X

【悲報】Jリーグのファン人口、MLBファン人口に抜かれてしまうwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:12:08.23ID:tKzK5eRJ0
国内ファン人口推計 MLB1133万人 Jリーグ952万人
https://i.imgur.com/EWcUU4N.jpg
2それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:12:35.99ID:tKzK5eRJ0
三菱UFJ リサーチ&コンサルティングとマクロミルによる共同調査
【速報】 2024 年スポーツマーケティング基礎調査(2024/10/30)
www.murc.jp/wp-content/uploads/2024/10/news_release_241030_01.pdf
3それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:12:59.80ID:tKzK5eRJ0
コロナ前の2019との比較だと
 MLBと野球日本代表が爆増
 Jリーグが微減
 NPBとサッカー日本代表が大幅減
サッカー日本代表の減り方が特にヤバイ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:14:06.43ID:tKzK5eRJ0
MLBと野球日本代表の爆増はたぶん大谷の影響
5それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:14:13.55ID:Hq45CRNO0
サッカーって代表そこそこ頑張ってますね
6それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:14:22.40ID:14BSm+sB0
サッカー日本代表の激減は肌感覚でわかる
コロナ禍で試合減ったのが痛かったわ

あとW杯予選がヌルゲーになったせいで本戦まで緊張感無さすぎ
2024/11/10(日) 00:16:33.64ID:TYhTxnyM0
レベルは低いわ税金チューチューするわでもはや敵やし
8それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:16:39.56ID:qytMNZtt0
大谷翔平消えたらまた減るからええやろ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:16:45.87ID:tKzK5eRJ0
2017年のDAZN社長の発言がこのグラフと一致してるけどこれソースに会見したんかな
なぜかNPBだけ2800万人が2000万人と低い数字にされてるが

DAZN日本法人 中村俊社長: 日本のスポーツ市場は決して小さくない。サッカーだけでも、日本代表チームのファンは3000万人、Jリーグのファンは1000万人存在する。プロ野球のファンも2000万人存在する。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1708/29/news099_2.html
10それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:16:47.72ID:Db+7LNs30
その自称MLBファンはリーグに金落とさないから球蹴りには関係ないな
11それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:18:43.55ID:Hq45CRNO0
中村雅俊関係ないよな?
12それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:19:17.03ID:jZxRIMW90
13それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:19:22.64ID:MmmaVOve0
>>9
俊さん?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:19:23.14ID:DSpSQgBS0
MLBは大谷関係ない移籍情報でもコメント数増えてるよ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:19:43.28ID:fOuf3LnWa
サッカー日本代表は中田の頃が一番熱かったんじゃないの
決戦のときは外歩いててもそこらの民家から歓声が聞こえるレベル

結局のとこタレントだよな
キャラ立った奴がいないと人気は出ない
2024/11/10(日) 00:20:30.53ID:m2Mp3Mw/0
>>1
アメリカ人もそっぽ向いてるオワコンメジャーリーグを朝から晩までゴリ押し報道してるのが日本のマスゴミ
クソつまらない試合ばかりで有料放送なんて無理だろうね
17それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:20:35.98ID:jZxRIMW90
日本代表の落ち方の方が深刻やな
にわか多いもんなあれ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:21:18.62ID:14BSm+sB0
>>15
W杯に出場する、という悲願が達成されてしまったからなあ
ベスト16に何度も入っているのは立派だけど
19それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:21:50.37ID:SenvvAul0
採算取れないなら辞めた方がええんちゃうか
20それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:21:55.83ID:tKzK5eRJ0
>>15
本田香川とかいた2015から2/3に減ってるからな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:23:13.29ID:uhVMMq6i0
単純にJリーグのだささは異常
選手もファンもなにもかもださい
2024/11/10(日) 00:23:39.72ID:m2Mp3Mw/0
>>17
野球の日本代表のこと?今日も本業でもないアルバイト選手相手にオレツエーやってたみたいだけど
23それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:23:40.45ID:n576jMDPr
サッカー代表だけならともかく
JリーグをDAZN独占とかただの自殺行為やな
元々マニアコンテンツやったのにさらに希少マニア化するだけやん
2024/11/10(日) 00:24:02.38ID:QQ7mJ7hiM
ブラジルから遁走したのが未だに意味不明
あれから代表はおかしくなった
25それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:24:40.61ID:14BSm+sB0
プロ野球とJリーグは緩やかな低下

