木星の衛星「エウロパ」、1日に1千トンの酸素を生成…生命の神秘に一歩前進
https://news.yahoo.co.jp/articles/67123d4ba853be298d4134d0f0211dd167676c6c
探検
木星の衛星「エウロパ」住めそう 1日に1千トンの酸素を生成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:13:32.78ID:fgdxq8Jc02それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:13:58.79ID:fgdxq8Jc0 氷の下に水もあるし無理して火星に住まんでもええんちゃうか
3それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:15:05.14ID:IvW3q7BP0 やべえ生物おるからなあ
4それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:15:20.87ID:mwZhl1lp0 遠いやん
2024/03/07(木) 01:15:22.79ID:MNKq5jpK0
なお最高気温マイナス160℃
2024/03/07(木) 01:15:37.45ID:BOSXmPyC0
1000トンじゃたんねぇだろ
7それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:15:44.11ID:TGEeRAv80 大気もないし寒すぎるやろ
イッチは海の中の生物なんか
イッチは海の中の生物なんか
8それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:15:47.62ID:kylmD51C0 >>3
生き物おるんか
生き物おるんか
9それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:16:45.58ID:mnvrSTDPH 酸素ここから運べばいい
10それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:17:48.50ID:MUNYZb/I0 ミサイルぶちこんであったけぇ星にできんかな
11それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:18:54.87ID:JqiCSIyJ0 表層に張った氷の下がいい感じなんやっけ
12それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:19:00.01ID:IvW3q7BP0 >>8
エウロパ人がおるで
エウロパ人がおるで
13それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:19:15.83ID:WRLkC9C60 そもそも名前がヨーロッパやん
14それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:19:44.62ID:OxY4cfV30 表層が氷なら寒いのでは?
15それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:20:02.54ID:mbME1O8N0 星で1番最初の生物が誕生するきっかけってなんなん?
2024/03/07(木) 01:20:20.42ID:MZeuinGe0
荷電粒子とやらがなんのことかわからんけどエウロパ表面にいるとH2Oを分解できるような高エネルギーに曝露されるわけやろ
地下に潜るしかないから意味なくね?
地下に潜るしかないから意味なくね?
17それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:20:21.46ID:TGEeRAv80 >>15
ワイの屁やで
ワイの屁やで
18それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:20:54.49ID:K78R/0bb0 近くに木星ある時点で嫌だ
20それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:22:55.75ID:iemlg0Cw0 水と酸素があるだけじゃダメや、自転や公転の速度や地軸もちゃんとしてないと暴風が常に吹き荒れてたり対流しなかったりするから
2024/03/07(木) 01:23:49.75ID:JVEJ87Hpr
氷の上でできた酸素が海底まで到達してなおかつ火山で生物が発生するくらいの温度があってようやく生命がいるかもしれないレベルか
ムリゲーやな
ムリゲーやな
2024/03/07(木) 01:24:02.40ID:9IGPW+q7d
その荷電粒子って人体に害無いんか?
23それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:26:04.15ID:wbWy8qFd0 人間はまだヨーロッパから逃げられないのか?
25それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:28:16.23ID:SV+5dHUx0 硫黄を栄養にする生物が折る可能性があるんやっけ
なんとかワームってやつ
なんとかワームってやつ
26それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:29:42.48ID:I0NnwUbf0 もし移住できたとしても子供に洗脳レベルの教育せんと移住決めた先祖とか地球人を恨むようになるよな
27それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:30:18.06ID:xJfHbywB0 サハラやらゴビやらの砂漠を緑化して住める場所を増やすほうが簡単だよな、無理やり別の星に住むよりも
28それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:30:23.98ID:rStImCLN0 >>13
とりあえず大量の黒人とイスラム教徒を送り込むか
とりあえず大量の黒人とイスラム教徒を送り込むか
29それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:32:20.47ID:DRxansrAr 生命体とかおるほうが嫌やわ
何してくるかわからんしそこ人間住めんやん
何してくるかわからんしそこ人間住めんやん
30それでも動く名無し
2024/03/07(木) 01:33:46.20ID:gdrPsFM10 生命の元は炭素や
炭素が複雑にからまるとアミノ酸になる
アミノ酸が複雑にからまるとタンパク質や
そいでおそろしくありえない低い確率でなんかの拍子に
自己複製能力のある細胞ができたら生命の誕生や
炭素が複雑にからまるとアミノ酸になる
アミノ酸が複雑にからまるとタンパク質や
そいでおそろしくありえない低い確率でなんかの拍子に
自己複製能力のある細胞ができたら生命の誕生や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… ★2 [少考さん★]
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 [おっさん友の会★]
- 【竹中平蔵】「玉木雄一郎総理もあり得る」 [煮卵★]
- 【新潟】20歳記念で配った定規、2ミリ短かった [煮卵★]
- 【大阪万博】えきそば「高すぎる」「こんなん地元やと1000円で食べられる」話題の1杯3850円メニュー [七波羅探題★]
- 石橋貴明への批判に有名医師「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破悲報】現金給付の代わりにマイナポイント付与、与党内で検討😨いや現金のままそのまま配れや☝ [359965264]
- __高市早苗、外国人による土地購入を規制できなかった言い訳を語っている時に何故か笑顔 [827565401]
- 【ありがとう自民党】ローソン [667744927]
- 【動画】大阪万博、ガラガラwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国の偽基地局問題、総務省は把握 対応を検討か [667744927]
- 【財務省】森友学園文書、行方不明になり開示できないと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]