https://i.imgur.com/qvkC6Yl.jpg
https://i.imgur.com/FvApfdu.jpg
■受験する君へ AKB48・黒須遥香さん
高校1年の時にAKB48のオーディションに合格しました。
通っていた高校は、みんな大学進学を目指していたので、自然と私も大学を受験しようと思いました。
漠然と、国立大学を志願していました。
私立は教科を絞って勉強できるのですが、私の場合は教科を絞るという勇気がなく「全部の教科をやりたい」と思いました。
受験生となった高校3年も、アイドルの活動が忙しく、なかなか自宅で勉強する時間をつくれませんでした。
学校が終わると急いで公演する劇場へ向かい、公演が終わったら疲れて寝てしまう日もありました。
公演がない日は放課後に図書室やカフェに行って勉強をするという日々でした。
センター試験(当時)が迫る12月、受験勉強に専念するか、年明けのコンサートに出演するか、とても悩みました。
私の中では「どっちも頑張りたい」という気持ちがあり、葛藤しました。
マネジャーと相談し、コンサートは休んで、勉強に時間を割くことにしました。
勉強不足を痛感していて、模試では最も合格から遠いE判定。第1志望の国立大学は受からないかもしれないという危機感がありました。
センター試験でも手応えがなく、泣きそうになりながら帰宅したのを覚えています。結果は、前期、後期ともに不合格でした。
試験のためにアイドル活動も約2カ月休み、待ってくれているファンの方に対してもふがいない結果になってしまいました。
志望していた国立大学には届かなかったという結果を受け入れ、合格した私立大学に進学することに決めました。
私立大学の入学間近、マネジャーが「浪人してでも、目指したところに行って欲しかったな」と言葉をかけてくれました。
その時に「やっぱりまだ悔いが残っている」と実感しました。
浪人をして、国立大学を再び目指すことに決めました。私立大学の入学式の3日前のことでした。
入学は辞退し、もう1年アイドルと受験勉強の二足のわらじを履くことにしました。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
AKB・黒須遥香さんの国立大合格法 E判定くつがえした「時間割」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(神奈川県) (9級)
2022/01/12(水) 23:08:17.822Team774(神奈川県)
2022/01/12(水) 23:09:24.69 浪人してからも、どちらも手を抜きたくないと思い、アイドルと勉強は半分ずつの割合で両立させました。
予備校には通わず、オンラインで映像を見ながら授業を受けました。
活動がない日は一日中机に向かい、午後から公演がある時は午前中に勉強していました。
時間がない分、勉強に集中でき、アイドルの活動をする時間が私にとってリフレッシュになっていたと思います。
一日の勉強するスケジュールを1時間単位で割り振り、自分の中で「時間割」をつくりました。
私は食事の時に苦手なものは先に食べるタイプです。勉強でも、苦手な数学は朝一番にやり、大好きな日本史はご褒美として一日の最後に取り組みました。
英語の単語を覚えるのが得意ではなかったので、語呂合わせで単語を覚えたり、問題集を繰り返したりして時間を割きました。
生物の勉強では、自分で図や解説を書き込んだノートを作り、暗記すべきことを1冊にまとめ上げました。
家族のサポートも大きかったですね。勉強とアイドル活動に集中できるよう支えてくれました。
家に帰ったら勉強のことだけを考えるようにして、行き詰まった時には、母と話すことで息抜きをしていました。
勉強の成果が徐々に表れるようになり、模試ではB判定が出るようになりました。
高校生の時は、きちんと理解できていなかった基礎的な部分を映像授業で振り返ったことで、すごく点数が伸びました。
そうすると、解ける問題が増えて楽しくなり、10時間以上勉強した日もあります。
苦手だと思っていた教科でも、楽しく解けるようになっていきました。
12月にコンサートがあり、出演するかどうかすごく悩みました。
2度目の受験で「絶対に受からないといけない」というプレッシャーもある一方で、応援してくれているファンの方々の期待に応えたいという思いもありました。
どちらを選んでも後悔するかもしれない。そう考える中で「自分が勉強を頑張ればなんとかなる」と思い、出演を決めました。
このコンサートは今でも思い出す素晴らしい公演ですし、出演したことに後悔はありませんでした。
模試の時には、食事を工夫していました。母が作ってくれたお弁当を食べたり、おにぎりを食べたりしていましたが、
おなかがふくれると眠気で集中できなくなることがあったので、試験本番では片手で飲めるゼリーとチョコレートで済ませるようにしました。
1月からは活動をセーブしてセンター試験に臨みました。今までの模試と比べて最も良い点数が取れ、予想以上の結果となりました。
2次試験はすごく緊張しましたが、全部埋めることができ、達成感がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7266e66ad11fe023cf800e3b35d4c5b332777e36
予備校には通わず、オンラインで映像を見ながら授業を受けました。
活動がない日は一日中机に向かい、午後から公演がある時は午前中に勉強していました。
時間がない分、勉強に集中でき、アイドルの活動をする時間が私にとってリフレッシュになっていたと思います。
一日の勉強するスケジュールを1時間単位で割り振り、自分の中で「時間割」をつくりました。
私は食事の時に苦手なものは先に食べるタイプです。勉強でも、苦手な数学は朝一番にやり、大好きな日本史はご褒美として一日の最後に取り組みました。
英語の単語を覚えるのが得意ではなかったので、語呂合わせで単語を覚えたり、問題集を繰り返したりして時間を割きました。
生物の勉強では、自分で図や解説を書き込んだノートを作り、暗記すべきことを1冊にまとめ上げました。
家族のサポートも大きかったですね。勉強とアイドル活動に集中できるよう支えてくれました。
家に帰ったら勉強のことだけを考えるようにして、行き詰まった時には、母と話すことで息抜きをしていました。
勉強の成果が徐々に表れるようになり、模試ではB判定が出るようになりました。
高校生の時は、きちんと理解できていなかった基礎的な部分を映像授業で振り返ったことで、すごく点数が伸びました。
そうすると、解ける問題が増えて楽しくなり、10時間以上勉強した日もあります。
苦手だと思っていた教科でも、楽しく解けるようになっていきました。
12月にコンサートがあり、出演するかどうかすごく悩みました。
2度目の受験で「絶対に受からないといけない」というプレッシャーもある一方で、応援してくれているファンの方々の期待に応えたいという思いもありました。
どちらを選んでも後悔するかもしれない。そう考える中で「自分が勉強を頑張ればなんとかなる」と思い、出演を決めました。
このコンサートは今でも思い出す素晴らしい公演ですし、出演したことに後悔はありませんでした。
模試の時には、食事を工夫していました。母が作ってくれたお弁当を食べたり、おにぎりを食べたりしていましたが、
おなかがふくれると眠気で集中できなくなることがあったので、試験本番では片手で飲めるゼリーとチョコレートで済ませるようにしました。
1月からは活動をセーブしてセンター試験に臨みました。今までの模試と比べて最も良い点数が取れ、予想以上の結果となりました。
2次試験はすごく緊張しましたが、全部埋めることができ、達成感がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7266e66ad11fe023cf800e3b35d4c5b332777e36
3Team774(東京都)
2022/01/12(水) 23:10:27.13 浪人したのか
4Team774(東京都)
2022/01/12(水) 23:12:23.06 国公立も私立も問わず5教科なり7科目なりで判定する様にしたほうがいいよね
傾斜配点は許すとしてもやっぱ高校で全般的に勉強してきた点を評価するべきだ
傾斜配点は許すとしてもやっぱ高校で全般的に勉強してきた点を評価するべきだ
5Team774(東京都)
2022/01/12(水) 23:13:59.51 国立大に合格したのか
立派だね
立派だね
6Team774(東京都)
2022/01/12(水) 23:18:33.38 生存者バイアス
成功談なんてその人にあってただけでほぼ意味ない
同じことして失敗した人がはるかに多いかもしれない
成功談なんてその人にあってただけでほぼ意味ない
同じことして失敗した人がはるかに多いかもしれない
7Team774(茸)
2022/01/12(水) 23:20:56.38 浪人してたんか学芸だから将来先生やね
8Team774(東京都)
2022/01/12(水) 23:25:26.01 学芸大だったっけ
9Team774(ジパング)
2022/01/12(水) 23:36:24.80 頭脳よし 性格天使 パフォ良し
なぜ不人気なのか?