サッカー日本代表はコロナ禍がターニングポイント
野球日本代表とMLBは明らかに大谷のおかげやな
2024/11/10(日) 00:25:17.19ID:6BcvD5e/0
サッカー日本代表とJリーグってやっぱ別なんか
まあJリーグほんまおもんないもんな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:25:28.11ID:cPcCVjLt0
Jリーグの引き分け見てて楽しめる気持ちが一つも分からん
人生を無駄にしに行ってるんか?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:25:45.08ID:MmmaVOve0
代表の10番が誰かわからん
っていうか背番号と名前が一致しない
29それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:28:16.42ID:gq/CyPa80
>>26
そらそうやろ
サッカー日本代表にjリーグの選手なんておらんやん
2024/11/10(日) 00:28:53.15ID:6BcvD5e/0
>>27
中日や広島みるのとどっちが楽しいのやろうな
2024/11/10(日) 00:29:37.45ID:8gdnFeBo0
真面目に大谷がサッカー選手になってたら大谷が現役のうちはサッカー人気がプロ野球を越えられたと思う
それくらい大谷はスター性あるわ、あれでルックスよくてチャラついてもないからジジババ受けもいいから隙がない
32それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:30:16.20ID:pDwc5AdJ0
>>22
お前こんな簡単なグラフも読めんのか
2024/11/10(日) 00:31:04.05ID:m2Mp3Mw/0
>>27
この間の名古屋と新潟のルヴァンカップは日本シリーズよりよっぽど面白かったね
2024/11/10(日) 00:31:51.16ID:Hq45CRNO0
>>33
マニア向けや
2024/11/10(日) 00:32:39.76ID:m2Mp3Mw/0
>>32
野球の日本代表面白かったな?本業じゃないアルバイト選手と代表ごっこしてるやつ
オレツエーしても世界はおろか日本でも誰も見てないよ
情弱だけ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:33:34.96ID:fYtQxV4R0
ID:m2Mp3Mw/0
やべーやつ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:34:11.93ID:pDwc5AdJ0
>>33
でルヴァンと日シリの視聴率どっちが上だった?
38それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:34:24.92ID:gq/CyPa80
>>35
自分達で稼げないから税金やしなってもらってるやつらより
本業しっかり働いてる奴らのほうが立派だぞ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:34:24.98ID:j5uERaDR0
でも南アフリカW杯おもろかったよな?
40それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:34:46.71ID:fYtQxV4R0
>>39
そんなのあったっけ?
2024/11/10(日) 00:35:21.10ID:m2Mp3Mw/0
>>31
大谷の試合いくら日本のマスゴミがゴリ押し報道しても視聴率右肩下がりになったのには笑ったわ
やっぱり野球はつまらない試合が多すぎる
42それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:35:50.13ID:JnDT3IYM0
MLBと言うより大谷だろ
あれだけ一極集中して報道されまくった、そらそうなるよ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:35:53.51ID:InsxRuYX0
MLBもKBOも全部税金スタジアムだからバスケファンから
めちゃくちゃ批判されてるもんな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:36:15.58ID:2XEgPgaZ0
サッカーはもはやW杯本番以外盛り上がらんくなったな
予選も余裕だしアジア杯も負けたけどそんなにショックもなかった
45それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:36:36.24ID:ux1TrRuw0
>>41
単純に土日か平日の違いやろ
それとBSあるかないか
46それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:37:01.84ID:7JYaDo6a0
試合や公式コンテンツに金落としてる奴に限定したらJリーグファンの方が多そう
MLBファンって言っても大半はニュースでチェックしたりSNSの無断転載見てる無課金層だろうし
2024/11/10(日) 00:37:29.57ID:EyIuJxFF0
>>41
平日に上がるわけないだろ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:37:33.39ID:vB11ug270
メジャー人気とは違うよな
大谷人気ってだけで
49それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:37:45.82ID:fYtQxV4R0
>>46
Jリーグってタダ券客で有名なアレが?w
2024/11/10(日) 00:37:46.20ID:Hq45CRNO0
>>31
しかしそろそろ年齢が
51それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:38:25.30ID:pDwc5AdJ0
なんでサカ豚はこの手のスレで孤軍奮闘するんや
仲間いないんか?
ID:m2Mp3Mw/0
2024/11/10(日) 00:38:48.19ID:7lrp0G690
札仙広福が野球の国なのが痛いな
53それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:39:04.34ID:14BSm+sB0
>>31
大谷が人気なのはメジャーで二刀流MVPとか本塁打王とかだからやろ

サッカーで同じ事をしようとするとなると2年連続バロンドールくらいかな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:40:26.10ID:7JYaDo6a0
>>49
見るのはタダ券でもスタグルぐらい食うやろ?
無断転載メジャカスなんてほんまに1円もMLBに貢献してないからな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:40:40.40ID:9XRCV8Aa0
サッカー好きだったけど今はもう面白く感じんな
香川の頃まではよう見てたが
あとJリーグは鹿島が強くないとなんか面白くないんだよな
一回優勝しとくべきやで
56それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:40:42.97ID:PHUZSaLV0
>>37
日本シリーズはVRのスポーツトップテンに載ってたけどルヴァンはなかったな
だから壊れてんちゃうか
57それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:41:02.73ID:fYtQxV4R0
>>46
どうして坂豚は現実に妄想で立ち向かうのか
2024/11/10(日) 00:41:23.08ID:m2Mp3Mw/0
>>37
同じ報道量で番宣してゴールデンで放送したら名古屋VS新潟のルヴァンカップの方が勝てるだろうね
今年五輪もあって色んなスポーツ見たけど野球がダントツでつまらないわ
日本シリーズとかワールドシリーズもつまらなかった
世界に広まらないわけだ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:41:38.76ID:vJWbXIQp0
Jリーグは税金頼みの運営してるのが世に広まってきたからこのままじゃどんどん落ちぶれていくよ
今すぐにでも自前で経営を成り立たせる努力をしないと…
60それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:43:00.21ID:yzH7wIS30
大谷一人に負けてるのは明らかなんやから当たり前やろ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:43:01.08ID:VAyLONoe0
三笘南野よりベッツフリーマンの方が知名度ありそう
62それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:43:52.96ID:fOuf3LnWa
>>58
wwwww
Jリーグが視聴率10%を最後に越えたのって90年代っスよね?
63それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:43:53.74ID:14BSm+sB0
大都会岡山のJチームが昇格プレーオフ進出したぞ
これでJ1に上がればJリーグ熱高まること間違いなし
64それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:45:25.62ID:fOuf3LnWa
やだ! サカ豚がドングリ乱射してるぅ!
2024/11/10(日) 00:46:17.65ID:7lrp0G690
テスト
66それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:46:20.20ID:GvPjdtDhd
>>7
税金で育てた選手を海外にただ同然で献上するのがJリーグの仕事
本気でJリーグのサポーターはそう言ってる
そのためにJ3がいるらしい
67それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:46:22.02ID:InsxRuYX0
>>62
正確には2018年やな 
博報堂から譲り受けた電通がJリーグのルール改正して優勝決定戦をやった日 
電通がルール改正しても10.3%しかなかったから電通もあきらめてDAZNに売った
2024/11/10(日) 00:46:33.64ID:7lrp0G690
撃たれて草
69それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:46:48.75ID:pfIfdvNM0
何がMLBファンだよw
大谷以外はまともに見ねーだろ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:46:52.34ID:cPcCVjLt0
オワコンJリーグスレ立てるとサカ豚がイライラで野球叩きスレ立てだすの草
オワコンのファンに相応しいね
2024/11/10(日) 00:47:47.20ID:m2Mp3Mw/0
>>62
Jリーグは日本シリーズみたいのやった最後2005年?だっけか10%以上取ってみたいやで
日本シリーズは何回もゴールデンで放送して延長しまくって何とか最後にそこそこ視聴率取るだけ
そして試合もクソつまらない
72それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:48:00.35ID:InsxRuYX0
>>69
見ないんじゃなくて見れないんやで さんまが文句言ってるように
まぁガチ勢はMLBパス入ればいいけど さんまはバスケの年間パス買ってるのにMLBは課金してないんかな ヤンカスファンとか言ってたけど
73それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:49:33.86ID:MZGBvnKRM
Jリーグはゴリ押しするにしても相応の物が無いよな
NHKがザスパ町田をゴリ押ししてるけど優勝出来なさそうだし
2024/11/10(日) 00:50:14.44ID:D91ANBo50
>>71
2005年の時と今変わってるのに時代に取り残されてて可哀想
2024/11/10(日) 00:50:43.40ID:D91ANBo50
Jリーグはクソつまんないからな
海外サッカーしか人気ないのはわかるわ
76それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:51:27.08ID:vXkeG1km0
ベッツフリーマンジャッジどころかテオヘル、カーショー、グラスノー、ソトより知名度高いJリーガーおらんのちゃうか?コールと同じくらいはいそう
77それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:51:56.57ID:Wj/WhN+60
サカ豚の頭がアルシンドになっちゃうよー
78それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:54:31.40ID:PHUZSaLV0
>>72
MLBファンって言うか大谷ファンってBSに入ってんちゃうの
パドレス戦で20%超えてたのにWSになってフジで12,13%っておかしいわ
かなりBSに流れてそうやわ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:54:54.41ID:tKzK5eRJ0
>>58
93年開幕32.4%→「95年くらいになると、もう1桁が当たり前になりましたね」
メディアにゴリ押しされたのたった2年で凋落したのがJリーグ
マスコミもバカじゃないからこんな失敗繰り返すわけないやろ

「Jリーグの数字が良かったのは、開幕から2カ月くらいだったんですよね。秋風が吹くころにはいったん沈静化するんですが、『ドーハ(93年のワールドカップ・アジア最終予選)』を境にまた化けるんです。12月の(清水)エスパルス対ヴェルディの試合は、またしても30%超えでした(30.8%)。でも、Jリーグ中継でウチが30を取れたのは、あれが最初で最後。95年くらいになると、もう1桁が当たり前になりましたね」
民放各局がJリーグを「オワコン」と見なした背景とは?

95年という年は、翌年のアトランタ五輪に向けてU−22日本代表に注目が集まった年でもあった 【写真は共同】
 実際、95年のフジのJリーグ中継の視聴率をリサーチすると、最高視聴率はヴェルディ川崎と横浜マリノスによるCSで13.5%。レギュラーシーズンはいずれも1桁であった。中継カード数も95年の11から96年は7、さらに97年は2にまで激減。ゴールデンでの中継もなくなった。「サッカーのテレビ東京」も、状況は似たようなものであった。
sports.yahoo.co.jp/column/detail/201704200007-spnavi?p=2
2024/11/10(日) 00:55:26.35ID:m2Mp3Mw/0
>>67
2018年も取ってたんか?
日本シリーズも一発勝負だったらギリギリ10%だったね
野球は何試合もやって延長しまくってマスゴミに報道してもらってそこまで変わらないね
81それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:55:42.03ID:JbjJH4V9d
>>76
長友
82それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:56:05.97ID:qq+Q8erm0
しね
83それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:58:42.24ID:7JYaDo6a0
>>57
やきうファンなんだよなぁ
Xの無断転載マンにうんざりしてるだけや
84それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:59:19.46ID:LAp+JMze0
っぱケイスケホンダなのよ
85 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:59:35.40ID:NN7eGyOC0
10/28〜11/3のスポーツ視聴率が正式に発表
://www.videor.co.jp/tvrating/

