X

【悲報】 小学館の少年サンデー死にそうwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:28:51.92ID:U4FSxysk0
サンデー360円 ジャンプ290円
https://i.imgur.com/1zzq3S7.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:30:10.43ID:U4FSxysk0
休載地獄で薄っぺらいのにお値段そのまま
普通は穴埋めで新人や読み切り入れるやろ
計画性もないし狂ってるのか
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:31:29.86ID:U4FSxysk0
もう死ぬね(きっぱり)
月刊少年マガジン 講談社 156,667
週刊少年サンデー 小学館 153,333
週刊少年ジャンプ 集英社 1,160,833
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:32:24.01ID:U4FSxysk0
マガジン間違えた
週刊少年マガジン 講談社 358,167
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:34:53.89ID:ubFKnB6aa
週刊コナン(ほぼコミック派)やから
2024/02/15(木) 17:36:05.02ID:WcDTYPen0
マジでアカンやん…
コロコロコミックは少子化といえども殆どの男子小学生が絶対通る道なのにな
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:36:07.45ID:VkMuOKQ30
フリーレンはサンデー?マガジン?
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:36:22.22ID:lRMizkY50
>>3
ジャンプも100万部切りそうなんか
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:36:30.67ID:xtRSWp1t0
>>7
サンデー
ちな休載多い
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:36:36.45ID:cK/CNnbr0
チャンピオンが死んでないんだからまだ大丈夫
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:37:27.95ID:VkMuOKQ30
>>9
ほーん
言うてコナンとフリーレンあればしばらく安泰やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:37:48.01ID:U4FSxysk0
あだち充がいても売れないゲッサンも死ぬやろな
ゲッサン 小学館 10,667
月刊コロコロコミック 小学館 326,667
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:37:54.73ID:mcsv+whc0
フリーレンでようやくヒット作品に恵まれたと思ったら即冨樫病が発症してしまう悲劇
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:38:44.55ID:cK/CNnbr0
フリーレンもMAJOR2ndも隔週やろ
正直隔週連載とか週刊誌から移籍して欲しいが
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:39:12.78ID:4HFA15Kt0
フラーメンのスピン増やして傘増やせば
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:39:42.27ID:E3ochc+U0
いつも思うけどマイクで周りに迷惑かけながら爆音で話されても滑舌悪すぎて何言ってるかわからないからはっきり喋ってくれ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:39:46.00ID:91C+LsD60
コナンってたまにしか載ってないイメージやけど意外と一年に一冊はコミック出とるんよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:40:18.61ID:mcsv+whc0
編集部の評判悪すぎて新人も寄ってこないから読み切りで穴埋めもできないの草
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:40:20.58ID:x9WoFvMg0
前編集長が改革路線を進めていたのになぜクビにしてしまったのか
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:40:32.52ID:r0j/vKyd0
最近の子は電子書籍で読んでんのかな
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:40:50.65ID:VkMuOKQ30
スピンオフと言えばグルメ漫画と刑務所漫画や

ソースはウシジマくん
2024/02/15(木) 17:41:02.78ID:7xaaynLD0
軽く持ちやすく女性にもやさしいサイズ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:41:30.43ID:cK/CNnbr0
フリーレンもスピンオフや
アウラ外伝とかどや
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:42:02.41ID:uAVYpB2h0
そういやケンガンオメガ読んでないの思い出したわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:42:25.48ID:/s/EoYh90
フリーレンあかんか
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:43:04.05ID:L4pDVfxF0
そらこんな事になってるならフリーレンゴリ押ししまくるわな
フリーレンが売れなかったらマジで終わりやし
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:43:35.43ID:baSzfUb80
コナンがある限り無敵やで
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:43:35.51ID:EudHymcn0
サンデーはコナンとフリーレンがあるからマシという風潮あるな
マガジンとか虚無やぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:43:48.85ID:4XM4/3DF0
コトヤマの連載終わったんか
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:43:51.13ID:cK/CNnbr0
苺の爺さんもうすぐ死にそう
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:44:03.92ID:hmdDmEqV0
夜ふかしのうたも終わったしな
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:44:17.49ID:a7oxwax0d
こんなペラペラで360円ってふざけてんのか
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:45:02.32ID:kU51LhZm0
動画投稿者に逃げられたニコニコ動画みたいになってるやんけ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:45:40.10ID:h/bZ0Unl0
>>11
コナンやフリーレンあるのにマガジンに負けるって相当やばくない?
