探検
27年前のトヨタ「ハリアーとかいう全く新しいタイプの車作ったで」他メーカー「こんなの売れんてw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/10(日) 08:13:18.12ID:vgqlxZab0 まさか今ではスーパーカーのメーカーまで手を出すジャンルになるとは思わなかったよな
2それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
2024/11/10(日) 08:16:16.61ID:ExxBUlmG0 へー
3それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/11/10(日) 08:16:18.09ID:2G6df6LT0 亜音速機なんか売れんわ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
2024/11/10(日) 08:17:53.46ID:BU9ByNVS0 ラグジュアリーSUVの元祖ってグランドワゴニアとかやないの
5それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/10(日) 08:18:16.56ID:13DeBP1hF LAV4「チーン」
6それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/11/10(日) 08:19:06.09ID:UlArCy1l0 レクサスRX(ハリアー)は北米では発売当初からめちゃくちゃヒットしてたが
7それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/11/10(日) 08:20:26.23ID:NYC7P9440 VTOL機かな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/10(日) 08:21:30.09ID:oWLjV3Yb0 ラブ4とかいう失敗作の上での成功やろ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
2024/11/10(日) 08:21:48.53ID:+9EYFfA80 1997年初代 新車価格240万円(手頃)
10それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/10(日) 08:21:51.06ID:13DeBP1hF11それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/10(日) 08:22:30.54ID:13DeBP1hF12それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/10(日) 08:22:33.15ID:5T4jsy3O0 流行してるのは分かるが
どこがいいのか分からん
ミニバンでよくね?
どこがいいのか分からん
ミニバンでよくね?
13それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/10(日) 08:23:43.82ID:13DeBP1hF14それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/11/10(日) 08:25:58.26ID:R5tp7m200 車高が高いメリットが大きいからなぁ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/11/10(日) 08:27:29.86ID:BnVIWJfk0 二代目なんて10年続いてたよな
グレードのオーナメント外しチューンなんてのもあったし
グレードのオーナメント外しチューンなんてのもあったし
16それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/11/10(日) 08:28:46.36ID:MeDlbW+P017 警備員[Lv.42]
2024/11/10(日) 08:31:26.06ID:U6A3UT6H0 日産が同時期に出したのがルネッサという大失敗作
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/10(日) 08:32:29.16ID:3bEhT5WL0 なお後部座席
19それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/10(日) 08:32:46.21ID:xg63DPDi0 クルーガーV買った奴悲惨だったな
20それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/10(日) 08:32:54.18ID:rL7FcioE0 初代と2代目はレクサスとベース同じだから
乗り心地は極上
乗り心地は極上
21それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/11/10(日) 08:37:18.42ID:ZEK8WJVa0 最新のレクサスRXと比べるとハリアーのほうがかっこよく見えてしまうんだ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/10(日) 08:41:19.03ID:bTHr9GJ70 ハリアーの開発者はかわいそうやけど
商品である以上は売れないとどうしようもないからな
商品である以上は売れないとどうしようもないからな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/11/10(日) 08:46:52.43ID:OnhNE7GG0 >>7
もうお爺ちゃん機だからそろそろ退役なるらしいな
もうお爺ちゃん機だからそろそろ退役なるらしいな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/10(日) 08:49:02.07ID:13DeBP1hF25それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/10(日) 08:54:42.53ID:t0WBegmn0 CMよかったよなタキシードのライオンかっこよかったまぁ車のデザインがマッシブで今までになかったよな
26それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/11/10(日) 08:56:26.27ID:01uMy/RF0 300万以内で買えたっていい時代だよね
今新車買うと普通に450万以上じゃないと欲しいのないし
今新車買うと普通に450万以上じゃないと欲しいのないし
27それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/11/10(日) 08:59:42.79ID:qyHBd/CY0 今の幼稚園児にブーブー描いてって言ってもセダンタイプ描く子はいない
28それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/10(日) 09:07:53.15ID:oNUClwzBd まぁスカイライン(R32)が150万からとかステップワゴンが170万からとかだったからな。
まぁ品質も走行性能も今より段違いに低いし装備も少ないから比較にはならないしR32スカイラインの頃はエアバッグ付いてなくて当たり前でエアコンパワステパワーウインドすらオプションで3点セットつけてプラス30万AT選んでプラス10万とかの時代だけど
まぁ品質も走行性能も今より段違いに低いし装備も少ないから比較にはならないしR32スカイラインの頃はエアバッグ付いてなくて当たり前でエアコンパワステパワーウインドすらオプションで3点セットつけてプラス30万AT選んでプラス10万とかの時代だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています