X



天才ワイ「この世は3次元とか言うけど、XYZ軸に時間軸入れたら4次元じゃね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:41:46.25ID:l7P22cb60
実質、軸4つやから4WDってことやな
2 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:42:13.98ID:/zoEDbyU0
その発想、いいと思うよ
3それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/11/24(日) 16:43:27.68ID:u83xPnwB0
でもそれを図解する事出来なくない?
4それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/11/24(日) 16:43:30.12ID:seqTsArb0
4WDの軸は2つ定期
5それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:44:38.29ID:su/uX7CC0
エントロピー池崎みてそう
6それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:45:40.83ID:mbOye3Qy0
3次元へのアクセスは容易なのに4次元目は一つのベクトルしかアクセスできないぼく
7それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:48:55.17ID:gHFjOFIwH
俺らがアクセスできてないだけで軸めっちゃあるからな
2024/11/24(日) 16:55:26.12ID:VKor2Bq/0
そこにB軸とC軸足したら5軸や
9それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:58:13.37ID:wVmXzLwG0
量子力学では11次元説あるからな
10それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:01:44.94ID:WK9YfQXc0
>>7
どうせその軸が何なのか言えないんやろ?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:05:00.63ID:Smn30xhUr
次元で考える時あんま時間入れなくね?
12それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:11:13.09ID:IlqRu37K0
マジレスすると二次元多様体
13それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:11:57.96ID:IlqRu37K0
それか境界付き3次元多様体
14それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:17:09.35ID:UAFXiVFv0
>>4
これも含めてすこ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:18:31.51ID:UAFXiVFv0
一次元:線
二次元:絵
三次元:立体
四次元:動き

四次元やな
16それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:20:45.44ID:IlqRu37K0
>>15
次元とは基底ベクトルの数の事だぞ低学歴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況