大谷翔平「僕は盗塁は成功するかしないかが大事だと思う。成功率は低いより高いほうがいいと思う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:56:37.31ID:+oKzmul0M そうかな?
2それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:57:51.86ID:AzvwSgL30 たしかに
3それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:58:28.44ID:IjBArMNv0 成功率9割で59盗塁だからな
2025/01/19(日) 14:58:32.81ID:D4avnX2L0
一平も成功率高かったんだよな
5それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:04:08.16ID:h548pPON0 新井さんに言ってやれよそれ
6それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:05:01.54ID:/zVGc9E+0 小泉構文かな
7それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:05:17.49ID:DGjVpGxV0 なお消化ゲームで雑魚相手に荒稼ぎの模様
2025/01/19(日) 15:12:25.95ID:g3L1LDvc0
当たり前な気がするんだが…
9それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:15:15.10ID:IjBArMNv0 >>8
でもカープは成功率より数を重視してるから当たり前じゃないぞ
でもカープは成功率より数を重視してるから当たり前じゃないぞ
11それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:15:49.76ID:qGUl29Wt0 努力した方が成功率高くなるのになぜお前らは努力しないのか?
大谷を見習いなさいよ
大谷を見習いなさいよ
12それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:17:12.73ID:v9PKreVK0 >>4
www
www
13それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:17:48.28ID:tA+fE86+0 >>11
やるかやらないかは重要じゃないんだよ!
やるかやらないかは重要じゃないんだよ!
14それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:19:11.97ID:5HXOTcGM015それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:20:23.41ID:ks7Kz2D30 一平のおかげで盗むことの重要さを知ったという風潮
16それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:21:33.30ID:Dl1h+0j+0 ホームランを打つためにはスタンドに入れれば良いとか思ってそう
17それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:22:14.24ID:jIRyIYwO0 盗塁なんて誰でもできるということを証明しちゃったからな
18それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:22:30.17ID:1rPGi5OJ0 ガイジ
赤星式が正義やぞ
赤星式が正義やぞ
19それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:23:01.96ID:HRoYMdTw0 メジャーで59盗塁って相当ヤバいよな
21それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:34:36.62ID:A4fpTvFm0 頭悪そうw
22それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:35:31.97ID:WYY4sJuL0 寒い時は暖かい格好の方が良い
23それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:35:54.08ID:bOpDhRfm0 賢い
24それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:36:04.73ID:EUKCp1bsM 100盗塁しても30回失敗する選手より50盗塁して失敗0のほうが凄いってことやろ
25それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:37:29.97ID:08X8yqQn0 >>19
まずはたくさん出塁します!
まずはたくさん出塁します!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています