びっくり行天
行天優莉奈@tenten_yurina 12/19 17:45
「ぬくい」って標準語じゃないん?!😳
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
「ぬくい」って標準語じゃないん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(東京都) (9級)
2021/12/19(日) 18:55:28.322Team774(ジパング)
2021/12/19(日) 18:57:03.95 もげるも方言やで
3Team774(SIM)
2021/12/19(日) 18:57:18.84 なおすも違う
4Team774(ジパング)
2021/12/19(日) 18:57:53.85 かたすとかな
5Team774(ジパング)
2021/12/19(日) 19:02:10.54 なげる
6Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:02:55.817Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:04:55.75 ぬくいは思い切り方言
8Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:04:56.58 方言ではない
ただ、関東では日常的には使われないだけ
ただ、関東では日常的には使われないだけ
9Team774(ジパング)
2021/12/19(日) 19:05:40.49 めげるって方言?
10Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:05:45.61 標準語っていうか古くからある言葉
東日本では廃れてきたが西日本では使う人間が多いというだけ
東日本でも「布団がぬくぬく」とか言うだろ
東日本では廃れてきたが西日本では使う人間が多いというだけ
東日本でも「布団がぬくぬく」とか言うだろ
11Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:08:48.5512Team774(茸)
2021/12/19(日) 19:11:33.11 静岡では「ぬくとい」
13Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:14:02.52 世界は行天を中心に回ってるからね
14Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:14:55.59 ぬくいは学校で習わない
だから標準語ではない
だから標準語ではない
15Team774(山梨県)
2021/12/19(日) 19:15:07.21 ぬくとい
16Team774(ジパング)
2021/12/19(日) 19:15:23.26 他県民には可愛く聞こえる香川弁なんてサイトを見ると大抵行天が普段使いしている言葉が並んでる
17Team774(大阪府)
2021/12/19(日) 19:15:25.35 関西弁で例えてくれ
18Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:15:55.77 学校で習わない言葉はすべて方言
19Team774(ジパング)
2021/12/19(日) 19:16:11.67 >>17
あったまんこ!
あったまんこ!
20Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:17:35.46 ドリンク自販機でも関東では「あったか〜い」
関西より下では「ぬる〜い」になってる
関西より下では「ぬる〜い」になってる
21Team774(SIM)
2021/12/19(日) 19:17:36.9422Team774(SB-iPhone)
2021/12/19(日) 19:17:51.93 こまい、が大阪では通じなかったな
23Team774(光)
2021/12/19(日) 19:18:05.46 ぬるぽみたいな意味か?
24Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:21:57.28 変な使い方をしなければ通じるけど方言だな
25Team774(茸)
2021/12/19(日) 19:22:02.62 名古屋とかでは「抜くと良い」って言うんだっけ?
26Team774(大阪府)
2021/12/19(日) 19:22:07.880 ほかす
27Team774(福岡県)
2021/12/19(日) 19:22:26.82 標準語は少ないから
東京と比べて他県民は覚える単語が倍以上多い
東京と比べて他県民は覚える単語が倍以上多い
28Team774(東京都)
2021/12/19(日) 19:25:36.20 東京の大学に4年も通って方言抜けないんだから
いかに友達のいない人格破綻者というのがよくわかる
だからヲタ離れも酷くて完売ゼロ
いかに友達のいない人格破綻者というのがよくわかる
だからヲタ離れも酷くて完売ゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています