星乃まりな @hosino_marina
大事なご報告です‼
今まで皆さんと一緒に歩んできて楽しかったり時には悔しかったり…
色んな感情を共有してきました
ありがとうございます🥲💓
これから私は『星乃まりな』として活動していきます
一生懸命全力でどうか皆さん
信じて一緒にきてください‼
改めて応援宜しくお願いします💓
https://pbs.twimg.com/media/FUIOddOUAAEpFvR.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
【速報】 元STU48大谷満理奈が『星乃まりな』に改名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(武蔵國) (8級)
2022/06/01(水) 12:40:38.70226Team774(ジパング)
2022/10/07(金) 02:22:22.55 798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 20:35:27.20 ID:AOIWfIvV
MI系全般に、大編成の中の各楽器の定位がつぶれてしまって
細部を再現するのが苦手なイメージがあるけど、
MP-500だとそんなこともないの?
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1236146097/798
MI系全般に、大編成の中の各楽器の定位がつぶれてしまって
細部を再現するのが苦手なイメージがあるけど、
MP-500だとそんなこともないの?
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1236146097/798
227Team774(山口県)
2022/10/07(金) 05:56:19.88 久々に見たら整形顔になってた
228Team774(茸)
2022/10/08(土) 12:07:19.86 星乃まりな
229Team774(調整中)
2022/10/09(日) 11:44:25.94 星乃まりな
230Team774(東京都)
2022/10/10(月) 09:59:21.66 104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-v82o)2022/10/10(月) 03:24:48.65ID:d8IBBC4b0
ラジオ深夜便で流れてるジャンボ尾崎「サマーラブ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665288064/104
ラジオ深夜便で流れてるジャンボ尾崎「サマーラブ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665288064/104
231Team774(茸)
2022/10/11(火) 09:05:36.39 星乃まりな
232Team774(茸)
2022/10/12(水) 09:40:01.87 星乃まりな
233Team774(東京都)
2022/10/12(水) 11:14:48.05 48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 16:26:15.03 ID:uaFqCPt3
アキュのP-1000とノーチラスはクラシック録音の八割だそうだ。
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには他に選択肢はないと言うことだよ。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1662899365/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/04(火) 20:50:20.92 ID:KGCKoumN
>>48
そういえば、シュトックハウゼンも愛用してましたね。
ただ、小澤征爾もカラヤンも、普段はウォークマンだったようで、結構着けてる姿がテレビに出てました。
私はアキュフェーズのプリアンプをオンキヨーのデジタルアンプに繋げてますが、いい感じです。とてもデジタルアンプに思えない音にしますね。
添削お願いいたします!
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1662899365/49
アキュのP-1000とノーチラスはクラシック録音の八割だそうだ。
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには他に選択肢はないと言うことだよ。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1662899365/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/04(火) 20:50:20.92 ID:KGCKoumN
>>48
そういえば、シュトックハウゼンも愛用してましたね。
ただ、小澤征爾もカラヤンも、普段はウォークマンだったようで、結構着けてる姿がテレビに出てました。
私はアキュフェーズのプリアンプをオンキヨーのデジタルアンプに繋げてますが、いい感じです。とてもデジタルアンプに思えない音にしますね。
添削お願いいたします!
