X



【悲報】AKB復権の陰でNiziUついにピークアウトか?MV再生数激減にインスタフォロワー22万人減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(東京都) (1級)
垢版 |
2022/04/18(月) 07:47:52.44
9人組ガールズグループ・NiziUのニューデジタルシングル「ASOBO」が4月12日にリリースされた。同時にミュージックビデオ(以下、MV)もYouTubeで解禁となり、約866万回再生(15日午前9時時点、以下同)をカウントしているが、ネット上では“ゆるやかな人気のピークアウト”を心配する声もあるようだ。

昨年11月24日発売の1stアルバム『U』以来のリリースとなる「ASOBO」は、フルーツ炭酸飲料「ファンタ」のキャンペーンソング。そのMVは、学校を舞台に制服姿のメンバーが繰り広げるストーリーと、CGを駆使したファンタジックな映像が見どころだ。

 なお、NiziUは5月7、8日に韓国・ソウルで開催されるイベント『KCON 2022 Premiere』に出演予定。これが、韓国での初パフォーマンスとなるため、日本のファンから「世界進出のきっかけになるのでは?」と期待する声も多い。

「今回はデジタル限定シングルといえど、チャンネル登録者数2,430万人を誇る『JYP Entertainment』のYouTubeチャンネルでティザーやMVが公開されたところをみると、シングル同様に勝負をかけているようです。また、MVのコメント欄には、日本語だけでなくさまざまな言語のファンから称賛コメントが寄せられていて、世界中から注目されている様子がうかがえます」(芸能ライター)

 その反響から人気の高さが見て取れるNiziUだが、『U』のリード曲「Chopstick」のMVは公開2日目で1,000万回再生を優に超えていただけに、一部ファンからは「MVを発表するたびに、再生数が落ちてるのが気になる」「再生数が落ちてるから、WithU(ファンのこと)の力で1億再生目指して伸ばそう!」という声もあるようだ。

「2020年11月にYouTubeで公開された正式デビューシングル『Step and a step』のMVは、半年ほどで1億回再生を突破していましたが、昨年11月に公開された『Chopstick』のMVは現在約3,838万回と、明らかに再生ペースが落ちていて、ファンの中にはNiziUのピークアウトを心配する声も少なくありません」(同)

 同様に、メンバーがオフショットを投稿しているオフィシャルインスタグラム(@niziu_artist_official)のフォロワー数の減少も、ファンを不安にさせているようだ。

「一時は204万人以上のフォロワーがいましたが、昨年11月には約190万人になり、現在はさらに減って182万人ほどと、デビュー後に増えるどころか22万人も減少していて、“緊急事態”ともいえます。そういった状況もあって、事務所サイドは一刻も早く海外へ向けてアピールしたいと考えているのではないでしょうか」(同)

 現時点では日本でのみデビューしているNiziU。『KCON 2022 Premiere』が、世界デビューの足掛かりになるといいが……。
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_384630/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2022/06/09(木) 06:26:10.64
かつては「売れた本」は「程度が低い」とバカにされた

―― 不思議な歌がありまして、小学校1年生になったときに歌う歌で、「友達100人できるかな」というものがあります。ああいう発想はよくないということですね。友達の数ではない。最近は、とくにツイッターとかフェイスブックとか、SNS等でもフォロワー数が……。

執行 あれが、最もくだらない。あれが物質主義の行き着いた虚無思想の代表です。友達や友情、愛といった魂の問題は、人類発生以来、「質」に決まってます。そんなものを数で考えるのは、魂が物質化してきたということです。だから私は、人類は滅びるのではないかというのです。

―― そこに質がない。魂がない。数だけを誇るということには。

執行 「いいね」みたいなものは、とくにそうです。友達も友情の深さより、数をいばっている人がいますね。友達が多いとかで。

―― 「フォロワーが多くていいね」「私のは全然伸びなくて」みたいなことを言う人も、おそらくいるといます。

執行 今はそういう風潮です。ものすごく、くだらない考え方です。そんなことを悩んでいる人間自体が、私から言わせれば知能を疑います。悩むことそのものが
453マリア ◆znR3Kf472w (大阪府)
垢版 |
2022/06/09(木) 06:27:49.73
ベートーヴェンの第九の歌詞に「本当に惹かれ合う友人を得た者が(ともに喜びの声を上げよう)」といったメッセージがあります。人間たるものはそこを追求していかなければいけない。

執行 愛と一緒です。愛も友情もすべて一緒。信頼も。そうした人類にとって一番重要だったものが、今、物質文明、消費文明、グローバリズムによって、どんどん壊されているわけです。

―― 「数」になってしまった。

執行 すべてのものが「数」になる。今だと本だって売上げでしょう。

―― まあ、そうですね。

執行 昔は「何冊売れたか」なんて問題にした書物はありません。とくに19世紀までは。議論の対象は内容に決まっています。20世紀の中頃から売れた数が本の価値みたいになってきた。

―― ベストセラーのランキングみたいなかたちで。

執行 そうなってきてしまった。最初にベストセラーが出た頃は、「ベストセラー」という言葉がどのくらいくだらないかをみんな言っていたのに、すっかりなくなりました。私が小さい頃、60年ぐらい前まではありましたが、私が10歳になる頃、高度成長ぐらいからなくなりました。

―― 確かに昔はちょっと分かれていました。「これは大衆が読む売れる本」とか。

執行 売れた本なんか、かえってバカにされる。

―― そういう傾向がありましたね。

執行 学問をやっている人はみんな、人気がある本やたくさん売れた本は「ああ、そうだろうな。あいつの本は程度が低いから」と言っていました。
454Team774(茸)
垢版 |
2022/06/12(日) 10:24:15.74
NiziU
455Team774(茸)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:02.06
NiziU
456Team774(茸)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:55:15.47
NiziU
457Team774(茸)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:17:03.98
NiziU
458Team774(茸)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:24:49.79
NiziU
459Team774(茸)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:42:21.00
NiziU
460Team774(茸)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:50:30.65
NiziU
461Team774(茸)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:13:05.98
NiziU
462Team774(茸)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:09:31.07
NiziU
463Team774(茸)
垢版 |
2022/06/28(火) 01:37:33.78
NiziU
464Team774(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 04:52:34.16
NiziU
465Team774(茸)
垢版 |
2022/07/02(土) 09:12:33.38
NiziU
466Team774(茸)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:38:20.66
NiziU
467Team774(茸)
垢版 |
2022/07/05(火) 11:45:23.80
NiziU
468Team774(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 02:20:55.88
NiziU
469Team774(茸)
垢版 |
2022/07/09(土) 17:25:09.11
NiziU
470Team774(茸)
垢版 |
2022/07/11(月) 09:56:06.20
NiziU
471Team774(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 09:23:04.05
NiziU
472Team774(茸)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:06:25.21
NiziU
473Team774(茸)
垢版 |
2022/07/16(土) 04:38:29.40
NiziU
474Team774(茸)
垢版 |
2022/07/16(土) 18:47:58.14
NiziU
475Team774(茸)
垢版 |
2022/07/18(月) 04:13:42.46
NiziU
476Team774(茸)
垢版 |
2022/07/19(火) 02:52:14.73
NiziU
477Team774(茸)
垢版 |
2022/07/20(水) 11:19:17.07
NiziU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況