X

政府「NISAで65歳までに各自6000万貯めてくださいね。あとで泣きつかれても困りますよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:04:49.96ID:IsznJVbC0
NISA頑張ろう
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:06:49.21ID:UW8ujUwL0
若者「NISA!貯金!結婚?子供?無理に決まってるだろ!」
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:08:34.55ID:qll9su8AH
>>2
無理って言うのは嘘つきの言葉なんです
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:08:41.56ID:XoI8WRhhd
どんどん増える
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:10:04.01ID:O/G4TPtAd
政府「すまんもう日本円の価値を守るのは難しいわ」
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:11:17.22ID:XwRCPWmy0
1800万の枠で6000万とかバカすぎて草
マルチ商法並の洗脳だなw投資初心者でもそこまでバカじゃねえだろw
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:12:32.52ID:N6/wc4AQ0
2000万ですらない
2025/02/03(月) 13:14:41.41ID:iSNuLk2Qd
しれっと3倍になってるのに赤い彗星も苦笑
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:16:50.13ID:UwdSLtkhM
どんだけまとめたいんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:19:25.57ID:M49LV/rN0
NISAでみんな儲けてるから大丈夫
2025/02/03(月) 13:21:23.17ID:gpUHAaia0
親が死ぬまでは親の年金に寄生して、いざ身軽になったら好きなことやって最後は逮捕されるか死ねばいいからそんな心配してない
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:21:33.27ID:Z/hZwlf/0
>>6
10年で2倍と考えれば40歳までに1800万あれば届くぞ

40代の貯蓄の中央値が2人以上世帯で250万、単身世帯で53万だけどな!
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:22:34.25ID:XFzfuqiR0
nvidiaがすごいらしい
2025/02/03(月) 13:23:10.37ID:dmJ8ydA/M
そんなこと言うから景気上がらないんじゃん
2025/02/03(月) 13:23:38.85ID:8bkZ+sfTD
>>13
すごいことにはなってる
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:25:59.93ID:J3AEVeux0
退職金と厚生年金とNISAとイデコと遺産相続と持ち家あれば普通に暮らせるやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:27:37.88ID:cCBfjPOXd
>>16
NISAはいいところで家のローン返済に使うやん?
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:28:24.42ID:RpTObyUg0
核家族化が進んだのだから定年制度も廃止しないとな
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:29:27.44ID:a6Adugej0
次の世代の小僧どもがNISAの指数投資なんか買い支え無くなって暴落よ
国民年金掛ける奴が減って破綻しそうなのと同じ理屈
なんで何度でも騙される国民なんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:33:19.07ID:CLYFuLUt0
政府「NISAに1800万使うと将来1000万になりますよウフフ」
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 13:38:10.87ID:E7lFA/eo0
そんなことよりバブル経験した世代は年金なしにすりゃバランスとれるやろ
ひとまず期間限定で資産もってる非課税世帯は年金なしにしろや。それが社会主義やろ
なんで金ない若者含んだ労働者からぼったくんねん。労働者減ってく一方やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況