x.com/kaizoku_kanai/status/1881979309830873582
pbs.twimg.com/media/Gh4iNAxaIAASHpn.jpg
探検
【悲報】米、やっぱり大幅値上げする模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:30:19.42ID:B3GsmIrJ02それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:30:48.25ID:Ax5LBcjk0 パスタ食え
3それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:31:40.23ID:UHVQoy8k0 外食産業の中間業者が買い占めという話やな
しかし無視してる政府も怪しい
しかし無視してる政府も怪しい
4それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:31:43.64ID:ng8xeWUw0 昨日クスリのアオキ行ったらあきたこまちが8000円越えてたで😰
5それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:31:57.69ID:OzTalYFC0 ジジババなら騙されて買うやろ
6それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:32:47.04ID:WzhSiEDH0 キャベツ封じられたの痛いわ
7それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:32:54.08ID:po1R49o50 非常事態やし備蓄米放出せなあかん
8それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:33:05.04ID:XXCwRS9H0 タイ米輸入せえよ
2025/01/23(木) 06:33:17.67ID:S9kyboiD0
備蓄米放出しろ
10それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:33:31.42ID:IgVdNJoq02025/01/23(木) 06:33:39.91ID:9H9dEJIr0
これ以上上がるなら流石に切り替えるな
2025/01/23(木) 06:36:07.87ID:n8XF3d1m0
国の政策でコメの相場上げてるんやろ?
13それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:37:06.63ID:MRUqZMyZ0 米なんて食わないし
コメ離れやわ
コメ離れやわ
14それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:37:18.50ID:EXrzU7FB0 これは大変なことやと思うよ
15それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:37:41.23ID:YhGWgzybd さとうのご飯5パック入りが特売で598円外税になってたわ
この前まで498円だったのに
1年前は398円外税、その前は398円内税
高くなりすぎや
アイリスオーヤマのは安いけど不味いしパックからご飯が綺麗に出ないから好かん
この前まで498円だったのに
1年前は398円外税、その前は398円内税
高くなりすぎや
アイリスオーヤマのは安いけど不味いしパックからご飯が綺麗に出ないから好かん
16それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:37:58.08ID:xKRuA+VLH まだ買うバカのせいだろ
2025/01/23(木) 06:38:08.08ID:t9kpPzw+0
ガソリン、米、身近なもの値上げされても自民支持する人達って一体何なんだろう
石破になってから庶民を苦しめる事しかしてないが
石破になってから庶民を苦しめる事しかしてないが
18それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:38:08.40ID:YblRd//v0 国としては物価どんどん上げたいから対策する意味ないんだよな残念だけど
19それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:38:28.24ID:F/OE0g/R0 >>15
炊けばええやん?
炊けばええやん?
20それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:38:48.57ID:28PBAdyC0 もうお米食えないねえ
2025/01/23(木) 06:39:30.70ID:TXnxYbTC0
米はたまに食うくらいでええしな
22それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:39:38.99ID:2TLynATZ0 外国米の関税なくせや
23それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:39:46.15ID:fE5cPvAw0 どういう理由で上げてるんや
ガソリン関連か?
ガソリン関連か?
24それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:39:59.43ID:5+4boeWy0 クソゴミ農協とJaのせいだろ
国民に価格転換で中抜き
国民に価格転換で中抜き
25それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:43:44.87ID:iyRXxSMfd この値上げ、解せないんやが🤔
2025/01/23(木) 06:43:56.97ID:yeW8ISSYM
もうオカズ食えなくなるね
27それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:44:38.43ID:fYsKf9m80 >>18
実際に起ってるのはインフレやなくスタグフレーションやから単純な話やないんやけどな
実際に起ってるのはインフレやなくスタグフレーションやから単純な話やないんやけどな
28それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:47:08.41ID:qDt+tHFD0 まともに米も食えんとか戦時中かよ
29それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:48:06.40ID:TSbiLP730 むかし何故か買い込んだ小麦粉が沢山あるからすいとんで
30それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:48:30.59ID:Jy9RjJ6o0 ジリ貧農家に還元ならわかるが儲けるの問屋やろ?
31それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:48:47.30ID:nxqMF7SHa ついこの間30キロ一万で買えてラッキーやったわ
32それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:49:06.16ID:BOXWa8v60 そ、そんなぁ
2025/01/23(木) 06:49:12.72ID:5W/4lD6w0
これ農家の買取価格上げてるんじゃなくて
中間の問屋等が買い占めてるんだろ?
中間の問屋等が買い占めてるんだろ?
34それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:49:20.33ID:rxR86KDa0 時代はレンチンパスタやな圧倒的に楽やし何より安いわ
35それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:49:41.07ID:xpKnD4jW0 餅を食べればいいじゃない
36それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:49:51.48ID:hUSvOPSi0 令和の米騒動
37それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:50:13.44ID:Vw6EWmtdd 農家から玄米って直で買えないの?
38それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:50:21.41ID:BOXWa8v60 これからは激安食パンメインにするわ
39それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:50:52.88ID:9EQ+La9I0 ウクライナ戦争の影響で小麦が高騰
↓
その影響で米需要が増加
↓
世界最大の米輸出国インドが米輸出を禁止
↓
世界的な米不足へ
↓
中国人が買い占め
↓
なう
↓
その影響で米需要が増加
↓
世界最大の米輸出国インドが米輸出を禁止
↓
世界的な米不足へ
↓
中国人が買い占め
↓
なう
40それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:51:12.25ID:sgXlNf3G0 中間で買い占めまくってる奴らおるって話やね
41それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:51:24.57ID:mu3B5qXy0 政府「うーん…増税w ガソリン補助金縮小w」
42それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:51:25.17ID:YZrU0Ex90 数日前スーパー行ったら5kgが500円ぐらい値上がりしてたわ
もう終わりだ値この食い物
もう終わりだ値この食い物
43それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:51:34.95ID:koEwodN70 米農家の俺歓喜
44それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:51:41.92ID:Vw6EWmtdd >>39
インド何があったん
インド何があったん
45それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:51:58.81ID:NR8OhS9KM 日本人の主食が2倍以上に値上がりしてるんだから農水省はさっさとなんとかしろや
いい加減にしないとそのうち国民が一揆起こすぞ
いい加減にしないとそのうち国民が一揆起こすぞ
46それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:52:21.79ID:xpKnD4jW0 のーかの人たちにも生活があるからね
じゃんじゃん買ってよね笑
じゃんじゃん買ってよね笑
47それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:52:49.89ID:T1ZGNF5D0 貧しくなる一方やで
48それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:52:52.08ID:vWlDWil50 なお中抜きで消える模様
2025/01/23(木) 06:53:02.76ID:aUb72Eji0
切実に金がねえわ
給料上がらんし助けてくれ
給料上がらんし助けてくれ
50それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:53:54.52ID:uXOiws0ir どんどん物価上がってるのに値上がりしない風俗って神だわ
52それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:55:20.99ID:nnJb4Fs70 >>24
農協ってJAやろ
農協ってJAやろ
53それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:55:36.84ID:CvDS2WlZ0 あーあ何で一般に広めちゃうかな
54それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:56:56.32ID:hj3O4wVK0 米泥棒 やり方
2025/01/23(木) 06:57:19.53ID:Fvva33b00
賃金と物価の好循環(円をゴミ化するぞー)
国債を返せないから円の価値を下げてるだけ
コントロール出来ると良いね🤭
国債を返せないから円の価値を下げてるだけ
コントロール出来ると良いね🤭
56それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:57:26.77ID:ND4KelxG0 >>51
自分で食うんじゃなくて転売やろ
自分で食うんじゃなくて転売やろ
57それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:57:57.73ID:sgXlNf3G0 農家の倉庫から米盗まれまくるやろなこれ
金が積んであるみたいなもんやし
金が積んであるみたいなもんやし
58それでも動く名無し
2025/01/23(木) 06:59:35.99ID:/6ALPhN50 >>54
さすがにグエンも米は無理か
さすがにグエンも米は無理か
59それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:00:41.65ID:sloNSFiH0 徐々に値上げしてどの値段まで買うか試してるんやろな
今の値段でも売れてるしそりゃ値上げするやろ
今の値段でも売れてるしそりゃ値上げするやろ
60それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:02:42.29ID:JAkvEBKl0 ФωФ) お米なんですが、生産地では足りなくなっているわけでもなく。
ただ、中間業者が買い漁っているという話は聞こえてきます。
米の先物取引や輸出米の補助金が高騰の原因という話もありますが、それが原因ではなさそうです。
つまり米の転売ヤーが釣り上げているような…
https://x.com/polianece/status/1881548281811263811
ただ、中間業者が買い漁っているという話は聞こえてきます。
米の先物取引や輸出米の補助金が高騰の原因という話もありますが、それが原因ではなさそうです。
つまり米の転売ヤーが釣り上げているような…
https://x.com/polianece/status/1881548281811263811
61それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:03:34.70ID:YZrU0Ex9062それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:04:15.42ID:xpKnD4jW0 のーかの人にも生活があるんだ!
63 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/23(木) 07:04:34.73ID:abSIhB5A0 米の値段あがってるのにスーパーの寿司って意外と値段かわらんよな
こっそりネタ小さくしたりシャリの量減らしてるんかな?
こっそりネタ小さくしたりシャリの量減らしてるんかな?
65それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:05:33.63ID:lC9MdgdQ02025/01/23(木) 07:06:05.82ID:ucIe22b/0
皆んなが米食わなけりゃ下がるぞ
67それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:07:20.71ID:r05TxsN4M 元の値段も今の値段も知らんのが普通やろ
子供部屋エアプの偽gは出て行け
子供部屋エアプの偽gは出て行け
68それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:07:28.87ID:bHHsfXAX0 ガチで底辺多すぎひん?
それともネタなん?
5キロ1万でもええくらいやけどな
それともネタなん?
5キロ1万でもええくらいやけどな
69それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:07:47.30ID:BOXWa8v60 5kgで33合
1合でお茶碗二杯くらい
4000円なら大体一杯61円くらいになるか
おかずを少し減らすしかないなぁ
1合でお茶碗二杯くらい
4000円なら大体一杯61円くらいになるか
おかずを少し減らすしかないなぁ
2025/01/23(木) 07:08:53.20ID:4mzbX2ZT0
>>68
お前はパパとママの稼いだ金でメシも作ってもらって部屋から出らんでええからそうなんやろうけど普通の人はちゃんと働いて自分の生活を切り詰めてるんですよ
お前はパパとママの稼いだ金でメシも作ってもらって部屋から出らんでええからそうなんやろうけど普通の人はちゃんと働いて自分の生活を切り詰めてるんですよ
71それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:09:35.55ID:wDXgBfz+0 農家おっさんに抱かれれば貰えるやろ
72それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:10:22.18ID:CvDS2WlZ073それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:11:02.91ID:7BbxZj8V0 今ですら2倍するのに最終的に10倍くらいまで伸びるんやろか?
74それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:11:18.40ID:0lnYQOMp0 戦争やってるプーチンぶっ殺せば物価高収まるだろ
75それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:12:42.62ID:mDt1qkKQ0 イエスか農家ってとこだな
76それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:12:43.06ID:gdyzcB8Z0 >>37
知り合いに農家居るなら買えるで
知り合いに農家居るなら買えるで
77それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:12:43.72ID:c4i7DQcDd78それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:12:53.89ID:TNw0SsUm0 ニュースで3年は高値が続くとか言ってたけど根拠はなんなんだろ?
79それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:13:02.83ID:+blweIUd0 これて値上げ分がちゃんと農家に行ってるならまだええけどいくんか?
80それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:13:05.82ID:tSefb9iH0 5kg5000がデッドラインかな
81それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:13:11.54ID:TSbiLP73082それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:13:22.13ID:PdTDNQZw0 >>79
1割くらいはいく
1割くらいはいく
83 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/23(木) 07:13:35.97ID:abSIhB5A084それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:13:51.47ID:KnkflpNQ0 5kg4000円がデフォっすか😳
85それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:14:39.83ID:EzzA6cvL0 実質賃金下がってる中での値上げなんだからノーダメの奴が少ないやろ🥺
86それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:15:02.98ID:BOXWa8v60 >>84
てかそれが安い部類に入ってるやん
てかそれが安い部類に入ってるやん
87それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:15:08.02ID:LWDqFaz/0 米なんて週1、2回食えば十分やろ
毎日食わなきゃダメとか江戸時代の人間かよ
江戸時代の年貢は米だったけど
毎日食わなきゃダメとか江戸時代の人間かよ
江戸時代の年貢は米だったけど
88それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:15:29.25ID:N7oLAyu30 また国策で米の価格を釣り上げるのかよ
米農家から直接買ってJAにダメージを与えないと駄目だな
米農家から直接買ってJAにダメージを与えないと駄目だな
89それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:16:26.66ID:Zq/xNJ7E0 >>45
自然相手だからすぐに対応なんて無理やろ
自然相手だからすぐに対応なんて無理やろ
90それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:16:30.02ID:nPMDhFtF0 ずっと親戚からただで送られてくるから相場が分からない
91それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:16:34.93ID:iEvsnd9V0 中間業者が買い漁ってるということは農家はこっそり儲けてるということ
だから農家はこの件に対してダンマリ
だから農家はこの件に対してダンマリ
92それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:16:38.14ID:FlaPxR2p0 実際米農家から直接買うのが一番っぽいな
中抜きなくなって農家も買い手もウィンウィンや
中抜きなくなって農家も買い手もウィンウィンや
93それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:16:45.05ID:hVUjXgDL0 >>87
ヒョロ牛さんw
ヒョロ牛さんw
95それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:16:56.74ID:Zq/xNJ7E0 農家が儲かる時代来たら地方復権の可能性出てくるね
96それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:16:59.68ID:3QTVzu810 今から上がると一番在庫枯渇する9月とかどうなってるんやろな
97それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:17:04.89ID:/7eUZAyM0 日本人には口に合わんけど海外米か麦混ぜて耐えるしかねぇな
白米は贅沢品
白米は贅沢品
98それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:17:40.01ID:CvDS2WlZ0 >>77
回転すしと完全に勘違いしてたわすまんな
回転すしと完全に勘違いしてたわすまんな
99それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:17:48.23ID:sgXlNf3G0 >>97
いうてもはや海外米すら高いやん
いうてもはや海外米すら高いやん
100それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:17:53.84ID:p5V2oDjw0101それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:17:58.91ID:7BbxZj8V0 >>68
こういうイキリってほんまいつまでもおるよね
こういうイキリってほんまいつまでもおるよね
102それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:18:24.96ID:+blweIUd0 >>100
あっ
あっ
103それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:18:40.58ID:8FtIE+Ja0 米 1合140円
スパゲティ 100g25円
スパゲティ 100g25円
104それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:18:54.30ID:USNFrhTj0 >>37
買えんことも無いが、脱穀機の規模と性能が農家とJA大手で段違いやからもみ殻、虫や小石や砂利カスが結構混ざるで
買えんことも無いが、脱穀機の規模と性能が農家とJA大手で段違いやからもみ殻、虫や小石や砂利カスが結構混ざるで
105それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:18:56.78ID:gdyzcB8Z0 JAに卸してる農家は大して儲かってないけど米問屋に直接卸してる農家はたまげるくらい買取り値上がってるらしいね
106それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:19:03.71ID:Zq/xNJ7E0 中間の買い占めが原因ならいずれ暴落が起こるやろ
米だっていつまでも備蓄できるわけじゃないし
米だっていつまでも備蓄できるわけじゃないし
107それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:19:30.60ID:CvDS2WlZ0 ちなみに近所のスーパーの寿司は値上げ&2~4貫減ってしまったわ
108それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:20:00.02ID:BOXWa8v60 >>101
親に食わせてもろてて自分で買わんからわからんのやろ
親に食わせてもろてて自分で買わんからわからんのやろ
110それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:21:30.63ID:3QTVzu810 逆に言えばこんな高値になるならまた米作ろうかなって農家が増えたりしないんかね
まぁ簡単に増産出来る産業ではないんだろうけど
まぁ簡単に増産出来る産業ではないんだろうけど
111それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:21:58.10ID:USNFrhTj0 身内に農家おって自家用の米回して貰ってるニキならわかると思うが、米食って小石で歯が欠けたとかわりとあるし、強くかむとパキン!って怖い音する事がある
112それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:22:37.92ID:Zq/xNJ7E0 米農家が増えてほしいね
113それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:24:15.22ID:Zq/xNJ7E0 卸が出し渋ってるってソースあるんか?
転売ヤーもだけど商社憎しで適当に言ってないか?
転売ヤーもだけど商社憎しで適当に言ってないか?
114 警備員[Lv.11][芽]
2025/01/23(木) 07:25:12.35ID:/Rqgy4NsM 米米輸入してくれ
115それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:25:28.45ID:sgXlNf3G0 米米CLUB
116それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:25:59.26ID:TNw0SsUm0 ニュースで外食へ卸す仲卸が買い占めてるって言ってたぞ
117それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:27:21.48ID:TD5g9gz40 >>95
肥料も高くなってるし機械も値上げされてんだよな
肥料も高くなってるし機械も値上げされてんだよな
118それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:27:42.60ID:USNFrhTj0 じゃあ玄米は異物の関係で無理やなって事で籾(もみ)の状態で買って業者に脱穀頼むとするやん
小石が混じらない市販レベルの脱穀は基本小ロットで受け付けてくれん、数トン単位からや、せやから一年ぶんの10人単位を共同購入してとか、玄米を一年ぶん冷蔵庫で保管して都度精米する手間が必要や
常温保管すると虫沸いたり風味落ちるでな
流通は知らんところで良くできてるんや
小石が混じらない市販レベルの脱穀は基本小ロットで受け付けてくれん、数トン単位からや、せやから一年ぶんの10人単位を共同購入してとか、玄米を一年ぶん冷蔵庫で保管して都度精米する手間が必要や
常温保管すると虫沸いたり風味落ちるでな
流通は知らんところで良くできてるんや
119それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:27:53.23ID:iyRXxSMfd 収穫終わっとるし
需要も伸びてるわけやないやろし
おかしいわ
需要も伸びてるわけやないやろし
おかしいわ
120それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:28:32.33ID:N7oLAyu30 日本米が高騰したらスーパーに安い海外米が並んでそれを買う日本人が増えるだけ
米農家なんぞ増えるわけない
米農家なんぞ増えるわけない
121それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:28:36.61ID:Zq/xNJ7E0 農家から買う米って玄米だろ?
都民はどこで精米すんの?
都民はどこで精米すんの?
122それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:29:05.70ID:5g1jGgUi0 マジで謎やわ
中抜き以外の何があるねんって値上がり方
海外にも売れるようになってウハウハの中間業者がさらなる暴利を狙って談合でもして吊り上げてるとしか
中抜き以外の何があるねんって値上がり方
海外にも売れるようになってウハウハの中間業者がさらなる暴利を狙って談合でもして吊り上げてるとしか
123それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:29:22.16ID:WQAieG0P0 >>116
そこを襲わないとあかんな
そこを襲わないとあかんな
124それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:29:26.32ID:HBMWe8h+r >>121
どこでもしないやろ…
どこでもしないやろ…
125それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:29:34.83ID:LyPFkswo0 >>119
???「流通段階で調整したらいくらでも値上げ出来るんですよw」
???「流通段階で調整したらいくらでも値上げ出来るんですよw」
126それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:29:36.81ID:pZ3G7av9d 主食の米が高くて厳しいって国がどうにかするべき問題だろ
127それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:29:41.11ID:eoy8p1Uo0 もう多摩川で鳥とか狩って食うしかないのか😭
128それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:29:53.09ID:LWDqFaz/0 引きこもりは親もバカが多いからな
仕事人間で仕事以外はまったくの無能な人間が多い
仕事人間で仕事以外はまったくの無能な人間が多い
129それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:30:21.08ID:h1PYRHVS0 米離れが進むな
130それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:30:27.20ID:w8jkfJoEM 約2000円値上げって正気かよ!?
