X



千葉県の新築マンションが平均6000万円←ガチで誰が買えてんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.30][N武][N防][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:20:07.90ID:TuATKoCK0
30年ローンとして月額14万プラス利子の返済やぞ
絶対無理やろ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.30][N武][N防][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:22:13.63ID:TuATKoCK0
手取り18万ワイは絶対組めない
3それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:24:12.69ID:KPIkRJ2d0
その値段なら3LDKとかやろし一人で払うわけやないやろ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:24:33.94ID:Day0+DPY0
まあ資産1億以上の世帯は150万あるしなあ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:25:46.14ID:o5/8VEFj0
こういうの背伸びして買う中間層ってホンマに死んだからな
2024/11/14(木) 19:28:48.30ID:DB+5yoV80
物価上昇で修繕積立計画もう出鱈目やで
7それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:29:49.22ID:U8Wvt5Sc0
正社員共働きならギリなんとかなるんじゃね
2024/11/14(木) 19:30:41.46ID:mHCYkdl00
海浜幕張とかなら上がるやろ
2024/11/14(木) 19:30:43.11ID:skeX7eQC0
千葉(房総半島)ならワオでも買えるけど
10それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:31:04.79ID:1jdm5Zwa0
千葉の北西の方なら東京で働いてる年収1000万クラス以上がそこら辺買うだろう
11それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:31:38.79ID:5yn/7Vky0
正社員2馬力やろ
離婚したら詰みやけど
12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:33:37.23ID:xuWNym5Y0
正社員共働きなら世帯年収600+400くらいだから買えるやろ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.30][N武][N防][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:33:48.47ID:TuATKoCK0
>>7
>>11
共働きって子供がグレそう
旅行も行けない家に帰っても誰もいない
14それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:42:34.62ID:qmgdQMzw0
Dinksパワーカップルなめんな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:45:41.30ID:Pi3lCmmV0
千葉は千葉でも滅びゆく田舎方面にマンションなんか立たんやろし
大体東京寄りに建てられてるなら平均そんくらいになるんちゃう
16それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:50:30.82ID:8xtABBZb0
>>3
6000万程度でペアローンにする方があんまりないわ
住宅ローン減税が薄まるのに
旦那が単身ローン組んで嫁の収入は生活費に回すみたいなのが一般的やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況