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1662899365/49
234Team774(東京都)
2022/10/12(水) 11:59:52.12 14: スーパーはくとくん(福岡県) [US] [sage] 2022/10/11(火) 14:00:48.76 ID:c5+VCEsJ0
冷戦下の西側ショーケース役で、身の丈以上に発展させられただけだから。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665464189/14
69: Team774(ジパング) [sage] 2022/10/10(月) 23:42:36.86
>>56
だよな。すぐに車の売上で回収とかどんだけ時代遅れの頭してるんだよって思うわ。
トヨタはソーシャルグッドな活動にお金を使うことでブランディングの効果を考えていたと思うわ
8そのものというより、彼女らが出ていく現場での活動に目を向けさせるってことに意味があったと思うし。
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1665406935/69
205: Team774(東京都) [sage] 2022/10/12(水) 02:19:42.30
どう考えても復活しそうにない吉本坂でも活動休止という言い回し
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1665406935/205
冷戦下の西側ショーケース役で、身の丈以上に発展させられただけだから。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665464189/14
69: Team774(ジパング) [sage] 2022/10/10(月) 23:42:36.86
>>56
だよな。すぐに車の売上で回収とかどんだけ時代遅れの頭してるんだよって思うわ。
トヨタはソーシャルグッドな活動にお金を使うことでブランディングの効果を考えていたと思うわ
8そのものというより、彼女らが出ていく現場での活動に目を向けさせるってことに意味があったと思うし。
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1665406935/69
205: Team774(東京都) [sage] 2022/10/12(水) 02:19:42.30
どう考えても復活しそうにない吉本坂でも活動休止という言い回し
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1665406935/205
235Team774(ジパング)
2022/10/12(水) 14:06:09.87 これのことかと思ったらちょっと違った
https://twitter.com/maria_hoshi8/status/1553613139258019840?t=ctHSwjgPYgCkF8lGfIGHFg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/maria_hoshi8/status/1553613139258019840?t=ctHSwjgPYgCkF8lGfIGHFg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
236Team774(茸)
2022/10/13(木) 06:13:03.93 星乃まりな
237Team774(茸)
2022/10/14(金) 05:13:27.91 星乃まりな
238Team774(東京都)
2022/10/15(土) 23:42:39.37 スポーツカーじゃなくストックレーシングカーみたいなもんか?
239Team774(東京都)
2022/10/16(日) 10:19:41.29 343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 02:37:05 ID:Gi4gxUMk
マッキンは明らかに
他のハイエンドメーカーより音数が少ない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 06:32:57 ID:KX2R/ZqM
>>343
>音数が少ない
出力トランスのせい?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/344
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 09:16:10 ID:U327o70w
>>343
音数が少ない、ということはその消えた音の数はどこへいったの?
どうせブラインドじゃ分からないんでしょ?単なるウソ、デタラメだよね。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/353
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 07:17:39 ID:oROQ/Zl/
>>344
これはアンプの話だが、最近のマッキンは良くも悪くも
色んなジャンルの音楽がそれなりに鳴らせるような色づけになってるから
買ってハズレはないんだけれど、全てのジャンルで中途半端に鳴るから大ヒットもない感じ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/352
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 21:57:17 ID:KX2R/ZqM
>>353
>音数が少ない、ということはその消えた音の数はどこへいったの?
出力トランスで消費されて『熱に変化』したのでしょうね。電磁調理器を思い出した!
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000450817/22/imgd49ff5a2zik1zj.jpeg
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/364
マッキンは明らかに
他のハイエンドメーカーより音数が少ない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 06:32:57 ID:KX2R/ZqM
>>343
>音数が少ない
出力トランスのせい?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/344
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 09:16:10 ID:U327o70w
>>343
音数が少ない、ということはその消えた音の数はどこへいったの?
どうせブラインドじゃ分からないんでしょ?単なるウソ、デタラメだよね。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/353
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 07:17:39 ID:oROQ/Zl/
>>344
これはアンプの話だが、最近のマッキンは良くも悪くも
色んなジャンルの音楽がそれなりに鳴らせるような色づけになってるから
買ってハズレはないんだけれど、全てのジャンルで中途半端に鳴るから大ヒットもない感じ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/352
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 21:57:17 ID:KX2R/ZqM
>>353
>音数が少ない、ということはその消えた音の数はどこへいったの?
出力トランスで消費されて『熱に変化』したのでしょうね。電磁調理器を思い出した!
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000450817/22/imgd49ff5a2zik1zj.jpeg
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565154782/364
240Team774(東京都)
2022/10/16(日) 10:27:14.36 接合丸針の音という感じで、クラシックの鑑賞には厳しいものがあります。特にオーケストラでは、分解能の低さや歪みの多さが目立ちます。
241Team774(東京都)
2022/10/16(日) 10:29:54.73 具体的には、ややファッティな低域に薄い中域、それにやや硬質でシャリついた高域が乗ってくる点。
もちろん、環境にもよるだろうけど・・・
もちろん、環境にもよるだろうけど・・・
242Team774(東京都)
2022/10/16(日) 20:46:49.83 旧規格 角2P
243Team774(東京都)
2022/10/16(日) 22:07:17.71 テスト
244Team774(東京都)
2022/10/17(月) 10:06:49.15 46: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-RPlw) [sage] 2022/10/16(日) 17:24:30.31 ID:A0YqfjGoa
近所のTSUTAYAは韓国コスメの販売を始めてて笑った
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665907941/46
近所のTSUTAYAは韓国コスメの販売を始めてて笑った
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665907941/46
245Team774(茸)
2022/10/18(火) 09:09:56.68 星乃まりな
246Team774(茸)
2022/10/19(水) 10:42:40.08 星乃まりな
247Team774(茸)
2022/10/20(木) 13:20:12.35 星乃まりな
248Team774(茸)
2022/10/22(土) 14:07:52.24 星乃まりな
249Team774(茸)
2022/10/24(月) 11:30:54.42 星乃まりな
250Team774(茸)
2022/10/25(火) 10:46:49.04 星乃まりな
251Team774(茸)
2022/10/26(水) 10:51:34.98 星乃まりな
252Team774(大阪府)
2022/10/27(木) 07:02:46.89 2: Team774(東京都) [] 2022/10/25(火) 00:14:40.75
10月28日(金)〜30日(日)に開催される「第49回 信玄公祭り」の前夜祭として、山梨県甲府市の舞鶴城公園にて「出陣カラオケバトル!」にAKB48から左伴彩佳と吉川七瀬が出演します。
YBSラジオの出演者が二つの軍に分かれカラオケ歌合戦を行い、信玄公祭りの前夜祭を盛り上げます。
<出演メンバー>
左伴彩佳・吉川七瀬
<出演日時>
2022年10月28日(金) 17:30〜19:00
<場所>
舞鶴城公園特設ステージ
(JR中央本線甲府駅から徒歩5分)
※入場無料、イベント会場は人数制限あり
<信玄公祭りホームページ>
https://www.yamanashi-kankou.jp/shingenko-fes/49th_1stday.html
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1666624398/2
51: Team774(千葉県) [] 2022/10/26(水) 19:48:43.64
YBSラジオ【公式】
@ybs765
#フエフキヌーボーフェスタ& #YBSラジオ祭り のポスターが出来ました!
#AKB48 #山内瑞葵 さんと #田口愛佳 さん出演決定❣
天皇杯の感動をもう一度!#山梨スピリッツ トークショーなどイベント盛り沢山!!
詳細はhttp://fuefuki-shokokai.jp/contents/78/index.html
#村上幸政 #ヌーボー #ワイン #笛吹市
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1666624398/51
10月28日(金)〜30日(日)に開催される「第49回 信玄公祭り」の前夜祭として、山梨県甲府市の舞鶴城公園にて「出陣カラオケバトル!」にAKB48から左伴彩佳と吉川七瀬が出演します。
YBSラジオの出演者が二つの軍に分かれカラオケ歌合戦を行い、信玄公祭りの前夜祭を盛り上げます。
<出演メンバー>
左伴彩佳・吉川七瀬
<出演日時>
2022年10月28日(金) 17:30〜19:00
<場所>
舞鶴城公園特設ステージ
(JR中央本線甲府駅から徒歩5分)
※入場無料、イベント会場は人数制限あり
<信玄公祭りホームページ>
https://www.yamanashi-kankou.jp/shingenko-fes/49th_1stday.html
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1666624398/2
51: Team774(千葉県) [] 2022/10/26(水) 19:48:43.64
YBSラジオ【公式】
@ybs765
#フエフキヌーボーフェスタ& #YBSラジオ祭り のポスターが出来ました!
#AKB48 #山内瑞葵 さんと #田口愛佳 さん出演決定❣
天皇杯の感動をもう一度!#山梨スピリッツ トークショーなどイベント盛り沢山!!
