X



欧州サッカー、完全に黒人だらけになり人気が明らかに下がる 人種差別か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 01:58:09.11ID:v7FCcgNp0
ヴィニシウスかっこいいだろ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 01:58:39.86ID:v7FCcgNp0
結局男もイケメンが好きなんだよなマジで
ブサイクなスターはいない
3それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 01:59:22.16ID:oByyG31N0
白人のスターってハーランドみたいな名前の奴やろ
めっちゃブスやん
4それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 01:59:31.21ID:v7FCcgNp0
欧州サッカー全盛期の2000年代はスター選手は9割白人イケメンでした
5それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:00:21.71ID:G1/R4gFt0
才能を磨かない白人が悪いのでわ(笑)
6それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:00:40.81ID:v7FCcgNp0
ハーランドはプレデターみたいな顔
7それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:02:21.06ID:MqhtlZrv0
欧州人は野球やってくれんかな
確かメジャーって白人の方が多いやろ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:03:03.53ID:wDJp5tPU0
あぶれた白人はやきうやればええ
ヨーロッパ選手権そこそこ盛り上がってるし
9それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:03:27.08ID:v7FCcgNp0
野球っつかアメスポが欧州で流行ることはないわ
バスケはカナダ発だし
10それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:05:00.72ID:YVy8uF9E0
>>9
Bリーグ以上のリーグは欧州にないからな
2024/10/29(火) 02:06:08.47ID:FMduLUiG0
下層階級のスポーツ
上流はラグビー
12それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:06:58.99ID:J3c1lh8c0
ロナウドメッシネイマールからエンバペハーランドヴィニシウスはそりゃ下がるて
13それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:07:29.77ID:v7FCcgNp0
テニスも陸上10種も卓球もその他色々欧州白人が頂点なのに
サッカーが黒人に制圧されるとはなぁ
2024/10/29(火) 02:07:42.21ID:NRk7xBbyM
YouTuberは大谷ばっかやられてたけど
ヨーロッパサッカーのやつは知らんどころかサッカー嫌いやねんみたいな辛辣なの多すぎて洒落になってなかったからな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:09:42.26ID:MqhtlZrv0
>>13
卓球は中国人やろ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:09:48.28ID:J3c1lh8c0
>>14
なんの話や
2024/10/29(火) 02:10:47.80ID:FXMajSY9F
昔はけっこう見てたのにぜんぜん興味なくなっちゃったな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:11:17.50ID:hffpHWB20
>>15
それも最近揺らいでるんやろ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:13:10.28ID:v7FCcgNp0
黒人のユニは買わない
これ人種差別ね
20それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:13:45.75ID:39ARmmqO0
トッティとヒデが言ってたの遠回しにこれやろ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:14:26.44ID:BKoHoCbu0
アメフトもほぼ黒になりつつあるな
クォーターバックも黒になってきた
22それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:14:56.56ID:YVy8uF9E0
一昨年からもう完全に見なくなった
マドリーの前線黒人ばかり
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:15:04.52ID:o3CMJkMj0
ヴィニシウスさんイキり倒してたのにバロンドールとれないってまじ?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:15:27.17ID:J3c1lh8c0
>>21
モバイルQBが出てきてから黒人のQBでてきたイメージやな
2024/10/29(火) 02:15:35.04ID:ck5ek5vT0
ロドリというイケメンに全部持ってかれたな
26それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:16:13.69ID:J3c1lh8c0
>>23
レアル勢全員ボイコットしてるみたいだからまじ
27 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:16:26.65ID:cCYZKRxT0
やっぱりハメスロドリゲスがナンバー1!
2024/10/29(火) 02:16:30.94ID:r9xYexmA0
バスケの黒人はカッコイイ
サッカーの黒人は…
不思議よね
29それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:16:47.10ID:BKoHoCbu0
>>24
コーチにも黒人でてきたしね
ひと昔前なら考えられない
30それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:17:27.05ID:kQDxFMll0
ロドリのバロンドール授賞式にヴィニシウスは
行かない、全てのレアル選手も行かない
これ差別では?
x.com/FabrizioRomano/status/1850901468045262966
2024/10/29(火) 02:17:54.73ID:AE1T7ElP0
>>26
なんかあったんか
32それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:17:57.34ID:ZeJj3Qx10
バイエルンとマドリー、ボイコットらしいな
33それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:18:28.05ID:9ZzJPe4f0
モドリッチってまだスタメンでもいい実力あるよな
34それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:18:30.83ID:ZeJj3Qx10
ちなバイエルンは今年からゲルトミュラー賞無くなって侮辱されたと感じてるらしい
2024/10/29(火) 02:19:36.86ID:OTA7LgqAd
黒人のバロンドールって最後誰だっけ?
36それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:20:17.29ID:J3c1lh8c0
>>29
コーチにも出てきたんか、トム・ブレイディとペイトン・マニングがドンパチやってたのが懐かしいな
2024/10/29(火) 02:21:24.60ID:1i++tR8P0
ヴィニシウスとエムバペの王様争いは面白い
38それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:22:38.53ID:vrSkqwkn0
人間の色彩感覚って本能的なもんだからそこに蓋をするのって難しいと思うんだよね
39それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:23:35.52ID:MqhtlZrv0
一番黒に染まったらダメなチームだろ

レアル・マドリード
Real Madrid Club de Fútbol

愛称 Apodo
白人 Blancos
メレンゲス Merengues
ヴァイキング Vikingos
ホワイトハウス La Casa Blanca
ヨーロッパの王 Rey de Europa
40それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:23:54.72ID:kQDxFMll0
サッカーは現在スーパースターは不在の空白期間
群雄割拠状態だね
41それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:24:03.50ID:v7FCcgNp0
褐色はセーフ
純アフはアウト
みたいな感覚あるよな
それ完全に差別やで
42それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:24:46.28ID:BrtoHOh10
ミランのレオンはなんか華あるわ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:26:46.18ID:2P2iyd8/0
ハゲ解任されたんやな
2024/10/29(火) 02:28:25.39ID:RUZZefZi0
>>43
プレミアのbig6の監督のハゲ率やばい
45それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:28:46.26ID:v7FCcgNp0
煽り合いとかも白人同士じゃないとやりづらいからな
多人種絡んでくると差別とか色々ややこしい
46それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:30:23.27ID:TZCvh8PB0
ヴィニは顔だけならまだしも性格も悪いから
47それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:35:24.07ID:v7FCcgNp0
まぁでもよく考えたら欧州自体が移民に制圧されそうな状況らしいから仕方ないかもしれない
48 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:40:40.79ID:l2G3/VWX0
サッカーは黒人に大人気なのになんで同族が活躍しているのに人気出ないんだ?
49それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:42:45.28ID:juHmjfex0
他人は平気で侮辱するけど自分がされた時はポリコレ棒使えるし無敵や
50それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:42:52.68ID:zQUzXNQl0
アメフトもNBAも黒人率70~85%
ついにサッカーも黒人に制圧されてきたのか
走る跳ぶの競技は黒人に敵わんのかな
現状ほぼ見向きしてないやろけどバレーもやってみて欲しいわやべえスパイク見れそう
51それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:43:03.40ID:91o6z6J00
フランスの真っ黒率すごいよな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:43:39.59ID:KcMB8Vdl0
ヴィニシウスがバロンドール授賞式欠席ってマジなん?
53それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:43:40.96ID:91o6z6J00
陸上系競技はパワー系以外黒人が最強の世界やからな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:45:38.21ID:r5PCu3+U0
クリケットとかいう1試合に数日かかる欠陥スポーツの民が
やきうに鞍替えしてくれればええねんな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:47:33.27ID:kQDxFMll0
ロドリ
63試合 12ゴール 14アシスト

こんなんでバロンドールなんだ今
63試合あったら63ゴールだろ普通
56それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:47:33.74ID:cfKhO9fs0
バスケはスーパープレイ見てみるかと思って再生したらコートの10人中8人が黒人てのがほとんどで驚く
サッカーはまだそこまではなってないやろ流石に
最近見てないけど
2024/10/29(火) 02:47:44.77ID:Lrxl0ZS70
>>48
サッカー観戦できる生活水準の黒人でEU住んでんのそんな多くねえんじゃねえの
58それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/29(火) 02:49:10.79ID:kABGJTN60
イケメンはYouTuberかpornhubに出た方が楽に稼げるからシャーない
2024/10/29(火) 02:52:26.01ID:FObI8vSb0
サッカーは黒人のスポーツ
身体能力が違う
2024/10/29(火) 02:59:21.08ID:YvhpTigt0
モノクロ人種同士でも好き嫌いあるんか?
ならなんで一緒に住んでるんや?
2024/10/29(火) 03:05:51.79ID:lfDxH46X0
人気下がった根拠あるんか?
62それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:10:21.53ID:XSTd81iz0
ゴリラサッカーなんて見ても面白くないしなが
63それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:11:03.86ID:BEYuUPoi0
>>41
褐色アジアンはアウトやろ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:13:07.47ID:blfQ7uAl0
バスケの黒人選手はなんかカッコいいんよ
何でサッカーはゴリラなんや?
65それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:14:17.17ID:lebxxzLq0
ほとんどアジア系が居ないのこそ人種差別なんだよなぁ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:19:43.76ID:VhKIc4MC0
いま熱い

クラシコで高さがメチャクチャ効いているのを見せつけたベテラン レバンドフスキ
17才でビニシウスより有能っぽい ラミンヤマル
ps://youtu.be/lspM7lBaVnE

飛び蹴り ハーランド
ps://youtu.be/DsKMQd5mNWI

淡々とクールでコールド コールパーマー
ps://youtu.be/22bVlnFMB4c
2024/10/29(火) 03:24:48.29ID:6NTkSRCe0
どうせ将来的に全スポーツ黒人しかいなくなるんだから慣れとけよ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:25:25.73ID:pR6O2cBr0
ラミンヤマルはガチで上手いわ
パスもドリブルもシュートもセンスあるし、自己満じゃなくてゴールに繋がる上手さがある
69それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:25:30.63ID:AxlafQTj0
ヴィニシウスの顔がベリンガムだったら人気あったのにな
70それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:27:23.84ID:5nk7/mJj0
エムバペとか、毎年のように人種差別やめろって声明出してるイメージだわ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:28:05.71ID:DVwKhACQ0
スポーツでアジアンがいないのは差別じゃなくて弱いからじゃね?
アジア人だからチーム入れませんとか聞いたことないよ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:28:19.12ID:pR6O2cBr0
>>70
人種差別と言ったらビニシウスのイメージ
73それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:28:54.33ID:pR6O2cBr0
>>71
身体能力で勝てないからな
能力ないだけ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:32:54.42ID:xj74sEoS0
サウジに選手流出
プレミアが不正クラブ1強
これで興味なくなった
75それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:33:44.89ID:UFKdGvah0
ヴィニは人種差別でいつもメソメソ泣いてる
2024/10/29(火) 03:34:34.17ID:HbyUq+Lu0
日本代表もどんどん黒人帰化させて入れるべきやろ
手っ取り早いぞ
2024/10/29(火) 03:36:01.49ID:YvhpTigt0
欧州が割と全体的に経済ヤバいみたいやし、サウジへの流出は止まらんやろな
サウジの年収に勝てる欧州の国は存在せんやろ
ラグビー選手の給料があまりに低いせいで、世界中の有名選手が日本に集まってるのと同じ現象が起こる
78それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:40:46.42ID:pR6O2cBr0
言うほどサウジに行ってないやろ
引退間近の奴らは行ってるけど若手はそこまで出てってない
79それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:47:33.86ID:hnoj5UwR0
ロドリゴとかは結構精悍な黒人(というか褐色?)なのにな
ヴィニはおもしろフェイスの割にあんまり華が…
悪役にいそうな顔
80それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:49:11.14ID:hnoj5UwR0
>>55
EUROも正直MVPはヤマルやろって感じやし
何なんやろロドリ推し
ええ選手やけどヴィニやベリンガム抑えてバロンドール取っちゃうんかって感じ
それなら去年ハーランドに取らせろよ
81それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:49:18.59ID:v7FCcgNp0
ヴィニシウスとか久保を普通に殴っててクソ過ぎて吹いたわ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:51:57.15ID:U6bxhoyAd
ドイツが謎に野球に力を入れだしてるのもなんか関係あるんかな
83それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:52:10.02ID:pRhRfBe40
上げ底ばかり言われとるけど具の入ったプリントしたラベルも地味に酷い
2024/10/29(火) 03:57:29.97ID:lNxJ/uD/0
>>7
野球はアメリカにおいては古き良きアメリカの伝統を思い起こさせるナショナルスポーツらしいから
昔のアメリカにあまり郷愁を抱いてへん有色人種のファンが少ないらしい
85それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/29(火) 03:59:02.22ID:9ZzJPe4f0
>>80
いやロドリでそこまでおかしくはねえだろ
2024/10/29(火) 04:00:47.59ID:lNxJ/uD/0
いうてプロやきうも
黒人ばっかりになったら冷めるやろ
黄色人種からみた他人事感が凄そう
87それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:02:29.82ID:K+8jCjVy0
マラソンのついでにボール蹴ってるから仕方ないね
88それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:03:17.04ID:v7FCcgNp0
ロドリはおかしいだろ
明らかに消去法じゃねーか
89それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:05:34.75ID:i0YfUETr0
ロドリってシャビイニよりすごいの?
横パスしかしてるイメージない
90それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:05:45.17ID:zQUzXNQl0
>>86
確かに
2024/10/29(火) 04:06:07.22ID:lNxJ/uD/0
>>82
やきうって日本でもそやけど
自然のなかで木のバットや革のグラブやボールを使い
細かいルールに従うて試合が進行するあたり
国家の伝統を象徴する儀式と錯覚させられるようや雰囲気があるから
アメリカでもあんまり黒人は入ってけえへんところがあるし
ドイツ人も黒人が入ってけえへんスポーツが欲しいんかもなw
2024/10/29(火) 04:10:09.71ID:gUvF+mkL0
ヴィニシウスは前のW杯で韓国と当たった時、抜いたDFを
「え?そんなもんなん?マジ?」という感じにわざとらしく
何度も後ろ振り返って煽るの見て絶対性格悪いと思ってたわ
別に韓国とか好きでもないがあれはムカつくわ
93それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:11:36.39ID:Eh78jAKg0
>>88
ビニシウスも消去法やな
レベル低い争いなだけや
94それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:12:07.08ID:8MaKu62a0
フランスの黒人はサッカーのときだけフランス人扱いになるらしいなHAHAHA
95それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:13:57.94ID:8MaKu62a0
アメリカ人にとっての野球は日本でいえば相撲みたいな印象らしいからな
妙なしきたりが山ほどあって選手間のホームパーティとかのイベントも盛ん
んで黒人はたいてい中南米出身か帰化人でアメリカ生まれの選手は未だに白人が多い
南部や保守派との結びつきが強いイメージもある
96それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:15:09.24ID:NsHvbaCF0
ゴリラが取らなくてほんと良かったわ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:15:11.44ID:0rbPN/wf0
ロドリならシャビ、イニエスタ、ブスケツ超えやな
98それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:17:35.54ID:RfkqMLIe0
>>94
代表選手もいつだったか勝てばフランス人だが負ければ黒人移民だと言われると愚痴ってたな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:20:21.69ID:3YuqsiAW0
>>88
消去法じゃダメな理由は?
消去される方が悪くね
100それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:22:05.15ID:7h+TLvD30
>>82
ドイツの野球なんて卓球の数段下だぞ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:26:13.38ID:v/WL0w/y0
なお欧州の黒人さん「醜い顔で後進国の言葉をしゃべる日本人ww技術が進んどらんのかお前らw」
102それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:27:37.06ID:pYowJEya0
相撲かな
103それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:31:25.98ID:7h+TLvD30
黒人(中南米系も含む)が無双していそうでしてないスポーツ

男子テニス
男子体操
男子バレー
ハンドボール(フランスも強豪だがほぼ白人)
104それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:32:30.54ID:2kubEZ900
>>103
そもそも黒人が興味なさそうな女々しいスポーツやな
105それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:34:21.45ID:i/Qm86sh0
>>33
体力の問題やろ
106それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:34:22.40ID:qQ3lKTgD0
柔道のフランス代表は黒人ばっかでアレでフランス人はええんかなと思うたな
107それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:34:32.47ID:Yow5u1hv0
>>103
黒人って道具使う系では無双できないよな
つまり良くも悪くもTHE動物的なんだろう
108それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:37:19.76ID:vLYnAtAS0
黒人選手のユニだけ明らかに売り上げ悪いみたいなのってあるんかね
109それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:38:49.36ID:fICMeJXC0
黒人「野球儲かるやん、そろそろ野球攻めるかなー。あんなの簡単やろ」
110それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:39:10.11ID:8259rgI30
ソンフンミンの活躍が劣等感を抱かせるから
ジャップでのサッカー人気が下がってるらしい
111それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:39:57.96ID:fICMeJXC0
>>107
ボンズが最強だから
結局黒人だよ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:40:08.59ID:v5Dco/lt0
バルセロナのラフィーニャは黒人なのにめちゃくちゃイケメンじゃないか あいつがバロンドール級になればな
113それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:42:55.17ID:kQDxFMll0
>>111
それ完全なクスリ野郎じゃん、まあそれ言ったらメッシもだけど
114それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:46:38.99ID:2kubEZ900
>>112
ベリンガムも黒人でイケメンやろ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:46:45.74ID:7h+TLvD30
アメリカの黒人って本場の黒人に比べて身体能力に差とかあるんかな
ヨーロッパにいる黒人は純正アフリカン、アメリカの黒人は白人と混血しまくってるやろ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:47:58.60ID:2kubEZ900
ishowspeedが普通に会場の中でストリーミングしてて草
なんでサッカー界はこいつにやりたい放題させてるんだよ
117それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:48:12.41ID:xxcH+uO/0
男子テニスもパワー系優位になってるから黒人増えると思うで
昨日もバーゼルでペリカーとかいうフランス製の真っ黒な黒人が優勝した
サーブが常時200km超えでスピンも凄いバケモン
ルーネみたいな白人パワー系やシェルトンみたいななんちゃって黒人をボコボコにしてたわ
2024/10/29(火) 04:48:35.79ID:Jk9fdwQkd
フランスリーグガチで酷いよな
119それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:50:26.54ID:qQ3lKTgD0
>>115
マラソンは完全にアフリカ勢の方が強いな
長距離で勝てるように力を入れてるのもあるけど
120それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:52:06.36ID:2kubEZ900
アンチェロッティいるやん
121それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:52:40.25ID:9BLw41Z60
帰ってきたヒットラー「貧しい子供達の夢がサッカー選手なんですよ」

なお黒人移民だらけになってオワコン
122それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:53:26.10ID:s24tq9rY0
スポーツ興業自体間抜けな面があるからな
スポーツは各々がレジャーとしてやるくらいで良い
123それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:53:34.44ID:eL+RjkY90
バロンドールロドリ確定
124それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:54:46.17ID:7h+TLvD30
>>117
あれやばいよな
ガチで人種の違いにしか見えない
125それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:55:05.63ID:9BLw41Z60
>>115
アメカスはタフな奴隷を求めて競走馬みたいな血統書付きで繁殖させたけな

そら強いでよ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:55:31.58ID:vLYnAtAS0
黒人男って割とよく聞くけど黒人女はまったく聞かんな
日本で黒人女と結婚した男0人説
2024/10/29(火) 04:56:07.73ID:YvhpTigt0
>>115
本場の黒人言うても、その黒人の遺伝子の差が黒人以外の人類の遺伝子の差より大きいんやで
仮に特定のスポーツを全人類が同じ環境で本気で取り組むとしたら、上位100人中90人はアフリカ大陸の人間になるやろな
2024/10/29(火) 04:57:20.12ID:PqpFM8YN0
>>126
世間知らずすぎて草
129それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 04:57:29.42ID:eL+RjkY90
コパトロフィーヤマル受賞
130それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:00:04.15ID:fICMeJXC0
野球という道具の費用でハードルを上げて
黒人がやれないようにする謎のスポーツ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:06:24.24ID:niHUQSxy0
黒人だらけの球団があったら優勝しても盛り上がりに欠けそうではある
132それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:09:21.53ID:cCXUbw/D0
アフリカリーグは白人見なくなるよな
133それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:11:30.74ID:CoCU43eAM
プレミアリーグ史に残る名選手と、どさくさに紛れて得点王取れただけのゴミを見分ける方法は簡単

プレミアリーグで歴史に残る名選手
30得点以上で得点王

どさくさに紛れて得点王取れただけのゴミ
29得点以下で得点王1回だけの人
2024/10/29(火) 05:12:13.81ID:B5Obi/rk0
伊東純也のチーム
アジア人2人と黒いアフリカ系9人で
おフランスの香りが一切しないわ
135それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:13:57.07ID:kQDxFMll0
ニグロリーグを復活させるしかないな!
136それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:15:29.29ID:pQtmHbHi0
日本も黒人ハーフ増えて来てるし
137それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:33:08.01ID:tM7xoSGc0
ラグビーの方が白人多いな
ルールが複雑だからか
138それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:51:53.46ID:BEYuUPoi0
能力高い黒人ばかりになるのはええことやん
139それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:52:28.53ID:Yow5u1hv0
テニスはずっと白人が支配しとるな
BIG3は言わずもがな、現在最強のシナー、アルカラスも白人やし
たまに黒人の新人が下部大会で無双することはあっても結局5セットマッチのGSでは勝ちきれないのが殆ど
140それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:55:01.50ID:PKoHNdgS0
>>139
ゴリラ姉妹に簡単に制圧されたし
男の方も黒人が本気出したら終わるよ
141それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:55:26.05ID:BEYuUPoi0
フランスとか長年強豪でもなんでもなかったのがジダンなどのアフリカ系移民で強くなったんだしええやん
142それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:57:50.18ID:eL+RjkY90
あかしろよ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:58:27.44ID:u49iZXsm0
明らかに人種差別
144それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:59:35.75ID:xxcH+uO/0
>>139
男子もパワー系テニスになってるし黒人の時代くると思うわわ
サーブ速い、ハードショット得意、ネットプレーも上手いの新世代出てきてるし
145それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/29(火) 05:59:48.49ID:gePkd50j0
クラシコでガビに俺はバロンドールだとイキっておきながらの落選は草
146それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:02:38.80ID:Yow5u1hv0
>>140
女子と男子では全然ちげぇよ
女子テニスはとにかくパワー一本で無双できるが男子はそれ以上にメンタルの強さが万倍重要
ゴリラ姉妹が消えた後の現女王も結局サバレンカやシフィオンテクのウィナーorエラーかのゴリゴリのパワー系だが男子ではその手のは通用しない
てかそもそも女子はGSでも3セットマッチだし男子とは単純比較できなさすぎる
147それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:04:57.57ID:PKoHNdgS0
>>146
そう思うならそれでええんちゃう?笑
148それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:06:36.06ID:xxcH+uO/0
白人パワー系は錦織レベルならまあ打ち合えるが
黒人は無理ゲー感がある
おにしレベルだと一方的に制圧される
今までの男子テニス黒人は女子でいうガウフのようなお上品なやつしかいなかった
動けるパワーゴリラが台頭するのはこれから
2024/10/29(火) 06:07:23.67ID:0wsfTVes0
例えばカーリングみたいな微妙な力の調整能力とか自制心が重要なスポーツだと黒人は全然ダメやろ?
よくできてんな
150それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:07:42.04ID:HE1+1xNH0
NBAは逆に白いの増えて来てる気がする
ヨキッチ、ルカにチェットも来年の全体一位確定のクーパーフラッグもやし
ウェンバンヤマもハーフやし
151それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:09:40.21ID:gePkd50j0
個人的には有色人種は諦めが早い印象あるわ
なんでやろ?
152それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:12:02.22ID:Yow5u1hv0
テニスで支配ってことはツアーを支配してランキングもトップで有り続けるってことだろ
それにはGSなどのデカイ大会で勝ち続けなきゃいけないわけ
BIG3や今のシナーカラスの位置に黒人が入れるとは俺は思わないな
たまに覚醒して一時トップ10に入るとかは全然あると思うけどね
153それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:17:11.43ID:eL+RjkY90
>>150
ボリューム層が黒人すぎるけどな
154それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:18:56.61ID:baEttUAU0
動けるデカい黒人がテニスなんてかったるいもんやるとは思えんが
2024/10/29(火) 06:22:11.26ID:MMjZmPoP0
仮に黒人をみるのが好きとか白人みるのが好きとか言ったらそれって人種差別か?それとも単に趣味嗜好か?
156それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:23:43.55ID:0sdB+2we0
ヨーロッパ白人はみんなサッカーやってんだろ
それなのに黒人に征服されるとか
白人さん運動神経しょぼすぎんか?w
157それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:26:12.15ID:eL+RjkY90
男子バロンドール発表やぞ
今女子終わった
監督はアンチェロッティ
158 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:26:40.90ID:DcWzlwfjr
そう考えるとほぼ純日本人で戦ってるのようやってるよな
2024/10/29(火) 06:29:23.66ID:6AczWV6T0
ヴィニは性格悪すぎたせいでバロン取り逃しただろwww
順当に行けばロドリに行くのはおかしいし
2024/10/29(火) 06:31:53.41ID:A1v58oOz0
痛いンゴが蔓延してるサッカーとかもう運動神経とか関係ないやろ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:34:33.93ID:VOh6Q09G0
ロナウドメッシの強烈な時代を体験し終えたサポーターも燃え尽きてるんだろ
エムバペ程度のスター性じゃ背負えない
162それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:34:55.23ID:eL+RjkY90
ヤマル8位
ムバッペ6位
ハーランド5位
2024/10/29(火) 06:35:22.57ID:0wsfTVes0
黒人 身体能力↑↑ 精神力↓ 集団性↓↓
白人 身体能力↑~→ 精神力↑~↓ 集団性→
黄人 身体能力↓ 精神力↑ 集団性↑↑ ただし中国人除く
164それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:36:44.59ID:gTgXNykf0
F1はハミルトンの活躍で黒人増えるかな〜って思ってたけど結局ハミルトンだけだったわ
165それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:36:45.08ID:JLLLSrpv0
白人で身体能力で渡り合えるのクリロナとかハーランドくらいだもんな
あとはインチキみたいのしかいない
2024/10/29(火) 06:37:30.23ID:XDkFagkp0
ロナウドとかいう絶世のイケメンが消えたらそりゃね
167それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:40:22.99ID:7h+TLvD30
>>154
これはあるよな
長ければ4時間ぐらいかかる試合を何回も繰り返すってタイパ悪すぎ
それで優勝しても賞金だけだと数億円しか貰えん
メンタル的に黒人向きではなさそう
168それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:45:37.16ID:X0FNGUsp0
カルバハル4位
ベリンガム3位
ビニシウス2位

ロドリバロンドール
169 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:50:39.68ID:avxP4u1SM
バロンドールも該当者なしじゃいかんのか?
組織とパワーでゴリ押す現代サッカーやと傑出した個人なんて出てこないやろ
170それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:52:28.39ID:X0FNGUsp0
>>169
何がおもろいのそれ
171それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:54:50.85ID:a340Q9gp0
>>153
ボリューム層とか言い出したら
ほぼ全てのスポーツのボリューム層は白人やから白人最強やな
172それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 06:59:50.63ID:X0FNGUsp0
>>171
バスケの話やろアスペルガー
173それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:02:35.15ID:a340Q9gp0
>>172
何でバスケはボリューム層が重要で
他のスポーツはボリューム層が重要じゃないんや?
174それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:10:54.56ID:SndJlw1r0
>>173
NBAの話してるの分からんのか文盲すぎるだろwwwwww
175それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:12:27.55ID:SndJlw1r0
日本語苦手なやつって生きるの大変そうで可哀想になるよな
176それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:16:13.76ID:a340Q9gp0
>>174−175
日本語できてないのはお前や
177それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:17:55.84ID:H5AEc5hx0
ロナウジーニョでも獲れたじゃん
178それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:17:59.90ID:MYcOr3VJ0
フランス代表で一番白いのがムバッペなの好き
179それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:18:32.51ID:SndJlw1r0
>>176
チーンwwww
義務教育がんばれ
180それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:22:06.54ID:a340Q9gp0
>>179
コピペ連投しかできなくて
会話をすればこの体たらく
悲しいほどに低脳
181それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:24:41.13ID:6pjfw6Q30
>>176
バスケは白人増えてきてるな

まぁまだほとんど黒人やけどな

大体のスポーツは白人が多いから白人最強って事か←?

