探検
【謎】ロボットアニメがいつの間にか衰退した原因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 13:08:25.38ID:bx4HmE1aM 何だろう
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 13:08:47.86ID:bx4HmE1aM 一方で剣と魔法のファンタジーは好調
3それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:09:30.41ID:3yDjTcerr 自己投影できないから
4それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 13:09:40.95ID:bx4HmE1aM ロボット物ってメディアミックスが多いと思うんだけど
ゲームも最近ヒットしてる感しないんだよな
ゲームも最近ヒットしてる感しないんだよな
5それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:11:08.69ID:PsGj1eSwa 子供にロボットなんてウケないから
ガンダムがまさにそうだけど良い歳こいて結婚もできない無職の弱者男性ばっかでしょ
撮り鉄と同類だわ
ガンダムがまさにそうだけど良い歳こいて結婚もできない無職の弱者男性ばっかでしょ
撮り鉄と同類だわ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
2024/10/28(月) 13:11:08.71ID:sgRb6Fcu0 昭和で使い果たして既にネタ切れ
ガンダムに勝てないから金を出してくれる人がいない
目が2つあってアンテナっぽいの付けるとガンダム扱いされる
隙あらばガンダムと比較される
ガンダムに勝てないから金を出してくれる人がいない
目が2つあってアンテナっぽいの付けるとガンダム扱いされる
隙あらばガンダムと比較される
7それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:11:48.36ID:XsacIkGn0 世界観作るのが大変
メカも描かなきゃいけないし何かと普通のアニメよりも手間が掛かる
手間かけてるのに「ロボはいいわ」と敬遠される
メカも描かなきゃいけないし何かと普通のアニメよりも手間が掛かる
手間かけてるのに「ロボはいいわ」と敬遠される
8それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 13:12:08.75ID:Bq7RUsw50 多分いろんなおもちゃがあってロボットのおもちゃが売れないからだと思う
9それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/28(月) 13:12:53.10ID:4V7T6Dpo0 なまじ科学が発達して「すごい超合金」っていうのが
想像できなくなったからと違う?
想像できなくなったからと違う?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 13:13:31.84ID:bx4HmE1aM 逆に何で昔のキッズはあんなにロボット好きだったんだ?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 13:13:33.69ID:vMeYd9IG0 現実世界で科学技術が目に見えて進化し続けていた時代だから
子どもたちも巨大ロボに憧れた
巨大ロボだって宇宙進出だって「今は無理だけどそのうち出来るかも」と思えた
でも今はみんな無理だと悟ってる
子どもたちも巨大ロボに憧れた
巨大ロボだって宇宙進出だって「今は無理だけどそのうち出来るかも」と思えた
でも今はみんな無理だと悟ってる
12それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 13:13:42.26ID:q6qXwj6x0 似たような名前、見た目ばっかりなイメージや
13それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
2024/10/28(月) 13:13:46.70ID:3N+eIwjn0 おもちゃ出してるシンカリオンは長く続いてるんだけどな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:14:14.81ID:PsGj1eSwa 電車とロボットとか大して変わらんしな
そりゃガノタと撮り鉄が同類なわけだ
そりゃガノタと撮り鉄が同類なわけだ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 13:14:45.90ID:/rE5K3z40 空想科学読本のせいや
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:14:47.24ID:X9mM0xwU0 あんなカクカクした積み木集めたロボに魅力なんかないよ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 13:14:57.59ID:bx4HmE1aM というかSFだし話の内容自体は大人向けなのが多いよね
その割に大人も最近は少年漫画現作のアニメばかりに夢中になってる感あるけど
その割に大人も最近は少年漫画現作のアニメばかりに夢中になってる感あるけど
18それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:15:14.37ID:kadhL6Tb0 ロボットアニメといいながらロボットの戦闘シーンほとんど無しで人間ドラマばっか描くようになったため
20それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/10/28(月) 13:15:45.81ID:yy5XqsnN0 昔の洗練され切ってないダサカッコイイデザインのほうが魅力あるから
いまのロボットはデザインを多用しすぎで存在感が頭に入ってこない
いまのロボットはデザインを多用しすぎで存在感が頭に入ってこない
そもそもおもちゃありきのジャンル
ロボットおもちゃは高額になってその金額のおもちゃはゲームに取って代わられた
ロボットおもちゃは高額になってその金額のおもちゃはゲームに取って代わられた
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:16:25.22ID:eXGFtzW30 ロボットがヒット要素になってたのってそれこそマジンガーとかファーストガンダムとかそんな時代でまでさかのぼる気がする
ワイがキッズやったGガン時代にもロボットアニメのヒット作はあったけどロボットだから受けてるわけじゃなく予算規模とか製作者の気合いの入れ方が話題になってたわけで視聴者の心はすでにロボットから離れてたんやないやろか
ワイがキッズやったGガン時代にもロボットアニメのヒット作はあったけどロボットだから受けてるわけじゃなく予算規模とか製作者の気合いの入れ方が話題になってたわけで視聴者の心はすでにロボットから離れてたんやないやろか
24それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:16:48.60ID:Bq7RUsw50 >>18
既にガンダム放送前からロボットアニメは低調になりつつあったのを、同じ人間同士の戦いにしてロボットアニメにドラマを持ち込んだのが富野
既にガンダム放送前からロボットアニメは低調になりつつあったのを、同じ人間同士の戦いにしてロボットアニメにドラマを持ち込んだのが富野
25それでも動く名無し ハンター[Lv.60][UR武][UR防][木]
2024/10/28(月) 13:16:54.73ID:y+esTsUG0 ドラゴボは人気なのに
26それでも動く名無し ハンター[Lv.33][苗]
2024/10/28(月) 13:17:05.36ID:0PEhaJdm0 >>8
戦隊モノのロボも売れてないん?
戦隊モノのロボも売れてないん?
27それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:17:28.11ID:vMeYd9IG028それでも動く名無し ハンター[Lv.60][UR武][UR防][木]
2024/10/28(月) 13:17:43.08ID:y+esTsUG0 ガンダムとかいうエヴァに負けたコンテンツ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 13:18:03.95ID:bx4HmE1aM ロボットアニメがヒットしないとオリジナルアニメというジャンル自体が元気無いように見えちゃうわ
オリアニで一番デカいのがロボット物ってイメージあるから
オリアニで一番デカいのがロボット物ってイメージあるから
30それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
2024/10/28(月) 13:18:13.35ID:/4TbGa220 衰退ってよりハードル高い(売れる内容及び作画コスト諸々)から
なろう系やら漫画原作で楽した方が100万倍位ましなだけやろ
なろう系やら漫画原作で楽した方が100万倍位ましなだけやろ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:19:17.69ID:3yDjTcerr >>28
エヴァなかったら現在みたいにロボ物自体衰退してた可能性あるし持ちつ持たれつな気もする
エヴァなかったら現在みたいにロボ物自体衰退してた可能性あるし持ちつ持たれつな気もする
33それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:19:27.19ID:Bq7RUsw5035それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/10/28(月) 13:19:32.93ID:yy5XqsnN0 □〇△こういった図形は頭に入ってきやすいが
複雑なデザインだと脳が存在を認識しきれず印象が薄れるってことやな
複雑なデザインだと脳が存在を認識しきれず印象が薄れるってことやな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:19:39.56ID:f9urtDWJd 作画いいのがあっても大概脚本が酷い
才能豊かな人が参加するジャンルでは無くなった感
才能豊かな人が参加するジャンルでは無くなった感
37それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 13:19:57.50ID:g9Uv5iue0 ガンダム以外グッズの売上が少ないからもう厳しいっす
38それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/28(月) 13:20:00.29ID:PPG/U+dW0 富野がレコンギスタ失敗したから
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:20:05.99ID:Bq7RUsw50 エヴァはロボアニメにウルトラマンとデビルマンを足したものだしね
40それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 13:20:25.50ID:YkcJyfia0 ロボットの玩具が売れなくなったからかな?
今はフィギュアばかりだもんな
今はフィギュアばかりだもんな
41それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:20:35.22ID:vMeYd9IG0 >>36
脚本に関してはロボに限らずどのジャンルのオリジナルアニメもあかんからなあ
脚本に関してはロボに限らずどのジャンルのオリジナルアニメもあかんからなあ
43それでも動く名無し ハンター[Lv.60][UR武][UR防][木]
2024/10/28(月) 13:20:50.28ID:y+esTsUG0 ガンダムの監督「俺もエヴァンゲリオンみたいなの作るぞ!」→主人公のライバルと関係を持つ母親!そのライバルは実の母に憎悪!
ガンダムとかダンバインとかみてると
富野って母親にトラウマ間違いなくあるよな
ガンダムとかダンバインとかみてると
富野って母親にトラウマ間違いなくあるよな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:20:54.75ID:tJ2Haw1E0 世界観とか用語とかわけわかんないの多いから
45それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:20:56.76ID:PsGj1eSwa ワンピでフランキーがロボット要素出してくるとルフィ ウソップ チョッパーは興奮してるけど
ゾロ サンジはどうでもよさそうで、ナミはなんやこいつら・・・みたいな反応してるやん
あのゾロ サンジ ナミの反応が今の世間のロボットものへの反応そのまんま
ルフィ ウソップ チョッパーみたいに興奮してるのが40~60代くらいのオッサンとジジイだけという地獄
ゾロ サンジはどうでもよさそうで、ナミはなんやこいつら・・・みたいな反応してるやん
あのゾロ サンジ ナミの反応が今の世間のロボットものへの反応そのまんま
ルフィ ウソップ チョッパーみたいに興奮してるのが40~60代くらいのオッサンとジジイだけという地獄
46それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/28(月) 13:21:37.59ID:zu9myN7iH 巨大な敵を無力化するだけなら離れたとこからミサイルやビームでドバドバ攻撃する方が確実
敵に似た大きさの巨大ロボをぶつけるためにミサイルやビームが通じない理由をひねり出すのが難しい
敵に似た大きさの巨大ロボをぶつけるためにミサイルやビームが通じない理由をひねり出すのが難しい
47それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 13:21:55.39ID:cY8vp0rw0 わいの世代だとSDガンダムがめっちゃ売れてたな顔がデカいデザインが当時流行してたファミコンの表現力と相性が良かったんだろう。
武者シリーズは大将軍までコンプしてた
武者シリーズは大将軍までコンプしてた
48それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 13:22:33.33ID:BqtmWhwt0 流行が去っただけ
日常とかアイドルとか
日常とかアイドルとか
49それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 13:22:37.74ID:/n6P3g6j0 ロボオタですらシンカリオン見ないで裏のプリキュア見てるくらいやしな
なんでロボアニメ見ないんだ〜って騒いでる奴がそもそも見てないってオチ
なんでロボアニメ見ないんだ〜って騒いでる奴がそもそも見てないってオチ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:22:44.43ID:uzsX89K30 なんG民が見てないだけやぞ
ジョブレイバー
ユニトロボーン
パウパトロール
シンカリオン
この辺は子供に人気やぞ
ジョブレイバー
ユニトロボーン
パウパトロール
シンカリオン
この辺は子供に人気やぞ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 13:23:17.23ID:BqtmWhwt0 ドラマも時代劇のブームが終わったし
52それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 13:23:23.99ID:3Mx5nKfPM ただの戦争モドキやるなら人型兵器使う意味ないよねにアンサーを出せなかった
53それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:23:27.71ID:Bq7RUsw50 ビルドファイターズがあんまりはねなかったからなぁ
特にSAOっぽくしたのは大失敗だった
特にSAOっぽくしたのは大失敗だった
>>50
オクトノーツなんだよなぁ
オクトノーツなんだよなぁ
55それでも動く名無し ハンター[Lv.60][UR武][UR防][木]
2024/10/28(月) 13:23:50.03ID:y+esTsUG0 >>45
ワンピ読者「ロボとか幼稚だろ」
尾田っち「シャンクスの声がシャアで感動した!イデオンボルテスのパロディーネタやるぞ」
呪術読者「ロボとか幼稚だろ」
芥見先生「スパロボ大好き!エヴァで人生観変わった!」
ワンピ読者「ロボとか幼稚だろ」
尾田っち「シャンクスの声がシャアで感動した!イデオンボルテスのパロディーネタやるぞ」
呪術読者「ロボとか幼稚だろ」
芥見先生「スパロボ大好き!エヴァで人生観変わった!」
56それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:24:05.18ID:kadhL6Tb0 ガンダム1979.4
↓26年
エヴァンゲリオン1995.10
↓29年←ファッ!?
今
↓26年
エヴァンゲリオン1995.10
↓29年←ファッ!?
今
58それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 13:24:17.88ID:IFALBZON0 一方かっこよさを追求したAC6は最高売上
59それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 13:24:28.23ID:UcAGrVqL0 ドローンの方が戦争向きって皆気づいたからな
60それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 13:24:29.26ID:bx4HmE1aM >>48
アイドルはアイドルでアイマスやラブライブの次が出てこない感あるよな
アイドルはアイドルでアイマスやラブライブの次が出てこない感あるよな
61それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 13:24:58.35ID:0+FkwOzf0 メインターゲットの中年弱男層は「アニメは衰退した~」って嘆いてるよ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 13:25:16.05ID:/jSjTKEG0 おっぱいブルンブルンの女達に操縦させたのが悪い
ボトムズやゲッターみたいな薬莢と血と汗の匂いだけの世界こそ至高
ボトムズやゲッターみたいな薬莢と血と汗の匂いだけの世界こそ至高
63それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:25:17.95ID:Bq7RUsw5064それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 13:25:57.31ID:2+F4Pw9C0 シンカリオンって言うほどロボアニメなん?
