甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、
「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった。
ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。
でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。
https://news.livedoor.com/article/detail/19260371/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
甲本ヒロト「最近の若者は歌詞をちゃんと聴き過ぎ」 反論できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(江戸・武蔵國) (2級)
2021/11/17(水) 22:19:44.2142Team774(東京都)
2021/11/18(木) 09:30:12.26 >>27
髭男もヌーもマカロニえんぴつも人気あるよ
髭男もヌーもマカロニえんぴつも人気あるよ
43Team774(SB-Android)
2021/11/18(木) 13:59:36.30 まあ自分で作詞やって歌ってる人間ならではのセリフだな
44Team774(兵庫県)
2021/11/18(木) 17:26:51.21 >>29
日本人の若者の君はそうかもしれんが、だいたいの世界の若者は英語できるから
日本人の若者の君はそうかもしれんが、だいたいの世界の若者は英語できるから
45Team774(愛知県)
2021/11/18(木) 17:35:32.83 >>1
主語がでかすぎるんよ
主語がでかすぎるんよ
46Team774(滋賀県)
2021/11/18(木) 18:23:15.83 こういうジジイにはなりたくないゼ!
47Team774(新潟県)
2021/11/18(木) 19:06:24.34 君の「渡り廊下でボコボコにされた」って歌いいじゃん
あれは歌詞がものをいってるよ
あれは歌詞がものをいってるよ
48Team774(大阪府)
2021/11/18(木) 19:31:30.17 wow wow wow wow
49Team774(東京都)
2021/11/18(木) 19:40:27.09 ワウ・ワウ・ワウ・ワウ
50Team774(栃木県)
2021/11/18(木) 20:09:46.92 日本の音楽が恥ずかしい理由
日本で流行る曲→カラオケで歌える歌詞重視、情感エモさ重視の古臭いダサい曲
世界で流行る曲→リズム、音韻重視の楽しくて踊りたくなるオシャレな現代の曲
JPOPがKPOPに完敗し世界中でバカにされてる理由がこれです
はっきり言ってしまえは
日本人(洋楽とKPOP好きの日本人は除く)は
音楽を音で楽しむセンスがなく
音楽を朗読と勘違いしている
時代遅れで
ダサくて
恥ずかしい
人種ってことです
音楽センスが高くて世界で認められている韓国人が本当に羨ましいですよね
日本で流行る曲→カラオケで歌える歌詞重視、情感エモさ重視の古臭いダサい曲
世界で流行る曲→リズム、音韻重視の楽しくて踊りたくなるオシャレな現代の曲
JPOPがKPOPに完敗し世界中でバカにされてる理由がこれです
はっきり言ってしまえは
日本人(洋楽とKPOP好きの日本人は除く)は
音楽を音で楽しむセンスがなく
音楽を朗読と勘違いしている
時代遅れで
ダサくて
恥ずかしい
人種ってことです
音楽センスが高くて世界で認められている韓国人が本当に羨ましいですよね
51Team774(秋)
2021/11/18(木) 20:13:45.15 はいはい
52Team774(埼玉県)
2021/11/18(木) 20:18:31.19 歌詞なんて気にしてる奴いるのか
デスメタルとか聴いてたからVocalなんて楽器の一部としか感じないのう
デスメタルとか聴いてたからVocalなんて楽器の一部としか感じないのう
53Team774(大分県)
2021/11/18(木) 20:29:53.16 そういうヒロトは洋楽のロックの日本語訳の歌詞をよく読んでると思うけどな
54Team774(東京都)
2021/11/18(木) 20:42:32.19 ヒロトは日本語だから英語だからなんて話はしてないぞ
55Team774(富山県)
2021/11/18(木) 20:42:46.15 これはわかる
最近の歌詞はいちいち説明しすぎ
感動ポルノ
最近の歌詞はいちいち説明しすぎ
感動ポルノ
56Team774(SB-Android)
2021/11/18(木) 21:39:51.72 昔も今も歌詞の意味やメッセージ性重視の曲もあれば語感重視で意味なんてたいしてないものとある
57Team774(茸)
2021/11/18(木) 21:55:38.5258Team774(茸)
2021/11/18(木) 21:58:16.67 ビートルズですら初めて歌詞カードが付いたのはサージェントペパーズだからね
欧米のアーティストってあんまり歌詞を重要視してないのかもね
欧米のアーティストってあんまり歌詞を重要視してないのかもね
59Team774(東京都)
2021/11/18(木) 22:00:29.84 んなこたない
60Team774(東京都)
2021/11/19(金) 00:51:20.33 >>58
歌詞でノーベル文学賞取った人いたぞ
歌詞でノーベル文学賞取った人いたぞ
61Team774(茸)
2021/11/19(金) 08:26:39.74 >>41
一応マジすかの前田敦子の親父役でもあったぞ
一応マジすかの前田敦子の親父役でもあったぞ
62Team774(茸)
2021/11/19(金) 09:10:23.61 >>61
結構有名だよな
結構有名だよな
63Team774(北海道)
2021/11/19(金) 10:34:47.35 ブルハの1stアルバムは泣けるほど歌詞が良いけどな
64Team774(新潟県)
2021/11/19(金) 11:01:53.87 >>50
K-POP作ってるのはほとんどアメリカ人でしょ
K-POP作ってるのはほとんどアメリカ人でしょ
65Team774(茸)
2021/11/20(土) 09:34:26.19 森山直太朗の辛いなら死ねばいい、西野カナの会いたくて震える
やたら騒いでる連中がいた
歌詞を単語としてしか読めないバカの声が正義になってるとかおかしい
やたら騒いでる連中がいた
歌詞を単語としてしか読めないバカの声が正義になってるとかおかしい
66Team774(東京都)
2021/11/20(土) 14:00:59.94 >>63
うん、歌詞でハマった
うん、歌詞でハマった
67Team774(東京都)
2021/11/20(土) 14:01:45.18 >>5
「夜に駆ける」好きだが歌詞の意味を知ってのは最近
「夜に駆ける」好きだが歌詞の意味を知ってのは最近
68Team774(東京都)
2021/11/20(土) 14:03:03.76 サザンは2NDアルバムで歌詞カードを伏字にした
69Team774(東京都)
2021/11/20(土) 14:04:49.01 歌詞を追わないほうが楽しい曲があるのは分かる。
逆に歌詞を追わないとつまらない曲が多いのも事実
逆に歌詞を追わないとつまらない曲が多いのも事実
70Team774(東京都)
2021/11/20(土) 14:07:31.50 >>19
秋元の歌詞は泣けるのが多いと歌って知った
秋元の歌詞は泣けるのが多いと歌って知った
71Team774(SB-Android)
2021/11/20(土) 20:38:16.49 そもそもは書いてて出来上がったら自然と泣けるモノになったんじゃない
ここで泣かせたいと思って作ったのが狙い通りハマっただけ
ここで泣かせたいと思って作ったのが狙い通りハマっただけ
72Team774(京都府)
2021/11/20(土) 21:28:16.64 再生機器がようなったから、ビロンビロンカセットテープ世代に言われてもな
73Team774(東京都)
2021/11/21(日) 00:36:32.75 俺は好きなバンドが「この世に存在しない架空言語」で歌ってたんで、
歌詞をチャンと聴くもへったくれも無いんだが。
歌詞をチャンと聴くもへったくれも無いんだが。
75Team774(茸)
2021/11/24(水) 12:52:16.82 歌詞をちゃんと聴かそうとすると、最終的にはお経のような平凡なメロディが一番いいということになる。
ヒロトはそういうことを言ってるんだと思う。
歌詞の出来じゃなく曲の出来で聞かせろ
曲で気持ち良くなれ
ヒロトはそういうことを言ってるんだと思う。
歌詞の出来じゃなく曲の出来で聞かせろ
曲で気持ち良くなれ
76Team774(やわらか銀行)
2021/11/24(水) 22:10:39.30 でもブルーハーツの曲って、歌詞に惹かれた人が多いんだよな
歌詞をズラズラ並べただけの書籍も出してるしw
歌詞をズラズラ並べただけの書籍も出してるしw
77Team774(兵庫県)
2021/11/24(水) 22:20:28.38 昔からちゃんと歌詞を聴いていたので
ブルーハーツは好きじゃなかった
ブルーハーツは好きじゃなかった
78Team774(東京都)
2021/11/25(木) 08:11:25.05 Well, the Ukraine girls really knock me out
They leave the West behind
And Moscow girls make me sing and shout
That Georgia's always on my mind
昔からグルジアのことを英語でジョージアと呼んでたけど、独立後に国名を正式にジョージアに変更した背景にはこの有名な歌の歌詞に歌われてるということもあると思う
They leave the West behind
And Moscow girls make me sing and shout
That Georgia's always on my mind
昔からグルジアのことを英語でジョージアと呼んでたけど、独立後に国名を正式にジョージアに変更した背景にはこの有名な歌の歌詞に歌われてるということもあると思う
79Team774(やわらか銀行)
2021/11/25(木) 10:08:07.54 >>78
なんで急にアメリカの州が出てくるんだろうと思ってた
なんで急にアメリカの州が出てくるんだろうと思ってた
80Team774(東京都)
2021/11/30(火) 06:35:42.10 がちゃがちゃ難しいことはいいからとにかく楽しもうぜ!
ってことでしょ
ってことでしょ
81Team774(兵庫県)
2021/11/30(火) 06:44:44.87 昔の若者も歌詞なんてまともに聴いてない
サザンオールスターズとか流行ってたんだから
サザンオールスターズとか流行ってたんだから
82Team774(岐阜県)
2021/11/30(火) 07:29:41.18 まあ、新しいメロディー、新しい曲調、ってのが生まれてきてないからね。
以前は、欧米で新しいムーブメントが生まれて、それが日本に輸入され日本でローカライズされてヒットする、みたいな構図があった。
ロックもヒップホップもそんな感じ。
今は欧米で新しいムーブメントが生まれてないから、昔の曲の焼き直しがヒットしてる。
最近の流行りのアーティストをおっさんが聴いても、何の違和感もなく聴けるぐらい。
じゃ、どこで昔の作品と差別化してるか、と言えば、歌詞。
だから、最近の若者は歌詞を聴いてる。
以前は、欧米で新しいムーブメントが生まれて、それが日本に輸入され日本でローカライズされてヒットする、みたいな構図があった。
ロックもヒップホップもそんな感じ。
今は欧米で新しいムーブメントが生まれてないから、昔の曲の焼き直しがヒットしてる。
最近の流行りのアーティストをおっさんが聴いても、何の違和感もなく聴けるぐらい。
じゃ、どこで昔の作品と差別化してるか、と言えば、歌詞。
だから、最近の若者は歌詞を聴いてる。
83Team774(東京都)
2021/11/30(火) 09:43:17.57 >>74 コバイア語やろ
84Team774(茸)
2021/11/30(火) 10:07:31.61 カナダのRUSHみたいに大学に歌詞を研究するゼミがあるようなアーティストもいるけど、洋楽は基本的には歌詞よりサウンド重視だよね
そう言えばKING CRIMSONには作詞専門のメンバーがいたっけな
プログレはまた別なのかもしれないな
そう言えばKING CRIMSONには作詞専門のメンバーがいたっけな
プログレはまた別なのかもしれないな
85Team774(茸)
2021/12/04(土) 12:03:21.50 甲本ヒロト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- 【万博】バーラトパビリオン、明日オープンか [696684471]
- 【万博】「一回来たら周りの人、知ってる人に自慢できる」参加平均は70歳、歩き回って疲労困憊…電動カート乗車やWi-Fi利用に悪戦苦闘 [881878332]
- 【悲報】トランプ大統領の対中制裁関税、中国の工場をグレートアメリカではなくインドへ移転させてしまう。バカみたいな関税だな [519511584]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】運転初心者まんさん、おっさんに煽り運転された結果声が震えてしまう [183154323]
- 【石破悲報】フジメディアホールディングス、赤字201億円に。いったいなぜ…🤔 [359965264]