去年より倍どころか3倍高くなるのか?界王拳じゃねえんだぞ!
去年より倍どころか3倍高くなるのか?界王拳じゃねえんだぞ!
131それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:30:34.71ID:WXx2kfev0 パスタマシン買うやで!
132それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:31:12.26ID:gT2X/l+k0 日本人に売っても安くしか買わないから外国人に売ってるのか
結局マグロの値上がりなんかと同じか
結局マグロの値上がりなんかと同じか
133それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:32:39.55ID:gT2X/l+k0 マグロは各国勝手に獲るけど日本産米は日本でしか買えないから買い漁ってんのか
134それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:32:42.88ID:w8jkfJoEM 国内の米が駄目なら輸入米の関税率下げろよ
135それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:32:44.05ID:E6ImPJhg0 ニュースで全然やらんよな
他の食品の値上げは取り上げるのに
他の食品の値上げは取り上げるのに
136それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:33:34.29ID:goXH94CmH これで値上がりすれば農家になりたい奴も増えて生産も増えて価格もええ感じのところで均衡するだろ
137それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:34:05.66ID:LyPFkswo0138それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:34:06.61ID:0o7RCePPd139それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:34:32.15ID:FslRr8Wc0 打ち壊しやな
140それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:35:07.61ID:Zq/xNJ7E0 米農家は普段低収入で働いて馬鹿にされるのに
値上がりした途端批判されまくってやってられないだろうな
値上がりした途端批判されまくってやってられないだろうな
141それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:35:33.16ID:w8jkfJoEM なんで米だけこんなバカみたいなペースで値上げしてるのを看過されてるんだ?
142それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:36:37.43ID:rxR86KDa0 つい半年前まで5kg1500円とかだったのに笑えないわ
143それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:36:47.80ID:USNFrhTj0 >>121
大半の玄米持ち農家はもみ殻でJA納めてJAから同じ等級の米を食うぶんだけ戻して貰うんや、自分ちの米とは限らん、せいぜい同エリアが固まっとるくらい?かな
昨年は戻して貰う時点で結構高い単価になってたから、今年直に買ってもあんま安くない気がするで
大半の玄米持ち農家はもみ殻でJA納めてJAから同じ等級の米を食うぶんだけ戻して貰うんや、自分ちの米とは限らん、せいぜい同エリアが固まっとるくらい?かな
昨年は戻して貰う時点で結構高い単価になってたから、今年直に買ってもあんま安くない気がするで
144それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:37:13.45ID:Zq/xNJ7E0 >>141
今まで安く押さえつけられてたからじゃない?
今まで安く押さえつけられてたからじゃない?
145それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:37:38.32ID:iadlofeG0 国民の主食を買い占めるって
社会を破綻させる行為やろ
外国勢力と組んで社会を混乱させてからの国家転覆とか適当に理由つけて
見せしめに中間業者何人か死刑にしろよ
社会を破綻させる行為やろ
外国勢力と組んで社会を混乱させてからの国家転覆とか適当に理由つけて
見せしめに中間業者何人か死刑にしろよ
146それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:38:23.81ID:2vdjen6X0 怪しい中間業者に売る農家も同罪や
147それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:38:43.53ID:w8jkfJoEM これまた自民党の民主主義への挑戦ってやつ?
壺教の指示で庶民を殺しに来てんのか?
壺教の指示で庶民を殺しに来てんのか?
148それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:39:01.85ID:vsy3jaT40 押し麦まだ安いからかさ増ししてるわ
149それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:39:21.04ID:E6ImPJhg0 JAが悪いんかこれ
農家も別に儲かってなかったらそういう事よな
農家も別に儲かってなかったらそういう事よな
150それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:39:29.33ID:Zq/xNJ7E0 >>146
怪しい中間業者ってJAのことか?
怪しい中間業者ってJAのことか?
151それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:39:33.08ID:iadlofeG0 農家は儲からない農家は貧乏っていうわりに
年寄りの農家なんて同年代の国保暮らしの年寄りと比べて明らかにいい家に住んでるけどなぜ?
文化住宅に住んでる年寄りなんて腐るほど見るけど
文化住宅に住んでる農家なんて見たことないわ
年寄りの農家なんて同年代の国保暮らしの年寄りと比べて明らかにいい家に住んでるけどなぜ?
文化住宅に住んでる年寄りなんて腐るほど見るけど
文化住宅に住んでる農家なんて見たことないわ
152それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:39:55.91ID:WXx2kfev0 円の価値が下がったこと考えたらそんなに上がってないな🙄
153それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:41:32.07ID:w8jkfJoEM こりゃグエンが農作物盗むわけやわw
154それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:42:46.13ID:2HM1MYI60 土地だけはあるからな
155それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:43:06.34ID:0o7RCePPd156それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:44:12.63ID:wLR9uHVj0 ひょっとして転売ヤーが死んだら日本は良くなるのでは?
157それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:44:24.75ID:USNFrhTj0 >>146
そらJAの買取が2万弱のところあいつら2万5000とか平気で積んで行きやがるもんでな
そらJAの買取が2万弱のところあいつら2万5000とか平気で積んで行きやがるもんでな
158それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:44:26.59ID:aRNkYXmv0 もう自炊せんでええか?