詳細はhttp://fuefuki-shokokai.jp/contents/78/index.html
#村上幸政 #ヌーボー #ワイン #笛吹市
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1666624398/51
253Team774(大阪府)
2022/10/27(木) 07:04:54.41 爆音マフラーで二輪の存在を車に知らしめることが安全に繋がる
254Team774(大阪府)
2022/10/27(木) 13:25:45.31 フィリップスのLPを聴くにはGP400シリーズに限る
255Team774(茸)
2022/10/29(土) 04:15:28.62 星乃まりな
256Team774(茸)
2022/10/31(月) 08:48:36.38 星乃まりな
257 【大吉】 (大阪府)
2022/11/01(火) 10:42:32.52 13: ハーディア(東京都) [US] [sage] 2022/10/27(木) 18:57:55.33 ID:lbZBOLGq0
情強気取ったバカじゃん結局
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666864555/13
80: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd87-+QVd) [] 2022/10/27(木) 23:15:41.51 ID:bvsghAwS0
カルディのコーヒーで一番美味しいのは期間限定ハロウィンブレンド
あと4日で買えなくなるから行ったら必ず買っとけ
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666878150/80
18: 名無し募集中。。。 [] 2021/09/07(火) 21:15:09 ID:0
昔遠足でベビースターラーメンよりもお得とかいって
チキンラーメン5袋もってきた友達いたけど
今考えたらあれ全部食ったら流石に塩分過多でぶっ倒れるだろと思った
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1631014140/18
38: 名無し募集中。。。 [] 2021/09/07(火) 22:24:46 ID:0
ドンキでベビースターのカップ麺が安く売ってたから買って食ったけど
良くも悪くもお湯を入れたベビースターそのままの味だった
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1631014140/38
41: 名無し募集中。。。 [] 2021/09/07(火) 22:49:38 ID:0
お菓子としては食べないけど
毎日100円くらいの千切りキャベツ買ってるから
そこに混ぜてパリパリサラダみたいにして食べてた時期がある
無駄に炭水化物摂ってるなって事になってやめたけど
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1631014140/41
情強気取ったバカじゃん結局
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666864555/13
80: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd87-+QVd) [] 2022/10/27(木) 23:15:41.51 ID:bvsghAwS0
カルディのコーヒーで一番美味しいのは期間限定ハロウィンブレンド
あと4日で買えなくなるから行ったら必ず買っとけ
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666878150/80
18: 名無し募集中。。。 [] 2021/09/07(火) 21:15:09 ID:0
昔遠足でベビースターラーメンよりもお得とかいって
チキンラーメン5袋もってきた友達いたけど
今考えたらあれ全部食ったら流石に塩分過多でぶっ倒れるだろと思った
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1631014140/18
38: 名無し募集中。。。 [] 2021/09/07(火) 22:24:46 ID:0
ドンキでベビースターのカップ麺が安く売ってたから買って食ったけど
良くも悪くもお湯を入れたベビースターそのままの味だった
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1631014140/38
41: 名無し募集中。。。 [] 2021/09/07(火) 22:49:38 ID:0
お菓子としては食べないけど
毎日100円くらいの千切りキャベツ買ってるから
そこに混ぜてパリパリサラダみたいにして食べてた時期がある
無駄に炭水化物摂ってるなって事になってやめたけど
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1631014140/41
258Team774(大阪府)
2022/11/02(水) 04:42:55.34 725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/17(木) 12:40:11.21 ID:alBnXnX0
>>703
はい、変わります
音質変化というのは>>708が偉そうに書いてるような割合で効くのではなく
乗数で効くのです
そして前段になればなるほど当たり前ですが影響が絶大になる
だからアンプのなかではフォノイコ、ヘッドアンプが影響力最大なのです
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/725
>>703
はい、変わります
音質変化というのは>>708が偉そうに書いてるような割合で効くのではなく
乗数で効くのです
そして前段になればなるほど当たり前ですが影響が絶大になる
だからアンプのなかではフォノイコ、ヘッドアンプが影響力最大なのです
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/725
259Team774(大阪府)
2022/11/02(水) 12:49:29.44 トランジスタアンプは真空管に比べて小音量には適さないけど、素子が小さいからか繊細な要素を保っている。
プリアンプ部がトーンを色濃く決めるので、ヘッドホンで聴くとアンプのもつ再生音はよく味わえる。
プリアンプ部がトーンを色濃く決めるので、ヘッドホンで聴くとアンプのもつ再生音はよく味わえる。
260Team774(調整中)
2022/11/03(木) 18:56:23.53 星乃まりな
261Team774(茸)
2022/11/05(土) 12:24:49.75 星乃まりな
262Team774(茸)
2022/11/06(日) 13:05:57.71 星乃まりな
263Team774(茸)
2022/11/07(月) 10:49:24.20 星乃まりな
264Team774(東京都)
2022/11/08(火) 10:49:56.35 ■スピーカーケーブルおすすめ〜 Part6■
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 06:55 ID:SKJv7A4X
>315
音場型ってよく聞きますが、別の言い方だとどんな感じですか?その場に居るような感じ?
