったの好き
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:55:38.67ID:rqJsjvWc0
そういう事口に出して言うのは中継ぎの人への配慮が足りない
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:56:23.74ID:p7kiRYAs0
>>244
元々使い捨ての中継ぎに配慮なんざいらん
嫌なら平良みたいに先発目指せ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:56:31.96ID:rRlhmMTxr
50イニング投げたってヒロインはほとんど先発に取られるからな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:57:36.25ID:G4tU3gru0
warなんて高いやつで低いやつ煽れる以外の価値ないやろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:58:30.55ID:b1yNpShi0
オスナはまだしも森ごときが年俸5億だった時点でソフトバンクの1イニング限定ピッチャーの過大評価はヤバいな(笑)
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 19:59:37.84ID:Wx30U3dG0
球速出るしメジャーに行くかもな中継ぎとして
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:00:18.61ID:b1yNpShi0
西武の中継ぎは逆に崩壊したとか言うけど水上とかそもそも去年の時点で過大評価だっただけ
奪三振率低いピッチャーとか存在価値が無い
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:01:12.42ID:nKYO9/Hl0
顔が無理
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:02:09.34ID:IA3kn08l0
中継ぎ抑え経由して先発1年で合わせて4年結果出して2億5千万か

先発のみで4年結果出してる戸郷が1億8千万だし、巨人がケチなんやろな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:02:52.45ID:p7kiRYAs0
>>251
そもそも西武の中継ぎの防御率リーグ2位やけど崩壊ってなんのことや
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:03:09.63ID:b1yNpShi0
モイネロは先発ピッチャーだとどんな成績なるか注目
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:05:19.72ID:b1yNpShi0
>>254

>>16 >>78に言えや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:08:05.28ID:WwES/IcJ0
>>197
ホーム球場があそこの選手と単純に比較出来んくない?
そもそもの話
平良23先発 HQS 60.9%
宏斗25先発 HQS 28.0% と安定感ダンチやし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:09:19.02ID:b1yNpShi0
中日なら小笠原と高橋は過大評価
石川と岡林は過小評価
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:09:29.63ID:lrP9uDpi0
西武ってどうやって金儲けしてるんだろう
鉄道如きが
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:09:36.18ID:TBqy7kos0
なんで7敗もしてるの?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:10:15.92ID:1RjnVwKI0
ピッチャーはイニング稼いでなんぼってことよ
100イニングも投げない、上位打線と対戦しなくてもいいリリーフなんて価値は低い
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:10:48.77ID:ZFIFIvVs0
>>113
巨人はそこまで厳しくないぞ
厳しいのは楽天や
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:12:43.27ID:B2k8GNO00
>>258
1番は大野やろ
バンドホームで通算3点台がエースってな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:13:37.94ID:9cmjC97O0
>>260
配球バレバレオナニー投球で便器と主にロッテにボコられた
高めはストレート待ち、低めは変化球待ちでこれしか投げんから攻略出来る

外角低めストレートは絶対投げんとか言ってブラフじゃなくてマジでそれやるとかガイジの極み
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:14:25.08ID:Img0XW100
平良が先発になって増えた勝利と、中継ぎから平良が消えて無くなった勝利どっちが多いんだろうな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:15:21.89ID:tZPuwDCz0
先発弱いと中継ぎの登板数増えてチーム全体が崩れるからな
オリックスのホワイト運用も先発が潤沢だから出来たわけだし
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:15:38.56ID:z3hyhARK0
>>264
メジャー意識投法なんそれ?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:16:02.09ID:z3hyhARK0
>>266
ヤクルトやな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:17:04.37ID:tZPuwDCz0
>>268
ヤクルトが定期的に爆発するのそういうことだよな
ある程度野手は育てて勝負の年に中継ぎ使い潰すスタンス
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:18:37.94ID:3YNTMOVb0
やる気のない球団のために中継ぎですり減らす必要ないもんな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:18:59.72ID:66Y6qGWe0
中継ぎや抑えの価値が高騰したまま戻ってないのが日本の特徴
実際に価値が高いのは短期決戦で連投させる時だけや
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:19:50.42ID:Uc4VjkNuM
中継ぎ抜けるより先発抜けるほうが派手にやばいやろ
来年の横浜とオリは空いたイニング埋めるために中継ぎ酷使して潰れるやつ出てくるぞ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:20:07.77ID:66Y6qGWe0
>>269
山田と中継ぎで優勝した2015
村上と中継ぎで優勝した2022やな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:20:12.24ID:0mykQEbc0
貢献できたっていいながら最下位なの虚しくならんのか
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:20:29.43ID:nSoT8aHo0
>>271
短期決戦も本当に大事な試合は先発が中継ぎで出てくるよな
それが現実
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:20:35.97ID:9cmjC97O0
>>267
本人はそのつもりらしいな
フライボール革命でも読んで影響されたんやろうなw

そういう打法しない角中にボコられまくったし何か考えてる風で何も考えてねえ
主にハムと悲惨な時の便ボコって貯金作った感じやし相手が少しでも対策して来ると何も出来ねえこいつ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:20:37.23ID:0mykQEbc0
>>272
中継ぎは1年限定の確変とか割と出てくるからな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:21:13.28ID:cFFNBkeB0
>>265
そら増えた方が多いやろ
おそらく今シーズンチームで一番勝利を消したのは増田やろけど増田は平良が居てもまずはクローザーや
ポジション的に平良が中に入った時に入れ替わる人間は平井やけど失点の数でみたら去年の平良とそんな変わらん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:21:30.63ID:66Y6qGWe0
>>275
それはそう
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:22:29.92ID:++DI+aQE0
自分の贔屓球団の先発事情考えてみろ
どんなに先発枚数いる球団も先発4番手以降の試合は負けてもしゃーないなくらいの気持ちで見てるだろ、先発で試合作れる投手に感謝しろよ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:22:44.44ID:6ioob9JR0
配球が~、配球が~、素人がこれ語ってると思うと滑稽だよな🤭
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:23:03.57ID:UxwzjVB90
日本シリーズでのイトマサもそうだったし
先発で10勝以上する奴が中継ぎやると格が違うよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:23:42.23ID:9cmjC97O0
>>278
ハムと駄目な時の便に勝っただけやんけ
平井が先発でも出来る仕事や
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:24:00.56ID:wtTJnp3r0
こいつと宮城は沖縄県民にあるまじき畜生さを持ってる。だからプロで活躍できるんやろけど
特に平良は離島という沖縄でもさらにのほほんとした環境育ちの癖に
この本土人より遥かに勝る畜生さはどこで身につけたんやと思うわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:24:11.04ID:Yfa6FDAp0
上原激怒不可避
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:25:15.67ID:beZDTmNZ0
>>281
野球未経験のお前が言ってりゃそりゃなw
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:25:50.40ID:z3hyhARK0
>>284
高校合同チームなんやろこいつ
西武のこともチームと思ってなくてメジャー行くまで属してるだけって感じやな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:26:07.44ID:Ff739CdJ0
ワイDe、来年の先発の事を考えないようにしてたのに
ここで持ち出され無事死亡
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:26:49.60ID:LL/H9oS80
松井裕樹と違って先発にアジャストしたな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:27:33.22ID:nsCId/o80
チームが負けてもどうでもいい今の順位すら知らないと抜かしておいて都合よく貢献と言い出すな
先発転向は貢献したいからじゃなくて金が欲しかったからやろw
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:27:42.29ID:qK3FPho2M
平良 18000万→25000万
150回 防御率2.40 与四球55