電気代水道代考えたらお得にならへん
電気代水道代考えたらお得にならへん
159それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:44:36.93ID:TSbiLP730 >>120
カルローズも国産と同じくらいに値上がりとうとう見かけなくなった
カルローズも国産と同じくらいに値上がりとうとう見かけなくなった
161それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:45:35.62ID:9ZjaNORb0 政府「バッタ食え」
162それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:45:41.51ID:aRNkYXmv0163それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:46:05.25ID:gdyzcB8Z0 >>158
なんだかんだ惣菜買った方が安上がりよな
なんだかんだ惣菜買った方が安上がりよな
164それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:47:44.05ID:WXx2kfev0 自炊すると値引き惣菜のやすさを痛感するよね
165それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:48:22.44ID:0o7RCePPd >>157
タダで輸送できるわけでもないし
タダで輸送できるわけでもないし
166それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:48:23.71ID:R3ydvyjLH だから米少量であとは大量の押し麦混ぜれば食物繊維の固まりになるし安く上がるしいいことづくめやぞ
167それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:48:47.56ID:NEgyN14A0 JA投資で溶かしまくったから補填必至とか見たで
168それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:48:52.25ID:43qdrdFi0 卸売業者の吊り上げが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:48:54.77ID:mnu+IAdc0 サツマイモに切り替えていくで🍠
172それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:49:27.13ID:GjMxjipuM 去年の8月ぐらいから上がり始めてたからわずか半年で2.5倍の値段になるのか…狂ってるな
173それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:49:44.09ID:TNw0SsUm0 今の状況で備蓄米の放出しないなら何のために備蓄してるのか?って話だよな
175それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:50:21.85ID:43qdrdFi0 米農家から直接買ってるけど5kg2000円やで
176それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:50:35.99ID:3BiY1qBu0177それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:50:39.73ID:NR8OhS9KM >>89
備蓄米放出するだけで価格下がるぞ
備蓄米放出するだけで価格下がるぞ
179それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:51:09.80ID:/ebX/tf+0 米にしろ家にしろ燃料にしろ東京の労働者が耐えられるレベルじゃなくなれば一気に破綻しそう
大手除いてそこまで収入上がってないし
大手除いてそこまで収入上がってないし
180それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:51:16.91ID:I9+HQDuE0 士農工商とはよく言ったもんやな
181それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:51:26.10ID:riJ8opog0 儲けてる奴と政治家がグルなんやろ
そうでなければ備蓄米の件と言い農水省の怠慢やん
そうでなければ備蓄米の件と言い農水省の怠慢やん
182それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:52:04.20ID:USNFrhTj0183それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:53:31.20ID:Zx5MyW110 アニメグッズは転売だとか言ってこの世の終わりの如く騒ぐのに
米の仲卸がマージン乗っけてるのになお前ら何も言わないのな
このダブルスタンダードがいかにもチー牛だわ
米の仲卸がマージン乗っけてるのになお前ら何も言わないのな
このダブルスタンダードがいかにもチー牛だわ
184それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:53:34.90ID:GjMxjipuM 他の食品ならまだしも米って日本人の主食じゃん?
これがこの短期間にこんなバカみたいなペースで値上がりしていくのに何もしないわーくにってどうなん?
電気の補助金みたいなことせんの?
これがこの短期間にこんなバカみたいなペースで値上がりしていくのに何もしないわーくにってどうなん?
電気の補助金みたいなことせんの?
185それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:55:12.73ID:DUgzw9zK0 >>24
めちゃくちゃ薄利やろJA
めちゃくちゃ薄利やろJA
186それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:55:30.30ID:+q7MdGBj0 役人はアスペやから値下げを悪みたいに考えてる節あるしな
187それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:55:48.26ID:Jkmu+sjg0 新潟産より千葉産の方が高いらしいな
誰が便乗値上げしたままなのかよく分かるな
誰が便乗値上げしたままなのかよく分かるな
188それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:56:29.94ID:mjlyTyLg0 米屋から買いな
189それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:56:43.37ID:DUgzw9zK0190それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:57:38.10ID:TNw0SsUm0191それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:58:00.19ID:0o7RCePPd >>182
パッケージングまでライスセンターで全部やれるとこぐらいやろ輸送料発生しないの
パッケージングまでライスセンターで全部やれるとこぐらいやろ輸送料発生しないの
192それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:58:22.27ID:BOXWa8v60 >>173
取るモンはゴミでも取り上げるが出すモンは屁でも嫌だって国やからなぁ
取るモンはゴミでも取り上げるが出すモンは屁でも嫌だって国やからなぁ
193それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:58:22.99ID:21+mRdt20 長野の刺殺事件といい本当暗いニュースしかねえ…
昨日のイチローの殿堂入りで久々に盛り上がったけど直ぐ現実に戻された気分🤮
昨日のイチローの殿堂入りで久々に盛り上がったけど直ぐ現実に戻された気分🤮
194それでも動くうんこ
2025/01/23(木) 07:58:38.18ID:TpQgFbCG0 じゃけんパン食べましょうね
195それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:58:55.82ID:USNFrhTj0196それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:59:32.15ID:NAwHIkXbd 5年くらい前から買ってた特A兵庫産コシヒカリがもう魚沼産と値段変わらなくなった😭
197それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:59:35.70ID:r8uW3gxs0 6000円!?
198それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:59:56.10ID:BS725Qg10 ふざけんなよ日本終わりやろ
199それでも動く名無し
2025/01/23(木) 07:59:59.74ID:E6ImPJhg0 農家とか輸送しとる人や小売りの賃上げ分なら納得できるけどJAが吸ってるんやったらなんか許せんよな
200それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:00:11.77ID:+q7MdGBj0201それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:00:29.96ID:0o7RCePPd >>196
でーじょぶだ魚沼産がさらに高くなってる
でーじょぶだ魚沼産がさらに高くなってる
202それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:00:52.48ID:ooFrzbhW0 また日本はヒエとアワ食う時代に戻ったのか
203それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:01:06.98ID:0VAGei6j0 え?買えないの?w
204それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:01:30.59ID:sgXlNf3G0 >>202
ヒエとアワの方が高いんだよなあ…
ヒエとアワの方が高いんだよなあ…
205それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:01:36.93ID:IbBf78580 米農家にしてみれば高く買い取ってもらえる民間業者に売ってるだけなのに文句言っとるやつアホやろ
お前らの大好きな農家がちゃんと稼げとるんやぞ
お前らの大好きな農家がちゃんと稼げとるんやぞ
206それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:01:58.23ID:DUgzw9zK0 >>199
なら許せるな
なら許せるな
207それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:03:19.88ID:clK7zG3c0208それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:03:34.67ID:gdyzcB8Z0 ぶっちゃけ今の高値吊り上げって先物取引再開が影響してそう
米価格の指標がないから手探りなのと業者の吊り上げでチキンレースしとる
米価格の指標がないから手探りなのと業者の吊り上げでチキンレースしとる
209それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:03:43.86ID:oGguN92r0210それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:04:16.07ID:fYsKf9m80 >>205
目先の利益に目が眩んで身を滅ぼす典型やねw
目先の利益に目が眩んで身を滅ぼす典型やねw
211それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:05:30.93ID:E6ImPJhg0212それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:06:43.14ID:Zl8wT79cd チーズ牛丼も値上がりするんか?
高級品になったチーズ牛丼をいつでも食べられそうという好印象路線あるか?
高級品になったチーズ牛丼をいつでも食べられそうという好印象路線あるか?
214それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:07:32.30ID:0o7RCePPd 利益の計算もできないで惰性でやってた団塊世代農家が歳でバタバタ辞めてるから米不足は定番化するよ
その惰性米くってた親戚縁者も市場に入ってくるから需要はなかなか下がらん
その惰性米くってた親戚縁者も市場に入ってくるから需要はなかなか下がらん
215それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:07:53.37ID:TNw0SsUm0 政府が毎年20トン備蓄してて去年需要が20トン増加したことで今回の米の異常な値上がり
実質政府が値段吊り上げてるようなもんでは?
