X



東大文科1類と地方国公立の理工学部、どっちの方が数学力あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/20(水) 17:23:25.12ID:qeukth9mpHAPPY
どっちの方があるの?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/20(水) 17:25:00.72ID:taOr06LG0HAPPY
試験範囲がちゃうのでは
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 17:25:34.39ID:mRm0TAwV0HAPPY
普通に東大文系じゃね
理系に興味ないだけでそこらの理系より頭いい奴ばっかやろ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/20(水) 17:25:40.53ID:taOr06LG0HAPPY
でも駅弁の理工ってなぜか数学以外でカバーして入った奴とかいるからな
さすがに東大じゃね
2024/11/20(水) 17:26:46.39ID:qeukth9mpHAPPY
>>2 ポテンシャルの話や
>>3 そうよね
6それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 17:29:14.72ID:mRm0TAwV0HAPPY
なんGにも文系ってだけで無条件に叩く奴いるけど、本当のトップどころを見た事がないんやなぁって思う
公立中出身でしょぼい高校から有名大に逆転合格したタイプ多そう
7それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 17:30:18.12ID:uOe375X60HAPPY
東大生なんて中高一貫がほとんどだから文系でも高一までに数3c終わらせてる
2024/11/20(水) 17:31:59.42ID:QhmqvErYMHAPPY
東大なら文系でもセンター数学は9割当然やったが今の知能テスト化した問題やときついんかね
2024/11/20(水) 17:32:30.12ID:0G5s1A+V0HAPPY
>>7
2Aやろ
あとCってなくなったんじゃなかった?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 17:32:55.57ID:XmpGt/U9MHAPPY
地方国立の理系とかマジ闇だからな
11それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 17:33:47.32ID:XmpGt/U9MHAPPY
>>9

おっちゃんやん
復活したぞ範囲変わってないけど
旧数Ⅲの複素平面、二次曲線と旧数BのベクトルがCに行った
2024/11/20(水) 17:35:02.98ID:qeukth9mpHAPPY
>>9 追加されたで、ただしCはベクトル複素数や
ちな新しい共通テスト数学の出題範囲は12ABC
13それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 17:37:26.50ID:uOe375X60HAPPY
>>9
2aってなんだよ2bならわかるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況