X



10×10=100←わかる 9×9=81←まあわかる 7×7=49←????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:07:10.61ID:aQ/k17Tf0
50以上ないとかおかしいやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:08:09.58ID:hMpr5a2e0
7と8の間って壁があるよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:09:45.07ID:8NnetrGf0
おかしいのは10進法を基準にする人間だぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:10:10.40ID:8m8Oi1DY0
7の7やから
イメージでは半分くらいやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:11:25.37ID:RqFFhb/n0
8×8の時点で64だし
2025/08/16(土) 12:15:35.63ID:tpb+5mdyd
6x6=36←わかる
7x7=49←多すぎやろ…
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:16:45.47ID:8m8Oi1DY0
0x7F=127 0x80=-128
2025/08/16(土) 12:21:30.08ID:il5H2Jzw0
「7割の7割なら半分以上あるやろ」
「49」
「ふぁ?」
わかる
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:22:11.89ID:nqUYN3qq0
ガイジの考えることはよう分からん
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:24:02.53ID:ujqdisZ50
7+8=15もおかしいよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:27:00.39ID:A7i/cTbm0
20×20が400?200くらいやろ
って思うなら同情するが違うよね?
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:29:27.30ID:L35mI/IG0
前の数字の2乗と差分が2ずつ増えていってね?
規則性あるやん
なんかすごくね?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:31:36.18ID:rwgcvccr0
>>12
n²−(n−1)²=2n−1や
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:41:28.89ID:8i3MpiNi0
1÷1=1
1÷0=0
この辺なんかモヤモヤするよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:45:00.90ID:PUcKKwGf0
49って素数だろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:45:13.47ID:tWjrR1Vg0
30×50=1500←は?
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/08/16(土) 12:47:22.26ID:9RrLarFr0
0の0乗は1なんか0なんか定義されてないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況