>>88
今は500円の商品で最大ロット数が200(現在は155)
それ以外の商品はロットを5~20にして最大ロット数をわからないようにしている

意味がわからないんだけれど?

1ロット=200 200個から発注可能って事か?
それ以外の商品は1ロット=5~20個での発注が可能?

どうして米カスが1ロット(200個or5~20個)とか知っているの
関係者じゃないとそんな事知らないよね?

ロットは、モノの単位として使用されるワードであり、「生産する製品の最小単位」を指します。
ロットの単位は製造する側が独自に設定可能なので、1ロットが10個の場合もあれば、100個の場合もあるのです。

ねぇ~ お前は研音や研音グッズを製造する側の関係者なの?
その情報を漏らすって・・・・犯罪じゃないのかww