なぜ不人気なのか?
10Team774(兵庫県)
2022/01/12(水) 23:36:25.80 >>1
もう試験終わったの?
もう試験終わったの?
11Team774(光)
2022/01/12(水) 23:36:41.56 私立は早慶でも特に慶應は芸能人はAO入試、今名前変わったんだっけ?があるから珍しくない
国立は実力ないと入れないからたいしたもん
国立は実力ないと入れないからたいしたもん
12Team774(SB-Android)
2022/01/12(水) 23:37:03.71 E判定から覆したって、浪人の成果でしょ?
秋に成績ビリから○○のお陰で逆転合格みたいな臭い話より全然いい話
秋に成績ビリから○○のお陰で逆転合格みたいな臭い話より全然いい話
13Team774(埼玉県)
2022/01/12(水) 23:37:43.10 そんなことできるなら人気の上げ方もわかるよね?
14Team774(兵庫県)
2022/01/12(水) 23:38:10.35 スポーツさえしてれば推薦で高校にも大学に入れて就職も出来るのに
15Team774(東京都)
2022/01/12(水) 23:38:50.41 やっぱファンとカッチリ一線を画するような人は人気でないよ
この人はあえておしゃべりをフワフワさせて距離を一切詰めさせないタイプ
この人はあえておしゃべりをフワフワさせて距離を一切詰めさせないタイプ
16Team774(東京都)
2022/01/12(水) 23:39:50.2818Team774(東京都)
2022/01/12(水) 23:57:24.86 手口はどうあれやっぱファンを勘違いさせるファンタジーがないと人気は出ないのよね
ルックスが秀でてればまた別だろうけども
ルックスが秀でてればまた別だろうけども
19Team774(埼玉県)
2022/01/13(木) 00:02:48.96 この人のファンを見たことない
20Team774(大阪府)
2022/01/13(木) 00:14:13.60 入学する予定だった私大はおそらくマーチのどこか
21Team774(茸)
2022/01/13(木) 00:23:46.1422Team774(東京都)
2022/01/13(木) 00:30:34.3123Team774(東京都)
2022/01/13(木) 00:48:36.3024Team774(東京都)
2022/01/13(木) 01:03:28.37 アクセスランキング(2022-01-12)
1.黒須遥香
2.本郷柚巴
3.第4回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦
4.第3回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦
5.北川悠理
6.川村真洋
7.横山結衣
8.増本綺良
9.山本望叶
10.井口眞緒
1.黒須遥香
2.本郷柚巴
3.第4回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦
4.第3回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦
5.北川悠理
6.川村真洋
7.横山結衣
8.増本綺良
9.山本望叶
10.井口眞緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する【X子さんを追い詰めた上納文化の深層】 [おっさん友の会★]
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- NHKラジオ「タカアンドトシのお時間いただきます」放送内容を急きょ変更「編成上の都合」 [ひかり★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「働く大人の発達障害」が増加中 具体的な症状とその対処法をご存じですか? [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- オケ兄ファンクラブ🏡
- 【悲報】インバウンドの72%「ジャップ万博に行きたい」中国父さんのお陰で無事成功へ [963243619]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲★2 [517459952]
- VISAさん、ガチのマジで大阪国内限定のキャッシュバック祭りを続けてしまうwwwwwwwwww [918057362]
- ゼレンスキー「ロシアと交渉します…けどお願い誰か付いてきて…」トランプ「その前に大統領選やれ」ロシア「そうわよ」 [792931474]