探検
漫画の物理的な擬音じゃなくて「ドン!(登場の効果音)」みたいな使い方最初に始めた奴って誰?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/11/07(木) 06:57:16.72ID:EneKHhdjd ジョジョ?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/11/07(木) 07:01:31.30ID:MjWXzz5P0 どーん!
ひらがなでいいなら定番の擬音でしょ
ひらがなでいいなら定番の擬音でしょ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/07(木) 07:02:52.06ID:gnjoWw+U0 登場時のバーンみたいなのは相当昔からあった気がする
4それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/07(木) 07:04:10.54ID:DdpZqQAV0 だいたい手塚治虫がやってといっとけば7割くらい正解する
5それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/07(木) 07:05:36.11ID:wtigr0SRM 手塚治虫だろ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/07(木) 07:06:26.28ID:R7OwTKis0 梶原一騎やで
7それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/07(木) 07:06:44.93ID:Orv0Ti5f0 無印ドカベンの時代にはあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています