X



バカ「コーヒーうめーw」ワイ「ほーい」(砂糖を取り上げる)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:42:57.68ID:HlTQIsFF0
バカ「なにすんだよ!砂糖がないと苦くて飲めないだろ!」
ワイ「ん?それってコーヒーじゃなくて砂糖が美味しいだけだよね?」
バカ「あっ…」
ワイ「大事なことに気づけたようやね」
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:44:07.57ID:I2v5lwxC0
砂糖入れて飲まないよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:44:49.42ID:LuTfDAzv0
むしろ砂糖入れたコーヒーとか飲めたもんじゃない
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:45:03.20ID:t8JAO1kG0
ブラックで飲むのって日本だけなん?
イタリアだかフランスだかはアホほど砂糖入れるんやろ?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:45:35.52ID:HlTQIsFF0
>>2
見栄張って我慢してるだけだよね😅
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:46:29.35ID:Fx1BzwJiM
砂糖入れるとかキッズかよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:46:35.78ID:1A1fIFo90
ブラックコーヒー嫉妬民www
2025/08/16(土) 09:46:57.61ID:0nmj3kZk0
ミルクは入れるが。ガブガブ飲むから甘いとダメやな
2025/08/16(土) 09:49:03.08ID:6/pNEU3V0
ブラックコーヒーはさすがにクドくて少しずつしか飲めないわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:49:38.41ID:HlTQIsFF0
ブラックが美味いとか言ってる奴は、味覚が衰えて「美味いと感じる」じゃなくて「不味いと感じることができなくなった」だけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:50:27.22ID:OVa10rnD0
無を取り上げられたわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:51:06.88ID:bILYl3c60
ブラックコーヒー飲むと頭痛くなるから
牛乳入れさせてくれや
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:51:08.84ID:I/7/BFG70
砂糖よりミルクのほうが大事
2025/08/16(土) 09:51:12.04ID:WHEARjXO0
コーヒーも豆乳もアーモンドミルクも無糖美味いけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:51:44.84ID:1bslsU3Y0
>>9
クドいってブラックコーヒーに使うか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:52:06.65ID:I/7/BFG70
>>10
まだこんな事言ってるんか
味覚が退化ではなく苦いものでも飲めるよう適応したんや
赤ちゃんには分からんかったかな
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:52:22.23ID:iF2ag0Ux0
ミルクで胃を労わりつつ砂糖で糖分摂るといい
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:52:41.28ID:gDUbc07r0
ブラック飲めるようになるとお茶みたいにゴクゴク飲むから量増える
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:53:06.70ID:HlTQIsFF0
バカ「ブラックコーヒー苦いよぉ…でもみんなブラックで飲んでるから真似しなきゃ…」←wwwwwwwwww
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:53:35.20ID:bILYl3c60
そもそも尿路結石が怖くて
コーヒー自体あんま飲まんわ
シュウ酸の塊なんやろ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:53:51.15ID:amMaUvDO0
>>18
それ缶とかの話だよね?
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:54:04.07ID:ScrL2IjSM
好きに飲めばええけど強要するのはやめてもろて
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:54:58.61ID:R9KUVdzU0
熱いブラックはいまいちやけどアイスコーヒーのブラックはうまい
24😊 警備員[Lv.253][UR武+9][UR防+9][木]
垢版 |
2025/08/16(土) 09:55:04.85ID:LtbbC1nMa
>>1
ミルクのほうが大事😮

ミルクなしじゃ尿路結石が怖くて飲めないよ🥺
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:55:16.22ID:IbBYGSJY0
コーヒーはミルクとジンジャーで飲むのが好き
砂糖はポイー
2025/08/16(土) 09:55:44.29ID:120ndPHz0
海外行ってブラックって言っても通じないのな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:56:28.52ID:bILYl3c60
>>24
言うほどミルクあれば怖くないか?
28😊 警備員[Lv.253][UR武+9][UR防+9][木]
垢版 |
2025/08/16(土) 09:56:31.23ID:LtbbC1nMa
砂糖は人工甘味料で代替できるからね🥺
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:56:32.68ID:amMaUvDO0
>>20
毎日緑茶3リッター飲んだら1ヶ月で尿管結石になったけど水出しコーヒーアイスとペーパードリップホット合わせて毎日1リッター位5年以上飲んでるけどなんともないぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:57:48.86ID:GvD9WyAk0
>>4
それが本来のブラックコーヒーの飲み方やで
何故か砂糖すら入れない間違った飲み方してるのが日本
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:58:00.14ID:sanCXQje0
砂糖はいらない
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:58:13.71ID:OydNiLUo0
>>21
缶なんか飲まんやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:58:33.77ID:F/NRsc6C0
コンビニコーヒーは結局どこがいいんだ?
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:59:33.15ID:vsbKqTGf0
知り合いの病院の糖尿病患者の6割がタクシー運転手の話聞いてから砂糖入りコーヒーはほぼ飲まなくなった
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 09:59:49.95ID:/LufyOqy0
先進国ほど砂糖を入れない傾向があるらしい
たぶん質が高いコーヒーを飲んでるからだろう
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:00:01.80ID:bILYl3c60
>>29
マ?
37😊 警備員[Lv.253][UR武+9][UR防+9][木]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:00:28.94ID:LtbbC1nMa
>>29
カフェイン中毒になってそうですね🥺
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:00:34.77ID:HlTQIsFF0
改心したバカ「マックスコーヒーうめーw」
ワイ「それでええんや」
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:00:38.29ID:WHEARjXO0
>>30
間違いって何だよ😅外国や発祥のやり方が正しいん?
2025/08/16(土) 10:00:38.50ID:0LNWwvDn0
そもそも砂糖入れて飲むもんだからな
「ブラックが美味い」とか言ってる人は舌の味蕾がぶっ壊れてますアピールしてるだけやで
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:00:44.47ID:Dn8hIzIS0
砂糖はええわ
クリーム類は取り上げられたら困る
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:01:02.35ID:dfDvJgyF0
ガチで美味いコーヒー飲んだこと無さそう。もう缶コーヒーとか飲めなくなるで
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:01:45.67ID:683/xxcy0
砂糖入れたら気持ち悪くない?
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:01:59.87ID:pOb4sQUQ0
エスプレッソにたっぷりの砂糖を入れて飲むのがうまい
最後にカップの底に溜まってる砂糖を掬って舐めるのが至高
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:02:37.28ID:vsbKqTGf0
海外ではみんなこうしてる!これだから日本人は!

ここ日本やで
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:02:46.27ID:s6DfDyJq0
缶コーヒーってなんで基本甘いの?ブラックくれよ
47😊 警備員[Lv.253][UR武+9][UR防+9][木]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:03:04.44ID:LtbbC1nMa
>>42
だから高級なコーヒーは飲んじゃダメ🥺

ちなみにミルク/クリームも高級なのにすると戻れなくなる🥺
2025/08/16(土) 10:03:05.87ID:i9J8SybG0
https://funakamome.com/i/71ve6bW.jpeg
https://funakamome.com/i/LOZEYNO.jpeg

これ良いよね
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:03:24.26ID:bILYl3c60
カフェイン中毒民多すぎやろ…
それともカフェインレス飲んでる奴も結構書き込んでるのか?
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:04:10.68ID:amMaUvDO0
>>36
ま!
>>37
カフェイン効かなくなってるけどイライラはしないかな
51😊 警備員[Lv.253][UR武+9][UR防+9][木]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:05:08.71ID:LtbbC1nMa
>>46
無糖派は声がデカいだけで少数派だから🥺
2025/08/16(土) 10:05:18.45ID:120ndPHz0
>>49
カフェイン中毒ってなんか弊害あるんか?毎日コーヒー1リットル以上飲んでるけど無症状でわからんわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:05:47.47ID:/bcgDnYUa
缶コーヒーのブラックはただの苦い水だよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:06:26.66ID:HlTQIsFF0
苦いコーヒー←🤢
酸味があるコーヒー←🤮
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:06:35.50ID:gDUbc07r0
缶コーヒーは不味いからまず飲まんな
技術的に入れたての味キープは不可能なんやろか
2025/08/16(土) 10:06:46.50ID:6/pNEU3V0
>>33
セブンイレブン
コーヒー好きな人でも相当レベル高い
あの出来をあの値段で提供してるのはセブン最初にして最後の良心
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:08:45.52ID:t8JAO1kG0
缶コーヒーは缶コーヒーってジャンルの飲み物やコーヒーとは似て非なる者
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:09:20.10ID:xxaELIT/0
夏休みキッズが立てたスレやな
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:09:44.85ID:+P8ZwZ2S0
セブンのキリマンやブルーマウンテンはレギュラー品にしてくれや
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:09:45.48ID:tg8YMsH/0
海外ではコーヒーは砂糖を入れて飲むのが普通なんですか?

国や地域によってかなり違いますが、ざっくり言うと 「ブラックが基本の国」と「砂糖を入れるのが当たり前の国」に分かれる」 という感じです。



1. ブラックが基本の国・地域
• 北欧(ノルウェー、スウェーデン、フィンランド)
コーヒー消費量世界トップクラス。ほとんどがフィルター抽出でブラック。
砂糖やミルクは置いてあるけど入れない人が多い。
• アメリカ・カナダ
出てくるコーヒーは基本ブラック。砂糖・クリームは自分で入れる方式(セルフサービス)。
• イタリア
エスプレッソを一気飲みが普通。砂糖を入れる人もいるが、入れない派も多い。
• フランス
カフェノワール(ブラック)が基本。砂糖は横に出てくるが義務ではない。



2. 砂糖を入れるのが当たり前の国・地域
• 南欧の一部(スペイン、ポルトガル)
カフェソロ(エスプレッソ)に砂糖を入れて飲む文化が強い。
• 中南米(ブラジル、コロンビアなど)
コーヒー豆の苦味が強いこともあり、砂糖を入れるのが一般的。
• 東南アジア(タイ、ベトナム、マレーシア)
コンデンスミルクや大量の砂糖入りがデフォルト。ベトナムコーヒーは甘党の天国。
• 中東(トルコ、アラブ諸国)
トルココーヒーやアラビックコーヒーは砂糖を煮込み段階で入れる。
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:09:50.44ID:+bJivv5D0
砂糖がないと苦くて飲めない?
62😊 警備員[Lv.253][UR武+9][UR防+9][木]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:10:07.76ID:LtbbC1nMa
>>55
香味焙煎のインスタントも飲んでるけど、封を切った瞬間はものすごくいい匂いがするけど
一週間もすると香りが死んでますわ🥺

酸化でダメになるのかな・・・
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:10:17.28ID:tg8YMsH/0
3. 共通点
• 「ブラック派か砂糖派か」は国民性+豆の焙煎度+抽出方法で変わります。
• 浅煎り・酸味系の北欧コーヒーはブラック向き。
深煎り・苦味強めのラテン系コーヒーは砂糖入りが映える。
• 海外カフェでは「最初から砂糖入りで出てくる」場合と、「卓上で自分で入れる」場合があるので注意。



もし旅行中に「現地っぽく」コーヒーを頼みたいなら、その国ごとの飲み方を押さえておくとかなり通っぽくなります。
例えばスペインなら砂糖入れ、フィンランドならブラック、ベトナムなら練乳入りが正解です。