ルヴァン杯決勝及び22年ぶりのJリーグ地上波中継はランク入り無し!
駅伝の直前情報番組にも敗北で圧倒的な需要の無さを証明した


プロ野球日本シリーズ2024・第6戦 TBS 24/11/03(日) 18:03-207 個人9.4  世帯14.4

プロ野球日本シリーズ2024・第4戦 TBS 24/10/30(水) 18:33-207 個人5.8  世帯10.2

プロ野球日本シリーズ2024・第5戦 テレビ朝日 24/10/31(木) 18:02-228 個人5.8  世帯10.2

MLBワールドシリーズ第4戦・フジテレビ 24/10/30(水) 9:06-209 個人4.8  世帯9.3

第56回全日本大学駅伝対校選手権大会 テレビ朝日24/11/03(日) 8:10-330 個人4.8 世帯8.7

MLBワールドシリーズ頂上決戦・フジテレビ 24/10/31(木) 19:00-114 個人4.7  世帯8.2

MLBワールドシリーズ第5戦・フジテレビ 24/10/31(木) 9:06-264 個人4.6  世帯8.7

MLBワールドシリーズ第3戦・フジテレビ 24/10/29(火) 9:06-224 個人4.3  世帯8.2

プロ野球日本シリーズ2024第3戦・フジテレビ 24/10/29(火) 18:30-229 個人4.0 世帯6.7

第56回全日本大学駅伝対校選手権大会直前情報 テレビ朝日 24/11/03(日) 7:45-25 個人3.5 世6.6
86それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:00:20.36ID:InsxRuYX0
1シーズンの最大勝ち点が優勝というルールを無理やり捻じ曲げて
優勝決定戦を作ったのに10.8%しかなかった だから地上波あきらめてDAZNに売ったんやで
ワイはJリーグでも工夫すれば10%超えるんやな さすが電通や と思ったが 
その工夫がサッカーファンから不評過ぎたからやめた 野球で例えるとセリーグ「優勝」を貯金2のベイスターズとする みたいなルールだったからな
87それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:05:31.65ID:vbSoElWb0
焼き豚さんはまた謎の観点からサッカーを叩いてるのか
88それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:06:23.32ID:IV22PEcT0
メジャーというか大谷やろ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:06:48.00ID:vJWbXIQp0
叩かれてるのはサッカーではなくJリーグだけど
90それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:09:29.04ID:Fq+cp16lr
国立の社員総動員の観客数でポジるしかなくなってるのキツいわね
今日NHKでJリーグ(東京対決)やってたけどやっぱり誰も見てなかったし
91それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:10:40.60ID:pDwc5AdJ0
>>44
ここ何年かでW杯予選とかアジア杯は別に負けても大丈夫なことバレてきたからな
92それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:12:35.35ID:yQKg5J5cr
野球日本代表ファン(プレミア12?なにそれ?)
2024/11/10(日) 01:12:37.28ID:5TKVfA0p0
ある程度国内だけでも完結できる野球と違ってサッカーなんて欧州に挑戦してなんぼの世界だからぶっちゃけサッカーファンですらJリーグは踏み台としか思ってないやろ
94それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:13:28.73ID:xXmW6lYva
>>79
1993 Jリーグ開幕
1994 イチロー登場
1995 野茂メジャーへ

これで一気に巻き返されちゃったんだな
95それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:13:58.58ID:NzM6bG+C0
女子ワールドカップにあほみたいな大金払ってるの叩くやつはおらんのかな?
96それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:14:29.56ID:14BSm+sB0
>>94
そういや1980年代って地味にプロ野球暗黒時代か?
97それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:15:54.75ID:6d4ahe630
プロ野球の視聴率が下がった理由〜サッカーの躍動〜(仮)
98それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:16:07.76ID:InsxRuYX0
>>96
巨人戦が常に30%取ってた異常な時代だけどな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:16:27.55ID:vbSoElWb0
>>96
共和党政権だから普通に人気あった
100それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:17:23.56ID:JJ4CIoar0
代表とかどうでもよくね?
NPBとJしか興味ないわ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:17:32.68ID:YZjKinpC0
ワイのマッマでさえメジャー見とるからな
2024/11/10(日) 01:18:48.46ID:iIFmfqn80
ワイは巨人とWBCしか興味ないわ
103それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:24:55.59ID:oPqSp8Oq0
サッカーも野球もいくら代表戦とはいえスターがいないと皆見ないもんな
カズ中田中村本田香川が主力の時代
イチロー松坂ダルマーが主力の時代
は皆よう見とった
今は大谷さん1強だな
104それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:26:26.70ID:vbSoElWb0
大谷ですらそんなに見られてない現実
基本BSでしかやらんし
105それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:26:47.15ID:ovmNvcKc0
サッカーは誰でも知ってる選手がいないし
106それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:28:28.96ID:N1KPoOw10
大谷ファンだろ
107それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:31:13.76ID:2O0jOBtU0
その辺のおばさん連中がグラスノウとか知ってるからな
108それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:32:45.21ID:pDwc5AdJ0
>>104
大谷ワールドシリーズのBS視聴率はルヴァン決勝地上波の2倍やで
109それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:32:58.45ID:6d4ahe630
カズが未だにCM出てる始末だから
野球なら王長嶋がCMやってる状態
110それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:36:08.68ID:vbSoElWb0
>>108
ワールドシリーズだけやん
基本平日昼間でパンピーは見れへんし
111それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:36:09.63ID:InsxRuYX0
そういや三笘は札幌ビールやグーグルのCM出てるのに久保は全く見ないな
112それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:38:46.48ID:eO9dEYnO0
ワイもすっかりMLBファンや
NPB殆ど見なくなったしな
113それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:39:18.71ID:/HPAfZgz0
>>22
サッカー代表だって強豪国以外は同じ定期ほとんどは素人に毛が生えた程度のプロ
114それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:43:10.70ID:2Oy2cAFo0
Jリーグファンってこんなにいたんだ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:43:43.42ID:pDwc5AdJ0
>>110
だから何?
BSって通常はあらゆる番組が視聴率1%未満なんやで
それが地上波サッカーにダブルスコア付けるって注目度がダンチの証拠やろ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:43:56.06ID:YvBe5g1X0
サッカーはなんでおらが街のサッカーチームみたいな理念にしちまったんやろな
バブル終わりのふるさと創生事業の金に目が眩んだんかね
あの時はどこの市町村も箱物建ててたりして逆に借金こさえてたりしたし
2024/11/10(日) 01:45:07.90ID:SZ/CJ4J10
海外サッカーの数は調べないの?
118それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:45:59.36ID:MZGBvnKRM
なんかBSって年配者が見てるイメージあるわ
119それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:47:28.26ID:2Oy2cAFo0
>>116
最初から税リーグ狙いだったからね
120それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:48:59.60ID:7VwtiGud0
税リーグさん60クラブもあるのにセ・リーグ6球団にファン数で全く敵わない模様
121それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:50:26.04ID:7tdxISfH0
MLBファン(95%は大谷の試合結果だけ見てる人達)
122それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:50:32.67ID:flACOLr70
サッカーはチーム数が多くないと出場機会が限られて選手が育たんのや
今海外で活躍してる選手かて最初はJ2J3にレンタルされて成長したんやで
123それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:53:37.06ID:vbSoElWb0
>>115
サッカーと比較してダンチとかアホクサすぎん?
124それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:53:50.85ID:+JaTv2JC0
サッカーっていつも負けてるよな
125それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:54:05.58ID:7VwtiGud0
>>116
竹下登がふるさと創生事業で1億円ばら撒いた感覚だからな
金塊展示したり金シャチや村営キャバレーを作っていたアホな市町村が続出したアレや
126それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:54:10.00ID:14BSm+sB0
>>120
60クラブというけど実際ある程度の規模のところは35クラブくらいや
127それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:54:57.92ID:vbSoElWb0
>>122
野球もアマチュアにレンタルとかできるようにしたらええってこと?
128それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:55:29.45ID:InsxRuYX0
>>119
そもそも1990年当時 一番儲かってるプロスポーツだったブンデスリーガとMLBを真似したって川淵が語ってるからな
実際は当時もアメフトが世界一のスポーツだったはずだが
129それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:56:06.16ID:pDwc5AdJ0
>>118
マンション住みだったら勝手に屋上にアンテナついてるから線繋ぐだけで見れるやん
若い家族も結構BS見とるで
130それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:56:38.15ID:InsxRuYX0
Jリーグのせいで浜松の350億野球場反対運動起きてるからな
131それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 01:58:22.86ID:vbSoElWb0
>>130
じっさい野球場もハコモノとしてみたらJと変わらんし
132それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:02:26.94ID:/HPAfZgz0
>>117
Jの5分の1
133それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:05:15.52ID:tKzK5eRJ0
>>130
浜松ドームは建てんでええわ
野球関係者も反対しとるし
134それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:06:10.98ID:vJWbXIQp0
Jリーグは月ホーム2試合なのがきつすぎる
どうやっても稼げない
その上天然芝のせいで一般人含むアマチュアに貸し出すことも稀で
ほとんどのスタジアムは毎年数億レベルの赤字を垂れ流す(税金)
民意を得られるはずも無し
135それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:07:01.45ID:mZMUiRZi0
ワールドカップで日本代表が戦うのを見るのは面白い
Jリーグがつまらないだけ
136それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:07:04.30ID:vbSoElWb0
サッカー嫌いを適当に喚くぐらいなら便所の落書きで済むけど
税金に絡めて批判したらそら野球にもしっぺ返しが来るわな
137それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:09:01.25ID:InsxRuYX0
浜松ドームはなぜか里崎が反対してるのクソ笑える
理由「将来ハヤテが使うのでJリーグを叩けなくなるから」

