X



円安←永久に続くやろうけど、固定相場制に戻したらあかんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:06:32.64ID:4sIHMjiHd
どうなるんや?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:06:49.47ID:4sIHMjiHd
教えて有識者
3それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:07:44.09ID:d3rT6TNJ0
4それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:10:09.60ID:N2blsvNOr
1ドル360円に固定させられるぞ
2024/11/09(土) 03:10:25.20ID:bA1Zzo2Q0
以前のスイスみたいな
他国から観察してると面白いけどな
6それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:10:48.92ID:Q29gR+9f0
360円か?
7それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:11:02.94ID:4sIHMjiHd
>>4
ドッジラインの再来はさすがに😭
8それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:12:43.25ID:4sIHMjiHd
>>5
守りきれず崩壊したんだっけ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:32:23.19ID:Rx4EoYhw0
駄目だからやらんのだわ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:46:55.83ID:xoinoXW80
2011年あたりが1番円高だったな
80円台割り込んでいたし
11それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:52:22.46ID:FmU7Ov/n0
今アメリカが利上げしまくってるから円安なだけだぞ、そろそろ利下げするからある程度落ち着く
12それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:59:28.49ID:sYZOle1o0
固定相場制って宣言したら出来るってもんちゃうぞ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/09(土) 04:00:18.02ID:jWb+zP2N0
>>11
現状米国は2023年2月と同様のラインまで利下げしたけど当時と比べて20円ほど円安
日本は利上げしてるからあの時より金利差は少ないんだが
14それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/09(土) 04:02:59.42ID:sYZOle1o0
>>13
つまり金利差なんて通貨価値の一部に過ぎないってことやな
2024/11/09(土) 04:07:52.21ID:bA1Zzo2Q0
金利差じゃたいして動かん
QEだよ潮目が変わるのは
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 04:10:37.71ID:QCfAY2BzH
6年かけて115円まで行くで
17それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/09(土) 04:24:25.48ID:etFkwO4I0
>>11 

その流れはトランプ大統領誕生で変わるぞ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 04:36:13.92ID:rnhSTTpB0
固定相場制は勝手に宣言したらそうなるわけじゃなくて
元々用意してるドル売り介入で無理矢理戻してるだけ
今の変動の状態でドル売り介入するのと変わらん
19それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 04:39:46.51ID:M+ywQsB40
2会合連続で昨日利下げしたことすら知らん奴が知ったかぶってしゃべらんでもええやろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況