探検
お前ら「海外大は入るの簡単!」←なぜ簡単なのに入らないんだい?🧐
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/02(土) 02:46:29.66ID:FqFslsJn0 簡単でそこいらのジャップ大より格上になれるのに有能なお前らがマーチだFランだに入ってるのはなぜ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 02:48:11.46ID:a9Jgn3v20 銃乱射怖いしまあ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/11/02(土) 02:49:35.20ID:PPPSdZ0u0 学費えぐいし卒業できないからじゃね
4それでも動く名無し ハンター[Lv.11][苗]
2024/11/02(土) 02:50:59.30ID:es2NYa5Hd >>1
日本で就職するならマーチで十分だから
日本で就職するならマーチで十分だから
5それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 02:55:49.14ID:hxNqXjKF0 たとえばMITとか年間900万やぞ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
2024/11/02(土) 02:56:39.65ID:i3nYNvWQ0 >>5 現地人はほぼスカラーシップ貰ってるぞ
奨学金なしで通ってるの中国人留学生くらいやで
奨学金なしで通ってるの中国人留学生くらいやで
7それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 03:00:34.63ID:NGoNhu9i09それでも動く名無し 警備員[Lv.17][SR武][SR防]
2024/11/02(土) 03:02:21.12ID:Vd/4lzdB0 結局金で親ガチャなんよそこは認めようや
10それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 03:02:54.80ID:NGoNhu9i0 >>8
58% of full-time undergraduates received an MIT Scholarship during the 2023–2024 academic year.
って書いてあるがどこがほぼなんだ??
58% of full-time undergraduates received an MIT Scholarship during the 2023–2024 academic year.
って書いてあるがどこがほぼなんだ??
11それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 03:03:03.21ID:hxNqXjKF0 >>8
まぁ奨学金をとるのが受験だといわれとるな
まぁ奨学金をとるのが受験だといわれとるな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/02(土) 03:06:12.56ID:WaoPr1YZ013それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 03:07:44.78ID:NGoNhu9i0 >>12
入るのは高校の成績で決まるので簡単
いい子ちゃんにして毎日勉強してボランティア活動(学校の活動で半強制)とかやればOK
出るのは国立だろうとなんだろうと容赦なくガンガン落としてくるし勉強量もクソ多くなるのでクソ大変
入るのは高校の成績で決まるので簡単
いい子ちゃんにして毎日勉強してボランティア活動(学校の活動で半強制)とかやればOK
出るのは国立だろうとなんだろうと容赦なくガンガン落としてくるし勉強量もクソ多くなるのでクソ大変
14それでも動く名無し ハンター[Lv.14][苗]
2024/11/02(土) 03:07:45.02ID:es2NYa5Hd15それでも動く名無し 警備員[Lv.17][SR武][SR防]
2024/11/02(土) 03:08:58.35ID:Vd/4lzdB0 ガチな話してしまうと教育ビジネス界隈の範疇外だからやろ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 03:09:08.88ID:NGoNhu9i0 あと留学生は普通に入るの関門高すぎる
まず英語がネイティブクラスなのが最低条件というか前提なのでこの時点で東大生だろうとなんだろうと無理なやつは絶対無理
テストも難しいよ
まず英語がネイティブクラスなのが最低条件というか前提なのでこの時点で東大生だろうとなんだろうと無理なやつは絶対無理
テストも難しいよ
17それでも動く名無し ハンター[Lv.15][苗]
2024/11/02(土) 03:11:35.37ID:es2NYa5Hd18それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/02(土) 03:12:53.69ID:fhd6yDmc0 実際、うちの高校は何人か海外の大学行ったぞ
現役全落ちで一浪しても全落ちした人が
2浪で旧パリ大学に入って
飛び級して4年で修士まで取ってきて現役ヅラして就活してた
現役全落ちで一浪しても全落ちした人が
2浪で旧パリ大学に入って
飛び級して4年で修士まで取ってきて現役ヅラして就活してた
19それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/02(土) 03:15:44.03ID:WaoPr1YZ0 >>13-14
少なくともアメリカあたりは
やっぱりそんな感じなんか
大学って本来高校までの延長から脱して自分から学問を修める場だし、最高学府ってことも考えると
むしろ就職のためみたいな扱い一辺倒の日本の大学がどうなんって気もするよな
少なくともアメリカあたりは
やっぱりそんな感じなんか
大学って本来高校までの延長から脱して自分から学問を修める場だし、最高学府ってことも考えると
むしろ就職のためみたいな扱い一辺倒の日本の大学がどうなんって気もするよな
20それでも動く名無し ハンター[Lv.16][苗]
2024/11/02(土) 03:20:39.23ID:es2NYa5Hd21それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/02(土) 03:20:49.83ID:8Q+KeDUG0 それ言ってる奴はSATの問題を見て短絡的に簡単って決めつけてるだけ
そもそも海外大(特にアメリカ、イギリス)は内申点と幼少期からの課外活動の実績、自己PRエッセイをメインに見るから普通に難しいぞ
小学生の頃の活動記録も必要やから、入試直近の1,2年間努力したくらいでは受かれないようになってる
だから最近のお金持ちは中学受験なんかさせず、小学生のうちから我が子をインターナショナルスクールに通わせてるんやで
そもそも海外大(特にアメリカ、イギリス)は内申点と幼少期からの課外活動の実績、自己PRエッセイをメインに見るから普通に難しいぞ
小学生の頃の活動記録も必要やから、入試直近の1,2年間努力したくらいでは受かれないようになってる
だから最近のお金持ちは中学受験なんかさせず、小学生のうちから我が子をインターナショナルスクールに通わせてるんやで
22それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/02(土) 03:22:21.02ID:8Q+KeDUG0 あと1番大事なのがOBOGや大学教員からの推薦状
これがないとまず話にならない
これがないとまず話にならない
23それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 03:26:23.25ID:hxNqXjKF024それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/02(土) 03:27:37.89ID:8Q+KeDUG0 結論を言えば、缶詰での勉強を強いられる日本人にとっては東大を超える超難関校
25それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/02(土) 03:29:58.30ID:HKvlajan0 >>24
河野ゲントレベルのやつからしたらGAFAとかもクソぬるいでなめすぎ
河野ゲントレベルのやつからしたらGAFAとかもクソぬるいでなめすぎ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 03:31:23.81ID:NGoNhu9i0 >>25
そんなごく一部のギフテッドに対して教育がどうこうとかアホやろ
そんなごく一部のギフテッドに対して教育がどうこうとかアホやろ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/02(土) 03:34:14.37ID:HKvlajan028それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/02(土) 03:34:14.41ID:rlwcF6jY0 ワイがマサチューセッチュ言ってた時は毎週最低一冊は本を読んでレポートやらされたわ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/02(土) 03:35:53.27ID:NMZpTX/n0 大体、海外トップ大学の大学入試って平たくいえば世界規模の就活みたいなもんや
三ヶ国語は平気で話せて何かのコンクールでも当たり前のように金賞取ってる、世界各国のエリート高校生たちが集結してるのに簡単なわけが無い
三ヶ国語は平気で話せて何かのコンクールでも当たり前のように金賞取ってる、世界各国のエリート高校生たちが集結してるのに簡単なわけが無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか? [シャチ★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]