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:46:03.52ID:JcVljNr60
裏サンダー(漫画ワン)の人気作全部誌面で連載すればいいのに
ガチャマンとか何故か打ち切りになったけど、今のサンデーであれより面白い少年漫画一つもないやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:47:37.04ID:1kwO45RX0
>>3
三大とは
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:47:59.38ID:cK/CNnbr0
あと雑誌はweb送りやめろ
気づいたらweb送りになってるの多すぎ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:49:03.84ID:M4pLad9T0
パトレイバー終わってから読んでないわ
2024/02/15(木) 17:49:19.15ID:BeqmT2Lv0
ジャンプってまだ100万部以上あるのか
今のジャンプって30年前のコロコロよりつまらんと思うんだが
ブランド化してんのかね
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:49:24.77ID:S2tOAloQ0
フリーレンの休載増えてるのはネームを保管してたPCが逝ったからで富樫病じゃないから…
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:49:35.02ID:yFLPMeQ00
コナンあるのに
何でや
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:50:27.19ID:cK/CNnbr0
>>41
毎週載ってる訳じゃないから残当
2024/02/15(木) 17:50:31.90ID:vqPTwbdB0
>>37
こう言うの続けてるからますます紙媒体が売れなくなってくるのにな
2024/02/15(木) 17:50:33.15ID:hBwfrY4Ad
なんでチャンピオンて潰れてないんや
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:51:17.51ID:1zMs32Nz0
この前の小学館批判した女漫画家への嫌がらせしたのが電波教師の作者だったの糞笑ったわ
しかも普通に自分のアニメの出来を下げてて更に草
フラクタル以下煽りどんだけ効いたんだよこいつ
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:51:24.97ID:DHAJjzgK0
龍と苺終わったらもうええで
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:51:29.87ID:yBXz+ayR0
>>40
冨樫病末期症状出てますね…
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:51:45.68ID:8fF5dPdw0
>>3
昔の四大少年漫画雑誌ってどれも最盛期は数百万部超えてたのにな
たしかサンデーが220万でジャンプが650万だったと思うが
何が起きたんや
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:51:59.65ID:6s3iJg3X0
>>40
バックアップ取ってなかったんか…(困惑)
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:52:16.34ID:+zpRb/UvM
買わなくてもうぇぶりでタダで読めるし
2024/02/15(木) 17:52:30.09ID:hBwfrY4Ad
>>45
あれ電波教師のやつだったのかよ
あんな糞漫画書いといてようやるわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:52:45.15ID:Q6yG+4pnd
>>8
ジャンプのサブスクに流れた聞いたで
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:52:51.73ID:MLSb1xeD0
>>49
嘘に決まってんだろ😡
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:52:59.34ID:JcVljNr60
なんで裏サンデーの作品載せないんだろ
あっちは人気めちゃくちゃあってもアプリで無料公開してるからコミック売れなくて大変みたいだし
ケンガンとか続編は誌面に載せて無料公開しなければよかったと思う
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:53:08.33ID:h/bZ0Unl0
>>48
単純に少子高齢化とかweb媒体とかで無料で読む手段が増えてるとか?