ハヤテもオイシックスもすでに税金スタジアム使ってるんだが
なんで浜松だけあかんのや むしろ中日が移転しろ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:10:42.65ID:vbSoElWb0
野球も年間にしたらホームは週2以下だろ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:12:20.43ID:1wPgyRlH0
町田ゼルビア見たら分かる
どんだけ広告費つっこむかだからな玉蹴りは
140それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:13:39.57ID:pDwc5AdJ0
>>10
それが関係あるんだよな
国内ファンが多かったら日本企業がバックネットとかフェンス広告出すし
141それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:14:36.29ID:YvBe5g1X0
>>139
結局親会社が無いならスポンサー様つけないと経営もクソもないからね…
142それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:14:41.26ID:/HPAfZgz0
スタジアム問題は税金の依存度と公共性があるかどうか
143それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:18:44.76ID:InsxRuYX0
>>142
公共性があるという理由で
県議会、市議会全会一致で神奈川の解散決めてたサッカーチームに土下座して
札幌まで来てもらった結果wwwwwwwwwwwwwwww
当時は共産党まで賛成してたからな だから今の共産党も札ドはスルー
144それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:19:41.59ID:InsxRuYX0
なお静岡共産党は日本平の改築と浜松ドームに猛反対して
サッカーファン野球ファン平等に敵対している模様
145それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:25:03.57ID:NT+gmmZz0
>>16
今年のMLBワールドシリーズの平均視聴者が1500万人でNBAファイナルの平均視聴者が1000万人だから今年はNBAのが終わってるぞ
146それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:25:34.72ID:VZp3xluH0
>>137
ちゅーるスタジアムとエコスタってハヤテオイシックスが行政に建設要求した球場やないやろ
この2球団が占有してるわけでもないし
Jリーグのスタ要求とは決定的に違うってわからんのかな
147それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:27:32.24ID:/HPAfZgz0
>>143
その頃と時代が変わったのもあると思う
148それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:29:20.11ID:InsxRuYX0
>>145
NBAは来年からアマゾン独占で視聴者300万以下になるからな 
その代わり放映権9年で13兆 平均年俸70億という世界を勝ち取ったが
149それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:30:25.63ID:a9h8fBrs0
なんで侍ジャパンは2018→2019で下がってるんだ
150それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:32:24.43ID:InsxRuYX0
>>146
その理論なら新国立も味の素スタジアムも札幌ドームもトヨタスタジアムもOKになってしまうぞ
どっちもJリーグのチームが作ってくれと頼んでない  
151それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:43:36.18ID:9UVSM3M+0
>>148
今年のNBAファイナルの視聴率はワールドシリーズに負けてるし
3p多すぎて退屈になってるの改善しないとあかんわ
152それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:46:21.16ID:VZp3xluH0
>>150
別にその4スタジアムを税金スタジアムと思ってないけど
っていうか先にちゅーるスタジアムとエコスタを税金スタジアム扱いしたのお前だよな
根拠示せや
2024/11/10(日) 02:49:50.87ID:Cs0kZSDs0
いい選手は海外行っちゃって誰も国内見てないみたいな話?
当たり前に海外に輸出できるようになったのはJリーグの成果よな
154それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:49:54.92ID:Z78ZXp7d0
2017は全然変わってないのに2023の上がりっぷりがすごいな侍ジャパン
155それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:51:52.08ID:InsxRuYX0
里崎が言うには税金で建てたスタジアムをプロ球団がホームとして使ったら税リーグと同じなんやぞ
プロ野球を名乗るハヤテとオイシックスが使うのはJリーグを叩けなくなるから駄目
別にMLBもKBOも全部税金スタジアムなんだから気にしなくてもええやろと思うが Jリーグを叩けなくなるのだけは絶対に許せんのが里崎理論

16球団構想にも猛反対してるのが里崎 スタジアムを自治体が建ててしまうとJリーグ叩けなくなるから
156それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:53:54.48ID:hpIL8vyo0
大谷ファンって3000万人くらいか
案外妥当だなこのデータ
157それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 02:56:44.91ID:VZp3xluH0
>>155
だから何?
浜松ドーム建ってないし具体化すらしてないんやから何の問題もないやん
それが既存の税リーグスタジアムの免罪符になるとでも思ってるんか
158それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:01:00.37ID:InsxRuYX0
>>157
新国立やトヨタスタジアムが税金スタジアムじゃないという時点でお前サカ豚やろ
おまえの理論だとJリーグのチームのためだけに建てられた専スタは日本に11個しかない
そんなゆるい理論でいいなら里崎も怒らない
159それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:03:37.63ID:VZp3xluH0
>>158
残念やなサカ豚じゃありません
ていうかお前日本語かなりおかしくなっとるで
自分じゃ気付かんかもしれんが
160それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:07:19.64ID:InsxRuYX0
里崎はプロ野球の地方球場開催にも文句言ってるからな
あれは地方の球場を助けるためにほとんど慈善でやってるのに ロッテはたしかに地方開催めったにやらないが

プロ野球はとにかく1円でも税金で建てられた施設を使っちゃだめという
厳しい戒律を勝手に守ってるのが里崎や 千葉マリンの改修移転もロッテの自力でやれとか言うてるしな  
161それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:11:24.15ID:InsxRuYX0
プロ野球がメジャーのように儲かってないのは
メジャーのように税金に頼ってないからや