ワイがガキの頃やってた新幹線題材のヒカリアンは別にロボアニメだと思って見てなかったで
ワイがガキの頃やってた新幹線題材のヒカリアンは別にロボアニメだと思って見てなかったで
65それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 13:25:57.50ID:eFWj+2YzH マジンガーは超合金ガンダムはプラモ
今のロボアニメは何を売ればいいのか
今のロボアニメは何を売ればいいのか
66それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/28(月) 13:26:09.35ID:Djt6Q6Ml0 ロボ描けるアニメーターがもうほとんどいない
68それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:26:24.26ID:3yDjTcerr >>47
ワタルとかラムネとかリューナイトとかSD全盛期だったな
ワタルとかラムネとかリューナイトとかSD全盛期だったな
69それでも動く名無し ハンター[Lv.60][UR武][UR防][木]
2024/10/28(月) 13:26:25.75ID:y+esTsUG0 女優として売れてからもファフナーの声優でで続けてくれる松本まりか
70それでも動く名無し 警備員[Lv.68][SSR武+2][SSR防+4][苗]
2024/10/28(月) 13:26:46.81ID:ansVdp6M0 技術の進歩から来る子供向けの明るい未来の象徴やったんやろなあ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 13:27:42.39ID:0+FkwOzf0 ブレイバーンもネットの1バズリとして消化されて話題から早々と消えてしまわれた
75それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 13:27:43.84ID:bx4HmE1aM 逆に今のキッズは何に憧れてるんだろう
76 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 13:27:46.22ID:/hz1ucvk0 結局ガンダムで完成やったんやろ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:27:55.26ID:zUHK3J/M0 境界戦記唯一の成果は大爆死することで小川を失脚させたこと
78それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:28:08.87ID:XiBleCCS0 キッズに最後にウケてブームになったのってメダロット ゾイド ロックマンエグゼあたりが最後だろう
79それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 13:28:18.23ID:F1ZtHG6v0 >>63
ぎゃくにノーマルスーツがなんなのか最近までわからんかったわ
ぎゃくにノーマルスーツがなんなのか最近までわからんかったわ
81それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:28:56.30ID:Xut4eMYO0 ロボはデザインが命だからなあ
鉄道メーカーや自動車メーカーにデザイン起こしてもらえばワンチャン当たる気がする
鉄道メーカーや自動車メーカーにデザイン起こしてもらえばワンチャン当たる気がする
82それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:29:04.28ID:XsacIkGn0 ロボアニメに限らんけどキッズ向けに作ってもおっさん達が押し寄せて来て食い散らかしていくから
83それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:29:07.70ID:vMeYd9IG0 >>75
異世界転生
異世界転生
84それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:29:22.46ID:Bq7RUsw50 シンカリオンがおもちゃとして優れているのは、種類にもよるけどプラレールで走ることだな
前作でブラックシンカリオンを息子に買ってあげたら、ドラグーンモードっていかつい形態でプラレール走ったのは大笑いしたもんだ
前作でブラックシンカリオンを息子に買ってあげたら、ドラグーンモードっていかつい形態でプラレール走ったのは大笑いしたもんだ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 13:29:55.97ID:uhORcpE3d 西部劇や時代劇と同じで単に賞味期限が切れただけちゃう
86それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:30:55.01ID:3yDjTcerr >>83
ダンバインリメイクすれば売れるんかな
ダンバインリメイクすれば売れるんかな
87それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
2024/10/28(月) 13:31:54.05ID:zQB/VJM4d88それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:31:56.23ID:Bq7RUsw5089それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:32:08.12ID:uzsX89K30 ハサウェイの続編ってどうなったんや?
種映画やNetflixのやつ公開してもまだ情報すらない
種映画やNetflixのやつ公開してもまだ情報すらない
90それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:32:09.71ID:zUHK3J/M0 グレンダイザーU
敵国姫「私たちが一緒になれば戦争は終わるはずです!一緒になりましょう!」
主人公「ああ!愛してるよ!」
姫姉「ざんねーん!さっきお前がセックスしたのは私!私で童貞捨てたお前なんかに妹はやらないもんねー!(嘘だよ!私もお前のことが大好きだからだよ!)」
主人公「あ…あ…」
姫「貴方は騙されたかもしれないけど疑わなかったのですか?」
主人公「でもぉ、悲しそうな目をしてたから放っておけなくてぇ…」
姫「誠実…!素敵!私は死ぬけどお姉様と幸せになってね!」
主人公「ああ!」姉「まかせろ!」
スタッフは頭おかしくなったんか?
敵国姫「私たちが一緒になれば戦争は終わるはずです!一緒になりましょう!」
主人公「ああ!愛してるよ!」
姫姉「ざんねーん!さっきお前がセックスしたのは私!私で童貞捨てたお前なんかに妹はやらないもんねー!(嘘だよ!私もお前のことが大好きだからだよ!)」
主人公「あ…あ…」
姫「貴方は騙されたかもしれないけど疑わなかったのですか?」
主人公「でもぉ、悲しそうな目をしてたから放っておけなくてぇ…」
姫「誠実…!素敵!私は死ぬけどお姉様と幸せになってね!」
主人公「ああ!」姉「まかせろ!」
スタッフは頭おかしくなったんか?
91それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:32:34.04ID:kadhL6Tb0 >>81
鴨川アニメて日産がデザインしたんじゃなかったっけ
鴨川アニメて日産がデザインしたんじゃなかったっけ
92それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 13:32:46.31ID:/jSjTKEG0 >>72
ボトムズは劇中で女性が出てくる割合は圧倒的に少ないの
あの匂いの世界観に女性はいらないんだよ
ロボ物の世界観に女性はいらないんだよ
それがわからずブルンブルンばかり並べてオタクのチンコ立たせることに全力注いだ今の業界がアホ
グリッドマンとかもな
ボトムズは劇中で女性が出てくる割合は圧倒的に少ないの
あの匂いの世界観に女性はいらないんだよ
ロボ物の世界観に女性はいらないんだよ
それがわからずブルンブルンばかり並べてオタクのチンコ立たせることに全力注いだ今の業界がアホ
グリッドマンとかもな
93それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 13:32:50.67ID:Pxpnk8evH ロボットってちょっとダサいくらいのほうが流行ってたよな
94それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:32:55.80ID:Bq7RUsw5095それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 13:33:20.55ID:F1ZtHG6v0 >>87
なんか足の部分が軟体生物っぽく見えるな
なんか足の部分が軟体生物っぽく見えるな
96それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:33:30.35ID:3yDjTcerr >>89
この間バンナムの人が作ってる言うてたで
この間バンナムの人が作ってる言うてたで
97それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:33:30.66ID:Tzj2wtBR0 ACが継承したしええやん
98それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:33:44.57ID:yrtQfgb10 ガンダム以外で出てくるロボってヤラれ役やし
それこそワイでも描けそうなダサいロボなんやからモブ野郎やゴブリンと大差ないで
それこそワイでも描けそうなダサいロボなんやからモブ野郎やゴブリンと大差ないで
99それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 13:34:09.82ID:aClwTav80 グレンダイザーって脚本大河内なのに珍しく槍玉に上がらんかったな
福田に恥かかせるなとか言われてもおかしくなさそうなのに
福田に恥かかせるなとか言われてもおかしくなさそうなのに
100それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:34:16.35ID:zUHK3J/M0 ボルテス実写版は再現度は凄かったけど
昭和アニメ特有のくどい演出を実写でそのままやられるとそれはそれでキツかったわね
昭和アニメ特有のくどい演出を実写でそのままやられるとそれはそれでキツかったわね
101それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:34:18.58ID:Ux+IMgCg0102それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 13:34:25.93ID:Pxpnk8evH 大人が大人のために作るコンテンツってどこか魅力が抜け落ちる
103それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:34:28.14ID:2CAgWGDZ0 コスパ悪いんじゃないの?
メカデザインとか必要だし
メカデザインとか必要だし
104それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 13:34:34.83ID:0qek7plI0 異世界は全てが簡単だからいいんだよ
作画も設定も知識も必要ないからいいんだ
そこに手間しかないロボなんて出したら意味ないだろ
作画も設定も知識も必要ないからいいんだ
そこに手間しかないロボなんて出したら意味ないだろ
105それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:35:06.93ID:kadhL6Tb0 >>104
ナイツマ結構好き
ナイツマ結構好き
106それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:35:30.33ID:dLQkwfter 復讐のレクイエムはガンオタが探し求めていた
リアルで泥臭いガンダムの理想系やないか?
リアルで泥臭いガンダムの理想系やないか?
107それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 13:35:47.42ID:uek4cQiW0 コードギアスが受けた時点でシンプルなロボットアニメはもう飽きられてた
108それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 13:36:00.46ID:ISv3f4q50 以外と衰退してない定期
意識してみるとチラホラやってる
意識してみるとチラホラやってる
109それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:36:06.99ID:j+xTldn/0 水星の魔女がはじまった2022年の小学生の◯◯しか勝たん!ランキングでは
スプラトゥーン スパイファミリー ポケモン ワンピースがランクインしたもののガンダムは無し
それが答えだよ
スプラトゥーン スパイファミリー ポケモン ワンピースがランクインしたもののガンダムは無し
それが答えだよ
110それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 13:36:08.07ID:/n6P3g6j0111それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:36:13.82ID:05AlFEyP0 しゃーない神無月の巫女リメイクやね
ホモ 有り
兄弟ホモ 有り
レズレイプ 有り
枕営業 有り
NTR 有り
今どきのポリコレコンプリートしてますよ
ホモ 有り
兄弟ホモ 有り
レズレイプ 有り
枕営業 有り
NTR 有り
今どきのポリコレコンプリートしてますよ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/10/28(月) 13:36:30.95ID:ymOoTYeP0 >>90
甲児「大介さんは悪くないよ」
甲児「大介さんは悪くないよ」
113それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:36:32.93ID:dLQkwfter114それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 13:36:39.25ID:P64dwdoP0 ロボット仲介せずに直接少女が戦うってバトル形式の方が手っ取り早いで
115それでも動く名無し ハンター[Lv.64][UR武][SR防][苗]
2024/10/28(月) 13:37:18.38ID:yFtPkKNB0116それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:37:26.24ID:Bq7RUsw50117それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:37:29.48ID:kadhL6Tb0 グレンダイザーは敵幹部たちがなんか仲良さげで好きだった
118それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/28(月) 13:37:31.12ID:0oM0LLy60 >>113
ゲッターアークとか出来が良くても空気やからね
ゲッターアークとか出来が良くても空気やからね
119それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:37:38.92ID:vMeYd9IG0120それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 13:37:43.54ID:YkcJyfia0 宇宙戦艦ナデシコとか人間ドラマがウケてたよな
121 警備員[Lv.33]
2024/10/28(月) 13:37:52.80ID:OdJ+Cqvg0 オモチャがそもそも高いからな
ミニ四駆も1000円するしガンプラもガキの小遣いじゃ買えない
タブレットでユーチューブ見るコスパに敵わんよ
ミニ四駆も1000円するしガンプラもガキの小遣いじゃ買えない
タブレットでユーチューブ見るコスパに敵わんよ
122それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:38:08.92ID:7zZ3q8BT0 見た目ガンダムみたいなデザインの人間サイズの敵が出てきてよ?
人間vs人型ロボが戦う作品なんてあるんすか?
人間vs人型ロボが戦う作品なんてあるんすか?
123それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:38:12.26ID:XsacIkGn0 >>94
転生はしてないんだよなぁ
転生はしてないんだよなぁ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 13:38:15.16ID:aClwTav80 >>106
今のガノタが好きなのは種路線やろ
今のガノタが好きなのは種路線やろ
125それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/10/28(月) 13:38:23.03ID:ymOoTYeP0 >>114
それもうなのは何だよね
それもうなのは何だよね
126それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:38:57.81ID:xfpuuqUQa 100mとか500mとかドデかいロボはどこまで巨大化するのかと思ったら
グレンラガンでその話題が止まったせい
i.imgur.com/R9IeFox.jpeg
グレンラガンでその話題が止まったせい
i.imgur.com/R9IeFox.jpeg
127それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/28(月) 13:39:07.85ID:gun83hof0 アクエリオンという不人気なのに新作アニメ作られる作品
128それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 13:39:18.75ID:bx4HmE1aM129それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:39:19.21ID:C2+P/c7/0 ロボットって戦闘シーンでカッコいい殺陣を描き辛いよね
130それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
2024/10/28(月) 13:39:29.86ID:3N+eIwjn0 >>127
パチンコは偉大やな
パチンコは偉大やな
131それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:39:30.56ID:kadhL6Tb0 >>114
舞-HiME復活させて欲しいのです
舞-HiME復活させて欲しいのです
132それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/28(月) 13:39:38.18ID:+/5PRpYsH ロボアニメ全盛期の頃は生身の人間の戦闘力を描くのに想像力の限界あったけど時代が進み常識を塗り替える超能力やら拳法(半分超能力)やら異世界魔法バフとかの表現が発達し人間が大型機械に乗り込まなくても様々な強さの演出が可能になった
133それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 13:40:13.37ID:Pxpnk8evH キャラデザは明貴美加でガンダムを美少女化するアニメやろうか
134それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 13:40:17.55ID:0qek7plI0135それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:40:23.53ID:Th9Mm3A10 宇宙に対して誰も想像も憧れもしなくなったから
ロボットとSFは同義よ
ロボットとSFは同義よ
136それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 13:40:33.74ID:YkcJyfia0 物理法則についてクレーム入れて来る視聴者が増えたからやり難くなったのもありそうだな
137それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 13:40:38.90ID:SG7+jeoJ0 最後に流行ったのグレンラガンだっけ?良かったけどアレで止まってしまったな
139それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/10/28(月) 13:41:25.74ID:HC4kdMvY0 バーンなんとかバーンって流行ってたんやないの?
最初だけで失速したん?
最初だけで失速したん?
140それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:41:35.52ID:dLQkwfter 銀灰の幻影の
近代化改修でギラドーガ並の性能になったザク2とかいうバカが考えたファンサ嫌い
近代化改修でギラドーガ並の性能になったザク2とかいうバカが考えたファンサ嫌い
141それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:41:42.51ID:UeL2BgGx0 最後に流行ったのがシンカリオンだよな
142それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 13:41:48.00ID:0qek7plI0143それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/10/28(月) 13:42:07.35ID:ymOoTYeP0 >>139
失速っていうか最序盤でのバズりしか狙ってない
失速っていうか最序盤でのバズりしか狙ってない
144それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 13:42:08.57ID:SG7+jeoJ0 今の人はSF興味ないよな、現実が宇宙興味ないからだろうけど
145それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:42:10.81ID:I/SPRA60d だって話意味不明やん
ロボット出せばいいと思ってるからストーリー適当でいいと思ってるのが敗因
ロボット出せばいいと思ってるからストーリー適当でいいと思ってるのが敗因
146それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:42:35.96ID:C2+P/c7/0 ヴァルヴレイヴ、マジェスティックプリンス、ガルガンティアと1クールに3本もロボアニメやってたあのクールが最後のピークやと思う
147それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
2024/10/28(月) 13:42:39.33ID:3N+eIwjn0 最後に流行ったのはグリッドマンやろ
特撮アニメやけど
特撮アニメやけど
148それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:43:09.15ID:dLQkwfter ブレイバーンが中身スミスだったのは
最初から予想されてたけど心底ガッカリしたわ
変態勇者ロボに好かれるから面白いのであって
それの中身が人間ってのは拍子抜けやわ
最初から予想されてたけど心底ガッカリしたわ
変態勇者ロボに好かれるから面白いのであって
それの中身が人間ってのは拍子抜けやわ
149それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:43:10.90ID:kadhL6Tb0 >>146
アルジェボルンとかいう近年で最高の糞アニメや
アルジェボルンとかいう近年で最高の糞アニメや
150 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 13:43:12.30ID:jOYdgs5G0 冬にワタルやるやん
あれで再びキッズ層取り込むんや
あれで再びキッズ層取り込むんや
151それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 13:43:18.79ID:SG7+jeoJ0 >>147
忘れた、映画も見たんだがな
忘れた、映画も見たんだがな
152それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/28(月) 13:43:22.26ID:gun83hof0 巨大ロボットとか作成費とか維持費とか考えたら一体100億とかくだらないから女子供が気軽に乗っていいもんじゃないよな
153それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 13:43:26.67ID:bx4HmE1aM オリアニは原作人気の後ろ盾がない分バズるかバズらないかになっちゃってるのかね?
154それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:43:26.90ID:vMeYd9IG0 >>134
異世界物流行る前に散々学園日常や学園異能やってたやろが
異世界物流行る前に散々学園日常や学園異能やってたやろが
155それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 13:43:32.37ID:ifb1EgGL0 パシフィックリムも続かなかったし海外でもロボはあんまし人気無いんだろうな
同じ巨大物でもほぼ同時期に出たハリウッドゴジラは今も大人気でシリーズ化してる
同じ巨大物でもほぼ同時期に出たハリウッドゴジラは今も大人気でシリーズ化してる
156それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:43:42.67ID:DkyIBeRe0 >>129
とりあえず高速移動しとけばかっこいい風潮あるからな
とりあえず高速移動しとけばかっこいい風潮あるからな
157それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:43:49.57ID:j+xTldn/0158それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 13:43:54.62ID:yy5XqsnN0 >>140
別にそれはF91のゲームにでてきたオールドモビルっていう組織がすでにやってる二番煎じだぞ
別にそれはF91のゲームにでてきたオールドモビルっていう組織がすでにやってる二番煎じだぞ
159それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:44:06.51ID:cY8vp0rw0 >>93
ダグラムはおもちゃ売れすぎて延長延長で100話くらいになった。デザートガンナーカッコ良すぎますよ
ダグラムはおもちゃ売れすぎて延長延長で100話くらいになった。デザートガンナーカッコ良すぎますよ
160それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:44:26.46ID:3yDjTcerr161それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 13:44:35.21ID:0qek7plI0162それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:44:36.91ID:aQUV41SU0 ロボットアニメねぇ 人が乗るとか馬鹿らしいでしょ
無人機の時代だよ?
無人機の時代だよ?
163それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 13:44:47.61ID:eFWj+2YzH 美少女に装甲着けて戦わせるとか?FAGってウケたんか
164それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/28(月) 13:45:14.42ID:rM64g38h0 >>146
まさかダントツでゴミだったヴァルブレイブの知名度が一番になるとはな
まさかダントツでゴミだったヴァルブレイブの知名度が一番になるとはな
165 警備員[Lv.33]
2024/10/28(月) 13:45:19.16ID:OdJ+Cqvg0 >>158
アレはガワだけだろ
アレはガワだけだろ
166それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:45:43.77ID:UeL2BgGx0167それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 13:45:57.03ID:yy5XqsnN0 >>165
近代化改修ってそういうことやろ
近代化改修ってそういうことやろ
168それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 13:46:02.01ID:YkcJyfia0 鉄人28号は時代を先取りし過ぎたんだねえ
169それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:46:20.07ID:DkyIBeRe0 水星も露骨なクリフハンガーがバズっただけでMSは人気ないよな
170それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:46:22.68ID:vMeYd9IG0171それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 13:46:25.83ID:lQO4tmKD0 作画コストが高いうえにCGの台頭で作画できる人間が減った
CGだと手書きより動かす事ができるがそれが仇となって演出力無い連中が装飾だけ立派なゴチャゴチャしたロボットをクルクルとメリハリ無く動かしてるから何をしてるかわからなくなった
CGだと手書きより動かす事ができるがそれが仇となって演出力無い連中が装飾だけ立派なゴチャゴチャしたロボットをクルクルとメリハリ無く動かしてるから何をしてるかわからなくなった
172それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 13:46:39.32ID:/n6P3g6j0 こういうときSEEDFREEDOMの名前上げないのなんでやろ
50億はヒットとは言えんってことか?
50億はヒットとは言えんってことか?
173それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 13:46:41.22ID:2CAgWGDZ0 物語の設定
SF設定
ロボットの設定といっぱいいるから嫌われてる
作画はそうでもないってよ
SF設定
ロボットの設定といっぱいいるから嫌われてる
作画はそうでもないってよ
174それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 13:47:05.32ID:wPLzteon0 ゼーガペインの蛇足感よ
新作出てたけどなんか昔より感動せんかった
設定は大好きなんやけど
新作出てたけどなんか昔より感動せんかった
設定は大好きなんやけど
175それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:47:08.88ID:qqQ2Mibi0 >>169
水星は内容がダントツでゴミやからな
水星は内容がダントツでゴミやからな
176それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:47:12.60ID:Bq7RUsw50 やっぱちびっこを取り込まないことにはな
ちびっこを取り込みつつ大人も見応えがあるものにしないと
ちびっこを取り込みつつ大人も見応えがあるものにしないと
177それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:47:12.78ID:aQUV41SU0 僕が一番ドローンをうまく動かせるんだああああみたいなアニメは意外と面白いかもしれない
178それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 13:47:43.62ID:Th9Mm3A10 コードギアスにロボット要素いらないしSFがないロボットは後付けみたいになりやすい
179それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 13:47:52.90ID:yy5XqsnN0 >>176
そもそもちびっこがもう・・・
そもそもちびっこがもう・・・
180それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:48:09.59ID:XsacIkGn0 SEEDみたいに男女の色恋沙汰をふんだんに取り入れるのがロボに興味無い層に見せるのに一番丸いんだけど
それやると腐女子と枯れたおじさんがぶちぎれるっていう
だから建前だけ「硬派」ってことにして女キャラ減らしてホモホモしくして腐女子と枯れたおっさんに金出させるのが流行りすぎた
スポーツ漫画とかも大体これ
それやると腐女子と枯れたおじさんがぶちぎれるっていう
だから建前だけ「硬派」ってことにして女キャラ減らしてホモホモしくして腐女子と枯れたおっさんに金出させるのが流行りすぎた
スポーツ漫画とかも大体これ
181それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:48:10.99ID:vMeYd9IG0182それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 13:48:16.83ID:SG7+jeoJ0 まあ好きとか嫌い以前に興味ないのが一番怖いわ、彼女と映画の話しして顔見てる時のつまんなそうな顔は今でもトラウマ
183それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:48:19.98ID:qqQ2Mibi0 コードギアスはロボット物というかルルーシュが人気だっただけやからな
184それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:48:21.20ID:Bq7RUsw50185それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:48:52.75ID:cY8vp0rw0 話は覚えてないけどアルベガスのおもちゃめっちゃ欲しかった。スパロボに出る前に鶴ひろみさんが亡くなったのは悲しい
186それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:49:01.39ID:mZQnHTOs0 >>182
惨めやな
惨めやな
187それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:49:10.65ID:kadhL6Tb0 やっぱこれなんよ
i.imgur.com/FjWINlr.png
サンライズが頑張らないとあかんの
i.imgur.com/FjWINlr.png
サンライズが頑張らないとあかんの
188それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 13:49:11.53ID:fqZ+tCnb0 ロボアニメってバリエーションが少ないから退屈なんよな
189それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 13:49:32.30ID:Pxpnk8evH デザインが変に洗練されすぎてて無骨さがなくなって変なトゲトゲの装飾ばっかりなって
戦車みたいな「兵器感」が薄れていくと男心を捉まえられないんだよなあ
戦車みたいな「兵器感」が薄れていくと男心を捉まえられないんだよなあ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 13:49:35.05ID:YkcJyfia0 ガンパレードマーチっていう学園ドラマとロボットのゲームがあったな
191それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/28(月) 13:49:37.74ID:h194kJJK0 メカデザインがうんちょすぎるんや
192それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 13:50:25.80ID:yy5XqsnN0193それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 13:50:29.12ID:Pxpnk8evH >>183
デスノが受けた流れで生まれた望まれたキャラやったからな
デスノが受けた流れで生まれた望まれたキャラやったからな
194それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:51:08.02ID:Bq7RUsw50 メカデザインは、スタジオぬえに頑張ってもらわないとな
見た目のかっこよさにとらわれてはダメだ
え、何これって見た目でも動かせばカッコよく見えるのは∀で実証済み
見た目のかっこよさにとらわれてはダメだ
え、何これって見た目でも動かせばカッコよく見えるのは∀で実証済み
195それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 13:51:15.79ID:aXP2AwDD0196それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/28(月) 13:51:35.41ID:gun83hof0 ロボットは結局は無機物だから
197それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:51:52.64ID:to0G9PLSd あんなもん作れるのに人が乗れないと動かせないとかアホすぎやろ
198それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:52:08.30ID:vb5f1DJ90 >>196
ロボットは勇気物だ
ロボットは勇気物だ
199それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 13:52:12.86ID:SG7+jeoJ0 キャラで推していくコンテンツが多すぎるせいなのかもなあと思った
昔のリメイクものアニメとかゲーム見てると設定が莫大な割にマジでキャラ描写薄味だもの
昔のリメイクものアニメとかゲーム見てると設定が莫大な割にマジでキャラ描写薄味だもの
200それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:52:13.83ID:mZQnHTOs0 アナザーガンダムが種以降ひたすら王道展開から逃げてる理由って何?
201それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:52:16.34ID:zUHK3J/M0202それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:53:02.97ID:4UtEkKFZ0 >>196
ロボットが喋ったり勇気の力を信じてもええやん!
ロボットが喋ったり勇気の力を信じてもええやん!
203それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:53:12.65ID:XsacIkGn0 ギアス一期は別にルルーシュだけのアニメじゃない
最後の方なんかスザクの方に感情移入してた人も結構いたんじゃないかな
最後の方なんかスザクの方に感情移入してた人も結構いたんじゃないかな
204それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:53:21.68ID:aQUV41SU0 昔ロボ系アニメアンチだったワイの感覚的には
ロボはロボが強いのであって主人公が強くなる感じが少ないのが嫌だったな
強くなる方法が新しいロボに乗るとかも嫌だった
ロボはロボが強いのであって主人公が強くなる感じが少ないのが嫌だったな
強くなる方法が新しいロボに乗るとかも嫌だった
205それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 13:53:29.61ID:/jSjTKEG0 >>190
主人公メンバーがボロボロにレイプされてラスボスになる奴ね
主人公メンバーがボロボロにレイプされてラスボスになる奴ね
206それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:53:32.84ID:DkyIBeRe0 >>200
種への逆張り病やろなぁ…
種への逆張り病やろなぁ…
207それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:53:44.01ID:kS2a4kM40209 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 13:54:08.56ID:jpJo/DYc0 サイバーパンクが廃れたのとおなじ理由だろ
210それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:54:08.64ID:4UtEkKFZ0 >>200
そもそも王道のガンダムってあるか?
そもそも王道のガンダムってあるか?
211それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 13:54:25.59ID:yy5XqsnN0 >>204
機動戦士ガンダムがもうすでに君の理想を体現してしまっているやんけ
機動戦士ガンダムがもうすでに君の理想を体現してしまっているやんけ
212それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 13:54:25.71ID:/rE5K3z40 今の小学生はプログラミングしてミニロボット動かしてるし
時代が変わったんや
時代が変わったんや
213それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:54:48.36ID:mZQnHTOs0 >>207
別にそれは水星だけの売上じゃないしな
別にそれは水星だけの売上じゃないしな
214それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 13:55:05.51ID:SG7+jeoJ0 人間ドラマ描くのは別にいいんだけど、くどくて説教くさいのが多すぎるなとは思う
くどいのも好きだけど割合の問題
くどいのも好きだけど割合の問題
215それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:55:26.82ID:mZQnHTOs0 >>212
それは昔からあるけど
それは昔からあるけど
216それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 13:55:40.04ID:C2+P/c7/0 ロボアニメは売れないのにガンダムが売れるのってシンプルに何でや?
217それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 13:55:41.46ID:y+esTsUG0 >>203
スザクはウザク呼ばわりでアンチスレがヤバかったけど仲間になって掌返し凄かったわ
スザクはウザク呼ばわりでアンチスレがヤバかったけど仲間になって掌返し凄かったわ
218それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:55:58.15ID:xfpuuqUQa ボトムズ見た後スタードライバー見ると色々不安になるよね
i.imgur.com/X0Llyif.jpeg
i.imgur.com/hWZaX2y.jpeg
i.imgur.com/X0Llyif.jpeg
i.imgur.com/hWZaX2y.jpeg
219それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 13:56:15.85ID:aClwTav80 復讐のレクイエムはネトフリ独占一挙配信のせいで話題にならないってガノタが嘆いてたから多少のバズ狙いは必要よ
220それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 13:56:19.86ID:fqZ+tCnb0 >>212
ロボティクスノーツは時代先取りしてたんやな
ロボティクスノーツは時代先取りしてたんやな
221それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/28(月) 13:56:47.39ID:ymOoTYeP0222それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 13:56:53.77ID:Pxpnk8evH >>218
草
草
223それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 13:57:01.70ID:Bq7RUsw50 今こそエルドランシリーズの復活だ!
224それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:57:03.93ID:U8jgf/ju0 >>220
結局ガンダムみたいな動くロボットをそのまんま作ることは出来なかったのいいよな
結局ガンダムみたいな動くロボットをそのまんま作ることは出来なかったのいいよな
225それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 13:57:08.99ID:yy5XqsnN0 >>218
まあスコープドッグの装甲は不安よな
まあスコープドッグの装甲は不安よな
226それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 13:57:22.45ID:vMeYd9IG0 >>219
実写ドラマはともかくアニメは独占だとバズらんてええ加減学習せんのやろか
実写ドラマはともかくアニメは独占だとバズらんてええ加減学習せんのやろか
227それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 13:57:25.61ID:y+esTsUG0 そういや復讐のレクイエムなんてあったな
見たのに忘れてた
見たのに忘れてた
228それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:57:32.42ID:XsacIkGn0 >>217
そもそもスザクがうざいっていうのも
ルルーシュ視点だと折角立てた作戦がランスロット一機で台無しにされるって言う部分に対してうざいうざい言われてたのが発端なのに
いつの間にかスザク出てきただけで脳死でうざいうざい言ってる馬鹿が増えたのしょうもなかったわ
そもそもスザクがうざいっていうのも
ルルーシュ視点だと折角立てた作戦がランスロット一機で台無しにされるって言う部分に対してうざいうざい言われてたのが発端なのに
いつの間にかスザク出てきただけで脳死でうざいうざい言ってる馬鹿が増えたのしょうもなかったわ
229それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:57:32.90ID:mZQnHTOs0 ロボアニメってガンダムAGEみたいに露骨にキッズ受け狙うと失敗するイメージがあるわ
平成以降で一番キッズ受けしたのが種だしな
平成以降で一番キッズ受けしたのが種だしな
230それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 13:57:37.44ID:isuxtEqk0 新規のロボットアニメで面白かったの
マジェプリまで遡るかもしれん
マジェプリまで遡るかもしれん
231それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 13:57:52.69ID:j+xTldn/0 ガンダムとかもはや高齢弱者男性を象徴するコンテンツだもんな
MTGみたいな
MTGみたいな
232それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 13:57:56.36ID:zUHK3J/M0233それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 13:58:18.01ID:3yDjTcerr234それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/28(月) 13:58:20.72ID:h194kJJK0 ガンダムいうても古いνまでくらいしか売れてないやろ
235それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:58:33.84ID:kadhL6Tb0 >>229
ダンボール戦機も外してたね
ダンボール戦機も外してたね
236それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 13:59:06.59ID:4UtEkKFZ0 >>229
キッズ受けといえばダンボール戦機とシンカリオンだよね
キッズ受けといえばダンボール戦機とシンカリオンだよね
237それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:59:32.78ID:mZQnHTOs0238それでも動く名無し ころころ
2024/10/28(月) 13:59:59.98ID:nirEflekd 女向けに売りまくったから
239それでも動く名無し ころころ
2024/10/28(月) 14:00:07.62ID:y+esTsUG0 今更海外やとガンプラ人気やしな
中国なんかパチモノガンダムのプラモが公式に迫ってきてるわ
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10811361/2.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10811361/13.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10811361/10.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10933239/imgrc0161318468.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/11094107/imgrc0162647403.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10978323/imgrc0161697324.jpg
中国なんかパチモノガンダムのプラモが公式に迫ってきてるわ
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10811361/2.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10811361/13.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10811361/10.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10933239/imgrc0161318468.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/11094107/imgrc0162647403.jpg
https://tshop.r10s.jp/toybase/cabinet/10978323/imgrc0161697324.jpg
240それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:00:10.83ID:mZQnHTOs0 >>234
00までは売れてたぞ
00までは売れてたぞ
241それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/10/28(月) 14:00:18.10ID:nirEflekd SEEDからのガンダムは全部女向けポルノだから
242それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:00:34.28ID:yy5XqsnN0 だからそもそも子供向けコンテンツなんて感じで注力するほど子供おらんし
既存の娯楽は蓄積され続けていくらでも選択肢はあるとくにゲーム
そんな状態でどうしろっていうんだい
既存の娯楽は蓄積され続けていくらでも選択肢はあるとくにゲーム
そんな状態でどうしろっていうんだい
243それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/10/28(月) 14:00:40.15ID:nirEflekd 00とか女向けポル丿だから
244それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 14:00:45.82ID:76LYaLsZM 最近のアニメ界隈から「オタク臭」が薄まってる感ある
SFやロボットは弱いし、萌えアニメも空気
SFやロボットは弱いし、萌えアニメも空気
245それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 14:01:01.89ID:XsacIkGn0 マジェプリは本当に面白かったけど
うるさい視聴者が全部ヴヴヴの方に行ったから平和に見られたのは結構大きかったと思うわ
何だかんだ見て見れば面白いアニメってそれなりにあると思うんだけどね
寄ってたかって減点ポイント探すからつまんなくなってるのあるわ
うるさい視聴者が全部ヴヴヴの方に行ったから平和に見られたのは結構大きかったと思うわ
何だかんだ見て見れば面白いアニメってそれなりにあると思うんだけどね
寄ってたかって減点ポイント探すからつまんなくなってるのあるわ
246それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:01:23.40ID:SG7+jeoJ0 水星はちょっとロボに対して設定なさすぎたのが悪い
鉄血よりもスカスカじゃないか?
鉄血よりもスカスカじゃないか?
247それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:01:34.19ID:y+esTsUG0248それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 14:01:36.59ID:3yDjTcerr250それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/28(月) 14:02:06.66ID:6BPWX+4M0 キッズ向けや勇者系のスーパー系がダメになったのはやっぱ大人には退屈でキツいからか
ガンダムとかギアスとかの結構小難しい展開やテーマの作品が人気やし
シンプル過ぎるのはあかんか
ガンダムとかギアスとかの結構小難しい展開やテーマの作品が人気やし
シンプル過ぎるのはあかんか
251それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:02:32.05ID:j+xTldn/0 >>244
鬼滅ワンピ呪術スパイファミリーみたいな一般層巻き込んでブームになるやつは凄いけどそれ以外はゴミだからな
スパイファミリーが流行ってるときにガンダム水星の魔女 ぼっち・ざ・ろっく!とかいうゴミ持ち上げてた なんG とかいう場所があるらしいな
鬼滅ワンピ呪術スパイファミリーみたいな一般層巻き込んでブームになるやつは凄いけどそれ以外はゴミだからな
スパイファミリーが流行ってるときにガンダム水星の魔女 ぼっち・ざ・ろっく!とかいうゴミ持ち上げてた なんG とかいう場所があるらしいな
252それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:02:36.12ID:jqHfATOz0 ウケないし書ける人もいなくなった
253それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:02:45.29ID:mZQnHTOs0 とにかくキャラ人気が全てだからな
種のアスランネタとか20年以上擦られてるしな
種のアスランネタとか20年以上擦られてるしな
254それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:02:47.45ID:ifb1EgGL0 今のデザイナーから生まれるロボって全部ヒョロガリでトゲトゲしてて
至る所に蛇腹状のラインかアーマー付いてるイメージだわ
すぐに割れる繊細なガラス細工みたいで強そうな感じがない
至る所に蛇腹状のラインかアーマー付いてるイメージだわ
すぐに割れる繊細なガラス細工みたいで強そうな感じがない
255それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:02:54.39ID:xfpuuqUQa 1月から始まる令和版ワタルがキッズ受けするかどうかで
ロボアニメの未来が決まる
i.imgur.com/MPPow5L.jpeg
i.imgur.com/0xjEerd.jpeg
ロボアニメの未来が決まる
i.imgur.com/MPPow5L.jpeg
i.imgur.com/0xjEerd.jpeg
256それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 14:03:04.70ID:kadhL6Tb0 最近のロボットのデザインだとラインバレルとZEOとキャプテンアースが好きだったわ
257それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 14:03:11.71ID:6BSOpqXA0 乗用ロボットだと最近だとブレイバーンにブルバスター、シンデュアリティか
258それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 14:03:13.46ID:aClwTav80259それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 14:03:16.06ID:iFUWXeiOd いつもネタが一緒じゃね?
宇宙に住む奴と地球に住む奴で差別しあっててしょっちゅう戦争してる
宇宙に住む奴と地球に住む奴で差別しあっててしょっちゅう戦争してる
260それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 14:03:17.37ID:kadhL6Tb0 ZOEだった
261それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:03:26.02ID:4UtEkKFZ0 >>244
うまく言えんが私オタクじゃありませんよ的なオサレ?な雰囲気になったな
うまく言えんが私オタクじゃありませんよ的なオサレ?な雰囲気になったな
262それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:03:27.24ID:yy5XqsnN0263それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:04:26.55ID:SG7+jeoJ0264それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:04:33.99ID:y+esTsUG0265それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 14:04:56.35ID:kadhL6Tb0 >>254
モーターヘッドかな
モーターヘッドかな
266それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 14:05:00.60ID:YkcJyfia0 2026年にパトレイバーの新作始まるみたいだがどうなるかね
267それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 14:05:04.00ID:76LYaLsZM >>261
オサレ感はもうOPから感じとれるな
オサレ感はもうOPから感じとれるな
269それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 14:05:23.15ID:Pxpnk8evH >>255
きれいなシバラク先生
きれいなシバラク先生
270それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:05:31.46ID:yy5XqsnN0 >>263
それは新規には関係ないやろ
それは新規には関係ないやろ
271それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:05:31.68ID:mZQnHTOs0 水星みたいなのは一番クソやな
272それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:05:38.65ID:y+esTsUG0 閃光のハサウェイは歴代ガンダム最高興収で種にさらに塗り替えられてたやん
273それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 14:05:47.23ID:isuxtEqk0 ダリフラはラスト以外良かったけど
ロボット物としておもろかったかと言われると微妙や
というかロボットが微妙やった
ロボット物としておもろかったかと言われると微妙や
というかロボットが微妙やった
274それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 14:06:10.14ID:/jSjTKEG0 鉄のララバイ
このての歌を作れる奴がもう日本にいないのが大問題
このての歌を作れる奴がもう日本にいないのが大問題
276それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 14:06:28.64ID:C2+P/c7/0 ロボットアニメはオモチャにして売らなアカンから奇抜なデザインで挑戦できないのもあるよな
277それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:06:47.31ID:vMeYd9IG0278それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:06:51.96ID:SG7+jeoJ0279それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:06:53.01ID:9beSM8iWp ロボじゃなくてアニメ自体が衰退してるだろ
280それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:06:55.10ID:0qek7plI0 需要と供給というか
見たいものと見せたいもののバランスよな
廃れたジャンルはやっぱりこれが崩れてるんだろう
見たいものと見せたいもののバランスよな
廃れたジャンルはやっぱりこれが崩れてるんだろう
281それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:07:48.80ID:jTRHfciw0 坂道グループのメンバーやとエヴァ好きなメンバーは10人以上いるけど
ガンダムやと鈴木絢音と井上和と池田テレサぐらいしかおらんな
与田と生駒は仕事しただけやし
ガンダムやと鈴木絢音と井上和と池田テレサぐらいしかおらんな
与田と生駒は仕事しただけやし
282それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:07:55.79ID:mZQnHTOs0 今は流行ってる作品しか見ないってのもあるだろうな
283それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:08:14.03ID:j+xTldn/0 なんG民がネガキャン 批判しまくったアニメ映画
鬼滅 呪術 ワンピース スラムダンク すずめ マリオ 君たちはどう生きるか スパイファミリー ハイキュー
なんG民が絶賛したアニメ映画
ハサウェイ ドラゴンボール超スーパーヒーロー ガンダムSEED
なんG民にネガキャンされる様なアニメが大正解だということはよくわかるね
鬼滅 呪術 ワンピース スラムダンク すずめ マリオ 君たちはどう生きるか スパイファミリー ハイキュー
なんG民が絶賛したアニメ映画
ハサウェイ ドラゴンボール超スーパーヒーロー ガンダムSEED
なんG民にネガキャンされる様なアニメが大正解だということはよくわかるね
284それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:08:49.04ID:mZQnHTOs0 >>281
いうてエヴァ人気も99%キャラとパチンコのおかげやろ
いうてエヴァ人気も99%キャラとパチンコのおかげやろ
285それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:09:24.48ID:mZQnHTOs0 エヴァもろぼ
286それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 14:09:48.78ID:DkyIBeRe0 ガンダムとかもうフリーダム以上のデザイン出てこんやろ
あれ一つの到達点やと思うわ
あれ一つの到達点やと思うわ
287それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 14:10:16.29ID:/jSjTKEG0 チ。
Xで宣伝されてたから観てみたが、抜群に面白くて出会えてよかったわ
Xで宣伝されてたから観てみたが、抜群に面白くて出会えてよかったわ
288それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:10:17.30ID:mZQnHTOs0 エヴァもロボット物として評価されてるかと言ったら微妙やん
ニワカファンは内容そっちのけでキャラの話しかしないし
ニワカファンは内容そっちのけでキャラの話しかしないし
289それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:10:27.80ID:yy5XqsnN0 >>284
まあ初号機以外は・・・って感じやな
まあ初号機以外は・・・って感じやな
290それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:10:40.26ID:mZQnHTOs0 >>286
だな
だな
291それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 14:10:44.84ID:hU/7R5mX0 剣と魔法にロボットも絡めたレイアースって偉大だったんやなぁ
292それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:10:45.30ID:4UtEkKFZ0 必殺技を元気よく叫ぶのをバカにしてはいかない
293それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:10:45.46ID:SG7+jeoJ0 俺の趣味かもしれんがとにかく説明的すぎるアニメは嫌いだなあ
映画もだけどさ、描写でなんとかしろよ
映画もだけどさ、描写でなんとかしろよ
294それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 14:11:07.98ID:AIHRx1wW0 小難しいの筆頭エヴァンゲリオン
これが大人気やもんなあ
分からんもんや
人は色々と考えたいのかな
これが大人気やもんなあ
分からんもんや
人は色々と考えたいのかな
295それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 14:11:36.60ID:YkcJyfia0 あまり人気出なかったけど鉄のラインバレルとかもあったな
296それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:12:06.35ID:+Uyqcw1L0 ロボットというかアニメそのものがもう作れなくなってる
シナリオ作画演出音響に声優も下手くそだらけでどうしようもない
シナリオ作画演出音響に声優も下手くそだらけでどうしようもない
297それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 14:12:21.15ID:zUHK3J/M0 スパロボは30で生前葬を終えたんかな
298それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 14:12:29.15ID:K9lRgqfw0 >>294
大人気(三十年前)
大人気(三十年前)
299それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 14:12:29.87ID:/jSjTKEG0300それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:12:45.68ID:0qek7plI0 エヴァはなんというか
とりあえずなんでも混ぜて
要らないもんを捨てて作った感じだな
ロボとウルトラマン混ぜて科学的要素捨てたら
よくわからんナントカ兵器になった
とりあえずなんでも混ぜて
要らないもんを捨てて作った感じだな
ロボとウルトラマン混ぜて科学的要素捨てたら
よくわからんナントカ兵器になった
301それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 14:12:52.36ID:kadhL6Tb0 >>295
ヴァーダントかっこいいんだ🥰
ヴァーダントかっこいいんだ🥰
302それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:13:16.87ID:yy5XqsnN0303それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:13:24.57ID:4UtEkKFZ0 >>293
漫画でもなんでも一から十まで説明する時代になったのは面白味にかけるわよね
漫画でもなんでも一から十まで説明する時代になったのは面白味にかけるわよね
304それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:14:00.16ID:mZQnHTOs0305それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 14:14:12.60ID:K9lRgqfw0 ガワだけならガンプラとか像とか今でも人気やろ
今のガキどもは政治的なストーリーを望んでないんや
今のガキどもは政治的なストーリーを望んでないんや
306それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:14:23.05ID:vMeYd9IG0 >>288
ニワカやなくて旧のリアタイでもロボアニメ的な盛り上がりではなかったやろ
そもそも謎の存在やったから考察要素にはなっても主人公機やライバル機かっけーすげーって
やるような盛り上がり方にはなりようがない
ニワカやなくて旧のリアタイでもロボアニメ的な盛り上がりではなかったやろ
そもそも謎の存在やったから考察要素にはなっても主人公機やライバル機かっけーすげーって
やるような盛り上がり方にはなりようがない
307それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:14:41.49ID:FwL/gjHS0 人とロボの深掘りを同時にしないとイケないから両方中途半端になってしまう
それか深掘り丁寧にやりすぎてストーリーが浅くなる
それか深掘り丁寧にやりすぎてストーリーが浅くなる
308それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 14:14:58.94ID:uHppjC5P0 >>293
全部説明しないと「これどういうこと?」ってなる奴が増えたよな
全部説明しないと「これどういうこと?」ってなる奴が増えたよな
309それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 14:15:07.77ID:3yDjTcerr >>295
漫画は良かったよ🧠
漫画は良かったよ🧠
310それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 14:15:23.84ID:F1ZtHG6v0311それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 14:15:32.70ID:XsacIkGn0 子供の視点で見た場合大人なんて皆クソだからテレビ版エヴァみたいな方が流行るんだけど
大人が見た時に大人キャラがクソだと自分が責められてるみたいで感じ悪いから
それで大人キャラをしっかりさせたりすると子供から見れば嘘くさくてつまんないんだよね
大人が見た時に大人キャラがクソだと自分が責められてるみたいで感じ悪いから
それで大人キャラをしっかりさせたりすると子供から見れば嘘くさくてつまんないんだよね
312それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:15:41.79ID:vMeYd9IG0313それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 14:16:06.65ID:Bq7RUsw50 でもガオガイガーのテクノロジーを今は亡き小林清志が淡々と説明してるの、子供ながら何言ってるかさっぱりわからなくてもワクワクしたものやん
314それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 14:16:09.68ID:GCuYefOz0 >>295
ナタクもナタクのファクターも出てこない😡
ナタクもナタクのファクターも出てこない😡
315それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:16:12.68ID:0qek7plI0 伏線回収すげーばっかな感じだよな
316それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:16:15.62ID:mZQnHTOs0 今のアニメ視聴者って昔ならオタクに小馬鹿にされるような分かりやすい勧善懲悪モノを好むからな
317それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
2024/10/28(月) 14:17:11.08ID:MO22JAeDr だってつまんねぇんだもん
戦闘するには明らかにおかしいトゲトゲ装飾とかド派手なカラーリングのロボット載った10代のガキがうわああああああああとか、叫んでンのばっかじゃん
戦闘するには明らかにおかしいトゲトゲ装飾とかド派手なカラーリングのロボット載った10代のガキがうわああああああああとか、叫んでンのばっかじゃん
318それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:17:20.61ID:SG7+jeoJ0319それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 14:17:30.37ID:K9lRgqfw0 >>310
安彦良和エアプか?
安彦良和エアプか?
320それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:17:42.07ID:xfpuuqUQa 最初から悪視点のロボアニメある?
コードギアス見たことないけどそんな感じ?
コードギアス見たことないけどそんな感じ?
321それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 14:18:14.34ID:fEuU8pmY0 ロボットアニメとアイドルを融合させた実験作で好い結果を引き出せなかった
322それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:18:38.85ID:yy5XqsnN0323それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:19:07.69ID:0qek7plI0 匙加減は難しいけど
子供からしたら結局大人は善人でも悪人でも
かっこよくても悪くても
正しくてはいけないのかもしれないな
子供からしたら結局大人は善人でも悪人でも
かっこよくても悪くても
正しくてはいけないのかもしれないな
324それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 14:19:07.98ID:A+nKCmQ40 そもそも巨大ロボット自体キッズ向けなのにオタクがたかり過ぎ
なんたら戦隊やらトミカやらでほそぼそやってる
なんたら戦隊やらトミカやらでほそぼそやってる
325それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 14:19:17.68ID:K9lRgqfw0 >>312
そうか?SNS使ってると2,30代のキッズも多い気がするんやけど
そうか?SNS使ってると2,30代のキッズも多い気がするんやけど
326それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 14:19:25.43ID:vb5f1DJ90 ザンボット3の大人が立派か?
328それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 14:19:29.87ID:F1ZtHG6v0 >>319
なんだ罵倒だけか
なんだ罵倒だけか
329それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 14:19:37.55ID:3yDjTcerr >>322
ダイモスとかゴッドシグマとかな
ダイモスとかゴッドシグマとかな
330それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:19:54.15ID:zgOYV9Xe0 作画コストがシンプルにやべえやろ
デザイン描ける人間も少ないし
デザイン描ける人間も少ないし
331それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:20:02.73ID:mZQnHTOs0 >>325
どこがキッズなんだよ
どこがキッズなんだよ
332それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 14:20:04.67ID:F4DK1zJu0 fpsゲームで解像度があがっちゃったのかもね
遮蔽物利用してないの気になるなぁとか
遮蔽物利用してないの気になるなぁとか
333それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 14:20:15.04ID:C2+P/c7/0 >>321
AKB0048のことか?
AKB0048のことか?
334それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:21:01.02ID:yy5XqsnN0 単純に大人をなめ始めた時代の子供だから
なめた大人がしっくりくるだけやと思うわ
大人にあこがれ大人を信じれた時代の子供はちゃんと大人が好きだったとおもう
なめた大人がしっくりくるだけやと思うわ
大人にあこがれ大人を信じれた時代の子供はちゃんと大人が好きだったとおもう
335それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 14:21:02.34ID:iFUWXeiOd336それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/28(月) 14:21:32.07ID:6BPWX+4M0 つべでエヴァ 考察とかで検索かけたら数百万再生がゴロゴロしとるでな
色々と丁度良い塩梅の謎が散りばめられててええんやろう
色々と丁度良い塩梅の謎が散りばめられててええんやろう
337それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 14:21:52.87ID:K9lRgqfw0338それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 14:22:00.92ID:SG7+jeoJ0 古いコンテンツへの尊敬が衰退するとやっぱ物語も衰退するなーってほんとに思う
構造は結構面白いんだが描写が説明的なの多すぎる、知能が退化しとる
構造は結構面白いんだが描写が説明的なの多すぎる、知能が退化しとる
339それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 14:22:05.69ID:q18uQj9jd スイッチやメダルだけで売れる仮面ライダーと違ってコスパ悪いから
340それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 14:22:13.49ID:zUHK3J/M0341それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 14:23:03.53ID:XsacIkGn0 平成の時点で既に「ロボアニメももっとオシャレにしないと…」って流れになってたのに
昭和が忘れられないガチのお爺ちゃんがまだ居座ってるからね
昭和が忘れられないガチのお爺ちゃんがまだ居座ってるからね
342それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/28(月) 14:23:29.83ID:x5coe+h10 腐女子人気で売れまくったSEEDガンプラ
女子人気じゃないとあかんのや
女子人気じゃないとあかんのや
343それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 14:23:38.10ID:zUHK3J/M0344それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:23:46.64ID:yy5XqsnN0 >>341
そのオシャレが生き残ってるかい?
そのオシャレが生き残ってるかい?
345それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 14:23:47.91ID:bnuQzIWK0 シンエヴァと種が最期の花火だった感あるよな
346それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:24:33.01ID:0qek7plI0 オサレなロボアニメか
パッと出てこないな
パッと出てこないな
347それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 14:24:35.57ID:XsacIkGn0 SEEDの女子は一部腐ってるだろうけど大半は男女のカップリングが目当てで見てただろ
腐女子が夢中だったのは00や鉄血だよ
腐女子が夢中だったのは00や鉄血だよ
348それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:24:41.61ID:mZQnHTOs0 >>345
シンエヴァはとっくに下火だろ
シンエヴァはとっくに下火だろ
349それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:25:02.90ID:yy5XqsnN0 いい意味で若者向けを真摯に作ったのはエウレカぐらいやろ
350それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:25:13.10ID:u4SWXRi60 単純にロボットがかっこいいものという憧れや認識がなくなったんやろ
お前らのおっさんの若い頃は将来はこんなすごいロボットが!とかウキウキしてたけど実際は猫型の配膳ロボットや等身大のガンダムができてもゆっくり動くだけ
もうロボットに憧れる時代じゃないんや
お前らのおっさんの若い頃は将来はこんなすごいロボットが!とかウキウキしてたけど実際は猫型の配膳ロボットや等身大のガンダムができてもゆっくり動くだけ
もうロボットに憧れる時代じゃないんや
351それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 14:25:17.39ID:q18uQj9jd352それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 14:25:42.84ID:XsacIkGn0 >>344
少なくとも昭和丸出しのクソダサパイスー着せたり激太眉毛キャラを出すよりは普通にオシャレな方が今の子供も見るんじゃないかな~
少なくとも昭和丸出しのクソダサパイスー着せたり激太眉毛キャラを出すよりは普通にオシャレな方が今の子供も見るんじゃないかな~
353それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:25:46.15ID:mZQnHTOs0 種を越えられないまま20年以上経ったからな
354それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:26:49.34ID:mZQnHTOs0 >>350
お前も立派なオッサンやん
お前も立派なオッサンやん
355それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:26:54.08ID:yy5XqsnN0 >>352
いまそんなロボットアニメある?
いまそんなロボットアニメある?
356それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 14:27:05.60ID:Sro29d0P0 Z世代「ドローン戦した方が有意義だよ」
何も言い返せんかったわ
何も言い返せんかったわ
357それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 14:27:19.88ID:6BSOpqXA0358それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 14:27:20.23ID:iFUWXeiOd >>350
別に昔からロボットに憧れとかなかったなー
別に昔からロボットに憧れとかなかったなー
359それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 14:27:32.32ID:XsacIkGn0 >>355
少なくともクソダサパイスーとごん太眉毛は死滅してるよね?
少なくともクソダサパイスーとごん太眉毛は死滅してるよね?
360それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:27:35.43ID:u4SWXRi60 >>354
ワシはまだピチピチの29やぞ!
ワシはまだピチピチの29やぞ!
361それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 14:28:20.93ID:6BSOpqXA0363それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:28:26.13ID:yy5XqsnN0364それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 14:28:39.88ID:F4DK1zJu0 現実の延長、夢といえる範疇でわくわくする技術って今だとvrとかになるんかや
ロボットはパワードスーツ(介護ロボ)とかuav爆撃で中途半端にしょぼいものが想像できてしまう
ロボットはパワードスーツ(介護ロボ)とかuav爆撃で中途半端にしょぼいものが想像できてしまう
365それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 14:28:58.63ID:yy5XqsnN0 >>359
会話の流れ覚えてる?
会話の流れ覚えてる?
366それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/28(月) 14:29:23.98ID:sj5um/M80 渋谷のまんさんの意見「人型である意味あるの?」
367それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/28(月) 14:29:31.26ID:aOD1JG8g0 >>254
全然ピンと来ないけど例えばどれや?
全然ピンと来ないけど例えばどれや?
368それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:29:33.20ID:mZQnHTOs0 >>360
若者やな()
若者やな()
369それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:29:42.02ID:0qek7plI0 最後の最後には有人はともかく
人型にはなると俺は信じてるわ
出来るならそうしたいと皆思ってるんだから
人型にはなると俺は信じてるわ
出来るならそうしたいと皆思ってるんだから
370それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
2024/10/28(月) 14:30:36.42ID:QmYDpiAGF 境界戦機がもうちょっとちゃんと作ってちゃんと展開してたらなぁ
371それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:30:48.27ID:TtAsvpQk0 水星とかメカも世界観も良かったのに
結局見られてる部分は恋愛要素やし
やっぱロボそのもののウケが悪いとしか言いようがなくて悲しいな
結局見られてる部分は恋愛要素やし
やっぱロボそのもののウケが悪いとしか言いようがなくて悲しいな
372それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/28(月) 14:31:05.11ID:KQER0Es40 で、でもパチンコでは人気だから
373それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:31:31.38ID:xfpuuqUQa >>340
ありがとう見てみる
ありがとう見てみる
374それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:31:35.67ID:mZQnHTOs0 >>371
肝心の内容がね
肝心の内容がね
375それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:31:47.43ID:4hS7STMS0 しかし平日のこの時間におっさんが集まってロボットアニメがどうこうと話してるってちょっと闇が深いな
376それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 14:32:08.60ID:peg8UZpD0 キャラの魅力で補えないほどロボがデバフ
377それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:32:10.83ID:TtAsvpQk0 女って自分のことを性的に見られると嫌悪するのに
いざ性的な要素を全部排除したような作品だしたら興味すら抱かなくなるよな
あの中途半端な自己顕示欲の感じがしんどい
いざ性的な要素を全部排除したような作品だしたら興味すら抱かなくなるよな
あの中途半端な自己顕示欲の感じがしんどい
378それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 14:32:38.63ID:eB4iw01j0 おもちゃが売れんからやろ
379それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:32:43.77ID:mZQnHTOs0380それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:33:52.90ID:TtAsvpQk0 クッソマニア向けだけどアップルシードみたいなロボっぽいデザインをサイボーグで踏襲してるような作品は可能性くらいは感じる
381それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:34:39.75ID:4UtEkKFZ0 アニメ界隈では40代でも若者です!
経験不問の笑顔のたえないアットホームな世界へどうですか!!
経験不問の笑顔のたえないアットホームな世界へどうですか!!
382それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/28(月) 14:35:07.07ID:0/No1pfq0 >>379
20何レスも何やっとるんやお前は
20何レスも何やっとるんやお前は
383それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:35:23.19ID:TtAsvpQk0 恋愛要素に全振りしたマクロスFが唯一女にウケてるけどあれはもはやロボットがオマケやしな
ロボット要素を強くすればするほど廃れるのが悲しい
ロボット要素を強くすればするほど廃れるのが悲しい
384それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/28(月) 14:36:07.28ID:6BPWX+4M0 アップルシード2作目から?ずっと3Dみたいな感じだったよな
結構キツかった
挑戦したんやろけど
結構キツかった
挑戦したんやろけど
385それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/28(月) 14:36:34.19ID:x5coe+h10 >>383
歌がメインまである
歌がメインまである
386それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 14:36:35.66ID:BQYHjmfA0 ロボットのアクションって割とワンパターンなんや
突き詰めれば殴るかビームサーベルかミサイルしか無い
デカくて硬いからどうしても動きももっさりになるし
昔からともかく他に良質なアクションアニメ溢れてる現代では埋もれてしまうんや
突き詰めれば殴るかビームサーベルかミサイルしか無い
デカくて硬いからどうしても動きももっさりになるし
昔からともかく他に良質なアクションアニメ溢れてる現代では埋もれてしまうんや
387それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/28(月) 14:37:22.65ID:NX/rF8Y60 異世界からロボと操縦者やってくる逆なろうやれば面白いんちゃう
388それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 14:37:50.20ID:C2+P/c7/0 ドラゴンボールですら深夜アニメになる時代に
もう勇者シリーズみたいな子供向けロボットアニメなんて作られるのは絶望的やろね
もう勇者シリーズみたいな子供向けロボットアニメなんて作られるのは絶望的やろね
389それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:38:10.52ID:TtAsvpQk0390それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 14:38:20.54ID:k8VE9mBl0 電車感があるから
391それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 14:38:35.53ID:F1ZtHG6v0 >>387
魔装機神のアニメ版かな
魔装機神のアニメ版かな
392それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 14:38:44.60ID:4UtEkKFZ0 ロボットが人間を操作してはどうだろうか?
393それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:39:06.80ID:shackT440 ボトムズ知ってるとガンダムって所詮アニメだなって
394それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:40:15.79ID:TtAsvpQk0 ロボットアニメはロボット要素を全面に押し出すと必ず失敗する
これ豆な
これ豆な
395それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 14:41:11.26ID:DJun+Rzl0396それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽]
2024/10/28(月) 14:41:36.22ID:9knYNdw2M397それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:42:01.80ID:u4SWXRi60 今でも戦隊シリーズって最後には敵が巨大化してロボットで倒してるんかね
398それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 14:42:17.53ID:GCuYefOz0 マクロスはいつまでFとかいうゾンビを墓から掘り起こすのを繰り返すんやろう?
