X



【悲報】南海トラフ30年発生確率80%、大嘘だったwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:02:27.41ID:8h5BXHnid
地震学者は当初から70%以上ということには疑いがあった。時間予測モデルを使わなければ、20%というのが妥当なところだ。どこで地震が起きるか分からない日本の他の場所で地震が起きる確率なみの数字である。地震の発生間隔を平均した「単純平均モデル」を使うと70%以上が20%程度に落ちる。

しかし地震調査研究推進本部の会議に同席していた防災学者は猛反対した。20%では低すぎて、南海トラフ地震の予算が取れない、というのである。意図的に南海トラフの確率を高く見せて防災を促すことに地震調査研究推進本部はかじを切った。この結果、年間で約80億円もの予算が配分されることになった。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220916-SWDHXCPYPFOO5GCG5F4FGG7YMI/
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:05:02.06ID:eQOi1a9V0
もはや南海ドリフやね
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:07:09.25ID:E0JX2rC/0
もし来たとしても煽る意味があんのかってゆう・・・
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:07:11.21ID:L4na48pu0
今まで一度も地震を予知できたことないのになぜ予知しようとするのか
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:07:16.01ID:YpEsSfSH0
予算のために詐欺をしたってことやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:07:30.81ID:YpEsSfSH0
逮捕されるんちゃう??
2025/01/20(月) 01:14:53.30ID:4n7OUkyk0
定期的に置きてるのは間違いないんやから別にええやん
2025/01/20(月) 01:15:57.14ID:oMffPONa0
この手のものは近い将来確実に予知できて初めて意味のある情報なのであって、○○年以内△△%などという数字には何の価値も無い
2025/01/20(月) 01:16:07.97ID:e4/9bsSj0
いつか起こるのは確実なんやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:20:27.75ID:XTurCX1w0
30年もあれば多分来るし来ないかもしれない
こんな予想に何の意味があるんだろうな
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:20:44.64ID:aNhP2/Od0
80%なら起こらなくても当たってるやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:24:09.10ID:U3RG63UA0
20%のCZに成功すると80%の上位ATに入ります
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:25:45.27ID:9d8tEkwB0
ワイも予言するけど100000年以内に大地震起きるで
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 01:26:11.90ID:Ii0X5XyP0
確率下げてから起きたら責任問題になるから今さら下げられないんだろうな
2025/01/20(月) 01:27:51.59ID:Y9DRGfQw0
1世紀に1回起きてるしとりあえず80%ぐらいにしておけばええやろの精神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況