X



103万の壁ってそもそもの壁無くして累進課税の見直しじゃいかんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:43:25.18ID:tB5YZ8Cmd
これなら労働時間の制限する人もいなくなるやろ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:43:57.90ID:6DbCnz+M0
そうだよ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:46:19.53ID:UAxAxTd50
てかそもそも壁じゃない
控除されてるだけ
その控除額を引き上げるんやからそれでええやろ
4 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:47:14.01ID:125cgxNZr
壁の改定は過去に何度かやってるからすぐできる
壁無くすのは根本的見直しなので時間がかかる
5それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:47:38.48ID:A6H1wOEEr
それじゃ選挙で勝てないじゃないですか
6それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:50:19.07ID:tB5YZ8Cmd
やっぱ変な主張でもないよな?
でもこの話題全然聞かないんやけどなんでやろ
ワイが聞いてないだけか、当たり前すぎて議論されないんか?
2024/11/03(日) 19:51:31.48ID:NjuWvoMor
真面目に働いてる人が損する制度
8それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:52:23.72ID:G77xvnqq0
30年前とほぼ変わらず来てるから草
当時は田舎やとコンビニ時給550円とかやったしな
9それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:55:43.56ID:V7lY2iL50
どっちもやればええんや
取って配る
分配は人類の英知の一つや
10それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:58:09.00ID:nNd6b3Ex0
引かれる税金を安く抑えようとして
働かない道を選ぶとかアホかな
って言ったらオカンに怒られた事ある
11 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 20:02:02.54ID:125cgxNZr
>>6
玉木呼んだテレビ番組でそんな話してたで
玉木も否定してなかった
所得税率全部一から見直しせなあかんからすぐできるもんでもないんちゃうか
12それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/03(日) 20:04:49.24ID:m+v1irPt0
基礎控除系ってのは最低限生きていくのに必要とされる額が設定されてた
大昔の基準だから本来引き上げなきゃいけないのにずっとそのまま
13それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 20:05:03.60ID:0NZXmIKu0
>>11
数字弄るだけだからすぐできるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況