衣は水溶きなのか粉のままなのか
部位はモモなのか胸なのか
レモンをかけるのかかけないのか
論争が絶えないよな
探検
鶏のから揚げ←こいつほど正解のない料理ってないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:11:35.30ID:W4dXyif902それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:14:03.74ID:MYQE/3XW0 マヨネーズつけると美味いのは間違いない
3それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:15:35.07ID:CM3kGGiK0 別にラーメンだってカレーだっていろいろあるやん
4それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:15:35.68ID:ZVzBt1J10 みんな違ってみんな良い
5それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:15:46.86ID:k7e4ra7o0 大抵の料理がそうやろ
6それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:17:32.52ID:ewKjV3Rt0 油淋鶏とかいう神の作ったタレ
7それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:18:05.64ID:W4dXyif90 >>5
でもとんかつって一つの料理法に落ち着いてるやん?
でもとんかつって一つの料理法に落ち着いてるやん?
8それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:18:34.45ID:fw7PK5JX0 それ言ったらラーメンもカレーもやろ
9それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:21:18.63ID:IphIoWYs010それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:22:14.75ID:OaHVkpQG0 >>7
名古屋行ってみ
名古屋行ってみ
11それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:22:33.03ID:Uhwu/sF20 >>9
タレカツソースカツあるしな
タレカツソースカツあるしな
12それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:23:25.31ID:rtqNztmO0 >>7
殆どの料理がそうやろ
殆どの料理がそうやろ
13それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:23:40.36ID:wQ+GUvPk0 そう言われるとカレーとかラーメンの方が個体差大きいわ
からあげってどこで食ってもまあだいたい一緒やん
からあげってどこで食ってもまあだいたい一緒やん
14それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:24:02.89ID:SzF6Mp5Vr とんかつはロースもあればヒレもあるし
ソースやおろしポン酢や味噌タレみたいに色んなのをかけて食うし
小麦粉玉子パン粉じゃなく小麦粉バッター液パン粉で揚げる事もある
ソースやおろしポン酢や味噌タレみたいに色んなのをかけて食うし
小麦粉玉子パン粉じゃなく小麦粉バッター液パン粉で揚げる事もある
15それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:24:43.37ID:ZO19SGrs0 大須のリーさんの唐揚げ旨いわ
16それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:24:53.01ID:1DO/0h+r0 もも肉で衣ザクザクが正解に決まってるやろ😡
17それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:26:50.25ID:ACEOqEyI0 考えてみれば鶏のからあげって統一されてる方やな
弁当でも居酒屋でもとりあえず唐揚げは無難やし外れがない
ラーメンなんて全く違う味が何種類もあるしヤバい
弁当でも居酒屋でもとりあえず唐揚げは無難やし外れがない
ラーメンなんて全く違う味が何種類もあるしヤバい
18それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:28:03.42ID:W4dXyif90 >>16
水溶き片栗粉のフワフワの衣はあかんのか!?
水溶き片栗粉のフワフワの衣はあかんのか!?
19それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:28:33.10ID:1DO/0h+r020それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:29:09.97ID:/J2rmGS30 もうなくなったけど2010年くらいまであったバーミヤンの唐揚げはマジで美味かったな
薄い衣で花椒塩付いてくるやつ
あれほんま美味かった
薄い衣で花椒塩付いてくるやつ
あれほんま美味かった
21それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:32:38.68ID:W4dXyif90 でもザクザク感溢れるクリスピーな唐揚げってご家庭では作れないよな
22それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:32:40.72ID:N6/wc4AQ0 余分な脂を取り除いたもも肉でバリバリに揚げるのが一番うまい
23それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:33:57.74ID:GanLNqwE0 鶏の唐揚げほど幅が少ない料理の方が珍しいやろ
24それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:34:20.59ID:mli8keNb0 >>21
片栗粉と米粉をブレンドしろ
片栗粉と米粉をブレンドしろ
25それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:34:59.74ID:Dqw6O4C/d 全員ぶんレモン汁かけておいたぞ
2025/02/03(月) 09:36:04.81ID:U+fRT66o0
片栗粉と小麦粉とパン粉をブレンドした衣を
鶏と混ぜないで付けて揚げてる
難点は油がすさまじく汚れるから一回で交換が必要なこと
鶏と混ぜないで付けて揚げてる
難点は油がすさまじく汚れるから一回で交換が必要なこと
27それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:36:05.14ID:W4dXyif9028それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:36:30.58ID:PHSuqEPY0 サクサクでもタレかけてしっとりさせても旨いとかバグってるよな
29それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:38:08.51ID:W4dXyif90 >>25
お伺いを立てないと怒る人もいるで・・・・
お伺いを立てないと怒る人もいるで・・・・
30それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:38:16.67ID:9h13CcxI0 店で食おうが母ちゃんが作ろうが美味い
31それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:38:36.49ID:bovn9x4u0 ナポリタンとかいう名前書けば全員合格する大学みたいな、どれも正解なんだけどレベルの低い料理
32それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:40:35.88ID:W4dXyif90 やっぱりザクザククリスピーな唐揚げってご家庭では出来ないんやなって
33それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:43:25.39ID:8ari82Es0 >>21
普通に出来るけど
普通に出来るけど
34それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:43:47.37ID:8ari82Es0 やっぱ料理下手くそなやつは唐揚げすら思ったように作れないんやな
35それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:44:01.59ID:mli8keNb036それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:44:48.48ID:W4dXyif90 >>33
やっぱりご家庭だとフニャっとした衣になるのはしょうがない
やっぱりご家庭だとフニャっとした衣になるのはしょうがない
37それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:45:35.13ID:df4cYYp90 ワイはから好し
38それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:46:05.29ID:fY/6gqJC0 部位は流石にももやろ
39それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:48:25.43ID:W4dXyif90 居酒屋のから揚げだと皮の所がバリっとしとるけど
ご家庭で揚げるとブニュっとしてる
ご家庭で揚げるとブニュっとしてる
40それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:49:51.28ID:gJC9WHtK0 所々白い粉吹いてる奴は当たりや
41それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:51:50.16ID:KwUM3E1Z0 >>21
卵白にくぐらせろ
卵白にくぐらせろ
42それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:52:43.74ID:3ItkxaWn0 どれも正解かも
43それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:53:30.71ID:W4dXyif90 >>41
ワイそれを鵜呑みにして溶き卵を絡めた唐揚げ作ったらフニャフニャになった…
ワイそれを鵜呑みにして溶き卵を絡めた唐揚げ作ったらフニャフニャになった…
2025/02/03(月) 09:55:01.47ID:U+fRT66o0
片栗粉を漬け込んだ鶏肉と混ぜるやり方だと
衣がない部分ができる気がして好きじゃない
揚げる直前に粉のまままぶすのが好きだわ
衣がない部分ができる気がして好きじゃない
揚げる直前に粉のまままぶすのが好きだわ
45それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:58:47.45ID:W4dXyif9046それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:01:02.11ID:vB/JWmS70 ササミフライが一番
2025/02/03(月) 10:04:12.53ID:WKntvzoqH
分厚く衣がついてしまってるのは唐揚げとは呼べないな
48それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:05:27.47ID:Dux8pY0EM 下味をつけたら片栗粉と小麦粉混ぜてたのぶちこんでそこにちょっと水分足して片栗粉を玉になるようにくっつけてあげるとガリサクになっておいしー
49それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:10:43.82ID:fB0t8L790 正解がないというか、全部正解ちゃうか
50それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:12:21.99ID:W4dXyif90 >>49
うちの旦那がそう言ってくれたらいいのだけれど…;;
うちの旦那がそう言ってくれたらいいのだけれど…;;
2025/02/03(月) 10:13:43.00ID:9o+4ipv3d
軟骨唐揚げこそ至高
52それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:17:25.97ID:2N0A00/0M このタイプがうまい
https://i.imgur.com/niOwuul.jpeg
https://i.imgur.com/niOwuul.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★5 [パンナ・コッタ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 粗品、6歳ののちゃん〝炎上動画〟で保護者に警告「娘で釣るってどういうこと?」「子どもで商売するヤツ、絶対天罰下る」 [muffin★]
- 【悲報】ドナルド・キーンさん「日本人は私がいかに日本を愛しているかを語ったときしか、耳を傾けてくれない」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★13
- 【石破悲報】ウクライナ、ガチで終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【朗報】三浦瑠麗、Youtubeを始める どんな動画撮ってほしい?【チャンス】 [158478931]
- スレタイ募集職人のふわとろケツマンコ🏡
- 今思えば笑える「コロナ禍」の思い出 wwwww [461981181]