X



ビーバーさん、利権をめぐり争ってたダム建設を勝手に推し進め1.9億円の節税に成功

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:17:24.99ID:2UtiGkPQ0
中央ヨーロッパのチェコ南西部に位置するブルディ山脈は長らく開発が行われず、手つかずの自然が残っているため景観保護区域が設けられています。

2018年に、そんなブルディ山脈の景観保護区域で、小規模なダムを建設するプロジェクトが持ち上がりました。かつて同地域を管理していた軍は、水はけを良くするために峡谷にバイパスを建設しましたが、ここを一部せき止めることで湿地を回復させることがプロジェクトの目的でした。

プロジェクトには3000万チェココルナ(約1億9000万円)の予算が与えられ、景観保護区域の当局はダム建設の認可を求めてヴルタヴァ川流域の当局と交渉を続けてきました。

ところが、その間に景観保護区域に住んでいる野生のビーバーたちが勝手にダムを造ってしまったとのこと。
野生のヨーロッパビーバーが勝手にダムを建設してくれたおかげで、地元当局は大幅なコストを節約できたと報じられました。
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:17:47.69ID:2UtiGkPQ0
ブルディ山脈の景観保護区域管理局の責任者であるBohumil Fišer氏は、「軍の森林管理局とヴルタヴァ川流域の当局はプロジェクトを立ち上げて、土地の所有権に関する問題に対処するために互いに交渉していました。しかし、ビーバーたちはそれを打ち破って、3000万チェココルナを節約しました。
ビーバーたちはプロジェクトの文書も作成せず、無償でダムを建設したのです」とコメントしています。

動物学者のJiri Vlček氏は、「ビーバーはたった1晩、長くても2晩でダムを造ることができます。人は建設許可を取って、建設計画を承認してもらい、そのための資金を調達しなければなりません」と述べ、掘削業者の工事が始まってもダム建設に1週間程度はかかるだろうと指摘しました。
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:18:49.12ID:2UtiGkPQ0
https://i.imgur.com/TlJl41p.jpeg
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:20:07.70ID:fS2cOxUf0
一方日本は男1女1が入れるトイレに1億円かけた模様
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:21:58.18ID:zldwqZED0
賢い
2025/02/06(木) 13:22:43.69ID:zBbYQjHN0
さすがジャスティン
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:23:00.45ID:EaUBxSln0
日本人よりえらい
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:23:41.52ID:U00DyXVO0
大雨降ったら鉄砲水きそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:28:18.30ID:UGgeVPlB0
作る作る作る~ビーバーはダム作る~
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:30:13.48ID:nUKLWK/E0
ビーバーダムって構造もスケールも思ったより凄い
世代重ねながら何十年も拡張し続けて全長1km近かったりする
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:30:18.08ID:hJ3rSwE00
ビーバーレベルのダムしか作れなそうよな向こう
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 13:30:50.74ID:uZ57BvYc0
ドンチャック物語やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況