柳 10800万→???
158回 防御率2.44 与四球47
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:27:50.31ID:wtTJnp3r0
>>287
それどころか2年秋から引退まで公式戦未勝利やぞ
最後の夏もワイルドピッチの一点のみで負けてる
そんな奴が24歳で2億貰えるんやから甲子園ってなんなんやろなと思うわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:28:51.00ID:qbOInsKb0
野球だけ必死にやって大成しない人がほとんどなのにゲームとかやっててこの成績なのほんとすげえ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:29:08.61ID:DdyvmlT+0
なお抑え増田
増田の失敗と天秤にかけてもメリットあるのかもしれんが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:29:58.22ID:1ch6hxbf0
なお卒業する気満々な模様
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:29:59.34ID:HaTJtm0R0
チビッ子右腕なのにほんま凄いなこいつ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:34:36.98ID:FBlAg9rN0
今年の平良はWAR4超えてるから先発転向成功
リリーフじゃめっちゃ良くてもWAR2程度しか稼げない
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:36:34.99ID:6Dfp6HK+0
>>297
全盛期サファテで3.6やな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:37:12.48ID:z3hyhARK0
>>299
こうみるとやっぱ中継ぎに金払うのアホくさいよな
オスナにあんな払う意味ないやよ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:37:23.11ID:G274j8XC0
各球種の空振り率意外と低いんやな
スプリットで18%が最高や
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:38:45.36ID:LdjQEnF50
しかしまあMLBと比べるとしょぼいことこの上ないな
ポスティング希望するのもよく分かる
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:39:03.08ID:ISTlu1Opd
>>283
こういう奴がいるなら西武早く脱出したほうがいいな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:39:23.10ID:6Dfp6HK+0
>>300
9回をしっかり抑えてくれますってのは監督やファンが気分的に安心できる以上の価値はないからな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:40:53.30ID:g0BfxDJr0
160kmのバーゲンセールかよ
測定方法変わったんか?それともガチで日本人のレベル上がっとるの?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:41:54.89ID:b1yNpShi0
MLBに千賀より年俸高い中継ぎピッチャー居る?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:41:54.99ID:mbJNB92/0
平良って投手として地雷要素高い素材だったのに順調に成績残してるの凄いわ
よう育ったな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:42:23.06ID:6Dfp6HK+0
>>305
トレーニングの道具や方法論の変化や
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:43:38.47ID:MrK0L+QN0
>>303
こういうバカが平良をYouTubeで甘やかして裸の王様に仕立て上げるのか
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:43:39.52ID:m0BRFtoW0
平良は他の中継ぎ転向組と違ってちゃんと準備してたからな
まあ成功するとは思ってた
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:43:57.63ID:+dEv5LEGp
平良を見ると松井裕樹はガチで災難だよな
2020以降の先発指標は平良とほぼ変わらんのに失格扱いされるんだからキチゲエじみてる
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:44:24.61ID:FBlAg9rN0
モイネロも来年やっと先発やるらしいけど遅すぎるわな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:45:04.83ID:R14YG0N90
中継ぎだと配信しづらいしな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:46:04.57ID:6tKxqFwu0
>>312
そこはブランディングやなあ
個人的にはどっちも先発だと並のローテーションやけどリリーフなら支配的やから
優勝争いするチームのリリーフに収まるのが幸せやと思うんやけどな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:46:14.30ID:l7wp33Ml0
50イニング投げた中継ぎは150イニング投げた先発と比べて100イニング分他の投手を使わせてるってことやからな
そら貢献度で言えば先発のが上や
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:46:49.07ID:6Ru7ez7A0
そらそうやろ、リリーフの過大評価が異常すぎる
中日に大した実績もなく中継ぎで防御率3点台のくせに年俸5000万も貰って「リリーフの価値が低すぎる」とかのたまうアホいて笑ったわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:47:52.15ID:FBlAg9rN0
平良「先発転向させてもらったのにリリーフでWBCに出たら筋が通らないのでシーズンに集中するために辞退する」

これでしっかり結果も出してるんだから西武ファンからしたら平良を嫌う要素0では
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:48:26.86ID:+dEv5LEGp
>>315
ちなみに松井裕樹のキャリアハイは1年目や
高卒ルーキーで1年目に100イニング100奪三振して失格扱いなんて古今東西あらゆる球団であり得んわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:50:23.76ID:1uloYRvL0
まあ大魔神からだよなリリーフのアフォみたいな過大評価は
たいしたことないのに持ち上げすぎた
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:50:52.09ID:UdYbbEdX0
日本代表とか1ミリも興味なさそうだし一年でも早く西武から出ることしか考えてなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況