X

中国の囲碁オンライン対戦サイトの今の接続者が4万人弱なんやが少なすぎんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/11/12(火) 12:58:37.12ID:iRrf7zxf0
中国10億人ぐらい人口おって囲碁人気なんちゃうのか
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/11/12(火) 12:59:20.33ID:iRrf7zxf0
しかもこのサイト一番有名だから日本と韓国からも人集まってこれやし囲碁って中韓でもそこまで人気無いんかな?
3それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 12:59:33.45ID:p9TEA5Crd
みんな麻雀やってるからな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:00:19.37ID:iRrf7zxf0
麻雀のほうが人気なんか
2024/11/12(火) 13:01:10.34ID:V8QpckoBd
韓国の対戦サイトなんて1万弱やで
日本に至ってはまともにマッチングできないレベルの閑古鳥や
6それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:01:44.49ID:47KF2h2P0
AI使ってる奴いるし
7それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:03:08.61ID:7pOcObvi0
中国は麻雀かチェスのイメージ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:08:25.13ID:/wWmbPIP0
AlphaGo で泣かされた棋士見てやる気失ったとか?
9それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:11:41.62ID:gApKAOJIr
大分昔のデータやと思うが

競技人口
チェス 世界5~7億人、日本100万人 ヨーロッパ各国で人気
中国麻雀 世界5~7億人、日本不明 日本では麻将と呼ばれている
麻雀(日本) 世界不明、日本600~900万人
中国将棋 世界5億人、日本不明 中国とベトナムで人気
朝鮮将棋 世界700万人、日本不明 ほぼ朝鮮半島のみ
将棋(日本) 世界600~1000万人、日本500~900万人 ほぼ日本のみ
囲碁 世界3600~4200万人、日本300~500万人 競技人口の半数超が中国

中国国内でも人気なのは圧倒的に麻雀・将棋や
ちなみに日本の囲碁の競技人口は中国の10分の1、韓国の4分の1
10それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:13:26.53ID:lB1dcdTz0
じゃんたまに中国人ゴロゴロおるやん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:14:10.41ID:iRrf7zxf0
>>9
はえー
麻雀なんか
2024/11/12(火) 13:16:29.79ID:YnmY4XcG0
対面で打つやろ普通
2024/11/12(火) 13:17:00.31ID:Vo4OdDMdd
中国の将棋チャンピオンと藤井聡太どっちが強いんや?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:19:10.58ID:kM55FLnS0
中国の将棋って丸い駒で動きも違うよ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:21:00.51ID:zdOqkQ990
オンライン環境あれば他にもっと面白いゲームたくさんあるやん?
しゃーないわ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 13:21:55.72ID:XPNC8U6k0
>>15
たしかにそうやな
わざんざ囲碁やらんでええもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。