X

ゲームのリメイクなんていらなくない?なんで同じゲームやらせられなきゃいけないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:51:25.39ID:bUjFVykG0
新しいの作れよ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:51:48.39ID:t9yvUmw90
お前はやらなきゃいいだけじゃん笑
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:52:18.23ID:YhKj66dbd
お前はやらなきゃいいだけじゃん笑
4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:52:24.39ID:Vqi7r1x90
まだやってない若い人向けなんや
5それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:54:04.15ID:bUjFVykG0
>>4
若い人も新しいの求めてるよ
リメイク作なんか煩わしいおじさん達がいるから嫌だよ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:54:04.51ID:XV3BCc5i0
いかに楽して稼げるかを考える時代になったんやで
7それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:54:20.17ID:EZITqQ5MM
ドラクエ3に関しては昔やった奴はやらんでいいみたいなレビューもあったな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:54:48.13ID:dPqyPZCJ0
おぢさんたちが脳死で買ってくれるからしゃーない
9それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:55:18.26ID:tvoblTH1d
まぁバカ向けに出しとるからな
10それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/11/14(木) 10:55:45.52ID:njKH3rQ30
やらされるという最上級の被害者しぐさ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:55:58.08ID:iQ6RLJCg0
任天堂とスクエニくらいじゃない?熱心なの
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:56:01.66ID:8HL+hV2R0
リアルタイムで遊んだ金も時間も余裕のできたおじさん達がターゲットなんで
実際売上もエグいし
13それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:57:10.01ID:bUjFVykG0
多分イケてる最新のおじさんも
今更ドラクエ3なんかはやらないと思うんだよ
やってるのはイケてないおじさん
14それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:59:12.06ID:TMBQXI/n0
ジェネレーションギャップ緩和という意味合いが強いんやないか
ゲーマーが同じゲーム語れるのはコミュニティにとって悪く無いんやろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:05:57.97ID:RA38MDFx0
クソゲーをまともにするならわかる
16それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:07:16.14ID:ubP+Q4NT0
対立煽りのつもりなんやろうけど下手やなあ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:07:59.54ID:YqWVtjHd0
完全リメイクは良心的
移植してちょっと追加要素入れましたみたいなのをリメイクとして売り出すメーカーは死ねばいいよ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:09:24.50ID:/iSyEmvEd
バイオや龍が如くみたいに1作目から順次リメイクするのは好き
FF、ドラクエ、サイレントヒル、メタルギアみたいな人気あったナンバーだけリメイクするのはゴミ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:11:31.17ID:WLnJsYrO0
>>18
話に繋がりがないシリーズものならどこからリメイクしても良くないか
FF1〜6をやった後でないと7が理解できないなんてことはないんだし
20それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武+3][UR防+5][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:12:23.26ID:g9gWHG2O0
やらなきゃいいじゃん
21それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:12:35.95ID:KIb+6IwC0
フルプライスは無いわ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:13:13.17ID:Azo8R4R00
たぶん音やモンスターのモーションがSFCのが重量感あって今回ペラペラ感が半端ない
23それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:14:52.72ID:Lq6h12SG0
なら買わなきゃ良いじゃん、需要があるから売れんだよ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:16:25.35ID:HHYlwE0c0
昔のハードとか入手からハードル高いし
25それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武+3][UR防+5][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:16:25.95ID:g9gWHG2O0
でもただのリマスターでしかないペルソナ3Rは絶賛してたよな
あれなんだったの?
26それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:16:29.24ID:7NWaEUMb0
>>17
PS以前は入れたかったけど容量の都合で無理だったとかあるんじゃね
27それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:17:55.14ID:t9yvUmw90
ペルソナ3Rをリマスターだと思ってたらヤバいよ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武+3][UR防+5][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:18:42.55ID:g9gWHG2O0