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:53:10.27ID:cK/CNnbr0
>>48
少子化
少年誌(少年は読んでない)
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:53:24.46ID:pDhbRqNT0
タタリが面白いから買ってる
2024/02/15(木) 17:53:29.19ID:wozzZGKi0
タタリとレッドブルーとあおざくらだけで売れてるのは最終盤で他はロボコ以下のジャンプよりおもろいわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:53:35.33ID:baSzfUb80
>>41
みんなが好きなのはアニメのコナンや
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:53:56.02ID:Jk8n2T4h0
漫画家はしにそうどころか亡くなってますが
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:54:08.48ID:8S5gxnIu0
サンデー60万部で馬鹿にしとった時代が懐かしい
2024/02/15(木) 17:54:10.27ID:qy1JWFsP0
ワンピースや呪術のスレ並みに鬱陶しいわフリーレンスレ
NGすり抜けて来るし
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:54:22.53ID:AVQT6Ok+0
今のサンデーってこんなに薄いんか
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:55:00.21ID:U4FSxysk0
まあ電子のせいもあるんやろけどな(サンデーは除く)
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:55:26.01ID:u94SsJEmH
アニメのフリーレンをステマ集中した結果
本体の雑誌死亡した模様
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:55:31.96ID:cZrZer5j0
そら生まれた時からスマホが当たり前に存在してた子が漫画雑誌なんか買わんよな
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:55:37.03ID:7YYoX1Zd0
昔のコンビニのジャンプ販売量とか最近にキッズは知らんのだろうなあ
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:55:47.21ID:8fF5dPdw0
四大漫画雑誌は創刊号が20万から30万部くらいだったはずだから(ジャンプだけは10万部)
最盛期どころかそこに近づいてるのってヤバくないか
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:55:50.90ID:6s3iJg3X0
コナンってマジで絵が劣化しなくて凄い
ワイが今まで見てきた中で数十年単位で見ると一番絵変わってないむしろかっこよくなってる
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:56:05.08ID:yOLCRP3X0
雑誌って形態が終わっとるな
デカくて邪魔やねん
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:56:18.64ID:MLSb1xeD0
少子化もあるだろうけど純粋に漫画というコンテンツに興味なくしてるからな今の子供
ゲームとYoutubeが強すぎる
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:56:30.36ID:7YYoX1Zd0
>>69
なにっ
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:57:38.07ID:1kwO45RX0
単純にアプリの方がちょっと安いし
何より紙って紙自体に色ついてるから読みにくすぎて買うメリットが無さすぎる
たまに台詞潰れてるし
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:57:50.75ID:7njtsHkWa
>>6
コロコロ→サンデーになるルートが無いから
コロコロ→ジャンプになってまうのがアカンねん
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:58:39.12ID:6CGcyxCva
そのうちつべの読み上げ漫画とWebコミックだけになるんか?
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:59:04.12ID:pfyVmfjN0
オイオイオイ
死ぬわサンデー
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:59:11.36ID:BB/SwPUj0
レッドブルーすこ
これ読むだけでサンデー買うのもったいないから移籍してほしい
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:59:19.52ID:3HcseM0f0
>>54
裏サンにマンガワンにうぇぶりに無駄にネット媒体量産しすぎなんよ
どれが本流なんか分からへんわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:59:39.13ID:Gyq/vMtD0
ジャンプは電子版で鬼滅のカラー版も載せて客寄せしてたからサンデーもフリーレンとコナンをカラーでやればワンチャン
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 17:59:43.38ID:SZ4jAP+h0
大御所の年金生活のための漫画雑誌やろなもはや
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:00:03.30ID:jYD2Q6CA0
サンデー関係ないのにサンデーにまでヘイト集まってるな
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:00:04.14ID:6s3iJg3X0
ワイずっと単行本派で鬼滅が出た時妹がジャンプ買ってたから初めて漫画雑誌そのもの読んだけどアレ普通にインクが手について汚いな
邪魔だしなんか紙に色付いてるしビビったわ
なんで白くないんだあれ
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:00:09.62ID:z2Fx8cLr0
>>78
裏サンとマンガワンは名前が違うだけで実質イコールやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:00:30.45ID:l4ta/X/0d
山野辺竜王、逝く
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:00:52.95ID:M/1l4M7s0
でも竜殺しのタツナミが小学館にはあるから…
2024/02/15(木) 18:01:23.85ID:CVX4y1KSH
>>3
いつの間にかマガジンも逝ってるのか
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:01:25.24ID:nsG3sTyEM
フリーレンがヒットしたから大丈夫ってなんGの有識者から聞いたんやが
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:01:48.00ID:cK/CNnbr0
>>82
古紙使ってるからやで
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:02:12.27ID:STLUFFAk0
>>17
年2冊や
毎年春と秋
ここ数年ずっとそう
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:02:45.05ID:DHUmJP+ka
マガジンって今もヤンキー漫画あるの?
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:02:56.39ID:2GFtHpxP0
元からその厚みだぞアフィ
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:06:00.88ID:jS9XMAt9r
すごい薄いよな
紙の質がいいのか?
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 18:06:54.07ID:l4ta/X/0d
龍と苺しか載ってない謎の雑誌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況