意味不明な絡みしてんのはお前や
182それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:24:44.60ID:SndJlw1r0
>>180
フャビョッてて草 
間違い認めるの恥ずかしいよな、分かるよ😂
183それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:26:19.58ID:SndJlw1r0
ちなみに言うとNFLは黒人がボリューム層だし、サッカーも黒人の比率かなり高いし、MLBも白人黒人分け合ってるんだからがボリューム層とは言えないだろw
2024/10/29(火) 07:30:41.22ID:1nI07rcf0
>>20
変な声出たわ
185それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:33:29.57ID:YoXh0Xpe0
フィールドに居るのは殆ど黒人で観客席は殆ど白人なの草
186それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:36:19.18ID:tM7xoSGc0
ボルト見れば分かるが本当に身体能力化け物はカリビアン
バネと強靭な肉体を持ち合わせてる
南米やアフリカンはそこよりワンランク落ちる
187それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:40:22.64ID:SndJlw1r0
>>185
MLBも見てるとスタジアムにいる人白人ばっかやな
2024/10/29(火) 07:49:26.20ID:a8NO0CAT0
身体能力は黒人に勝てん
今まで押さえつけてこれたがポリコレのおかげで
黒人様も練習環境整ってきてるし
スタートライン一緒なら黒人だらけの競技ばっかりになるだろ
189それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:50:34.66ID:Dx+Ufdq/0
>>64
身長と体格やろなあ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:52:39.64ID:Dx+Ufdq/0
>>65
ガリガリの日本人出したらそれこそアウトだろ
191それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:53:52.87ID:IoZZ1EgY0
>>187
MLBはアレでもまだ他のスポーツよりは白人優勢という事実
192それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:57:21.17ID:a340Q9gp0
>>182
だからお前は相手を必死に罵倒してるんやろなぁ
ほぼ全てのスポーツって題に対して、なんでNFL、サッカー、MLBに限定してんねん
また会話になってないぞ
193 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 07:59:01.77ID:TqUb71Kx0
>>186
ポリネシアン最強説もあるで
2024/10/29(火) 07:59:44.36ID:YoXh0Xpe0
なぜ女性がいないんですか?
195それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:01:36.73ID:qQ3lKTgD0
>>193
サモアとかのラガーマン凄いよな
スピードにボディバランスにパワーと全て揃ってる
196それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:03:00.10ID:BWmie6Ct0
>>192
例出しただけやろアスペ
whataboutit!
whataboutit!wwww
197それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:04:14.30ID:BWmie6Ct0
>>192
ちなみに


ちなみにって言う日本語も理解できないとか義務教育受けた?wwwwww
198それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:05:42.44ID:awKTSVxOd
日本なんて外国人がめちゃ少ない国でも
人口比率以上に黒人がスポーツのトップ層に顔出してくるのみると
生き物としてそもそも違うのを感じざるを得んよなぁ
199それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:06:23.28ID:BWmie6Ct0
知らん人「NBAは白人も出てきた」
ワイ「ボリューム層は黒人だけどな」
ファビョ「ほぼ全てのスポーツでは〜」
ワイ「バスケの話な」
ファビョ「???」


こいつ大丈夫か?
200それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:17:59.56ID:4l6xBvn50
ファンタジスタがいないよね
201それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:22:42.35ID:DZWjCs6g0
ガビにあんだけイキってバロンドール取れなかったんや
202それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:41:33.06ID:jnPpbcGT0
バルサに4-0されてるクラブの選手がバロンドールは相応しくないから仕方ない
203それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 08:55:42.49ID:jTF6R4cB0
柏と町田の地上波視聴率1.6%て裏のバカにしてトラック無くせ言ってた女子駅伝の視聴率にダブルスコアで負けてて草
オワコン過ぎるだろw
204それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/29(火) 09:00:35.47ID:N78hNClf0
欧州サッカーも旧植民地の土人だらけでオワコンだな
205それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/10/29(火) 09:01:55.82ID:jibC8STw0
今のレアルって人気マジでなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています