X

ワイニート、絵を3ヶ月練習するも上達せず・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:21:31.83ID:k7EDAQ6d0
いつ漫画家になれるんや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:22:28.97ID:pxRLr7IV0
名乗ったその日からやで
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:22:39.26ID:k7EDAQ6d0
ネームレベルの画力もないんやけど
2025/02/13(木) 19:23:22.37ID:m2sxJFLN0
どんな絵か見せて
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:24:32.94ID:gKX7Fgq90
3ヶ月(1日1分ずつ)
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:26:05.75ID:k7EDAQ6d0
>>5
お前そうやって他人の努力馬鹿にすんなよしりもせんくせに
1日20分はやっとるわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:30:24.76ID:PO5IzCeR0
パクリ元決めて自分でどうやったらそれっぽく見えるかっていうのを言語化しつつ実践しまくっていくしかない
好きなものを描きまくるしかねわな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:30:55.37ID:k7EDAQ6d0
>>7
漫画のストーリーはそれでええねんけど画力はそうはいかんと思う
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:31:12.43ID:PO5IzCeR0
>>6
時間で決めるより満足感でやらなあかんわ
24時間書いてられるようなメンタルが大事
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:31:36.19ID:0uHg4Moj0
貼らなきゃ意味ないよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:33:04.76ID:PO5IzCeR0
>>8
絵も同じやぞ
まあちゃんとした知識を強いて言うならその描く物体の中身の構造を理解した上でシルエットがどう映し出されるのかっていう意識は必ず必要やけどな
あとお絵かき指南の本はいいヒントいっぱいあるから見たほうがいい
手の描き方なんかはほんまにその手の本見ると大事なこと結構描いてある
中にはうんこみたいな奴もあるけど
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:33:54.79ID:PO5IzCeR0
楽しくないなら楽しいと思える他のことしたほうがええで
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:33:56.23ID:IrD9fM9Xd
先ずは好きなエロ漫画の絵を模写しまくれ
ガンガン上達するで😉👍
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:34:54.95ID:k7EDAQ6d0
>>11
絵に関しては土台があってその上で絵柄を真似るとかが有る
絵柄だけ真似るとか無理だよ。そもそも描けないんだから
2025/02/13(木) 19:42:07.99ID:I98ZiRcp0
>>1
絵の練習より原作に専念した方がええんやないか?
つーかなろうで小説書いてる方がまだワンチャンありそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:49:11.67ID:k7EDAQ6d0
>>15
あ?
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:54:40.58ID:k7EDAQ6d0
ワイと同じような境遇のやつおらんか
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:59:44.63ID:u0MIAWK80
漫画家ならまず絵よりネーム描いて完成原稿作るのが先やぞ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:01:00.06ID:k7EDAQ6d0
>>18
ネームすらできへんのや
2025/02/13(木) 20:03:09.58ID:i7Y6f04ud
AIのほうが時間かからんし金儲けもできるで
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:03:24.58ID:u0MIAWK80
>>19
ネームは極論画力関係ないからネームが出来ないのは致命的やで
作りたい話があるなら画力よりもコマの構成とか覚えてネーム描けるようにする方がええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況