>>27
でたわね
29それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:18:50.61ID:CRLn0/+g0
>>1
なんjで頼むわわがままアドクリゼットバイト
30それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:19:14.00ID:hiU4rZHR0
ワイはff7リメイククッソ楽しんでるから必要
原作は古すぎてやる気にならん
2024/11/14(木) 11:20:10.30ID:v6/rUWJC0
ドット→少し綺麗なドットのリメイクとかいう誰も喜ばない存在
32 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:20:22.43ID:VkLHAcwt0
信長の野望とかはリメイク言わんのかな?
ルール変わっとるかもしれんがストーリーはいっしょやんけ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:23:49.78ID:4p6hQoQ70
ダクソリマスターとか如く極もアカンか?
34それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:25:29.87ID:KQwaARkD0
グラフィック刷新して気持ち程度の追加要素加えて新作ですよーが納得できんのは分からんでもない
35それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:26:49.55ID:IwUjqlm60
FF7のリメイクは最高だったなー
36それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:27:47.09ID:GSeowimQa
FF7やらロマサガ2くらい作り直してりゃいいけどね
37 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:28:28.45ID:k9EjG5Jc0
ゲームメーカーは殆どが株式会社で営利企業やからね
株主に配当出さないとあかんし開発費がさほど掛からんリメイクで小銭を稼ぎたいんやろ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:29:51.03ID:bhRaGwB80
新作出してもいけるかどうかの様子見も兼ねてたりするからな
ロックマンエグゼは新作の期待込みでお布施買いしたで
39それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:31:50.06ID:HHYlwE0c0
>>32
まあ歴史物という大筋は決まった題材やからな
作品毎にルールが違うところが楽しみなわけだし
40それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:33:50.09ID:eURiOBGeM
やっぱ昔のゲームを最新の技術で再現してほしい人がいて需要あるからじゃね?
41それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:35:10.61ID:V8/qmuYJ0
それ言い出したら古典とか昔話とか要らへんことになるやろ?
何度も同じ話がリメイクされてるのはゲームに限った話でないで
42それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:35:54.81ID:KQwaARkD0
ゲームメーカーがリメイク商法する時は元になるゲームの構造丸写しが前提にあるから
共通した構造がある程度のゆるい関連性は別テーマや
2024/11/14(木) 11:36:37.75ID:IJZE10Yk0
ドラクエ12なら買ってたわ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:37:08.76ID:ZGw6SfxG0
リメイクで資金を稼がないと新作を作る金が捻出できないんや
45それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:40:43.33ID:KQwaARkD0
解釈の問題はかなりあるやろな
新作と考えると反発起こるけど過去作の超大型DLCと考えると称賛されるみたいな
リメイク好きって奴と嫌いって奴の違いとしてこういうのはあると思うわ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:40:45.80ID:HHYlwE0c0
>>37
移植と違ってリメイクだとそれなりに金はかかるやろ
新規よりも人気作というある程度の保険が得られるだけや
2024/11/14(木) 11:41:02.14ID:pbl8AHqId
マジレスすると今は作り手のレベルが低くて新しいゲームを完成させられないんだわ
だから懐古老人向けで売り上げの計算が立つリメイクで小銭稼いでるんだよ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:41:39.98ID:ZGw6SfxG0
マリオRPGは追加要素なさすぎてガッカリや
49それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:45:10.17ID:KIb+6IwC0
有能な人材がAI開発に取られてまともなゲーム作れないからな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:47:21.70ID:jfcK1feQ0
これはからもずっとリメイクはなくならないよ
つっこむのがおじさんの口癖になるだろう
51それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:47:40.46ID:KQwaARkD0
>>47
グラフィックはコンピュータが進化すればほとんど必然的にレベルアップするから
過去作のフレーム転用するだけで効率的に開発が進むリメイクは余った人材の活用にもええんよな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:48:23.09ID:ZGw6SfxG0
FF7という安牌で大失敗したスクエニってどんだけ無能なんや
53それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:49:53.08ID:7NWaEUMb0
>>44
SFCの頃からソフトの価格そんなに変わらないって割と凄いよな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:50:37.10ID:NqAUSK+qd
ロマサガ2とかドラクエ3は初代が出た頃遊んだ奴はもうおっさんだから両方やる奴なんて少数派では?
2024/11/14(木) 11:52:31.50ID:iXQHMxLv0
今の技術で新しくしたらコイツこんなフォルムだったのかって思えるじゃん
56それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:52:50.04ID:EEl/8YQw0
比較的安価で作れる上にある程度の面白さが担保されてる
海外の市場が拡大したので売り上げが見込める