まぁコケたΔが悪いんだけど
まぁコケたΔが悪いんだけど
399それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:43:03.75ID:TtAsvpQk0 >>396
なんならVチューバーとコラボして生放送の利益をメインにするくらいが一番売れそう
なんならVチューバーとコラボして生放送の利益をメインにするくらいが一番売れそう
400それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 14:43:34.97ID:ODiv1Qnv0 みんな馬鹿やなあ
ボンボンがなくなったからやぞ
SDガンダムがなんだかんだ効いてたんや
ボンボンがなくなったからやぞ
SDガンダムがなんだかんだ効いてたんや
401それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/10/28(月) 14:43:36.85ID:Mgk2W7kG0 水星は戦闘シーンもまあまあアカンかったな
ファンネル祭りに相手を強制停止する技を多用して
とにかく主人公機が戦う絵面が酷かった印象
あと乗ってる主人公も熱いとこ無くて微妙だった
ファンネル祭りに相手を強制停止する技を多用して
とにかく主人公機が戦う絵面が酷かった印象
あと乗ってる主人公も熱いとこ無くて微妙だった
402それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 14:44:02.53ID:AIHRx1wW0 まあ人気どころはストーリーや演出がやっぱり良いわ
403それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 14:44:44.23ID:9ZaAgq/z0 イデオン久しぶりにみたけど
おもろかったわ☺
おもろかったわ☺
404それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
2024/10/28(月) 14:44:46.05ID:VE6nt6Tq0 >>400
コロコロが強すぎたもんな
コロコロが強すぎたもんな
405それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 14:44:47.19ID:Da/yOh8sd 全部一緒だから
406それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:45:54.77ID:TtAsvpQk0 ダブルオーはイケメン祭りで作画も良質でドラマも良くて堅実に稼ぎにしてたよな
ここ最近のマニア向けに特化してる流れは商売としては大失敗やろ
ここ最近のマニア向けに特化してる流れは商売としては大失敗やろ
407それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 14:46:02.99ID:1eI89lgg0 ブレイクブレイドとかいう頑張れば天下取れそうだった漫画
408それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 14:47:58.48ID:1eI89lgg0 ヒットしたロボット作品ってロボットがカッコイイとかが理由じゃなくて大半が世界観とか背景にある戦争とかキャラとかが受けてんだよな
409それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 14:47:59.54ID:nirEflekd ヴヴヴとアルドノアとマジェプリとシドニアの騎士は結構おもろかったよ
マジェプリが一番すごかったと思うわ
マジェプリが一番すごかったと思うわ
410それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/10/28(月) 14:48:12.51ID:uIahPfCG0 マンガエアプなんやがよくロボット描くの大変言うけど人キャラとそんな線の多さ変わらんくないか?
411それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/28(月) 14:48:26.52ID:yy5XqsnN0 >>366
強さに憧れるのが男子
強さとはデカさでありデカいものに乗り込むことで
脆弱な存在である自分が強さと一体となれたような充足感を得ることができる
すなわち人型である理由は強さとの一体感を得るため
と答える必要はないが回答すら持たないのはどうかとおもう
強さに憧れるのが男子
強さとはデカさでありデカいものに乗り込むことで
脆弱な存在である自分が強さと一体となれたような充足感を得ることができる
すなわち人型である理由は強さとの一体感を得るため
と答える必要はないが回答すら持たないのはどうかとおもう
412それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 14:48:39.32ID:Fwb/E2sE0 今初めてファーストガンダム観てるけどめちゃくちゃおもしろい
413それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:49:07.15ID:TtAsvpQk0 ロボットそのものが女性から一定の評価を受けた例がガチで0なの草生える
これもうビジネスモデルとして完全に破綻してるだろ
これもうビジネスモデルとして完全に破綻してるだろ
414それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/28(月) 14:49:51.71ID:9Dc3WfiV0 >>410
人キャラは見本があるからな
人キャラは見本があるからな
415それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/28(月) 14:49:53.60ID:yy5XqsnN0 >>410
人はちょっと破綻しててもわからんやろ
人はちょっと破綻しててもわからんやろ
416それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 14:50:07.51ID:1eI89lgg0 ロボットには興味無いけどみんなアイアンマンは好きよな
417それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/28(月) 14:50:12.95ID:vMeYd9IG0418 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 14:50:13.18ID:Lf/Pz2JT0 人型ロボットなんて非現実もいいところってのがハッキリしちゃったからなぁ
世界も有限で宇宙外生命体も人間が生きて到達できる範囲にはいない
今の子供は夢見れないよな
世界も有限で宇宙外生命体も人間が生きて到達できる範囲にはいない
今の子供は夢見れないよな
419それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:50:21.45ID:TtAsvpQk0 >>411
それもあるけど男っていうのは偶に一切のいやらしさっていうか
性的な要素を一切排除した存在に憧れたりするのよね
野球とかで男と女で着眼点が違ったりするのはそういう部分が影響してると思う
根本的に生命としての構造が違う
それもあるけど男っていうのは偶に一切のいやらしさっていうか
性的な要素を一切排除した存在に憧れたりするのよね
野球とかで男と女で着眼点が違ったりするのはそういう部分が影響してると思う
根本的に生命としての構造が違う
420それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
2024/10/28(月) 14:50:46.69ID:xb1fV5660 >>411
ロボット物って大型車に乗ってイキる女みたいだな
ロボット物って大型車に乗ってイキる女みたいだな
421それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/28(月) 14:52:27.41ID:vMeYd9IG0422それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/10/28(月) 14:52:45.95ID:uIahPfCG0423それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:53:13.19ID:TtAsvpQk0424それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/28(月) 14:53:25.08ID:yy5XqsnN0425それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:53:28.58ID:j+xTldn/0 ガノタってなんで撮り鉄そっくりなんやろな
426それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/28(月) 14:54:17.26ID:yy5XqsnN0 >>422
いうほど平気か?
いうほど平気か?
427それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:54:24.60ID:TtAsvpQk0428それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:55:39.82ID:4hS7STMS0 水星の魔女ってコケたん?
429それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 14:56:09.07ID:KmATeTsb0 ふふふ
430それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
2024/10/28(月) 14:56:55.22ID:F2SoESS/0 今やってるメカウデは一応ロボットやろ
431それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/28(月) 14:57:45.60ID:vMeYd9IG0 >>428
リアタイで売る商売としてはコロナ特需の余波とバズりでまあまあ売れた
後半の破綻で作品としての評価はボロボロなので宇宙世紀や種みたいに
10年20年経っても売れ続けるみたいなことは無いやろな
リアタイで売る商売としてはコロナ特需の余波とバズりでまあまあ売れた
後半の破綻で作品としての評価はボロボロなので宇宙世紀や種みたいに
10年20年経っても売れ続けるみたいなことは無いやろな
432それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 14:58:28.66ID:TtAsvpQk0 ロボットアニメってジャンルがもはやオタク向けとして認知されすぎてる
恋愛アニメ(実はロボット要素も強い)みたいなサブリミナル効果みたいな方向から攻めるしかない
恋愛アニメ(実はロボット要素も強い)みたいなサブリミナル効果みたいな方向から攻めるしかない
433それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 14:59:08.39ID:u4SWXRi60 >>431
まるで宇宙世紀や種は作品としての評価が高いみたいな
まるで宇宙世紀や種は作品としての評価が高いみたいな
434それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
2024/10/28(月) 14:59:56.59ID:xb1fV5660 そもそもロボット物っておもちゃ商戦と密接にくっついてるからな
ロボットのデザインがガキ臭くなりがち
ロボットのデザインがガキ臭くなりがち
435それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/28(月) 15:00:35.14ID:mZQnHTOs0 >>433
売上がダントツだからね
売上がダントツだからね
436それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/28(月) 15:00:37.73ID:XsacIkGn0 >>365
うん
うん
437それでも動く名無し ハンター[Lv.268][SR武][SSR防][苗]
2024/10/28(月) 15:01:10.02ID:+ieM9hkz0 ロボアニメはおもちゃ売るための存在だから
コスパよく他のおもちゃやグッズ売れるようになったらロボアニメ作る必要無いもんな
コスパよく他のおもちゃやグッズ売れるようになったらロボアニメ作る必要無いもんな
438それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:01:27.79ID:TtAsvpQk0 ちょっとここ最近のロボットは細かすぎるってか洗練されすぎてるのかもしれん
初代ガンダムやSEEDってちょっと滑稽すぎるくらいのデザインがキッズ向けなのかも
初代ガンダムやSEEDってちょっと滑稽すぎるくらいのデザインがキッズ向けなのかも
439それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/28(月) 15:01:33.44ID:yy5XqsnN0 >>436
なんでワイら撃たれたんやろ
なんでワイら撃たれたんやろ
440それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 15:01:33.61ID:j+xTldn/0441それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/28(月) 15:02:19.54ID:mZQnHTOs0 >>438
細かさと洗練されてるかは全く別物だと思うが
細かさと洗練されてるかは全く別物だと思うが
442それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:03:33.11ID:TtAsvpQk0 >>441
機械的な構造っていうかSFとして煮詰めすぎてると言うか言語化するのが難しいわ
機械的な構造っていうかSFとして煮詰めすぎてると言うか言語化するのが難しいわ
443それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/28(月) 15:03:45.54ID:jrio6F1Z0 80年代のジャンプブームやろ
子供がロボットじゃなくて肉体で戦う作品に憧れ強くなった
子供がロボットじゃなくて肉体で戦う作品に憧れ強くなった
444それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 15:03:51.64ID:/lysZYr70 ロボットで無双してもロボットがすごいだけ感ある
445それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:04:48.23ID:TtAsvpQk0 同じ男向けでもドンゴボとかがウケるのはやっぱあの雑な世界観やギャグ要素だと思うんだよな
446それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/28(月) 15:05:21.40ID:yy5XqsnN0447それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 15:05:27.80ID:F1ZtHG6v0 >>443
それだと90年代に絶滅の危機に瀕してないとおかしくないかな
それだと90年代に絶滅の危機に瀕してないとおかしくないかな
448それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/10/28(月) 15:07:52.11ID:xkvVOE430 書くのが大変だから
449それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 15:08:22.01ID:1px+hY9u0 ロボアニメは空間認識能力に長けた演出家がいないと話にならんからな
今のバストアップ構図多様の制作環境じゃ紙芝居より酷いものしか出来ない
今のバストアップ構図多様の制作環境じゃ紙芝居より酷いものしか出来ない
450それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:09:20.48ID:TtAsvpQk0 ロボットって存在がダサいと認知されてるけど出したいから悪役として登場させたメタルギアとかは先見の明があったな
結局衰退したけど
結局衰退したけど
451それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/28(月) 15:09:31.66ID:yy5XqsnN0 それはガンダムに限らず
車とか家電のデザインでも昔のやぼったいデザインのほうが存在感が頭に入ってきやすい
車とか家電のデザインでも昔のやぼったいデザインのほうが存在感が頭に入ってきやすい
452それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/10/28(月) 15:10:47.15ID:Fk6VE2nz0 そろそろアーマードコアアニメ化しちゃえよ
453それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 15:10:57.56ID:n96Gp5sz0 【悲報】勇者シリーズ ロボットアニメスレですら語られない
454それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:11:16.82ID:TtAsvpQk0 頭の中で簡単にイメージできる対象の方がええのよな
だからシンプルなデザインを超作画で動かすのが一番売れる
つまり鬼滅やね、そしてワイは鬼滅がすきぢゃない😠
だからシンプルなデザインを超作画で動かすのが一番売れる
つまり鬼滅やね、そしてワイは鬼滅がすきぢゃない😠
455それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 15:11:27.78ID:j+xTldn/0 最近、映画館が臭いとか言われたのウマ娘とガンダムくらいだろ
ガンダムはオタクの臭い+加齢臭でマジでくさそうだもんな
ガンダムはオタクの臭い+加齢臭でマジでくさそうだもんな
456それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 15:12:16.92ID:F1ZtHG6v0 >>452
ゲームじゃないというだけで大して注目されないまま終わりそう
ゲームじゃないというだけで大して注目されないまま終わりそう
457それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 15:12:32.84ID:K1ZjW/Akd いまボルテスVやってるけど
当時って人形町あったの?
当時って人形町あったの?
458それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:12:56.81ID:TtAsvpQk0 ロボットアニメっていうのは無能な高学歴みたいなもんだよな
スペックだけ無駄に高いのに誰にも必要とされてないんだから
スペックだけ無駄に高いのに誰にも必要とされてないんだから
459それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/28(月) 15:13:37.06ID:dK9Z2Vb4d 転生ヒーローファンタジー?
ダンバインですね
ダンバインですね
460それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/28(月) 15:15:15.53ID:yy5XqsnN0 そういうのもありそうやな
なんとかうまくこの感覚を一言で表現できないもんか
肩こりのように言語化することで認識させられるようにできたら何かが変わるかも
なんとかうまくこの感覚を一言で表現できないもんか
肩こりのように言語化することで認識させられるようにできたら何かが変わるかも
461それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 15:15:35.80ID:57RbtGah0 勇者シリーズが無くなったからやな
462それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 15:15:38.43ID:nirEflekd 鉄血とか女向けポルノすぎて草生えるんよ
463それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 15:16:16.22ID:nirEflekd アニメ業界は女向けポルノとして売り込むのが一番楽とわかったみたいやから今後も変わらんやろ
もうオワコンや
もうオワコンや
465それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
2024/10/28(月) 15:18:21.14ID:xb1fV5660 >>460
コンテンツの老害化
コンテンツの老害化
466それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 15:18:42.68ID:HrXkN65L0 来月新文芸坐にイデオン観に行くんだ🥰
そこで仲良く発動するんだ🤗
そこで仲良く発動するんだ🤗
467それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 15:18:46.55ID:XZG7Oqzc0 ハサウェイの続編早くしろや
468それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 15:18:54.74ID:n96Gp5sz0 ワイ幼稚園児のとき、生活の全てがダグオンになるくらいハマってたのに
実は子供人気が低かったことを後から知ってまぁまぁショックやったわ
実は子供人気が低かったことを後から知ってまぁまぁショックやったわ
469それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:19:02.97ID:TtAsvpQk0 でも水星みたいに忘れた頃にコロっと跳ねる作品もあるから侮れないんだよ
470それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/28(月) 15:19:03.28ID:yy5XqsnN0471それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 15:19:18.27ID:6BSOpqXA0 ブレイバーンですら名前だしたの数人かよ
あんまアニメみてる人いないんだな
あんまアニメみてる人いないんだな
472それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 15:19:21.50ID:51DSXYpI0 ロボット物を好きなジジイにキモいのが多すぎてロボット物自体がキモいみたいな印象が若者についちゃったからだろ
473それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:20:07.98ID:TtAsvpQk0474それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/28(月) 15:20:21.25ID:j+xTldn/0 ガノタの特徴
高齢
未婚
無職
童貞
陰キャ
チー牛
ハッタショ
こんなところか
高齢
未婚
無職
童貞
陰キャ
チー牛
ハッタショ
こんなところか
475それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 15:20:39.10ID:nirEflekd アニメなんてその場で見て面白いとならなきゃ駄目なんだよ
476それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 15:20:57.28ID:0YlHB9Rx0 一体どうしてこんなことに
477それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:21:07.19ID:TtAsvpQk0 >>474
それの欧米版がスターウォーズやね
それの欧米版がスターウォーズやね
478それでも動く名無し ハンター[Lv.268][SR武][SSR防][苗]
2024/10/28(月) 15:21:17.59ID:+ieM9hkz0 ブレイクブレイドが俺の中の希望だった
すげー好きだったのに…
すげー好きだったのに…
479それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 15:21:18.15ID:nirEflekd 女向けにネチネチネチネチネチネチネチネチしたゴミストーリー見させられて精神的ポルノ連発して薄気味悪いイケメンキャラどもチヤホヤするのもう飽き飽きなんだが
480それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 15:21:59.37ID:4OaPh6QJ0 大人になったらアニメなんて観ないから
と思ったけど日本人は年中アニメ観てるよな🤔
と思ったけど日本人は年中アニメ観てるよな🤔
481それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 15:22:23.83ID:nirEflekd 最近のガンダムの設定ばっかり凝ってて絵面がゴミなのどうにかしろ
482それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:22:50.45ID:TtAsvpQk0483それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 15:23:53.00ID:F1ZtHG6v0 >>471
なんGには作品の良し悪しを女キャラが一杯出てるかどうかだけで決めつけるようなのが多いからなあ
なんGには作品の良し悪しを女キャラが一杯出てるかどうかだけで決めつけるようなのが多いからなあ
484それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
2024/10/28(月) 15:24:04.69ID:xb1fV5660 >>479
ちんさんも金出さなきゃ...
