X



【悲報】日本の米農家、95%が赤字経営

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:18:47.74ID:njzw21qj0
これでも米の値段上げるなとか事実上の国民の奴隷やろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:21:06.26ID:/8pY/dTJ0
国が補助してくれや…
米が一番助かるんや…
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:22:47.40ID:ov4+fPHN0
散々米余り聞かされてきたのにいつからそんな米ドカ食いするようになったんや
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:22:51.85ID:6S6NRcbb0
家もそうだけどもう定年した親父の道楽だからな
子供のときと同じ事したいだけ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:23:11.02ID:7yWhrjF30
もっと値上げしていいよ
農家が金儲けするなとかいうクソみてぇなアホ底辺論振りかざす馬鹿を餓死させてやれ
2025/01/20(月) 16:25:32.96ID:Q4VkkJV20
政府が買い上げて海外に激安で流してるのマジで何なん

恣意的に米不足起こそうとしてるやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:26:59.98ID:vommzaGs0
ワイ米農家、去年の収穫からあまりに入ってくる金が増えすぎる
みんなが増産しまくって2年後あたりに暴落するパターンを危惧してるで
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:28:20.94ID:ja2jKQ/g0
農協害悪論って実際のとこどうなんだろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:28:25.60ID:QnBzhFfk0
>>7
やっぱりなあ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:28:29.38ID:HCOS7Du90
>>7
それはねえわ
初期投資デカすぎるしまず価格も安定しないんやから
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:28:49.89ID:Cr5zQc7o0
自民と農家の陰謀やなあ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:29:04.44ID:JFX2DrSJM
減反するで~
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:29:11.22ID:UFFIh3jY0
国産米を中抜きして儲けてるやつらがあるんやろ
転売ヤーが
2025/01/20(月) 16:29:33.51ID:yZ4iAbLRp
日本政府が無能だけど農家と農協も寄生虫みたいな感じ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:29:38.04ID:SWJQo5N00
>>2
してるけど
高卒?
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:29:48.51ID:QoLyGLut0
勝手に国民全員に被害与えてまーた言い訳かよ
甘えんな農民
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:29:59.01ID:vommzaGs0
>>10
流石に欲出るでこの金額は
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:30:22.01ID:KvRvANIq0
百姓ごとき奴隷でいいだろ
2025/01/20(月) 16:30:46.18ID:C7JcvXuA0
赤字でも最低限自分の食い扶持はあるから飢えないってのが強みだから問題ない
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:30:49.50ID:yE7dvn130
はいゲタ、ナラシ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:30:50.01ID:t1OGzaCQ0
>>17
余計なこと言わず黙ってりゃいいのに農家ってやっぱアホだな
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:31:10.91ID:1AP6uo4b0
つーか赤字ってレベルじゃないんちゃうか
ほぼ趣味やんみたいな
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:31:11.70ID:HmFZ/IXQ0
>>17
休耕地もう一回田んぼにすんの大変じゃない?
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:31:17.16ID:ov4+fPHN0
しかしちょっと輸入止まったら簡単に一次産業が天下取れる国やな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:32:21.06ID:/y3vN5zn0
>>7
そんな単純な考えしてるから農家はアホ扱いされんだよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:33:21.64ID:HCOS7Du90
>>17
1俵なんぼで出してんのよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:34:11.17ID:8g80X2kF0
むしろ農家は何でこんな状態で米作ってんのや
田舎の百姓はまだ江戸時代の奴隷根性が抜けんのか
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:34:28.98ID:UqxMO/wv0
嘘つけ車とっかえひっかえだぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:35:49.91ID:zssfbc6W0
>>8
古臭い組織ではあるし改革は必要やけどJAの搾取せいで農家が苦しいは言い過ぎや
JAの農業部門は9割以上が赤字やし
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:35:56.18ID:a/ymM8kc0
>>7
そんな成りすましやめろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:37:49.01ID:DXQynC8d0
赤字の95%は自分の家で食べる用作ってる兼業農家とかやないんか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:38:01.17ID:lb867QFzH
輸出するもんないんだからコメと和牛を輸出すればええんやで
2025/01/20(月) 16:38:04.72ID:pCsbvkk00
いつも米を送ってくれるばあちゃんに感謝
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:38:26.41ID:q5btzrvF0
>>25
農家の知能の問題だと結論付ける頭で他人様を馬鹿にするんじゃないよ
2025/01/20(月) 16:38:42.48ID:9kXyVz0B0
1俵14000だった
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:44:11.08ID:d3J01vYr0
>>35
大体60kgくらい?安いな
2025/01/20(月) 16:45:39.31ID:68KhbifW0
やめればよくね
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:46:41.07ID:HmFZ/IXQ0
>>36
今の一俵って30でしょ?
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:50:20.49ID:6S6NRcbb0
>>10
初期投資って代々続けてる田んぼで家の機械でやるだけやぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:50:47.44ID:Y/q4JAtE0
>>38
いつだって一俵=60kgやぞ
30kgは単に流通用の袋で1袋や
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:52:01.99ID:BJLpYMgB0
米が高すぎるからJAの中抜きを許すな😡
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:56:10.04ID:HOm59/S90
農家が乗ってる一番の高級車ってトラクターやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:56:24.72ID:J5CrnuFQ0
大規模農業は国土面積的に出来ないけど、せめて中規模農業くらいやってくれよ
イオンみたいな大手小売が中心に農業やってくれたほうが助かるんだけどなぁ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:56:59.09ID:bAo6jx6S0
日本なのアメリカなのかはっきりしろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:59:36.45ID:HCOS7Du90
>>39
修繕とか買い替えもあるし単純にそれだけで済む話ではないんやないか
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:00:23.93ID:/y3vN5zn0
>>43
色んなとこが農業に手出したけど結局農家に委託したほうがええって結論になったんよ
なんだかんだ農業は農家にしか出来んわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:04:33.06ID:6S6NRcbb0
>>45
え?
基本同じとこから買い替えるだけやぞ
メンテとかあるしトラクターの爪とか消耗品やし
米の苗肥料農薬除草剤なんか農協やし
米置く場所や乾燥機臼引き用の機械なんかもないとできんからな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:04:43.86ID:Y9oEupEc0
アメリカとかトウモロコシ小麦に無茶苦茶補助金出してるからな
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:05:00.98ID:Xz3VuFT30
あかん、農業で黒字になりそうや!自家用車のガソリン代費用に充てて赤字経営にせな!
これが現実
2025/01/20(月) 17:06:21.06ID:vB/JHeZb0
ワオ畑作農家やけど品代+交付金でなんとか経営できてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況