ネームバリューがあるのでユーザーのアンテナに引っ掛かりやすいから同じだけ広報費用かけても効果に差が出る
57それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:53:29.34ID:ZGw6SfxG0
>>53
まあでもSFC時代が一番高かったような気はする
とはいえそれを除けばたいして変わってないし今はハードの分散や買い替えも考えると実質大して変わらんかもしれんな
58それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:54:10.80ID:o2BVdRgD0
ドラクエはともかくロマサガ2はリメイクどころか移植すら4年くらい前までなくて合法にやる方法がなかったから
59それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:55:13.98ID:KQwaARkD0
プログラマー「プログラム書けるけど手空いてます」
グラフィッカー「グラフィック作れるけど暇です」
暇なディレクター「次なんのゲーム作ろう」

これを合体させるだけでそこそこ売れるゲームが作れる
60それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:55:15.93ID:opcKLnTc0
映画でもリメイクばっかりだろ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:56:36.05ID:ZGw6SfxG0
>>59
単体で実力あるやつ集めてもいい感じにまとまるとは限らないんや
たとえば映像担当と音楽担当とプログラム担当は容量を奪い合う仲だったりって面も
62 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:58:51.09ID:qTVYqei90
リメイクはいいけどDQ3とかSwitchとPSに出てる移植で十分なクオリティーやからな
ロマサガ2はPS2クオリティーやったしスクエニはほんましょうもない

カプコンはバイオちゃんと世代に合わせたリメイクしてるし落ちぶれてるスクエニとの差やね
63それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:59:09.53ID:IqRd++8j0
ロマサガ2リメイクの七英雄の名前出ながら原作ポーズとるとこほんま好き
64それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:59:39.31ID:RA38MDFx0
カプコンは自前でゲームエンジンを作ってるえらい会社なんや
65それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:00:00.39ID:U/11ICOHM
オリジナルを作るよりリメイクの方がずーっと簡単
てことで乱発は増々増えるだろうね
66 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:00:50.51ID:F1+enSnH0
でもハートゴールド・ソウルシルバーは神ゲーだったよな?
はい
67それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:00:52.52ID:3Zjgc2kP0
今の技術でリメイクした結果キャラがFF7みたいな造形になって一部のダサ男しか喜ばんくなるやん

若い人間こそあれはやってられんやろ
68それでも動く名無し ハンター[Lv.96][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:03:07.99ID:pw2Cu3MId
>>62
ただのロマサガ嫌いおじさんで草
2024/11/14(木) 12:04:36.15ID:8qaT07Op0
名作はいくらでもリメイクしたらいいやん
特にシナリオがいい作品
70それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:05:29.51ID:1IlP4MNm0
そのせいでクソゲーオブザイヤーが終焉を迎えたとかいないとか
71それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:05:58.76ID:BoFvsJE/0
>>66
ダイパリメイクの話する?
72それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:06:24.27ID:c4BQZ99L0
カプコンのバイオ2リメイクはOK
ゲーム体験として全くの別物だから

だがスクエニてめぇはダメだ
73それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:09:30.20ID:VTEzHnDGM
ここでやたら絶賛されてるロマサガ2も古臭い3Dモデルで内容も結局七英雄が古代人に恨みを持つ背景を掘り下げただけで肝心の復讐ルート無いからな
結局大神官に逃げられちゃって中途半端過ぎてなんだかなあって感じで2周目途中でやめちゃったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。