テレビの天気予報が「明日は雨」と言ったらわしは「信じる」。
多くの情報を集め分析した「専門家」、気象予報士さんを信用してるからや。
それを「妄想だ」と疑ってたら物事が進まない。

「予報は外れることもある」と言って遊覧船を動かした知床の社長みたいなのもいるが・・・

はせももについて、AKB運営、秋元康、ママサンあるいは佐藤記者は程度の差はあれど
はるかに多くの情報を知っていてる。

その「専門家」の行動を追っていたら「専門家」が何を知っているのか、何が真実なのか、見えてくるのは道理。

NGT事件でAKSを追及した朝日新聞司法記者で現在、報道ステーション・ディレクターの小松氏も
「長谷川百々花活動再開」にお祝いのコメントをしてた。

「長谷川百々花さんは被害者」という認識があるから
そういう発信になるんとちがうか?

なんでもかんでも「妄想だ~」と食ってかかる輩は
文明社会に生きる適性を欠いとる

山奥に小屋を建て、天気予報も医者の診断も「専門家」の言うことは何も信じず生きよ

デルス・ウザーラ、ここにあり