2020年ですらこれ
地上波テレビ広告費は1兆5,386億円(前年比88.7%)
インターネット広告費は2兆2,290億円(前年比105.9%)
今はもっと差がついている
メンバーやアイドルももうTVの出演を誇るより
ネットのSNSや動画に力を入れた方がいいのではないだろうか?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
ほんとに時代はとっくにネット>TVになったんだなwwww(ネット広告費>地上波広告費)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(SB-Android) (4段)
2022/03/02(水) 13:03:04.143Team774(光)
2022/03/02(水) 13:19:44.20 アメリカでは2017年にネット広告費がTV広告費抜いてました
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2018/0521_IAB_06.png
5年遅れで今更ギャーギャー騒いでる日本人に草もはえない
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2018/0521_IAB_06.png
5年遅れで今更ギャーギャー騒いでる日本人に草もはえない
4Team774(愛知県)
2022/03/02(水) 13:23:59.05 テレビは「メディアが流行らせたいもの」が出るところだからつまらん
全番組タレントの宣伝番組になってる
全番組タレントの宣伝番組になってる
5Team774(福島県)
2022/03/02(水) 13:28:07.23 ネットの広告費は広く、少額
テレビの広告費は狭く、高額
テレビのチャンネル数はローカル合わせてもネットに到底届くものではない
これを見落としていると見誤る
一握りの売れっ子しか大金と言えるだけの金額を稼げない構図はどちらも変わらん
むしろネットは細分化し過ぎている為、稼げない層はとことん稼げない
テレビの広告費は狭く、高額
テレビのチャンネル数はローカル合わせてもネットに到底届くものではない
これを見落としていると見誤る
一握りの売れっ子しか大金と言えるだけの金額を稼げない構図はどちらも変わらん
むしろネットは細分化し過ぎている為、稼げない層はとことん稼げない
6Team774(日本のどこかに)
2022/03/02(水) 13:29:17.60 うさんくさい広告が多すぎるわ
そりゃテレビの広告費ぬくだろうなと思う
投資系の動画を見るから特に詐欺っぽい広告が出てくる
そりゃテレビの広告費ぬくだろうなと思う
投資系の動画を見るから特に詐欺っぽい広告が出てくる
7Team774(光)
2022/03/02(水) 13:53:21.89 さらにいうと、ネットは広告費頼みのメディアではない
ネットフリックスは有料会員2億人
ディズニープラスは有料会員1億人
中国のテンセントビデオは有料会員1億人
中国のiqiyiは有料会員1億人
YouTubeの有料会員数5000万人
ニコニコ動画有料会員150万人
ネットフリックスは有料会員2億人
ディズニープラスは有料会員1億人
中国のテンセントビデオは有料会員1億人
中国のiqiyiは有料会員1億人
YouTubeの有料会員数5000万人
ニコニコ動画有料会員150万人
8Team774(日本のどこかに)
2022/03/02(水) 13:56:50.60 つーか最新の調査では
インターネット広告費>テレビ、ラジオ、雑誌、新聞の広告費合計だからな
もうネット一強だし今後この差は開く一方でしかない
インターネット広告費>テレビ、ラジオ、雑誌、新聞の広告費合計だからな
もうネット一強だし今後この差は開く一方でしかない
10Team774(神奈川県)
2022/03/02(水) 15:59:40.08 ネットってw
幅広すぎて草
幅広すぎて草
11Team774(茸)
2022/03/02(水) 19:15:28.8112Team774(茸)
2022/03/03(木) 13:32:43.71 テレビ見ない持ってないって人今相当いるっしょ
高齢者層は見てなくてもつけてるけど
高齢者層は見てなくてもつけてるけど
13Team774(大阪府)
2022/03/03(木) 13:48:45.03 でもお前らの売れてる基準って今でもTVに出てるかどうかだよなwww
14Team774(茸)
2022/03/03(木) 15:28:11.77 結局Googleの一人勝ち
15Team774(栃木県)
2022/03/03(木) 21:32:22.88 購買力の低い老人しか見てないTVにスポンサー餓増えるわけ無い
16Team774(大阪府)
2022/03/03(木) 21:43:10.03 赤塚社長:まずはテレビにこだわらずインターネットを通じて個性を出していきたい。
うちのグループ会社の中には映像制作チームがあります。
そこからアイデアをいただきながら、新生SKE48のいいところを発信できればなと思います。それがゆくゆくはテレビ局の方に伝わってテレビ出演につながるパターン。
また、自社グループにはテレビ番組の制作会社もあり、ここには優秀なクリエーターや制作マン、プロデューサーがいます。
彼らからうちのメンバーの個性がよりファンのみんなに届くような施策、意見をもらい、テレビにどんどん出ていける形をとっていきたい。
メンバーの個性を生かして(テレビ出演に)つなげていく。
地上波各局でうちのチームが番組を作っているので、そういうところでも出演はさせていきたいなと思います。
大きくはこの2つですね。
うちのグループ会社の中には映像制作チームがあります。
そこからアイデアをいただきながら、新生SKE48のいいところを発信できればなと思います。それがゆくゆくはテレビ局の方に伝わってテレビ出演につながるパターン。
また、自社グループにはテレビ番組の制作会社もあり、ここには優秀なクリエーターや制作マン、プロデューサーがいます。
彼らからうちのメンバーの個性がよりファンのみんなに届くような施策、意見をもらい、テレビにどんどん出ていける形をとっていきたい。
メンバーの個性を生かして(テレビ出演に)つなげていく。
地上波各局でうちのチームが番組を作っているので、そういうところでも出演はさせていきたいなと思います。
大きくはこの2つですね。
17Team774(千葉県)
2022/03/04(金) 03:45:29.90 家族がテレビ見てるから音は耳に入るけど扇動とか外資の宣伝ばっかりで不快感しかないな
番組使ってコマーシャルやってるのにスポンサーに表示されないとか放送法違反じゃねーのか
高校生ぐらいになるとマスゴミの情報操作に気付く人がかなり多くなるみたいだし、老人が減ったらテレビはラジオ並みに落ちぶれるんだろうな
番組使ってコマーシャルやってるのにスポンサーに表示されないとか放送法違反じゃねーのか
高校生ぐらいになるとマスゴミの情報操作に気付く人がかなり多くなるみたいだし、老人が減ったらテレビはラジオ並みに落ちぶれるんだろうな
18Team774(東京都)
2022/03/04(金) 03:57:22.51 つかネトとTVは別腹じゃぬ?
現状ネトにへばりついてる層が世論とはとても思えない。
現状ネトにへばりついてる層が世論とはとても思えない。
19Team774(光)
2022/03/04(金) 18:29:37.63 アマプラにもネットフリックスにもない番組はそもそも存在してないのと同じになる
20Team774(茨城県)
2022/03/04(金) 18:43:28.83 指原もこの間ふわちゃんとやってたTVの番組で
「あたしたちTV見ないもんね」とか言ってたわ
「あたしたちTV見ないもんね」とか言ってたわ
21Team774(東京都)
2022/03/04(金) 23:04:24.61 達家真姫宝も見ないから捨てようかな〜と言ってたな
22Team774(北海道)
2022/03/05(土) 02:01:33.68 おだえりも七瀬もテレビ見てないって言ってたな
23Team774(東京都)
2022/03/05(土) 03:47:14.73 自分らテレビ出して戴いてんだからさぁ…そなこと言うなよ。
24Team774(東京都)
2022/03/05(土) 04:08:54.3025Team774(光)
2022/03/07(月) 21:07:01.06 地上波で2本番組始まるけど
ダメなの?
ダメなの?
26Team774(新日本)
2022/03/07(月) 21:22:09.13 安すぎる電波使用料とか知識付いちゃうとほんと怒りしかない
27Team774(光)
2022/03/08(火) 06:51:01.31 広告費がネット>TVとかもてはやした結果
YouTubeが邪魔な広告だらけになったでござる
これだから電通は
YouTubeが邪魔な広告だらけになったでござる
これだから電通は
28Team774(群馬県)
2022/03/08(火) 08:07:47.54 最近地上波のCM見た記憶ない
29Team774(茸)
2022/03/08(火) 14:55:34.8230Team774(光)
2022/03/08(火) 15:21:22.70 AKBが地上波で番組2つ持った途端、地上波をディスる奴
31Team774(神奈川県)
2022/03/08(火) 18:37:23.83 まぁそれでも、活躍してるか否かの指標に
テレビ出演の回数が使われたりするわけでね(地下板で)
まだまだテレビの影響力はあるよ、ゼロではない
ある程度の力があるうちは無視はできない
テレビ出演の回数が使われたりするわけでね(地下板で)
まだまだテレビの影響力はあるよ、ゼロではない
ある程度の力があるうちは無視はできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ [蚤の市★]
- 中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も ★2 [ひかり★]
- 【SNS】「iPhone、米国で製造しないと25%関税」 トランプ氏が圧力 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に [蚤の市★]
- 【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕 [冬月記者★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 【速報】小泉進次郎農水相、就任2日目に都内のスーパーや精米店を視察 [354616885]
- 小泉進次郎「コメは保管中に減価償却される」 [256556981]
- 【画像】印象的だった「安倍晋三」のAI画像 [634417921]
- 青森ローソン店長スシラワティーさん(45)、パソコンウィルスプリカ詐欺を見抜き警察と連携 日本人「俺なら安い時給でそんなんやらん」 [377482965]
- 文科省「先生が足りない、、、簡単に教師になれるようにしなきゃ」教職課程の必要単位見直しへ [377482965]
- 【悲報】世界恐慌再開WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW NISA損切りの準備は十分か???? [181318991]