ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a1eb8e86113f6b12f6fd2135f3a08fe6bee0cd
学童野球人口17万人(2010)→11万人(2022)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:51:30.18ID:OVsJTJ5pd2それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:51:44.44ID:OVsJTJ5pd ちょっと洒落になっとらんな
3それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:52:37.98ID:k6bum3+1d 淘汰されたんか?
4それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:52:52.80ID:Rwvp7QNf0 坊主!体罰!スパルタ長距離走り込み!
5それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:53:05.95ID:9LuM22Ymd バラバラで動いてるからまったく改革されへんのや
6それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:53:39.48ID:OVsJTJ5pd 中学から野球始めるやつなんて皆無やし
7それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:53:58.91ID:9LuM22Ymd >>6
昔は大量にいたぞ
昔は大量にいたぞ
8それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:54:11.48ID:fja/nCxpd 個人の身体能力はむしろ上がってるからよくわからんな
9それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:54:27.95ID:OVsJTJ5pd そら甲子園も平均球速上がらんわ
10それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:54:57.68ID:OVsJTJ5pd >>8
何を持って言うてるのか知らんが甲子園の平均球速は上がってないぞ
何を持って言うてるのか知らんが甲子園の平均球速は上がってないぞ
11それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:56:41.44ID:J/jSfunf0 やきう選手の息子みたいなのばかりになりそうやな
大谷だって親父三菱横浜の社会人選手やろ
大谷だって親父三菱横浜の社会人選手やろ
12それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:57:42.60ID:eGspCRk7M 理由が何一つ分からんな
13それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:58:24.51ID:OVsJTJ5pd 高校野球硬式部員数
2014年 17万人
2023年 12万8千人
2014年 17万人
2023年 12万8千人
14それでも動く名無し
2024/02/03(土) 11:58:31.39ID:QQr6MI3z015それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:00:19.54ID:San0w3/J0 まだ結構いるやん
16それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:00:26.95ID:9LuM22Ymd U12が丸坊主だらけやった時点でわりと詰んでる
それに危機感すらなかったのが仁志
それに危機感すらなかったのが仁志
17それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:01:10.73ID:0FYs2df+0 そりゃ昔より全然選択肢が広いもんな
団塊の頃はスポーツなんて野球くらいしか選択しなかった
氷河期の頃にはサッカーも選択肢に上がった
ゆとりの頃はバスケやバレーなどもメジャー化
Z世代にはバスケやバレーもプロ化してその人口も増えた
子供そのものが減っているのに加えてこれやから当然やろ
あと野球は金がかかるのも大きい
団塊の頃はスポーツなんて野球くらいしか選択しなかった
氷河期の頃にはサッカーも選択肢に上がった
ゆとりの頃はバスケやバレーなどもメジャー化
Z世代にはバスケやバレーもプロ化してその人口も増えた
子供そのものが減っているのに加えてこれやから当然やろ
あと野球は金がかかるのも大きい
18それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:05:17.34ID:9LuM22Ymd チェコのやきうのやつみたらキッズは楽しむの最優先っていうてて
ほんま日本人ってなにやらせても白人に負けるんやなって痛感したわ
やきうすらチェコ以下
ほんま日本人ってなにやらせても白人に負けるんやなって痛感したわ
やきうすらチェコ以下
19それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:06:31.77ID:aer7jXTA0 最近のドラえもんのアニメてまだ空き地でやきうしとるんか?
20それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:06:36.36ID:Hd6aEsqbd2024/02/03(土) 12:06:45.51ID:evh4Ixm6H
中学の部活のトップ人口が卓球になった
卓球人口が爆増している
卓球人口が爆増している
22それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:06:53.03ID:i5b5lAiZ0 まだ意外と居るんだな
地元じゃ近隣の町と合同チームになってる
地元じゃ近隣の町と合同チームになってる
2024/02/03(土) 12:07:19.56ID:Jyb4K5NV0
タマケリの方が悲惨だけどな
24それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:08:05.73ID:I/YEt+n40 学童段階だと野球に限らずいろんなスポーツやればいいと思う
そんなかで好きだったり得意なものを選んでいければ
そういう子がどんだけいるかわかんないけど
そんなかで好きだったり得意なものを選んでいければ
そういう子がどんだけいるかわかんないけど
2024/02/03(土) 12:08:05.94ID:evh4Ixm6H
サッカーじゃないよ
サッカー激減してる
増えているのは卓球
サッカー激減してる
増えているのは卓球
26それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:08:39.24ID:Mf+AE4tN0 シンプルに少子化がでこい
27それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:09:08.53ID:orMz9k5wd ジャンク見てると野球はまだ話題性があって恵まれてる方だわ
女子サッカーやバレーとかほとんどニュースにならんし
女子サッカーやバレーとかほとんどニュースにならんし
28それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:10:34.22ID:aer7jXTA0 ワイがガキの頃は野球部やなくてもみんなグラブ持ってたもんやったけどな
29それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:12:04.53ID:vIbkquCS0 少子化のせいやぞ
30それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:12:06.68ID:dQ3zIQCJ0 これ以上犯罪者を育てられてもこまるから
31それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:12:30.42ID:wjBBb1YG0 アメリカやと増えてるらしいのに
32それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:13:20.64ID:AIksu314033それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:14:11.53ID:vIbkquCS0 やっぱサッカーが人気なんか?
34それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:14:39.93ID:ZErbXVAea そら山川みたいなの見たらね
35それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:15:48.75ID:8JC484Y70 公園でボール遊びが禁止なのも影響してるんじゃね?
スポ少で体験教室やってればまだ違うが
スポ少で体験教室やってればまだ違うが
36それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:16:47.67ID:tUlKcWir0 日本やと1番金になるんやがな
37それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:17:40.19ID:m0c/186s0 その割に甲子園出てくる学校は小中から硬式やってる奴ばっかなんよな
公立高校でも
やっぱ貧富の差が拡がってるんか
公立高校でも
やっぱ貧富の差が拡がってるんか
2024/02/03(土) 12:17:54.79ID:2z9LsHO6a
今は野球漬けのバカ学校行かないと甲子園に行けない時代だからまともな親は野球させないよ
2024/02/03(土) 12:19:44.21ID:MqEBFH2a0
野球楽しみたいだけやのに苦行要素ぶちこんでくる糞指導者多いしなあ
40それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:20:38.77ID:J/jSfunf0 公立高校とか連合チームばかりだもんな
それでも花園に出てくるのが連合だったり1人怪我して不戦敗とかのラグビーよりマシかもしれんが
それでも花園に出てくるのが連合だったり1人怪我して不戦敗とかのラグビーよりマシかもしれんが
2024/02/03(土) 12:21:57.23ID:MqEBFH2a0
ワイがガキの頃はチャリのホイールにゴムボールを1つ2つ挟んでいつでも野球できるようにしてたけど
いまはそんなキッズおらんもんなあ
いまはそんなキッズおらんもんなあ
42それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:23:32.16ID:evh4Ixm6H 小学生が肩を壊してるの見ると小学生に野球ていいのかと疑問
2024/02/03(土) 12:24:28.02ID:MqEBFH2a0
44それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:24:42.32ID:uuSPhtvb0 いうて一般人のチビがいくら努力したところで意味ないし
体格&才能がある奴だけやればええやん
体格&才能がある奴だけやればええやん
45それでも動く名無し
2024/02/03(土) 12:25:39.46ID:aer7jXTA0 ジップヒット世代て今幾つくらいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]