実質政府が値段吊り上げてるようなもんでは?
216それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:07:56.51ID:fYsKf9m80 令和の米離れ
217それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:08:02.44ID:USNFrhTj0218それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:08:26.08ID:9bIlK0mk0 米なんて本来は高級品で今まで農協の奴隷制度で糞安く買えたんだわ
物価高でいよいよ耐えられなくなって適正価格になっただけのこと
中国と戦争となったら向こう100年は一粒も食えなくなる
物価高でいよいよ耐えられなくなって適正価格になっただけのこと
中国と戦争となったら向こう100年は一粒も食えなくなる
219それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:09:21.86ID:eMXmEoNra220それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:09:40.84ID:clK7zG3c0 なお3月にもまた値上げが予定されてる模様
221それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:09:53.06ID:6Lc4nJse0 >>183
スーパーで精米済みの買い占めてるなら同じだよ?
スーパーで精米済みの買い占めてるなら同じだよ?
222それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:09:53.63ID:fYsKf9m80 >>218
庶民の主食が高級品という謎現象
庶民の主食が高級品という謎現象
223それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:09:56.73ID:TNw0SsUm0224それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:10:02.34ID:QJfeuWWL0 コメ食わなきゃ良いだけやん
225それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:10:18.61ID:syPaNV5L0 タイ米輸入しろ
226それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:10:30.36ID:1CSThrSiH 予告してくれるなんて優しいやん
227それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:11:21.92ID:syPaNV5L0 この季節は暖かいシチューにパンだろ
228それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:11:50.18ID:hthHGeMF0 >>151
田舎は家が古いだろ。長く住んでるんだよ
田舎は家が古いだろ。長く住んでるんだよ
229それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:12:18.68ID:wpKK+wcr0 カリフォルニア米輸入自由化はよ
230それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:13:15.87ID:/mPWouvT0 米なし生活も良いぞ
むしろ健康的になった
むしろ健康的になった
231それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:14:06.54ID:rHkfLBHC0 農協が中抜きしてるんか?
JAで住宅ローン借りる奴も同罪やろこれ
JAで住宅ローン借りる奴も同罪やろこれ
232それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:14:35.17ID:NcvN2Spw0 10キロ8000円ぐらいなるの?
終わりだよこの国😭
終わりだよこの国😭
233それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:14:36.22ID:+q7MdGBj0 国が貧乏になったから第一次産業を軽視しすぎツケが来てるんやな
234それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:15:57.01ID:EplO1c4Bd 「高くても売れることが分かった」とか言われてるのホンマ腹立つわ
235それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:15:57.96ID:Xhbrxuy2d もう米食うなよ
236それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:16:07.87ID:IUrWtkKE0 天下りjaを潰せ
237それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:16:27.31ID:TNw0SsUm0 >>232
既に今そのぐらいの価格だよ
既に今そのぐらいの価格だよ
238それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:16:51.39ID:wpKK+wcr0 >>234
転売ヤーのせいだな
転売ヤーのせいだな
239それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:16:52.54ID:IUrWtkKE0 岸田文雄
240それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:17:31.75ID:+U6I/rJc0 >>234
腹立てる要素ないやろ
腹立てる要素ないやろ
241それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:17:39.65ID:6yBY+snw0 安倍さん…
242それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:18:08.89ID:RGOW8rff0 ふるさと納税お米定期便ワイ、高みの見物
半年くらいは持つからその間に何かしらアクション起きるやろ😎
半年くらいは持つからその間に何かしらアクション起きるやろ😎
243それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:18:48.36ID:fYsKf9m80 江戸時代の庶民ですら一日5合の銀シャリを食っていたというのに
244それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:20:14.62ID:us8k9z970 >>238
米は生鮮品で収穫したらどんどん味落ちて価格も下がるから保存できる冷蔵設備とか持ってないと転売すらできんぞ
そしてそんなもん持ってるのJAや専門の業者や米扱うごく一部のメーカーだけ
当然その設備の維持管理にもめちゃくちゃ金かかる
転売の商材としてこんなに向いてないものはないレベル
米は生鮮品で収穫したらどんどん味落ちて価格も下がるから保存できる冷蔵設備とか持ってないと転売すらできんぞ
そしてそんなもん持ってるのJAや専門の業者や米扱うごく一部のメーカーだけ
当然その設備の維持管理にもめちゃくちゃ金かかる
転売の商材としてこんなに向いてないものはないレベル
245それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:22:22.89ID:B2Mx4Ruk0 米がないならお餅を食べればいいじゃない
246それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:22:46.66ID:NEgyN14A0 >>238
JAを転売ヤーと呼ぶならその通りや
JAを転売ヤーと呼ぶならその通りや
247それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:22:54.52ID:RWMDL0eL0 卸業者が悪い模様
https://i.imgur.com/8SmyvTz.jpg
https://i.imgur.com/8SmyvTz.jpg
248それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:23:40.78ID:kELq3JhT0249それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:24:09.09ID:DUgzw9zK0 >>211
原価が上がってるだけや
原価が上がってるだけや
250それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:24:36.44ID:YXqd/mlV0 >>173
これで備蓄を出して災害が起きたらなんで値上がり程度で放出したんだって叩かれるんだよなぁ
実際食うに困るような状態のために備蓄してるのにまだ食べ物がいっぱいある状態で使ったらなんの意味もない
これで備蓄を出して災害が起きたらなんで値上がり程度で放出したんだって叩かれるんだよなぁ
実際食うに困るような状態のために備蓄してるのにまだ食べ物がいっぱいある状態で使ったらなんの意味もない
251それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:24:44.37ID:SC55RlND0 どうせ余って値下がる
252それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:25:46.42ID:afoEXABQ0 JAが8月の米騒動で中抜きしたら荒稼ぎできると判ってしまった
253それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:26:55.19ID:ucefQDJg0 JAを悪の組織みたいに言ってるやつはネットで真実知っちゃった系?
反ワクレベルのアホなんやが自覚あるんか?
反ワクレベルのアホなんやが自覚あるんか?
254それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:27:18.28ID:3Foq5Hkf0 生産者が儲かる事自体はええんやけどな
一番苦労してるし
一番苦労してるし
255それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:28:20.45ID:oFH1/OV0d 食う意味ある?
食費なんて工夫しろよ
タンパク質:大豆プロテイン
炭水化物:粉飴
脂質:オリーブオイル舐める
ビタミンミネラル:錠剤
食物繊維:イヌリン
これで月2万もいかない
食費なんて工夫しろよ
タンパク質:大豆プロテイン
炭水化物:粉飴
脂質:オリーブオイル舐める
ビタミンミネラル:錠剤
食物繊維:イヌリン
これで月2万もいかない
256それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:28:55.28ID:1CSThrSiH 貧乏人は稗や粟を食べればいいじゃない
257それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:29:10.31ID:QUpXjgUr0 >>255
顎劣化しそう
顎劣化しそう
258それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:29:12.12ID:3Foq5Hkf0 最近コメ自体カレーの日にしか食わないから
実際あんまり影響無い
実際あんまり影響無い
260それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:29:48.97ID:IbBf78580261それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:29:50.03ID:XvuN51uqr 知り合いつてに秋に1年分農家さんから買ってるけど150キロで4万くらいやったかな
262それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:30:15.28ID:vbyQCIxM0 貧乏人は焼きそばパン
263それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:31:21.26ID:swc14N2D0 そもそも米農家なんて全然儲からんから減っとるわけで
これから値段が下がることはないやろな政策の大幅な変換がない限り
これから値段が下がることはないやろな政策の大幅な変換がない限り
264それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:31:51.00ID:5aaqxU0a0 来ないでええええええええええええええええええええええええええ
265それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:31:53.94ID:DUgzw9zK0 >>261
こういう人増えたらコイン精米所流行りそうやな
こういう人増えたらコイン精米所流行りそうやな
266それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:32:34.87ID:l9GngQ/e0 豆腐で良くない?
267それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:33:49.47ID:Z6r0LBeh0 メルカリで直販してる農家から買えるよ
268それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:34:48.95ID:oFH1/OV0d269それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:35:07.75ID:fqpiP4dw0 >>263
え?そもそも減反政策続けてるんだけど
え?そもそも減反政策続けてるんだけど
270それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:35:10.70ID:DzJ63+Wr0 スーパーにカリフォルニア米売ってたわ
去年の日本のコシヒカリより高くて草
去年の日本のコシヒカリより高くて草
271それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:35:44.25ID:nPDndWjV0 おかげさまでもう米食う習慣なくなりつつあるわ
272それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:37:06.02ID:keEc03kwd アホらしく感じるけど今までが安すぎただけよな
274それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:38:19.69ID:DUgzw9zK0 >>268
精製された白米ってなんかすごそう
精製された白米ってなんかすごそう
276それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:39:19.42ID:bhai8tKm0 年々喰われなくなってるんだしタバコと同じで値上げしても買うやつらからむしり取る方針に見える
277それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:39:39.87ID:oFH1/OV0d278それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:39:45.21ID:DUgzw9zK0 >>275
米の消費量が減ってるから
米の消費量が減ってるから
279それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:40:04.41ID:ivQxFbrU0 昔みたいにタイ米やカリフォルニア米みたいな輸入米しても円安だから高そう
280それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:40:46.37ID:OgVU03FT0282それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:42:15.99ID:hU7Y6tv/d 近所のスーパー5s税抜き3000円切ってるで
283それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:42:44.25ID:zlbIQ5uFd 古米古々米だしてとりあえずはなんとかしろ
あと国が大規模事業化して大量生産できるようにすれば高騰は抑えられるだろ
なお中抜き
あと国が大規模事業化して大量生産できるようにすれば高騰は抑えられるだろ
なお中抜き
284それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:43:21.99ID:6c2Oua0B0285それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:43:54.70ID:lC9MdgdQ0286それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:44:17.68ID:LHofX4CS0 中居とフジテレビが過剰に殺される原因はこれか
287それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:44:50.11ID:DUgzw9zK0 >>283
日本に大量生産出来るような土地は無い
日本に大量生産出来るような土地は無い
288それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:45:10.38ID:B4oipG/80 >>286
これが浮かんだ
これが浮かんだ
290それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:46:31.28ID:6c2Oua0B0291それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:48:18.79ID:0aRkDQxRa JAが投機で1兆5000億溶かした穴埋めするのに
今の高い米価維持させてるって二階堂に出てたな
今の高い米価維持させてるって二階堂に出てたな
293それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:51:04.12ID:ictSHKz00 知り合いの農家に関東の問屋が買い付けきたけどあいつら1俵3000円で買って12000円で売るらしいからな
295それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:53:02.53ID:LHofX4CS0 2023年と比べたらすでに1.9倍くらいになってんだけど3倍くらいになるのか
296それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:53:35.63ID:6c2Oua0B0297それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:56:30.34ID:5aaqxU0a0 おめこも値上げする模様
298それでも動く名無し
2025/01/23(木) 08:59:26.59ID:J9V8sopv0 皆農民に戻れば解決やん
299それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:00:04.20ID:WRle0gsYH いきなり2千円はやり過ぎやろ、物売るってレベルじゃねーぞ(・へ・)
300それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:01:41.90ID:TGw0JoPx0 反日企業が農家と専属契約して海外輸出しまくってるんや
JAに流すより儲かるしそらそうよ
JAに流すより儲かるしそらそうよ
301それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:05:39.75ID:1P6MwE/g0 米騒動や問屋に討ち入りあるやろ
303それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:15:48.80ID:4gvI8Rxi0304それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:16:37.51ID:hRM5Nt3C0 恵方巻で無駄遣いしたんだろ
305それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:16:59.69ID:EwUlR2fr0 高校球児の食トレどうすんねん
米毎日食わなアカンのに
米毎日食わなアカンのに
306それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:17:29.79ID:vsy3jaT40 >>267
あれの10kgとかって精米する前の量なの?
あれの10kgとかって精米する前の量なの?
307それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:19:45.05ID:NVRwj8ATH それでもおコメ食べますか?
もはや早く止めたもん勝ちのタバコやな
もはや早く止めたもん勝ちのタバコやな
308それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:28:18.43ID:dy5P2i350 >>306
せやで
せやで
309それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:28:58.86ID:Qk1glz5PM グエン「日本人なぜこんな所に米を捨ててるのか?代わりに収穫して販売しとくよ😁」
310それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:29:35.49ID:SqZmdVNX0 ふるさと納税の米の値段が倍になったわアホ死ね
311それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:29:46.52ID:Qk1glz5PM >>293
令和の錬金術
令和の錬金術
312それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:31:00.58ID:T3NjjkUvM 補助金出るから大量に外国に日本米を輸出して日本で品不足になってるんだってな
安倍のクールジャパン戦略がこんなところで国民を苦しめてる訳だ
国民から奪った税金で国民を苦しめる自民党
頭逝かれてる
安倍のクールジャパン戦略がこんなところで国民を苦しめてる訳だ
国民から奪った税金で国民を苦しめる自民党
頭逝かれてる
313それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:31:16.90ID:6Bc8sR6+0 グエン早くメルカリで大量に出してくれよ
314それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:33:28.19ID:1FP/vbHx0 >>255
イヌ?🤔🐶
イヌ?🤔🐶
315それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:35:03.88ID:21+mRdt20 これからワイらはどこで盗…いや拾ってきたか分からんグエン産の怪しいお米の世話になるのか…
316それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:38:26.17ID:gZeIj9fq0 小売店で買ってる民は大変やな
317それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:38:58.49ID:LG/6VcRE0 農林中金の損失埋めなきゃいけないからなJAも必死よ
318それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:41:18.18ID:MCkCjWPZ0 つーか子ども3人おるから笑えないんやが?
備蓄米放出頼むわ
備蓄米放出頼むわ
319それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:42:32.11ID:KUFOliGO0 別に米が高いと思うなら買わなきゃいいだけなんよ
他に食うもの腐るほどあるやん…
他に食うもの腐るほどあるやん…
320それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:43:32.17ID:gt3gJZfW0 >>293
もうちょいマシな嘘付けよ
もうちょいマシな嘘付けよ
321それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:43:34.30ID:MsTdq78BM ありがとう自民党
トリクルダウンはいつ起こるでありますか?
トリクルダウンはいつ起こるでありますか?
322それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:43:54.99ID:MCkCjWPZ0 >>293
それマジ?
それマジ?
323それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:43:56.37ID:YX4OUKA+0324それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:43:56.91ID:IbE2rQHk0 今までが安すぎたってのは理解できるけどこれ以上値上げされたらさすがに米減らさないとやっていけんわ
325それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:45:25.69ID:CQmiYNkG0 上がったばっかりやん
なして?
なして?
326それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:46:24.10ID:fK52gQFa0 やってみると案外コイン精米所楽しいよ🥺
327それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:46:47.65ID:vts1lrE3M328それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:46:48.14ID:gt3gJZfW0 >>323
農協は最後まで米の米価上げるの渋ってたんよな
農協は最後まで米の米価上げるの渋ってたんよな
329それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:47:15.58ID:QUpXjgUr0 1合で大体何g?
330それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:49:51.27ID:mRSrBTvv0 なんでJAを悪者にしたがるんや
中間業者が悪だとスーパーも全て悪やんけ
直接農家と契約しろ!って言うけどそれほんま不作の時は飢饉と同じことになるんやで
中間業者が悪だとスーパーも全て悪やんけ
直接農家と契約しろ!って言うけどそれほんま不作の時は飢饉と同じことになるんやで
331それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:50:19.10ID:YQxspvsM0 >>328
大元の値段を決めてるのは農協やなくて全農や
大元の値段を決めてるのは農協やなくて全農や
332それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:50:25.21ID:YX4OUKA+0 >>328
そのせいでJAが民間業者に買い負けてJAが米を確保できずに市場競争が働くようになってしまったのが現在や
JAが最初から概算金で一俵2万を提示してればこんな意味不明な金額にはならんかったやろね
そのせいでJAが民間業者に買い負けてJAが米を確保できずに市場競争が働くようになってしまったのが現在や
JAが最初から概算金で一俵2万を提示してればこんな意味不明な金額にはならんかったやろね
333それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:50:36.67ID:623p8UY6M まぁ都市部の人間が割高でも食料確保しなきゃいけないのは正しい流れだから別にいんじゃね
334それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:50:44.80ID:1oq6LQ++0 戦時中定期
335それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:51:21.96ID:OaHahqC10 JAは天下りや農家のボンボンが余計な金つこてるからなあ
336それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:51:48.77ID:hLEvAZxP0 米は高くても食うけど収入は限られてるから
外食しなくなったりお菓子食うのが減るだけや
外食しなくなったりお菓子食うのが減るだけや
338それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:57:00.85ID:0Do4RQJL0 そもそも米農家の殆どは赤字やからな
一般企業並みの利益考えたら今の倍の価格でも全然おかしくない
一般企業並みの利益考えたら今の倍の価格でも全然おかしくない
339それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:57:31.88ID:pCVnhdq6M >>326
実家にいる時は車でよくやってきたけど東京だと車ないし精米所もあんまないから大変や…
実家にいる時は車でよくやってきたけど東京だと車ないし精米所もあんまないから大変や…
340それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:58:07.72ID:mRSrBTvv0 >>338
じゃあどうやって暮らしてるんや?
じゃあどうやって暮らしてるんや?
341それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:58:21.89ID:pVuahYBK0 へぇ
買占めしとる連中がおるんやな
買占めしとる連中がおるんやな
342それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:58:48.95ID:pCVnhdq6M >>329
150グラムや
150グラムや
343それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:58:50.09ID:T3NjjkUvM >>327
そういうことしてたら担当者がキックバック貰ったり不正の温床になるんでは
そういうことしてたら担当者がキックバック貰ったり不正の温床になるんでは
344それでも動く名無し
2025/01/23(木) 09:58:58.57ID:aGvqhIW50 地震が起きりゃ農家が儲かる
346それでも動く名無し
2025/01/23(木) 10:00:32.78ID:f4mQ6aHG0 老人どもが悪くねこれ
暇を持て余してないで一次産業やって社会に貢献しろよ
暇を持て余してないで一次産業やって社会に貢献しろよ
347それでも動く名無し
2025/01/23(木) 10:01:15.34ID:pVuahYBK0 モラルが崩壊した仲買い
見て見ぬふりをする省庁
追求しないマスゴミ
わりかし本格的に終わってたな
見て見ぬふりをする省庁
追求しないマスゴミ
わりかし本格的に終わってたな
348それでも動く名無し
2025/01/23(木) 10:05:47.51ID:tFPDIYMy0 スーパーで売ってるしょうもないおにぎりですら1個100円超え始めててビビる
349それでも動く名無し
2025/01/23(木) 10:08:13.40ID:Recpn7MP0 なお農家に還元はされていない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本に何しに来てんだよ」 外国人の「万引」深刻化(1件あたり)平均7万8936円 [お断り★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【テレビ】TBS生放送で異臭騒ぎ、ホラン千秋が露骨に嫌悪感「怒り覚える」 早朝番組の料理の残り香 [jinjin★]
- 大阪・グリ下に万博期間「塀」設置へ [おっさん友の会★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
- 【悲報】政治家、淫夢に媚びる [581956436]
- とうふさんをすこるお🏡
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]
- 【悲報】戒名が不要との声に住職がブチギレ。住職「人生最後の通過儀礼です」 [518915984]
- トランプ政権、インテルへTSMCの技術移転を要求 [281145569]
- 馳浩「防災庁をつくるなら石川県が最適」 [245325974]