スタジアム代を全額自治体が負担するメジャーとは初期費用が300億違う
アスレチックスの移転もネバダ州が550億全額負担する

佐々木がたった2億で奪われるのもアメリカの球団が税金面で楽してるからや
162それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:11:37.20ID:VZp3xluH0
>>160
だから先にちゅーるスタジアムとエコスタを税金スタジアム扱いしたのお前だよな
まずその根拠示してくれや
税リーグファンの論点逸らしはもう飽き飽きしてるんや
2024/11/10(日) 03:13:45.89ID:6BcvD5e/0
里崎が里崎がいうけどなにでいってるんや?
ユーチューブのほうででもいってるんか?
テレビにも出てる人間がそんなこというかい
164それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:14:49.63ID:InsxRuYX0
税金で建てたスタジアムをプロを名乗る球団が使ってるんだから税金スタジアムやぞ
逆説的に言うと浜松ドームはハヤテさえ使わなければセーフや アマチュアが使う分にはなんの問題もない
165それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:19:05.33ID:InsxRuYX0
ワイは共産党が嫌いなので浜松ドームは絶対に建ててほしい
もう調査始まってる時点で建つの確定だけどな 当初240億だったのになんで330億まであがってるのかだけはちゃんと精査してほしいが

エスパルスの日本平はまぁどうでもええわ 
どうせすぐJ2落ちるカスどもやし
166それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:20:09.51ID:VZp3xluH0
>>164
プロが公式戦やった時点で税金スタジアムのレッテル貼られるんや
年一回プロが使うの坊っちゃんスタジアムもそうなんか
そんな感覚持ってる日本人どれだけいるんかな
167それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:21:57.48ID:1WBHkGgA0
こういうのってどうやって数値出してるん?
168それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:22:31.12ID:VZp3xluH0
>>164
お前の感覚は一般の日本人の感覚から相当乖離してるで
169それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:24:33.53ID:InsxRuYX0
一般人が選挙に行った結果
税金スタジアム乱立なんだが?
170それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:25:29.59ID:VZp3xluH0
>>169
もう何言ってるかわからん
171それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:27:09.43ID:InsxRuYX0
>>170
札ドを税金スタジアムと思ってないお前のほうが異常だぞ ここ芸スポじゃなくてなんGだぞサカ豚
172それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:31:54.62ID:VZp3xluH0
>>171
ワイはサカ豚じゃないって言ってるやん
長崎の成功にも懐疑的だし初年度決算すらでてない広島が「大成功だ」って言われてるのもクソだと思ってる
2024/11/10(日) 03:38:00.41ID:6BcvD5e/0
>>171
野球ファンなのかサッカーファンなのか嫌儲なのかわからんこいつ
174それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:40:42.29ID:VZp3xluH0
>>173
ワイもそれ感じてた
175それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:51:00.81ID:0gOuPPgr0
>>167
1000人に聞くだけで1億人に聞いた場合と同じ結果が誤差数%以内で出る
だから許容範囲内におさまる少人数に聞いた後、それを総人口に合わせて倍算すれば
日本人全員に聞いてなくてもファン数が分かる
2024/11/10(日) 03:51:57.12ID:yaxKdbpO0
>>31
ちゃんとサッカーやってたらソンフンミンとセットで売り出されてたんやろか
177それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/11/10(日) 03:58:56.72ID:JbogZKPt0
>>167
お前味噌汁作って味見するとき全部飲みほさんと分からんのか?
178それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 04:00:05.03ID:1WBHkGgA0
>>175
はえー
179それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 04:00:58.67ID:/baGPuLt0
三笘は凄かったけど三笘に誰もパスしねーもん
陰湿ジャップ
2024/11/10(日) 04:01:57.23ID:yaxKdbpO0
>>148
真偽は知らんけどその情報だけDAZNと被るわ
181それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 04:07:18.27ID:HqhyjSRB0
ルヴァンカップ決勝は6万人入るんだから毎週やれよ
2024/11/10(日) 04:19:40.43ID:qLKMz9t30
地方開催が売り興行っての知らんやつが何か言ってるな
183それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/11/10(日) 04:24:15.97ID:8TRN+zzS0
60代サポーター「俺の周りで野球の話ししてるやつなんかあんまりおらんけどなあ」
50代サポーター「僕らみたいな若い世代なんか野球の話してるやつとかいませんよ」
2024/11/10(日) 04:45:01.83ID:fSdKmO800
野球日本代表が1番人気あるやんすげえ
2024/11/10(日) 04:48:20.73ID:fSdKmO800
サッカー代表の人気低下がヤバいなw
野球代表に負けてプロ野球にも負けそう
186それでも動く名無し 警備員[Lv.102][UR武+4][UR防+4]
垢版 |
2024/11/10(日) 04:55:22.07ID:C+WAP/dB0
>>185
https://i.imgur.com/BSoh0WS.png
2015以前はこれだからなあ
187それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 04:59:11.72ID:jBNEiZ0D0
叩いても叩いてもスタジアムは建つし観客動員は全カテゴリーで過去最高を更新しそうなペースで増えてるし若年層の競技人口は堅調を維持してるし元々NPBより若かった観客者の年齢層がさらに若返りそうだからって嫉妬なんかしとらんよ
188それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/10(日) 05:00:29.01ID:ytmQBM/g0
税リーグって日本人の敵だからね
税金にたかる蛆虫を好きになるか?
2024/11/10(日) 05:02:10.87ID:qLKMz9t30
海外移籍が当たり前になりすぎて選手知る機会がなさ過ぎる

アジア枠増えすぎて多少負けてもなんとかなる感
のダブルパンチだね

あとは久保
大谷みたいな見た目なら人気爆発したろうに
ホビットイキリチー牛だもの
190それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 05:10:09.37ID:ZuOTpBde0
内容云々はともかく野球サッカーバスケあたりはよく現地含めて見てる方やと思うんやけどこの手のアンケートされたことない
どこで誰がやっとるんや?
2024/11/10(日) 05:16:01.36ID:7PfyAUHN0
Jリーグ「動員過去最高!収益過去最高!」
なお
2024/11/10(日) 05:26:43.29ID:uXu5FtvQd
L . A . で 毎 月 逮 捕 さ れる 売 春 婦 の 9 割 が 韓 国 人 と 韓 国 紙 報 じ る
>>1
韓 国 の 女 性 グ ル ー プ 、 米 国 で 売 春 婦 に 間 違 わ れ 空 港 に 1 5 時 間   入 国 で きずそ の ま ま 帰 国
>>2
● 現 在 で も 日 本 に 5 万 人 、 米 国 に 3 万 人 の 売 春 婦 を 輸 出 す る 韓 国
グロ
男 は 整 形 強 姦 魔 女 は 整 形 売 春 婦 しか い な い 国

セ ッ ク ス ワ ー カ ー の 割 合 が 高 い 国 ( / 1 万
人 )

1 . ベ ネ ズ エ ラ 1 1 9
2 . 韓 国 1 1 0
3 . ペ ル ー 1 0 2
4 . フ ィ リ ピ ン 8 5
5 . ナ イ ジ ェ リ ア 6 3
6 . 中 国 6 0
7 . ブ ラ ジ ル 5 3
8 . マ レ ー シ ア 5 2
9 . ド イ ツ 4 9
1 0 . タ イ 4 5
参 考 ア メ リ カ 3 2 . 日 本 1 1

韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 性 犯 罪 男 : 0 人
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 売 春 女 : 0 人

日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 性 犯 罪 男 : 1 0 5 8 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 売 春 女 : 4 1 1 2 人

国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人

「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
193それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 05:52:54.40ID:14BSm+sB0
>>155
里崎がー、というがただの帝京卒の不細工な豚が何か言ってるだけやん
194 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:14:20.22ID:xJrRVkXV0
海外に選手輸出するためのリーグに日本の税金注ぎ込んでんの意味分からんしな
195それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:20:32.94ID:aJO9X7h90
サッカーも日本代表は頑張ってるよな
Jは知らん
2024/11/10(日) 06:24:41.24ID:biCbBBBH0
平成時代を通じて覆った「リベラル」「国際化」「個人主義」など
これらの悪い部分を全部凝縮したのがJリーグ
197それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:25:07.90ID:xNvuxJVT0
jリーグってどう考えたって今のままだとファン増えないやろ
60チームって多すぎるわ選手どころかチーム名ですらおぼえられんで
対戦相手がよーわからんチームのよーわからん選手じゃ見ててもおもんないわ
198それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:25:16.72ID:7u5pkHMK0
清スポの餌、追加される
199それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:28:54.07ID:1WBHkGgA0
>>197
J3とJFLの入れ替えもあるので実質60チーム以上あるんだよなぁ
200それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:30:49.90ID:ZCxcBNRU0
代表戦いつやってるのかすら最近は知らんくらいやわ
201それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:37:02.79ID:ogN6Z5EM0
>>196
昭和の無駄な公共事業をスポーツ振興を大義名分にして継承したのが税リーグだよ。
202それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:47:22.39ID:k6kJM/1D0
一般人どころかサッカー日本代表ファンでさえJリーグの優勝チームも得点王も知らないし名前聞いても初耳くらいの認知度しかないもんな

今調べたら得点王レオ 誰やねん
203それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:48:24.48ID:UTHeBy7G0
ところでコンサドーレはJ2に落ちても札幌ドームつかうん?贅沢だねぇ
204それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:51:50.46ID:9R/xuj6X0
盛岡JFL降格でスタジアム構想どうすんの?
流石に無理やろ
205それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:56:40.31ID:Xs7X0h8or
各地にサッカークラブがあって地元民の誇りになるのは好きにすりゃええけど
身の丈に合わせた経営してくれや
規定がどーのと言い訳して明らかに分不相応な高級スタジアムを自治体に建てさせて
各種減免措置を貰ってもなお赤字経営とか
さっさと潰れてしまえ
206それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 06:57:46.84ID:u5YQrsVw0
不人気Jリーグはともかく日本のプロ野球ファンが減少傾向なのにMLBファンが増えてるのはマズくね?
推移から見ても明らかに人気奪われとるやん
207それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 07:00:46.78ID:1WBHkGgA0
>>205
ドーピング検査室とかVAR室とかトイレとかそういう必要最低限のものは必須だけどそれ以外はリーグが規定すべきところじゃないよな
既存のスタジアム、陸上競技場でも試合をするだけなら十分なんだからな
もっと迫力がある試合を見せたいとか観客をもっと呼びたいとか、そういうのは経営をするクラブが考えることであってリーグが口出すところじゃないだろ
208それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 07:04:38.49ID:1WBHkGgA0
>>206
野球離れは深刻だからな
ただMLB人気が上がってるのは間違いなく大谷の存在が大きくてNPBも2023、2024と人気が回復してるのはWBC(大谷)があったからなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況