「己を捨てろ大義のための礎(いしずえ)となれ」
要するに国民全体のためにお前は我慢しろ犠牲になれって意味だと思うんや
でも実際これをやれって言われても難しくね
そもそもそれならお前がやれよって話やん🥺
探検
タクティクスオウガの主人公デニムの父親が死に際にこう言うんやけど🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:32:54.22ID:lI8lXqWT02それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:35:25.21ID:wd8m6jPQ0 デニムの父さーんの顔芸の印象しか残ってなくて他は記憶にないわ
2025/02/03(月) 20:36:32.93ID:wO+1EOmV0
僕は姉さんを愛している!
いやーきついっす
いやーきついっす
4それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:37:47.30ID:lI8lXqWT0 >>2
タクティクスオウガのストーリーはよく出来てて
父ちゃんの言うこと聞いて自分は一歩引く→丸く収まる
言うこと聞かないで自分が王位につく→まとまらないで内乱になっちゃう
こういうエンディングなんやけど🥺
タクティクスオウガのストーリーはよく出来てて
父ちゃんの言うこと聞いて自分は一歩引く→丸く収まる
言うこと聞かないで自分が王位につく→まとまらないで内乱になっちゃう
こういうエンディングなんやけど🥺
2025/02/03(月) 20:39:06.71ID:nTBEIrou0
そういう奴じゃないと人はついてこないってこと
実際そういうオチだし
実際そういうオチだし
6それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:39:28.53ID:lI8lXqWT0 >>3
あれ初見殺しだよな
ワイはタクティクスオウガが大好きなんやけどそもそも人間って「自分さえよければ良い」これがデフォルトやん?
なんでそんな連中のために自分一人犠牲にならなければならないの?とワイは思うわけ🥺
あれ初見殺しだよな
ワイはタクティクスオウガが大好きなんやけどそもそも人間って「自分さえよければ良い」これがデフォルトやん?
なんでそんな連中のために自分一人犠牲にならなければならないの?とワイは思うわけ🥺
7それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:40:17.21ID:M7Rohsa70 死の間際の人間にお前がやれよは酷すぎるやろ
道半ばやから託してるんやぞ
道半ばやから託してるんやぞ
8それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:40:57.28ID:lI8lXqWT09それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:41:28.91ID:jHB4yxjm0 お前はただ次の世代のために道を作るだけでいい
2025/02/03(月) 20:41:57.49ID:hKobvC840
世界を救うのには少なからずそういう部分も必要なんやろ
悪い龍を退治したら万事解決ハッピーエンドなんて幼児向けのメルヘンやで
悪い龍を退治したら万事解決ハッピーエンドなんて幼児向けのメルヘンやで
2025/02/03(月) 20:42:42.20ID:G5aPI5K70
言うて自我丸出しの奴が大義を成し遂げられる訳ないしな
13それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:44:37.83ID:lI8lXqWT014それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:46:05.96ID:UvGTvC+H0 それだけの立場になったということよ
それにエンディングによってはカチュアに任せて4姉妹の1人と旅に出るやつあった気がするしやることやったら自由にしてるからええんちゃう
それにエンディングによってはカチュアに任せて4姉妹の1人と旅に出るやつあった気がするしやることやったら自由にしてるからええんちゃう
15それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:46:12.22ID:3WHvLah30 この世は損得や
じゃけえ損して得をとろうや
じゃけえ損して得をとろうや
16それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:46:40.93ID:lI8lXqWT017それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:49:21.24ID:lI8lXqWT018それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:49:47.39ID:lBwohfZ6M 王が市民と同じ感覚で行動してたらこの世は終わりやで
19それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:50:54.24ID:lI8lXqWT02025/02/03(月) 20:50:55.97ID:G5aPI5K70
まぁ感情を表に出すのはヴァイスでありカチュアが担う役割だからそっちに感情移入すればいいんでないの
21それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:50:56.06ID:M7Rohsa702025/02/03(月) 20:51:10.01ID:MxaFsjDO0
タクティクスオウガで一番人気のキャラってニバスなんやろ
23それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:51:13.59ID:57C0EaSa0 今やってるけどニュートラルに対してこのゲーム類を見ないくらい辛辣すぎない?
24それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:52:22.96ID:SsA0/u+B0 きちんと現実を見据えてより良い選択肢を選ぶのだ
とも言ってたよね
一部だけピックアップするのはどうかと思います!
とも言ってたよね
一部だけピックアップするのはどうかと思います!
25それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:52:59.35ID:jHB4yxjm0 ロンウェーバルバトスブランタと見てきたらわかるやろ
己のために戦争しとるやつばっかりや
己のために戦争しとるやつばっかりや
26それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:52:59.39ID:lI8lXqWT0 >>18
王ってなんか良さげに聞こえるけど要は自己犠牲の塊じゃね🥺
王ってなんか良さげに聞こえるけど要は自己犠牲の塊じゃね🥺
27それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:53:42.46ID:57C0EaSa0 >>22
お前の常識を押し付けるな、カノープスかアロセールだろ
お前の常識を押し付けるな、カノープスかアロセールだろ
2025/02/03(月) 20:54:06.52ID:nTBEIrou0
>>8
タクティクスオウガの元ネタはユーゴスラビア紛争だけど、現実のユーゴスラビアでは
ドルガルアの元ネタであるところののチトーが死んだ後後継を巡ってグダグダのグッチャグチャになった
「普通はそうなる」んだよ
それをデニムが民族対立の垣根を越えてまとめようとするならそれこそ現実の地球では誰も成し遂げたことの無い、
英雄チトーを越えた英雄になる必要がある
タクティクスオウガの元ネタはユーゴスラビア紛争だけど、現実のユーゴスラビアでは
ドルガルアの元ネタであるところののチトーが死んだ後後継を巡ってグダグダのグッチャグチャになった
「普通はそうなる」んだよ
それをデニムが民族対立の垣根を越えてまとめようとするならそれこそ現実の地球では誰も成し遂げたことの無い、
英雄チトーを越えた英雄になる必要がある
29それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:54:40.74ID:lI8lXqWT030それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:55:35.80ID:lI8lXqWT0 >>28
へぇユーゴスラビアがモデルなんだ…悲惨な内戦だったらしいな知らなかったわサンガツ🥺
へぇユーゴスラビアがモデルなんだ…悲惨な内戦だったらしいな知らなかったわサンガツ🥺
31それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:55:58.41ID:J9ZKhTBEr >>1
あれ当時クエストの松野だろ?
なら設定練り込んでると思うからゼテギネア的時代設定ならあんな島に国民国家は存在しないはずだし
民族融和のために私心を◯して悪意を向けられても理想を貫け的な意味だと思うが
あれ当時クエストの松野だろ?
なら設定練り込んでると思うからゼテギネア的時代設定ならあんな島に国民国家は存在しないはずだし
民族融和のために私心を◯して悪意を向けられても理想を貫け的な意味だと思うが
2025/02/03(月) 20:58:23.37ID:jcql4c4K0
分断煽りしまくったけどテロから生存したルートがトランプか
34それでも動く名無し
2025/02/03(月) 20:58:49.84ID:BNsHgM2l0 最適解が無いって感じキッズの時はなんかリアリティ感じて楽しかった
36それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:06:07.73ID:zqNGRfqG0 デニムの立場ではそうは考えないだろうけど
第三者として見るといやお前そんなこと言うなよと思う
第三者として見るといやお前そんなこと言うなよと思う
37それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:07:09.02ID:nM4OVmM40 プレザンス神父の絶妙な使いにくさ
いきなり忍者に転職が最適解とか分かるかよ
いきなり忍者に転職が最適解とか分かるかよ
38それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:08:54.29ID:CzMCrlUG0 プランシーが、血が繋がってなくてもカチュアを愛していたってのは良かったよな
ドルガルアとかいうクソ親父よりはよほどマシや
ドルガルアとかいうクソ親父よりはよほどマシや
39それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:08:57.12ID:jHB4yxjm0 神父はずっと神父でつかっtyうな
40それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:09:35.13ID:J9ZKhTBEr >>37
大体全員忍者(アーチャー)にして死者の宮殿あたりでジョブ変えるプレイ
大体全員忍者(アーチャー)にして死者の宮殿あたりでジョブ変えるプレイ
41それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:09:53.98ID:xOwiQ1Zn0 >>23
中途半端はアカンってことやな
中途半端はアカンってことやな
42それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:10:36.76ID:VH3OStxZ0 TOG民「バルマムッサの虐殺王が死ねよ」
43それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:13:19.61ID:CzMCrlUG0 >>23
1章終盤 バルマムッサの町でのレオナールの質問に対し
「…馬鹿なことはやめるんだっ!」を選択。
2章終盤 アルモリカ城でのレオナールの質問に対し
「確かに争ってる場合じゃない」を選択。
割とバランス感覚はあるけど、
周りからはボロクソ言われるの悲しい😭
1章終盤 バルマムッサの町でのレオナールの質問に対し
「…馬鹿なことはやめるんだっ!」を選択。
2章終盤 アルモリカ城でのレオナールの質問に対し
「確かに争ってる場合じゃない」を選択。
割とバランス感覚はあるけど、
周りからはボロクソ言われるの悲しい😭
2025/02/03(月) 21:14:24.36ID:pwfz1i/60
味方の決起を促すために同胞を皆殺しにするシナリオとか
それを否定すれば子供じみた正義感だとなじられ
従えば勝つためになにをしてもいいのかとなじられる
唯一の正解がないすごいシナリオだった
それを否定すれば子供じみた正義感だとなじられ
従えば勝つためになにをしてもいいのかとなじられる
唯一の正解がないすごいシナリオだった
45それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:16:06.12ID:jHB4yxjm0 Lルートのヴァイスかっこよすぎて草
2025/02/03(月) 21:16:17.46ID:iZKZgcJ60
自我欲望丸出しなら結局まともなしにかたしないよ
でも中途半端ならひどく辛い人生歩むよ
でも中途半端ならひどく辛い人生歩むよ
47それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:17:36.01ID:zqNGRfqG0 二バスを好きな奴おるけどああ言う真面目なストーリーだと逆にああ言うのきついって思っちゃう
2025/02/03(月) 21:18:07.26ID:wO+1EOmV0
>>43
ワイは初見バルマムッサで「分かっています…」を選択したやが
戦闘で負けたんで2回目「馬鹿なことは止めるんだ」を選んで勝利してそのまま継続
普通にやってたらロウに進んでたわけで2章末選択は当然「確かに争っている場合ではない」にして
いきなりニュートラルに進んでしまったで
ゾンビゾンビ&ゾンビで救いようがないわ
オリアスはともかくデボルドはまったく戦力ならんし
ワイは初見バルマムッサで「分かっています…」を選択したやが
戦闘で負けたんで2回目「馬鹿なことは止めるんだ」を選んで勝利してそのまま継続
普通にやってたらロウに進んでたわけで2章末選択は当然「確かに争っている場合ではない」にして
いきなりニュートラルに進んでしまったで
ゾンビゾンビ&ゾンビで救いようがないわ
オリアスはともかくデボルドはまったく戦力ならんし
49それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:18:36.18ID:pwfz1i/60 すごいシナリオを書いた若き日の松野だったが年老いた今は守る影もなし
才能もちゃんと劣化するということを学んだいいゲームだった
才能もちゃんと劣化するということを学んだいいゲームだった
50それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:20:04.47ID:57C0EaSa051それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:20:52.67ID:fivao6tWd 自分の名前の分身キャラ作って遊ぶけどネームドの方が強いから結局使わなくなるって言う悲しみ
52それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:22:07.11ID:J9ZKhTBEr53それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:23:15.39ID:8UaS8zlV0 >>52
デニムが嫌いなのがよくわかる
デニムが嫌いなのがよくわかる
54それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:24:31.44ID:fMIfikpJd アルミンとエレンを主人公逆にしたみたいな関係だなwとか思いながらプレイしてたわ
2025/02/03(月) 21:24:32.98ID:G5aPI5K70
クエストがリメイクしか能がない会社に吸収された時点でシリーズは終わってたな
毎回毎回リメイク繰り返してようやく出した新作で評価地に落としてるだろスクエニ
毎回毎回リメイク繰り返してようやく出した新作で評価地に落としてるだろスクエニ
56それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:25:11.51ID:57C0EaSa0 なんとなくあのタクティクスオウガリメイクの失敗見てFF16はあんなヌルゲにしたんだと思うくらいには難易度というのは大事なんだと感心した
57それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:25:32.42ID:IyPGdjH0d Cルート入った瞬間ゲスい顔に豹変するヴァイスすき
58それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:26:28.17ID:N8oqVpnd0 スクエニ吸収されなくても新作なんて出なかっただろ
59それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:27:05.84ID:dynPFm/J0 >>57
あの顔見た時点であっ…(察し)ってなる
あの顔見た時点であっ…(察し)ってなる
60それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:27:52.47ID:VH28igcV0 リメイクはシステムもアレだしセリフ回しもセンス無くなってたな
61それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:28:22.15ID:zqNGRfqG0 奇跡的なバランスで成り立ってる名作ゲームをリメイクするのは難しいよね本当に
それこそあのタイプのクォータービューSRPGなんてそんなない頃に出たゲームとすでに枯れ果てた近年とでは受け止めが全然違うし
それこそあのタイプのクォータービューSRPGなんてそんなない頃に出たゲームとすでに枯れ果てた近年とでは受け止めが全然違うし
62それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:28:56.46ID:57C0EaSa0 あのリメイクは良かったよ、リメイク版の声当てた3人は名演技だったしオズとかいい演技はあげればキリがない
63それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:30:26.86ID:jHB4yxjm0 伝説のオウガバトルもリメイクしてほしかったけどもうしなくていいよ
2025/02/03(月) 21:30:50.33ID:MxaFsjDO0
デニムが嫌いというだけで動いているヴァイスすこ
65それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:32:19.12ID:Mik7AynZ0 対戦ゲームじゃないんだから
多少のバランスブレイカーは存在したほうが面白いんだよな
多少のバランスブレイカーは存在したほうが面白いんだよな
2025/02/03(月) 21:32:43.18ID:CVttyqcQ0
歴史選択じゃなくてパラレルよな
ヴァイスなんかルートによって全然人格違うし
ヴァイスなんかルートによって全然人格違うし
2025/02/03(月) 21:32:47.68ID:MxaFsjDO0
フルボイスはありがたいんやけどテキスト読むほうが早いから飛ばしてしまうんや
68それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:33:42.31ID:57C0EaSa02025/02/03(月) 21:33:50.06ID:pwfz1i/60
まあヴァイスの嫉妬心の原因10割、弟に劣情を向けるカチュアのせいだし
2025/02/03(月) 21:33:54.29ID:CVttyqcQ0
N(ニュートラル)ルートじゃなくてN(ニヴァス)ルートなんだよね
71それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:34:44.50ID:J9ZKhTBEr73それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:36:18.23ID:N8oqVpnd0 CクリアからLやると説教かましてくるヴァイスが舞台装置すぎてウザいな……となる
74それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:40:41.27ID:8UaS8zlV0 デニムをニンジャにしてAGIが9上がるまで頑張るゲーム
75 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/03(月) 21:45:34.26ID:E8paBqha0 まぁその通りにすると
暗殺されんだけどな
暗殺されんだけどな
76それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:48:27.98ID:blPT8RD60 オリジナル版だと「アロセールが仲間にならない」というだけでもCルート以外を選ばない理由として納得してしまう
まあ魔法ユニットもLだと少ないんやけど
まあ魔法ユニットもLだと少ないんやけど
77それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:50:37.24ID:8UaS8zlV0 >>76
フィールド上の見た目がモブなのは何とかしてほしかったよな
フィールド上の見た目がモブなのは何とかしてほしかったよな
2025/02/03(月) 21:50:44.83ID:+aqpz7V30
Nルートヴァイス君は逆張りが過ぎて何したいのか解からんまま死んでいくのがなんか無駄にリアル
79それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:53:08.91ID:blPT8RD60 >>73
あの時はお前が俺よりバカだっただけさ^^
あの時はお前が俺よりバカだっただけさ^^
80 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/03(月) 21:53:56.23ID:Yd9GjlHN0 リボーンのメイン3人は演技良かった
どのルートでもキャラ変わらないように声の調子同じなのがまた良い、変えたら多分大根になる
どのルートでもキャラ変わらないように声の調子同じなのがまた良い、変えたら多分大根になる
81それでも動く名無し
2025/02/03(月) 21:56:01.93ID:Ej1MP1QY0 リボーンのベースになってる運命の輪が
オリジナルメンバーでガッツリ作り直してるし
リボーンも松野だしスクエニより松野が悪いよね…
オリジナルメンバーでガッツリ作り直してるし
リボーンも松野だしスクエニより松野が悪いよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 [どどん★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★2 [お断り★]
- あぼーん
- 【網走SNS】「お前おだってんの」「やっちゃうよ」 知人の男子大学生を脅迫 男(32)を逮捕 [煮卵★]
- 10日以上「火葬待ち」になる異常事態…墓に入るために"行列"ができる「多死社会ニッポン」の悲しい現実 [おっさん友の会★]
- 「今まではオールドメディアが全て正しいと…今回間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節 維新の3県議、冗舌にメディア批判 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★487 [931948549]
- 日本人「日本に住んでる中国人多すぎ!出てけ!」→少なかった… [271912485]
- 無職のお🏡
- 【悲報】ヤクザさん、現役の頃は稼いでも税金・年金を払わず、引退して稼げなくなったら生活保護に頼る社会のダニだった [481941988]
- 飯屋で飯食いながら鼻かむゴミクズは死ねよ
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間3万円の『独身税』をかけるだけで給食費を無償化できるんだよ」82万 [257926174]