甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、
「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった。
ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。
でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。
https://news.livedoor.com/article/detail/19260371/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
甲本ヒロト「最近の若者は歌詞をちゃんと聴き過ぎ」 反論できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(江戸・武蔵國) (2級)
2021/11/17(水) 22:19:44.212Team774(東京都)
2021/11/17(水) 22:21:28.30 最近の曲の歌詞なんて適当だろ
中村一義やDragon Ashを知らない今の若者は可哀想
中村一義やDragon Ashを知らない今の若者は可哀想
3Team774(青ヶ島村)
2021/11/17(水) 22:22:49.15 歌詞が軽視されてるからEDMが世界中で流行っているんやろ
4Team774(光)
2021/11/17(水) 22:25:48.99 >>2
中村一義なんか誰が知ってんの?
中村一義なんか誰が知ってんの?
5Team774(山口県)
2021/11/17(水) 22:26:14.76 「夜に駆ける」「うっせえわ」「猫」「香水」「白日」・・・
歌詞が響く曲と音が響く曲わりと半々じゃね?
歌詞が響く曲と音が響く曲わりと半々じゃね?
7Team774(東京都)
2021/11/17(水) 22:30:22.32 ブルーハーツには円周率を永遠に言ってるだけの歌がある
8Team774(東京都)
2021/11/17(水) 23:04:19.12 さすヒロ
9Team774(茸)
2021/11/17(水) 23:09:50.37 歌詞なんて気にしたことないわ
と思ったけど俺若くないわ
と思ったけど俺若くないわ
10Team774(兵庫県)
2021/11/17(水) 23:12:05.6611Team774(神奈川県)
2021/11/17(水) 23:16:47.63 この頃の歌の歌詞はまるで取扱い説明書の文章。
12Team774(光)
2021/11/17(水) 23:22:12.82 歌詞を気にしなければ世界中の何語の歌でも楽しめるという大きなメリットがある
13Team774(茸)
2021/11/17(水) 23:22:49.88 >>11
そういやトリセツって曲あったな
そういやトリセツって曲あったな
14Team774(青ヶ島村)
2021/11/17(水) 23:23:12.64 弱い者達が夕暮れ、更に弱い者を叩く
15Team774(神奈川県)
2021/11/17(水) 23:24:49.99 まあ洋楽聞いてる層とかそうだろうな
16Team774(神奈川県)
2021/11/17(水) 23:26:14.90 まあAKBヲタは歌詞どころか曲も聞いてないくせにCD買うけどな
17Team774(東京都)
2021/11/17(水) 23:30:36.75 >>16
そりゃメンバーも曲聴いてないんだからしょうがない
そりゃメンバーも曲聴いてないんだからしょうがない
18Team774(東京都)
2021/11/17(水) 23:33:08.48 >>2
日本でノーベル文学賞取れそうなミュージシャンは中村一義くらいだろうな
日本でノーベル文学賞取れそうなミュージシャンは中村一義くらいだろうな
19Team774(千葉県)
2021/11/17(水) 23:33:41.38 秋元の歌詞とか誰もちゃんと聞いてないだろう
20Team774(千葉県)
2021/11/17(水) 23:35:48.37 >>18
町田町蔵がおる!
町田町蔵がおる!
21Team774(東京都)
2021/11/17(水) 23:38:59.6522Team774(福島県)
2021/11/17(水) 23:39:39.60 >>5
昔だったら文章単位じゃなくて文節だったり単語羅列とかWOWWOWとかイエイイエイとかそういうったオノマトペ等の歌詞が多かったけど
昨今の曲ってちゃんとAメロならAメロで一つの文章にして歌詞にちゃんと意味を持たせて言葉詰め込むタイプが増えたって気はする
そういう意味では歌詞の内容を理解したがって聞き込むっていうのが増えたってのはなんとなくうなずける
昔だったら文章単位じゃなくて文節だったり単語羅列とかWOWWOWとかイエイイエイとかそういうったオノマトペ等の歌詞が多かったけど
昨今の曲ってちゃんとAメロならAメロで一つの文章にして歌詞にちゃんと意味を持たせて言葉詰め込むタイプが増えたって気はする
そういう意味では歌詞の内容を理解したがって聞き込むっていうのが増えたってのはなんとなくうなずける
23Team774(大阪府)
2021/11/17(水) 23:56:39.64 秋元康って親に隠れてセックスしよう!って歌詞ばっか書いてるよな
おニャン子のアレとか乃木坂のガールズルールとか
おニャン子のアレとか乃木坂のガールズルールとか
24Team774(東京都)
2021/11/18(木) 00:13:28.90 ロックやポップスをかつての歌謡曲とかフォークの聞き方してる層が増え過ぎ
って事かね。んまぁ邦ロックとか既に、そいった陰キャなヲタクの音楽になって久しいかんな。
昔でいうヤンチャなロックキッズwは今EDMやヒプホプでオラついてる連中の事を指すんだろ。
って事かね。んまぁ邦ロックとか既に、そいった陰キャなヲタクの音楽になって久しいかんな。
昔でいうヤンチャなロックキッズwは今EDMやヒプホプでオラついてる連中の事を指すんだろ。
25Team774(兵庫県)
2021/11/18(木) 02:00:52.59 >>1
外国のロックは意味ある言葉だからこそ若者の思想の素になったんだがな
外国のロックは意味ある言葉だからこそ若者の思想の素になったんだがな
26Team774(兵庫県)
2021/11/18(木) 02:04:33.02 >>1
言葉に意味がないからこれだけ下火になったんだろう
アニメ、漫画、今の若者の思想の土台は移っていった
世界でも漫画の思想、アニメの思想に移り変わりつつある
全世界の若者が心臓を捧げろという言葉の意味を知ってるその行動の意味も知ってる
日本のロックは逃げすぎ
言葉に意味がないからこれだけ下火になったんだろう
アニメ、漫画、今の若者の思想の土台は移っていった
世界でも漫画の思想、アニメの思想に移り変わりつつある
全世界の若者が心臓を捧げろという言葉の意味を知ってるその行動の意味も知ってる
日本のロックは逃げすぎ
27Team774(大阪府)
2021/11/18(木) 02:11:25.48 バンドは流行って欲しいとは思うよ
ただ今の子には受けないのがな
ただ今の子には受けないのがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 渡邊渚「私はもうテレビの世界に関わろうとは思っていません」→ 地上波テレビ番組のMCに抜擢 [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- VIPでエセ関西弁使ってるやつって変な奴多くね?
- 友達いない奴って誰に相談したりするん?
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]
- みけねこ、ブチギレる「アンチの一生分の稼ぎを納税してる」 [268244553]