甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、
「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった。
ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。
でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。
https://news.livedoor.com/article/detail/19260371/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
甲本ヒロト「最近の若者は歌詞をちゃんと聴き過ぎ」 反論できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(江戸・武蔵國) (2級)
2021/11/17(水) 22:19:44.2175Team774(茸)
2021/11/24(水) 12:52:16.82 歌詞をちゃんと聴かそうとすると、最終的にはお経のような平凡なメロディが一番いいということになる。
ヒロトはそういうことを言ってるんだと思う。
歌詞の出来じゃなく曲の出来で聞かせろ
曲で気持ち良くなれ
ヒロトはそういうことを言ってるんだと思う。
歌詞の出来じゃなく曲の出来で聞かせろ
曲で気持ち良くなれ
76Team774(やわらか銀行)
2021/11/24(水) 22:10:39.30 でもブルーハーツの曲って、歌詞に惹かれた人が多いんだよな
歌詞をズラズラ並べただけの書籍も出してるしw
歌詞をズラズラ並べただけの書籍も出してるしw
77Team774(兵庫県)
2021/11/24(水) 22:20:28.38 昔からちゃんと歌詞を聴いていたので
ブルーハーツは好きじゃなかった
ブルーハーツは好きじゃなかった
78Team774(東京都)
2021/11/25(木) 08:11:25.05 Well, the Ukraine girls really knock me out
They leave the West behind
And Moscow girls make me sing and shout
That Georgia's always on my mind
昔からグルジアのことを英語でジョージアと呼んでたけど、独立後に国名を正式にジョージアに変更した背景にはこの有名な歌の歌詞に歌われてるということもあると思う
They leave the West behind
And Moscow girls make me sing and shout
That Georgia's always on my mind
昔からグルジアのことを英語でジョージアと呼んでたけど、独立後に国名を正式にジョージアに変更した背景にはこの有名な歌の歌詞に歌われてるということもあると思う
79Team774(やわらか銀行)
2021/11/25(木) 10:08:07.54 >>78
なんで急にアメリカの州が出てくるんだろうと思ってた
なんで急にアメリカの州が出てくるんだろうと思ってた
80Team774(東京都)
2021/11/30(火) 06:35:42.10 がちゃがちゃ難しいことはいいからとにかく楽しもうぜ!
ってことでしょ
ってことでしょ
81Team774(兵庫県)
2021/11/30(火) 06:44:44.87 昔の若者も歌詞なんてまともに聴いてない
サザンオールスターズとか流行ってたんだから
サザンオールスターズとか流行ってたんだから
82Team774(岐阜県)
2021/11/30(火) 07:29:41.18 まあ、新しいメロディー、新しい曲調、ってのが生まれてきてないからね。
以前は、欧米で新しいムーブメントが生まれて、それが日本に輸入され日本でローカライズされてヒットする、みたいな構図があった。
ロックもヒップホップもそんな感じ。
今は欧米で新しいムーブメントが生まれてないから、昔の曲の焼き直しがヒットしてる。
最近の流行りのアーティストをおっさんが聴いても、何の違和感もなく聴けるぐらい。
じゃ、どこで昔の作品と差別化してるか、と言えば、歌詞。
だから、最近の若者は歌詞を聴いてる。
以前は、欧米で新しいムーブメントが生まれて、それが日本に輸入され日本でローカライズされてヒットする、みたいな構図があった。
ロックもヒップホップもそんな感じ。
今は欧米で新しいムーブメントが生まれてないから、昔の曲の焼き直しがヒットしてる。
最近の流行りのアーティストをおっさんが聴いても、何の違和感もなく聴けるぐらい。
じゃ、どこで昔の作品と差別化してるか、と言えば、歌詞。
だから、最近の若者は歌詞を聴いてる。
83Team774(東京都)
2021/11/30(火) 09:43:17.57 >>74 コバイア語やろ
84Team774(茸)
2021/11/30(火) 10:07:31.61 カナダのRUSHみたいに大学に歌詞を研究するゼミがあるようなアーティストもいるけど、洋楽は基本的には歌詞よりサウンド重視だよね
そう言えばKING CRIMSONには作詞専門のメンバーがいたっけな
プログレはまた別なのかもしれないな
そう言えばKING CRIMSONには作詞専門のメンバーがいたっけな
プログレはまた別なのかもしれないな
85Team774(茸)
2021/12/04(土) 12:03:21.50 甲本ヒロト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代の8割が「AIと結婚するだろう」と回答🤖 [パンナ・コッタ★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- __アップル、関税により今四半期に9億ドルの損失が出る [827565401]
- 【大爆笑】チョッパリ日本、戦時中イラクにガチメンでフルボッコ敗戦w現実見れない劣等チョッパリw
- 【悲報】アマゾン、トランプ関税のせいで製品の50%以上の値上げ、第2四半期ガイダンス予想以下に終わり時間外で株価下落 [733893279]
- JA全農、放出された備蓄米を備蓄してしまう [819669825]
- ニワカが「知らないわ、そんな魔法」ってなるDQ・FFの魔法 [769931615]
- ガンダムw観てみようと思うんだが面白い?