ちんさんも金出さなきゃ...
486それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/10/28(月) 15:25:24.69ID:xkvVOE430 >>464
変えるなってどういうこと?
変えるなってどういうこと?
487それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/10/28(月) 15:26:45.58ID:HFSabaqn0 そんなに面白いんなら観てみようかなって興味はあるんだけどガンダムオタクが気持ち悪いからやっぱ観ない
489それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/10/28(月) 15:28:52.02ID:XsacIkGn0 >>439
知らん
知らん
490それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:29:52.99ID:TtAsvpQk0 ドラゴボも同じくらい社会不適合者多いけどまだ健常者とキッズの割合も高いから人権あるよな
結構ギリギリのラインやと思う
結構ギリギリのラインやと思う
491それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/10/28(月) 15:30:15.37ID:SG7+jeoJ0 >>488
MTGは白人だけやってるのも見て色々察するものがあった
MTGは白人だけやってるのも見て色々察するものがあった
492それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 15:30:37.89ID:u4SWXRi60493それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 15:30:59.78ID:nirEflekd >>484
原因は金でなくんほぉ~
原因は金でなくんほぉ~
494それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:31:57.95ID:TtAsvpQk0 主人公女にしてイケメンパラダイスにしてロボットは全員敵で
人間が一致団結してロボットを倒すって内容なら絶対ウケるわ
アンチロボットをやりつつロボットを押し出す諸刃の刃作戦しかない
人間が一致団結してロボットを倒すって内容なら絶対ウケるわ
アンチロボットをやりつつロボットを押し出す諸刃の刃作戦しかない
495それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/28(月) 15:32:26.95ID:nAz7bM6j0 >>490
ドラゴンボールとガンダムの関係ってまんまドラクエとFFだよな
ドラゴンボールとドラクエは一時は国民的な存在だったぐらいに一般層に大人気だった
ガンダムとFFは一般層には大して人気なく、子供に見向きもされないから加齢臭きついコンテンツになった
ドラゴンボールとガンダムの関係ってまんまドラクエとFFだよな
ドラゴンボールとドラクエは一時は国民的な存在だったぐらいに一般層に大人気だった
ガンダムとFFは一般層には大して人気なく、子供に見向きもされないから加齢臭きついコンテンツになった
496それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/10/28(月) 15:33:54.75ID:vMeYd9IG0 >>494
ロボアニメで常にぶっちぎりで売れるのが主人公機やぞ
ロボアニメで常にぶっちぎりで売れるのが主人公機やぞ
497それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/28(月) 15:33:55.18ID:jTxGgi/G0 昔の作品の高額商品が売れてるのも今だけだろうな
10年後20年後はファンが死んでそう
10年後20年後はファンが死んでそう
498それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 15:34:37.45ID:nirEflekd 女性スタッフは脚本と声優でんほぉ~りたいし
男性スタッフは女性ファンと声優でんほぉ~りたいから
どんどんゴミポルノ化してくんよ
シンプルに目を引いて面白いもの作ろうという奴は今アニメを作ろうとはならない
男性スタッフは女性ファンと声優でんほぉ~りたいから
どんどんゴミポルノ化してくんよ
シンプルに目を引いて面白いもの作ろうという奴は今アニメを作ろうとはならない
499それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:35:28.83ID:TtAsvpQk0500それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/10/28(月) 15:35:31.72ID:XsacIkGn0501それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 15:36:10.20ID:n96Gp5sz0 そもそもロボットアニメなんてキモくてブヒブヒ言ってる臭いオタクたちのものなんや
それが人気だと言われていろんな人の目に触れるにつれて、女性の感性だの多様性だのとかいう遺物を混ぜたおかげでなんの味もしないコンテンツになって、結果過去にすがった加齢臭するおっさんしか残らなくなったんや
スターウォーズがまさにそれ
SFをオタクの手に返せ
それが人気だと言われていろんな人の目に触れるにつれて、女性の感性だの多様性だのとかいう遺物を混ぜたおかげでなんの味もしないコンテンツになって、結果過去にすがった加齢臭するおっさんしか残らなくなったんや
スターウォーズがまさにそれ
SFをオタクの手に返せ
502それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/10/28(月) 15:37:18.80ID:nAz7bM6j0 大体ドラゴンボールやワンピ叩いてるのガノタだよな
一般層に人気なものにコンプレックスあるんやろなガノタって
一般層に人気なものにコンプレックスあるんやろなガノタって
503それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:39:25.84ID:TtAsvpQk0 ポルノ要素自体は必要なんだよ問題はそのバランスや
シャアやアムロだって当時の女にはそこそこ人気やったし
尚且つ世界観やロボットも練り込んでてそれでいて大衆的であった
バランスが一つでも崩れたらその瞬間にオタク向けのコンテンツに変わる
シャアやアムロだって当時の女にはそこそこ人気やったし
尚且つ世界観やロボットも練り込んでてそれでいて大衆的であった
バランスが一つでも崩れたらその瞬間にオタク向けのコンテンツに変わる
504それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 15:40:08.61ID:51DSXYpI0505それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 15:41:07.78ID:y/IdEZis0 ブレイバーン面白かったし水星も良かったやろ
506それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:41:30.12ID:TtAsvpQk0 ビパップがロボアニメかは疑惑の判定やけど
あの辺りの作風をもっと発展させれたらロボアニメも復興するんちゃうかな
あの辺りの作風をもっと発展させれたらロボアニメも復興するんちゃうかな
507それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/28(月) 15:42:34.36ID:0oM0LLy60 ランスロットやガウェインカッコいいと思うんやがギアスファンは買わなさそう
508それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 15:44:07.85ID:nirEflekd オタクがどうとかメッセージ性とかどうでもいいから面白いもの作れ
509それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 15:44:54.02ID:hQjhNgKH0 設計者の物語とかやと地味なんやろか
人間乗らなあかんの
人間乗らなあかんの
510それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:45:43.19ID:TtAsvpQk0 シンプルにキッズ向けで売れる作品やったらもっとロボットのデザインを単調にして
作風全体をポップにしてオタク特有のキショい社会風刺とかをなるべく避けて
世界観とかもガバガバにしたりしたらええんやない
作風全体をポップにしてオタク特有のキショい社会風刺とかをなるべく避けて
世界観とかもガバガバにしたりしたらええんやない
511それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
2024/10/28(月) 15:46:33.41ID:xb1fV5660 >>495
ドラクエは海外人気無いし逆だろ
ドラクエは海外人気無いし逆だろ
512それでも動く名無し ハンター[Lv.5][UR武][木]
2024/10/28(月) 15:46:47.70ID:y+esTsUG0 ハサウェイどうなるねん
513それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 15:47:01.59ID:PB+WFHj0d 人型ロボットでガチ災害救助するアニメとか思ったけど何か昔そんなのあった気がするな
515それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
2024/10/28(月) 15:48:50.88ID:xb1fV5660516それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
2024/10/28(月) 15:50:43.72ID:UsBpNyqG0 水星の魔女がガンダム勢以外にバズってたのもロボ関係ないとこやしな
まあ最初から狙った路線なわけやけどやっぱロボは弱いわ
まあ最初から狙った路線なわけやけどやっぱロボは弱いわ
517それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 15:51:08.27ID:CCur60iy0 コードギアス←オリジナリティも無いどこかで見た展開の詰め合わせガバガバゴミギャグアニメ
1番評価高いロボットアニメがこれって…
底が知れるわ
1番評価高いロボットアニメがこれって…
底が知れるわ
518それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:51:27.37ID:TtAsvpQk0519それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
2024/10/28(月) 15:52:00.59ID:UsBpNyqG0520それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/10/28(月) 15:54:52.93ID:M5UMPiy90 変にリアリティ付けようとして設定ゴチャつかせるのが良くないんやないか
かっこいいから人型!くらいでええと思うわ
かっこいいから人型!くらいでええと思うわ
521それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 15:55:02.35ID:b2K2TUsi0 本人が戦うわけじゃないからなんか感情とか伝わりにくい
522それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/10/28(月) 15:55:21.51ID:l7V03dwlM 鎧モノ?装着モノ?クロスモノ?
ってジャンルが一時期流行ったよな
グリッドマン(昔やってた特撮の方)もある意味ここのカテゴリになるのかな
ってジャンルが一時期流行ったよな
グリッドマン(昔やってた特撮の方)もある意味ここのカテゴリになるのかな
523それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:55:39.10ID:TtAsvpQk0 なんか前にもあった気がするけど
ポケモンみたいな可愛いデザインからロボットに変身するみたいなビジネスモデルとか良さそう
ポケモンみたいな可愛いデザインからロボットに変身するみたいなビジネスモデルとか良さそう
524それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 15:56:32.48ID:sR1YYxq1d 元々ガンダムくらいしか当たらなかったジャンルだし
525それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 15:57:45.05ID:TtAsvpQk0 めちゃくちゃイケボで喋るロボットに女が乗るとかどうや?
我ながらええアイディアを出してしまったのかもしれん
我ながらええアイディアを出してしまったのかもしれん
526それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 15:58:11.29ID:dsuJxCw3x ガンダム以外で当たったロボットって
エヴァンゲリオンのあとはコードギアスくらいだろ
コードギアスはプラモ売れなかったし
エヴァンゲリオンのあとはコードギアスくらいだろ
コードギアスはプラモ売れなかったし
527それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/28(月) 15:58:46.97ID:9F3Os4Hg0 プリンセスの護衛の堅物みたいなと色恋あるアニメとかない?
プリンセスとも色恋あるとなお良い
異世界の聖機師物語がちょっとだけ近い
プリンセスとも色恋あるとなお良い
異世界の聖機師物語がちょっとだけ近い
528それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 16:00:45.05ID:7JtfXzZZ0 周りが見て話題にしとったから見とっただけやからな
ロボアニメはつまらない
ロボアニメはつまらない
529それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:01:42.64ID:TtAsvpQk0 ロボットを"イケメン化"させてしまえば売れるやろ
ロボットをまんさん視点で性的対象として認識させるようにすればええ
ロボットをまんさん視点で性的対象として認識させるようにすればええ
530それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 16:01:51.58ID:nAz7bM6j0 水星の魔女が百合厨に媚びてたから最初だけ若い百合厨にウケてたやん
はじめてガンダム見た人達が沢山いたのに、そういう人達を見てバカにする様なポストしてるガノタ沢山いたからなXで
そりゃ新規ユーザー入らんし、入ってもすぐ去ってくわな
こういうコンテンツは気持ち悪い老害追い出さないと新規なんて入らんし定着せん
はじめてガンダム見た人達が沢山いたのに、そういう人達を見てバカにする様なポストしてるガノタ沢山いたからなXで
そりゃ新規ユーザー入らんし、入ってもすぐ去ってくわな
こういうコンテンツは気持ち悪い老害追い出さないと新規なんて入らんし定着せん
531それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 16:02:24.94ID:dsuJxCw3x >>525
ゼノグラシアでも見とけよ
ゼノグラシアでも見とけよ
532それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:03:09.69ID:TtAsvpQk0533それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 16:04:23.28ID:Abr7MRTk0 あれだけ続いてるガンダムも海外ではアジア圏ぐらいしか人気ないんだよな
534それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:05:23.07ID:TtAsvpQk0 凄いアイディアを思いついてしまったんやがパイロット内を触手だらけにするとかどうや?
535それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 16:05:31.62ID:PiEPzBvnd 「ガンダム」が当たっただけで
ロボットアニメ自体は常に低調やろ
衰退するまでもない
ロボットアニメ自体は常に低調やろ
衰退するまでもない
536それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 16:07:08.62ID:Abr7MRTk0 Z世代「そもそも何で巨大ロボなの?ドローンでいいじゃん」
537それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 16:08:39.49ID:6BSOpqXA0538それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:08:59.29ID:TtAsvpQk0 深夜寝る前にやる妄想みたいなの垂れ流しちまった
誰か作ってくれねえかなあ
誰か作ってくれねえかなあ
539それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:09:11.41ID:jqHfATOz0 >>523
カブタックかな
カブタックかな
540それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 16:10:19.57ID:7JtfXzZZ0 Z「そんな科学発達してるのに人型である意味がわからんわ」
なんも言い返せんかったわ
なんも言い返せんかったわ
541それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 16:10:31.20ID:6BSOpqXA0 ゼーガペインもロボットアニだったか?
542それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 16:11:06.75ID:nAz7bM6j0 ハッタショが電車やロボットにハマりやすい理由 だれか研究するべきよな
543それでも動く名無し ハンター[Lv.269][SR武][SSR防][苗]
2024/10/28(月) 16:11:33.85ID:VRlGZ21Ld >>540
科学が発展した結果人形が正解になるんやぞ
科学が発展した結果人形が正解になるんやぞ
544それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/28(月) 16:11:34.93ID:ft4+vwUX0 みんなロボットより登場人物の話が好きになった
545それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/28(月) 16:12:10.65ID:UsBpNyqG0 >>530
老害ファンが厄介なのは同意やけど水星で入った層が「ロボ物」自体に興味持つかというとそれもないと思う
結局その辺は人間同士しか見てないやろしロボットやガンダムやなくていいのよな
まあ水星は個人的には内容無視するならロボがいいスパイスやったけど今度はロボ好きに不評やろうし
老害ファンが厄介なのは同意やけど水星で入った層が「ロボ物」自体に興味持つかというとそれもないと思う
結局その辺は人間同士しか見てないやろしロボットやガンダムやなくていいのよな
まあ水星は個人的には内容無視するならロボがいいスパイスやったけど今度はロボ好きに不評やろうし
546それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 16:12:13.92ID:KOoqjeUV0 まずSFが受けないんよ
売れたガンダムや銀河英雄伝説も人間ドラマが評価されたんであってSF部分は別にな
売れたガンダムや銀河英雄伝説も人間ドラマが評価されたんであってSF部分は別にな
547それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/10/28(月) 16:12:19.67ID:vr0vVa8I0 水星の魔女は2023年でXで一番ツィートされた作品って考えたら凄いよな
548それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/10/28(月) 16:12:35.62ID:3WfZItDC0 オカルト要素入れると人型の理由クリアできるから便利よな
549それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:13:44.14ID:TtAsvpQk0 水星を嫌悪するロボ爺は流石に老害が過ぎるわ
コンテンツを腐らせる典型や
新しいものも取り込んで血流を新しくしなきゃ
コンテンツを腐らせる典型や
新しいものも取り込んで血流を新しくしなきゃ
550それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 16:14:35.01ID:Abr7MRTk0551それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:14:41.11ID:TtAsvpQk0552それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/10/28(月) 16:14:48.98ID:hyPtuEzd0 作曲 渡辺宙明
歌唱 水木一郎
こういうのがいいんだよ
歌唱 水木一郎
こういうのがいいんだよ
554それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 16:16:09.02ID:Y7DhW1u30 みんな見たいのは艦隊戦
555それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 16:16:12.93ID:vMeYd9IG0556それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/28(月) 16:17:43.12ID:nirEflekd ゼェーット
557それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
2024/10/28(月) 16:19:12.28ID:73muX+rFd >>555
マクロスの巨人と格闘戦で戦うためのバトロイドって設定が一番好きやな
マクロスの巨人と格闘戦で戦うためのバトロイドって設定が一番好きやな
558それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:19:28.43ID:TtAsvpQk0 仮面ライダーとかでも女は男優ばっか見てるのに
性的なことに対しては嫌悪感示してるの何のバグだよ
こいつらに媚びないと作品が売れないのつれえわ
性的なことに対しては嫌悪感示してるの何のバグだよ
こいつらに媚びないと作品が売れないのつれえわ
559それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 16:19:30.05ID:vMeYd9IG0 >>549
種が古参に叩かれてたのに比べると水星はそんな老害に叩かれたりしてなかったやろ
そもそもプロデューサーが「若者にガンダムは僕達に向けた作品じゃないと言われた」と
語ったくらい危機的な状況やったし
ガノタの方もそろそろ新規入らなきゃ先行き暗いという認識があった
なのにそこから後半でコケて新規からも古参からも叩かれる惨状に落ち着いたのが水星や
種が古参に叩かれてたのに比べると水星はそんな老害に叩かれたりしてなかったやろ
そもそもプロデューサーが「若者にガンダムは僕達に向けた作品じゃないと言われた」と
語ったくらい危機的な状況やったし
ガノタの方もそろそろ新規入らなきゃ先行き暗いという認識があった
なのにそこから後半でコケて新規からも古参からも叩かれる惨状に落ち着いたのが水星や
560それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/10/28(月) 16:20:47.44ID:3WfZItDC0 人形師が開発した謎動力だから人型だとか人型だと神から祝福されてエネルギー得られるとかそういう理屈好きやわ
561それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 16:22:13.04ID:Abr7MRTk0 >>560
人間しか祝福しないなんて偏屈な神だなw
人間しか祝福しないなんて偏屈な神だなw
562それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 16:25:38.04ID:GZKXp9MK0 メカが複雑だからアニメーターが描くのを嫌がる。
背景の車ですらCGの時代に手書きでやってるアニメーターとの相性が悪いのがメカアニメ
背景の車ですらCGの時代に手書きでやってるアニメーターとの相性が悪いのがメカアニメ
563それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/10/28(月) 16:27:47.30ID:muSF7I2W0 >>506
あんなの今の若者に理解できるわけないやろ
あんなの今の若者に理解できるわけないやろ
564それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 16:28:00.65ID:YkcJyfia0 メカメカしい無骨さが好まれなくなったんだろうなと思うわ
565それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:28:16.07ID:TtAsvpQk0 メカに対する情熱がシンプルに冷めてるのが最大の原因だな
でもワイは熱い気持ちを抱えたクリエイターが眠っていると信じてるで
でもワイは熱い気持ちを抱えたクリエイターが眠っていると信じてるで
566それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 16:28:38.44ID:48SlHiy00 ガンダムとロボットアニメは切り離して考えたほうがええわ
ガンダム未だにバンナムの主戦力やしDBと同レベル
ガンダム未だにバンナムの主戦力やしDBと同レベル
567それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
2024/10/28(月) 16:31:06.17ID:73muX+rFd てかガンダムが一大コンテンツすぎてロボットモノの比較する物差しになってしまってるからな。
568それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 16:35:09.26ID:3WfZItDC0569それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/28(月) 16:35:56.08ID:mZQnHTOs0 >>549
水星は劣化コードギアスやん
水星は劣化コードギアスやん
570それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 16:36:49.20ID:48SlHiy00 >>569
どこが?
どこが?
571それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 16:37:47.38ID:vMeYd9IG0 >>565
むしろ作りたいクリエイターだけは多いが需要の方が全然追いつかないというのが現状やろ
むしろ作りたいクリエイターだけは多いが需要の方が全然追いつかないというのが現状やろ
572それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 16:38:40.73ID:/rE5K3z40 空想科学読本「人型ロボットは現実的にはあり得ないんですよね」←こいつのせいだろ
573それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 16:39:03.99ID:TtAsvpQk0574それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 16:41:21.57ID:nrbHsyxz0 もう既にロボアニメやらなすぎてロボを動かす作画ができるスタジオも限られてるんじゃないか
575それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 16:41:31.40ID:6UyJkMbS0 ロボット物っていうかSFが終わった
576それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 16:42:12.37ID:flOAsfCI0 最後の良質なロボットアニメってもしかしてファフナーか?
577それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/28(月) 16:43:02.57ID:ZiaiyWv40 アトムやドラえもんはロボットアニメに入るのだろうか
578それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/28(月) 16:43:24.75ID:UsBpNyqG0 >>566
新規からするとガンダムもロボ物も違いないしまず力入れやすいガンダムで新規取ってロボ物復興が一番ええ流れやと思うわ
せやから水星の魔女は惜しかった、やってることは間違ってへんけど2期で要らんシーン入れすぎて主人公がどことくっつくかくらいしか見どころがないのがアカン
これでは入った新規は水星に留まってロボやSFの方に興味が流れん
新規からするとガンダムもロボ物も違いないしまず力入れやすいガンダムで新規取ってロボ物復興が一番ええ流れやと思うわ
せやから水星の魔女は惜しかった、やってることは間違ってへんけど2期で要らんシーン入れすぎて主人公がどことくっつくかくらいしか見どころがないのがアカン
これでは入った新規は水星に留まってロボやSFの方に興味が流れん
579それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/28(月) 16:43:46.71ID:mhDZE40P0 想像力の欠如らしいで
ロボットが現実社会に溶け込んでしまって「そうはならんやろ」ってのを見過ごせないらしい
ロボットが現実社会に溶け込んでしまって「そうはならんやろ」ってのを見過ごせないらしい
580それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/10/28(月) 16:45:04.62ID:RdwYTWRr0 〜見て育った者が〜の作り手に回るフェーズに入るとだいたい先細るよな
富野由悠季曰く「アニメを作りたかったらアニメなんか見るな」
富野由悠季曰く「アニメを作りたかったらアニメなんか見るな」
581それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:45:53.49ID:mHVWv/Ko0 アクエリオンの新作に期待しろ
初代の歌だけなら知名度高いぞ
初代の歌だけなら知名度高いぞ
582それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/28(月) 16:46:13.94ID:VXvhPRt90583それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 16:51:11.80ID:48SlHiy00 >>578
ほんまにそうかぁ?ワイの周りの奴ら水星からガンダム別作品見始めたやつばっかやったぞ
あとワイは理解できんけどUCからハマったやつも多くいた
でも別ロボットアニメに行った奴はいなかったしそもそもガンダムは衰退してるレベルじゃないからスレの趣旨にも合わん
ガンダムで新規取っても他のロボ物にハマる奴はおらんと思う
ほんまにそうかぁ?ワイの周りの奴ら水星からガンダム別作品見始めたやつばっかやったぞ
あとワイは理解できんけどUCからハマったやつも多くいた
でも別ロボットアニメに行った奴はいなかったしそもそもガンダムは衰退してるレベルじゃないからスレの趣旨にも合わん
ガンダムで新規取っても他のロボ物にハマる奴はおらんと思う
584それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 16:52:01.61ID:36lyBWnP0 バーンブレイバーンのせいでバリの代表作がこれになるの悔しい
オーガンかオーディアンでええやろ
バリを擦りまくるならスパロボははよ出せよ
オーガンは復活参戦やけど
オーガンかオーディアンでええやろ
バリを擦りまくるならスパロボははよ出せよ
オーガンは復活参戦やけど
585それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 16:52:55.68ID:EWocK2c30 最後に見たのクロスアンジュやったわロボモノ
586それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/28(月) 16:53:18.71ID:SIJFv1uJ0 なんかのコラムで作画コストが逆転して企画自体通り辛くなったって言ってたな
昔は人の方が高くてロボの方が安く早く作れたからいっぱいあったんやて
昔は人の方が高くてロボの方が安く早く作れたからいっぱいあったんやて
587それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 16:53:36.72ID:kTzB9vWe0 キャラデザとメカデザを両方やる必要があって面倒やからな
んでせっかく作ってデザインが没になると嫌だからポケモン映画でいう伝説ノルマみたいに無理矢理登場させることになって話が大味になりがち
んでせっかく作ってデザインが没になると嫌だからポケモン映画でいう伝説ノルマみたいに無理矢理登場させることになって話が大味になりがち
589それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 16:54:15.63ID:mZQnHTOs0 >>570
頭大丈夫?
頭大丈夫?
590それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 16:55:20.06ID:GLvhPI5Qp どうせ異世界なろうしか評価されないから作る側が作るだけ無駄だと悟ってきてるよな
591それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 16:55:24.09ID:mZQnHTOs0592それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/28(月) 16:55:41.04ID:C0x6oWbe0 他のアニメがスポンサーの呪縛から解かれて発展したけど
ロボットアニメはスポンサーありきやろ
ロボットアニメはスポンサーありきやろ
593それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 16:55:43.22ID:48SlHiy00 >>589
説明できへんやん
説明できへんやん
594それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 16:57:52.38ID:F1ZtHG6v0595それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 16:59:18.66ID:48SlHiy00596それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 17:00:07.70ID:TtAsvpQk0 ロボットアニメはコストが高いから作れない状況があるのに
作画レベル落ちたなって言ったらそれはそれで反論くるし嫌な世の中になったな
作画レベル落ちたなって言ったらそれはそれで反論くるし嫌な世の中になったな
597それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/10/28(月) 17:00:15.73ID:Mgk2W7kG0 ガンダムの次回作はまた水星みたいに
ロボ要素とストーリーの出来が悪くても
とりあえずバズればええやろみたいな作品になりそうな気がしてる
ロボ要素とストーリーの出来が悪くても
とりあえずバズればええやろみたいな作品になりそうな気がしてる
598それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/28(月) 17:00:18.41ID:SIJFv1uJ0599それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 17:01:36.07ID:+9nyWfXt0 ロボ売るよりキャラ売る方が楽だし儲かるからじゃない
600それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 17:01:52.18ID:mHVWv/Ko0 水星はエコール・デュ・シエルみたいに学友が敵味方に分かれてバチバチに戦争すると思っていたのに温すぎたわ
601それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 17:02:19.75ID:TtAsvpQk0 もし今がバブル期並に好景気で富野みたいな人材がいたら
絶対にウクライナ辺りの状況をモロに投影してえげつない予算ぶち込んだロボアニメ作ってるよな
絶対にウクライナ辺りの状況をモロに投影してえげつない予算ぶち込んだロボアニメ作ってるよな
603それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 17:03:53.89ID:fmvw2CkS0 時代の変化これで終わる話やね
604それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 17:05:31.66ID:4UtEkKFZ0 >>600
どっかでngくらったのかとおもうくらい序盤の風呂敷ぶん投げたな
どっかでngくらったのかとおもうくらい序盤の風呂敷ぶん投げたな
605それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/28(月) 17:06:41.69ID:0449VwK/a アクエリオンもう来るんやな
マクロス新作もアクエリオン終わったらオーディションやるんやろか
マクロス新作もアクエリオン終わったらオーディションやるんやろか
606それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 17:06:42.81ID:Ikw/+TBF0 ロボアニメってほぼサンライズ中心だろうし
何に殺されたかって言ったらラブライブになるんじゃねえの
何に殺されたかって言ったらラブライブになるんじゃねえの
607それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 17:07:21.70ID:4UtEkKFZ0 >>606
ゆるゆりです…
ゆるゆりです…
608それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 17:10:46.23ID:Obn8zjnn0 ファフナーはよくやっとった
続編出るたび前作キャラ死にまくって鬱になるけど
続編出るたび前作キャラ死にまくって鬱になるけど
609それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 17:11:51.61ID:F1ZtHG6v0 >>607
なんの関係があるんだろ
なんの関係があるんだろ
610それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 17:13:44.44ID:36lyBWnP0 こうしてみると鉄血と水星大健闘したんやなって……
ギアスもロゼでよく粘っている
アクエリオンに期待だな
ギアスもロゼでよく粘っている
アクエリオンに期待だな
611それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 17:13:57.48ID:mHVWv/Ko0 >>605
マクロスは時代の流行に合わせて歌のジャンル変えて来たけどどうするんだろうか
もうロックもアイドルもバーチャルシンガーもディーバもやったけど残りはダンスユニット?
ダンスユニットだと失敗するだろうな
マクロスは時代の流行に合わせて歌のジャンル変えて来たけどどうするんだろうか
もうロックもアイドルもバーチャルシンガーもディーバもやったけど残りはダンスユニット?
ダンスユニットだと失敗するだろうな
612それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 17:14:17.53ID:Abr7MRTk0 >>596
いや、むしろCG全盛期で作りやすくなってる
いや、むしろCG全盛期で作りやすくなってる
613それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 17:15:15.04ID:F1ZtHG6v0614それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 17:20:13.35ID:4lTv6PUF0616それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 17:21:10.01ID:+SNd1eZQ0 ロボにリアリティが無くなったから
618それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 17:23:07.69ID:XsacIkGn0 日本のアニメって2Dは得意だけど3Dはいまだに遅れてるのが現状だろ
2Dの方が質高いのに3Dでやりたがるのってアホやわ
部分的に使うんならわかるけど
2Dの方が質高いのに3Dでやりたがるのってアホやわ
部分的に使うんならわかるけど
619それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/10/28(月) 17:25:12.16ID:hyPtuEzd0 日本の町工場が作った下町ロボット路線なら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★4 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領が自動車メーカー支援を検討…部品の関税軽減か 「私は柔軟な人間」アップル製品やスマホには対策講じる考えを示唆 [夜のけいちゃん★]
- 電気・ガス代補助検討 物価高対策、自公幹事長が一致 [蚤の市★]
- 石橋貴明への批判に有名医師「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 成田修造氏 “万博よりディズニーの方が楽しい”に反論「なんで行ったことないのにそんなこと言えるんだよ」 [ネギうどん★]
- 辛坊治郎氏、万博・大屋根リングの“雨漏り”報道「クソみたいな、意図的ネガキャン」 [ネギうどん★]
- __岸破政権が外国人に4000億円給付と判明/石破は今回も外国人も対象に10万円、総額3600億円配布か [827565401]
- 万博開催で三菱グループの序列がはっきりしてしまう… [776365898]
- 日本人の魚離れが深刻😖…「週1以下」が47%😱…何で魚をもっと食べないの?😭 [441660812]
- 【財務省】森友学園文書、行方不明になり開示できないと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 修学旅行先を関東→大阪・関西万博へ 気仙沼市の中学校が変更 市が生徒1人あたり4万円を補助〈宮城〉 [178716317]
- 【悲報】X民「普通のおじさんが泥臭く戦うアニメが見たいんだよ!!」 →賛同の嵐・・・・・・ [839150984]