X



料理研究家リュウジ「えー今日は、ピーマンの肉詰めを、作ります。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:51:15.45ID:6R/9DnU20
https://i.imgur.com/zu3E08e.png
https://i.imgur.com/qGy0eSM.png
https://i.imgur.com/Eh1Q1uG.png
https://i.imgur.com/XOdaaNu.png
https://i.imgur.com/KZeATsF.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:52:28.99ID:DY5tWH3B0
コペルニクスやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:53:42.92ID:EZBv9pdB0
一人暮らしの手抜きテクとしてはええと思う
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:54:34.16ID:oyV9tSUvd
別々に焼いて食えばいいのでは
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:54:51.57ID:w/PG1w/f0
何があかんの?最低限の手間で出来て最高やんけ
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:57:22.14ID:6/BMyEo90
肉詰めてハンバーグみたいな下味つけたりは要らないんやね
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:57:29.15ID:agIPrQS90
実際これでいいわ
2025/01/17(金) 06:58:00.83ID:SmBa3b+w0
ピーマンの肉埋めだろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:58:26.89ID:1h2bWXCpa
ええな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 06:59:37.24ID:f1TnEr1P0
せめて挽肉に塩コショウ練ろうや
これでいいって思う奴本気でいるんか
これならフライパン洗う必要のないレンチンの方がええやろ
2025/01/17(金) 06:59:48.37ID:xuj2pIGQ0
青椒肉絲でいい
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:01:48.03ID:tfcgsl140
そんな横着するならピーマンの肉詰め食わんでええやろ🥺
2025/01/17(金) 07:03:11.24ID:PKVsBUbk0
頭良いな
2025/01/17(金) 07:03:16.28ID:OPWx6k2p0
ピーマン切ってと挽き肉と炒めたほうが美味そう
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:04:01.21ID:rYXQTi2k0
〇〇の肉詰めとかいう意味不明な料理
別々でいいわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:04:44.10ID:Kf7DGVNnM
肉詰めるのなんてそんな時間かからないと思うんだが弱いネタだなとしか
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:05:42.36ID:RB4+nNv1a
時短という観点でみても言う程バズりそうもないのがなんとも
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:06:03.24ID:eyJHJAXF0
ええなこれ
今度マネしよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:06:55.43ID:PZ39qf/O0
椎茸の肉詰めも意味わからん
ハンバーグと椎茸焼いたのでええやろと
2025/01/17(金) 07:08:33.10ID:exKJEWRFd
そもそもピーマンの肉詰めが一般的な料理になってるの意味分からん
2025/01/17(金) 07:09:56.02ID:RMwMzx5l0
そうそうこういうの
料理番組だと材料切ってバットに並べたり調味料準備した小皿が突然現れたりするから参考にならん
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:12:46.09ID:zsrmX+ql0
別々に食えばいいと思うで
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:13:39.82ID:/nsltQ7ta
なんやかんや料理って一手間あった方が美味しいよ🥺
2025/01/17(金) 07:17:40.02ID:KeXk35FF0
これやるとピーマン側のミンチが生焼けになりやすいから注意な
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:18:29.59ID:YuZzONC30
こういうのでいいんだよ
まともに料理したら洗い物が3倍になる
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:19:53.56ID:vuJUNrx40
>>23
方法とか道具ってちゃんと意味があってそうなってるっての多いよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:22:22.44ID:pLZpqpZi0
えー今回はマンピーに肉棒を詰めます
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:26:48.21ID:jeCLRRlM0
もう料理研究してないやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:28:09.48ID:UPBKkm4e0
これ流行ってるやつやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:30:36.39ID:VJM5yS2E0
これはずぼら飯として大いに有りだと思う
2025/01/17(金) 07:33:34.74ID:1Mqgzk2fd
こいつは美味しい料理を紹介するんじゃなくて
面倒くさいからこらぐらいでえっか料理考えてバズってるだけだしな
2025/01/17(金) 07:34:49.86ID:PKVsBUbk0
>>31
手間暇かけてか美味しく作るなんてありふれてるからどうでもええんよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:35:09.66ID:Fb0UQLwd0
味の素かけろや
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:35:49.22ID:xEVt+VJBd
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:36:36.95ID:Fb0UQLwd0
表面ちゃんと火通ってるんか?
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:37:11.91ID:2u9XfyBz0
これでええやん
内側のひき肉に火が通るかだけ注意
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:37:30.44ID:xEVt+VJBd
多分ピーマンの火の通りが甘くなって不味いと思う
2025/01/17(金) 07:37:58.46ID:rpfUq6lL0
>>10
レンチンとフライパンを同列に語る奴ってほんまに料理したことなさそう
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:38:51.54ID:1dljVEky0
綺麗に詰めるのが楽しいのに
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:39:36.89ID:fDOfrLVo0
それやったらもう別々に焼けばいいやん
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:39:58.12ID:FAGsPE2b0
生ピーマンに焼いたひき肉詰める奴うまいよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:40:35.74ID:xEVt+VJBd
よく見たら8分近くかかってるやんけ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:41:32.12ID:G+OAtit40
こんなん食いたくない
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:42:42.22ID:09NWWxKF0
まあピーマンの肉詰めなんか1人暮らしで作らんけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:44:38.17ID:xEVt+VJBd
8分間ノーカットで肉にピーマンが詰まってる映像流してくるところはおもろいかもしれんけどレベルが高すぎる
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:45:17.79ID:xEVt+VJBd
ジャムゲに対抗してるつもりなんやろけどちょっと演技入りすぎやな
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:46:11.34ID:gE6Dg01Y0
既にみきママがやっとったろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:47:00.69ID:h/wxmMK00
まだ料理中にきっしょい酒飲み芸やってんの?
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:47:26.49ID:Kf7DGVNnM
あと挽肉から出た脂がピーマンに回らなそうこれだと
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:48:01.07ID:hZT4XNe4M
この手の手抜きはかなり前から他の料理系配信者がやっとるやろ
ビーマンの肉詰めも餃子も焼売も同じようにやってるのたくさんあるぞ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:50:07.67ID:aCMD0n9/0
ハンバーグのピーマン乗せでは?
52 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/01/17(金) 07:50:19.40ID:GihHsD6m0
逆ロールキャベツもあるけど、普通にロールキャベツの方が美味い
外にザクって食感が来ないとこの料理は意味ない
2025/01/17(金) 07:50:34.44ID:4lptrKXb0
調味料ラックすげぇ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:55:49.24ID:J+SrOGwld
ピーマンを肉で包んだ方が合理的だよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:56:42.78ID:OouT9Ekm0
孤独のグルメで見た生ピーマンにつくね詰めて食うやつマジで美味かった
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 07:59:29.97ID:he6ohjIQ0
あのやる気のない風のキャラ誰が好きなの?
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:01:31.19ID:Kf7DGVNnM
>>55
時短て言うならこれやるかな
2025/01/17(金) 08:04:39.57ID:tC31dS4md
ピーマンの肉詰めとインゲンと人参の肉巻き
なんで加齢と共に美味くなるんや?
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:06:42.09ID:YIrgmPKVd
これじゃ肉のピーマン詰めだよ、、、
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:08:08.97ID:hL8LCUnM0
(ピーマン苦いだけやし別にこれ要らんな…)
2025/01/17(金) 08:12:12.27ID:vk50sXSL0
ピーマンを生で作っても美味いで
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:13:55.94ID:aO5rZliN0
>>55
生ピーマンうまそうやな
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:15:09.68ID:tbEbN5hM0
リュウジの相棒みたいな人ってどっかで見たことあるなと思ったら声優の安元でビビった
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:15:13.30ID:lnjaPWYK0
>>50
同じような包まないシューマイとかな
これはただのパクリ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:15:49.37ID:hZT4XNe4M
>>54
とある魚がやってたが美味くなかったらしい
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:16:58.13ID:H0PZ8dhf0
>>50
そもそもリュウジはオリジナルなんて無いだろ
どこかでやってるレシピを再現してるだけ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 08:17:05.53ID:ZtQf2oie0
ピーマンって肉の油切るチェイサーみたいな役割だし生のほうがうまいよな
2025/01/17(金) 08:19:53.87ID:PcKIuu590
虚無シリーズとかいうの別にええんやけど、この前たまたま見た動画がグリルドチーズで、オリジナルのレシピからしてパンにチーズ挟んで焼くだけなのに虚無って付いてては?ってなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況