希望があれば、国別コーヒー飲み方一覧表を作れますが、作りますか?
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:10:52.96ID:rQgKQrwr0
個包装のドリップするコーヒーですらめっちゃ美味く感じるわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:11:07.15ID:+k7flZ0c0
ストーレートティーとか言って飲んでんのも日本だけ。英国人はミルクも佐藤もぶち込む
ミルクも佐藤もいれずにブラックコーヒーとか言って飲んでんのも日本くらい。あいつら普通に砂糖をぶち込んでる
イキってこれが本場wとか言って間違って広まった文化のなんと多いことかジャップさぁ…
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:11:14.07ID:dfDvJgyF0
>>47
そうなんか。わい酒とタバコやらないけど甘い物好きだからそれもあってブラックコーヒーしか飲まない
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:11:16.53ID:/LufyOqy0
>>60
やっぱり先進国は砂糖入れないやん
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:11:29.54ID:F/NRsc6C0
>>65
糖尿病なりたくないし🥺
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:11:39.30ID:tg8YMsH/0
>>65
え?w
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:12:16.90ID:tg8YMsH/0
どこの誰が嘘広めてたんだろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:15:34.23ID:v+/7tKPf0
ブラックアンチほんま多いよな
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:16:20.22ID:np6cRAef0
>>71
こどおじやろうな
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:16:50.82ID:F/NRsc6C0
じゃあお前らペットボトルコーヒーはどれ飲むのよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:16:54.47ID:+bJivv5D0
マジレスしとくとイッチの主張には砂糖水そのままでは駄目なのかと何故砂糖にコーヒーを混ぜるのかという観点が抜けてる
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:17:16.81ID:dfDvJgyF0
>>60
ラテン系の国とか気候の暑い国は入れる傾向あるんやな。北欧圏の家具や芸術といった文化の意識が高い国はそのままで味わう傾向か。おもろいな
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:17:22.95ID:ew1CUCqg0
ブラックじゃないとダメやわ
ブラックならインスタントでもいい
2025/08/16(土) 10:17:31.26ID:NansGF140
ファミマのモカブレンドコーヒー美味いよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:17:42.22ID:iF2ag0Ux0
>>73
小岩井のコーヒー牛乳
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:17:57.80ID:nqUYN3qq0
いやコーヒーは砂糖入れへんやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:18:01.43ID:YtZnN7NZ0
コーヒー美味しい順
ミルク砂糖入 > ミルクだけ入> ブラック > 砂糖だけ入
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:18:07.94ID:ew1CUCqg0
>>73
ファミマの青いラベルのボスが好き
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:18:33.86ID:v5re3wWu0
コーヒーに入れるの牛乳だけが一番美味いと思うんだが…?
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:20:02.18ID:OPZ3WHjp0
タバコ取り上げられるとね
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:20:03.77ID:+bJivv5D0
>>82
紅茶でもコーヒーでもミルクは理にかなってるしな
2025/08/16(土) 10:20:50.37ID:i9J8SybG0
コーヒー牛乳でええよ
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:21:01.28ID:jbd82JTI0
>>49
ワイはカフェインレスコーヒーブラックで飲んでるで
コーヒーは好きやけど睡眠障害なってからはカフェイン取らなくなったで
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:21:33.00ID:bILYl3c60
>>86
ええな
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:23:03.94ID:gN3nG9Zm0
>>71
ニガーやからな
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:23:18.00ID:RtskyslR0
ブルーマウンテンブレンドとか高い豆もらったらブラックで飲まないといけないような強迫観念にかられる
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:23:34.28ID:ItQHaaLM0
砂糖ミルクいれると後味が気持ち悪いから要らない
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:24:04.90ID:vsbKqTGf0
まあ普通に考えたら海外で一括りにするほうがおかしいからなあ、言ってる本人らは気づいてなかったけど
そいつらのほうがある意味日本を特別視して日本に酔ってるわどうせ海外とか碌に行ったことなさそうだし
92😊 警備員[Lv.253][UR武+9][UR防+9][木]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:28:32.82ID:LtbbC1nMa
>>90
後味が悪くなるのはほぼ砂糖のせい🥺

自分の好みで調合した人工甘味料にすれば納得の後味になる☺
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:29:08.46ID:lUy8I6UO0
カフェイン依存症ワイは甘味ゼロの方が
脳に染み渡る感じがするから好き
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:32:46.77ID:pspewMqm0
砂糖入れないし
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:34:08.92ID:SPoIqa110
コーヒーまっず!砂糖たっぷりお菓子うめぇ!
こうだぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:34:17.04ID:bTBrOdMi0
ミルクだけでもうめー
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:35:47.90ID:XqgFT77r0
砂糖が美味しいわけではないやろ
それなら砂糖だけ舐めるけど不味いから無理や
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:37:35.13ID:bUBJFlYJ0
砂糖なんか入れんだろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:45:31.21ID:z22r/fea0
砂糖入れるくらいならコーヒー飲まない定期
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:46:22.07ID:z7575ZLl0
むしろ日本くらいだろ砂糖入れないの
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:52:09.82ID:dC9XF+Noa
大抵甘いものと一緒に飲むから砂糖は入れんわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 10:53:12.19ID:WIKsxiaO0
ミルクだけ入れます←わかる
ミルクと砂糖入れます←わかる
砂糖だけ入れます←ガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況