音場型に対するのは何型?たとえばどんなケーブル?
すみません、ちゃんとわかっていないので教えてほしいです。雰囲気でいいです。
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/343
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 08:05 ID:???
>>343
腰高で実体感は薄いです。
とても上手に描いた水彩画のような音です。
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/344
348 :315:02/11/02 10:02 ID:???
うららかな天気ですなー。
>>343
344がうまく表現してくれてるすね。自分の感覚では音が左右に広がり、正面からの
音はより遠くから聞こえる感じを音場型と思ってる。コンサートホールの客席と
ステージの距離感。クラシックなどにヨサゲ。逆に音像型は音の塊が目の前に
張り出してくる感じ。こちらはクラブハウスなんかのようにすぐそばで歌ってる。
小編成のジャズやボーカル物がいいんじゃないかな。まぁ好きずきだと思うけど。
自分の知ってる範囲内では音場型はKimber、MIT、音像型はSpace&Time、中間的
なのがOrtofon、WireWorldなど。
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/348
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 06:55 ID:SKJv7A4X
>315
音場型ってよく聞きますが、別の言い方だとどんな感じですか?その場に居るような感じ?
音場型に対するのは何型?たとえばどんなケーブル?
すみません、ちゃんとわかっていないので教えてほしいです。雰囲気でいいです。
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/343
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 08:05 ID:???
>>343
腰高で実体感は薄いです。
とても上手に描いた水彩画のような音です。
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/344
348 :315:02/11/02 10:02 ID:???
うららかな天気ですなー。
>>343
344がうまく表現してくれてるすね。自分の感覚では音が左右に広がり、正面からの
音はより遠くから聞こえる感じを音場型と思ってる。コンサートホールの客席と
ステージの距離感。クラシックなどにヨサゲ。逆に音像型は音の塊が目の前に
張り出してくる感じ。こちらはクラブハウスなんかのようにすぐそばで歌ってる。
小編成のジャズやボーカル物がいいんじゃないかな。まぁ好きずきだと思うけど。
自分の知ってる範囲内では音場型はKimber、MIT、音像型はSpace&Time、中間的
なのがOrtofon、WireWorldなど。
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/348
265Team774(茸)
2022/11/08(火) 12:59:55.18 星乃まりな
266Team774(茸)
2022/11/10(木) 08:30:15.98 星乃まりな
267Team774(東京都)
2022/11/10(木) 22:29:22.98 18: 名無しの笛の踊り [] 2017/11/26(日) 02:12:27 ID:GDQFZHxS
シベリウスは意外と評判がいい
作曲者自身が褒めていたからなのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/18
26: 名無しの笛の踊り [] 2017/11/26(日) 23:26:47 ID:PN72Wwcg
あの煌びやかな音色はどのオケもかなわない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/26
27: 名無しの笛の踊り [] 2017/11/27(月) 00:17:52 ID:ea6nyvBX
ゴージャスでデラックスな金ピカ・サウンドですからね。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/27
72: 名無しの笛の踊り [] 2017/12/01(金) 16:13:20 ID:1sfHK17m
右肩上がりで成長して希望を持てた時代と、明るく華麗で開放的な音楽がマッチしてたんだろう
好き嫌いはともかく、目くじら立ててケチョンケチョンにけなす人があんまりいないのは、聴いた誰をもポジティブでハッピーな気分にさせてくれるからだと思うよきっと
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/72
90: 名無しの笛の踊り [] 2017/12/02(土) 14:32:40 ID:oH8NQu+5
左側に高音部、右側に低音部と分けたほうが立体感が出るから聞きやすい
ストコは録音再生にも先見の明があった
HiFiという言葉はSP時代から彼の口癖になっていたという
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/90
204: 名無しの笛の踊り [] 2017/12/12(火) 10:06:32 ID:n04Z7ied
オーマンディのクリスマス音楽ディスクは豪華絢爛で素晴らしい
今では廃盤なのがじつに残念
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/204
355: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/02/06(火) 17:07:31 ID:xNh93yS/
精神性が高い演奏はマイクに入りきらないのだ。
こういう当たり前のことが意外と知られていないので、ひとこと付け加えておきたい。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/355
472: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/02/17(土) 21:38:01 ID:+Pujnnc7
>>467-468
レコード芸術 2011年12月号
欧米批評家によるレポート
高音質CDリイシュー盤の音質7
一端収録した音を舞踏室で再生して残響を付加した音を収録し、
それを直接音にミックスした、と書いてあるね。ひどいね。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/472
シベリウスは意外と評判がいい
作曲者自身が褒めていたからなのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/18
26: 名無しの笛の踊り [] 2017/11/26(日) 23:26:47 ID:PN72Wwcg
あの煌びやかな音色はどのオケもかなわない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/26
27: 名無しの笛の踊り [] 2017/11/27(月) 00:17:52 ID:ea6nyvBX
ゴージャスでデラックスな金ピカ・サウンドですからね。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/27
72: 名無しの笛の踊り [] 2017/12/01(金) 16:13:20 ID:1sfHK17m
右肩上がりで成長して希望を持てた時代と、明るく華麗で開放的な音楽がマッチしてたんだろう
好き嫌いはともかく、目くじら立ててケチョンケチョンにけなす人があんまりいないのは、聴いた誰をもポジティブでハッピーな気分にさせてくれるからだと思うよきっと
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/72
90: 名無しの笛の踊り [] 2017/12/02(土) 14:32:40 ID:oH8NQu+5
左側に高音部、右側に低音部と分けたほうが立体感が出るから聞きやすい
ストコは録音再生にも先見の明があった
HiFiという言葉はSP時代から彼の口癖になっていたという
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/90
204: 名無しの笛の踊り [] 2017/12/12(火) 10:06:32 ID:n04Z7ied
オーマンディのクリスマス音楽ディスクは豪華絢爛で素晴らしい
今では廃盤なのがじつに残念
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/204
355: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/02/06(火) 17:07:31 ID:xNh93yS/
精神性が高い演奏はマイクに入りきらないのだ。
こういう当たり前のことが意外と知られていないので、ひとこと付け加えておきたい。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/355
472: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/02/17(土) 21:38:01 ID:+Pujnnc7
>>467-468
レコード芸術 2011年12月号
欧米批評家によるレポート
高音質CDリイシュー盤の音質7
一端収録した音を舞踏室で再生して残響を付加した音を収録し、
それを直接音にミックスした、と書いてあるね。ひどいね。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/472
268 【中吉】 (東京都)
2022/11/11(金) 20:13:07.12 335: 名無しさん脚 [sage] 2021/02/28(日) 00:20:01 ID:4f7OQ3j7
F2は地味でコレクター価値はあまりないカメラだけど作られた時代と世界と日本の工業・精密加工技術の進歩を考慮するとメカニカル35mmフィルムカメラの到達点だと思う
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1604017162/335
580: 名無しさん脚 [sage] 2021/05/21(金) 19:15:56 ID:+N2XzoMG
確かオースティン・パワーズのどれかにF2が出ていたような気がする
間違ってたらスマソ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1604017162/580
582: 名無しさん脚 [sage] 2021/05/21(金) 20:07:20 ID:MBmCKBOT
>>580
カメラの機種は覚えていないが、1作目のOPあたり、オースティンがモデル相手に撮影しているシーンだったから、なにかしらのカメラは持っていたと思う。
そもそも、世を偲ぶ仮の職業はカメラマンだったような、、。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1604017162/582
842: 名無しさん脚 [sage] 2021/08/24(火) 08:21:20 ID:S5CGQ7s0
ニコンミュージアムで企画展「ニコンF2誕生50周年と知られざるシネ・ニッコール」開催。8月31日〜2月26日まで - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344958.html
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1604017162/842
F2は地味でコレクター価値はあまりないカメラだけど作られた時代と世界と日本の工業・精密加工技術の進歩を考慮するとメカニカル35mmフィルムカメラの到達点だと思う
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1604017162/335
580: 名無しさん脚 [sage] 2021/05/21(金) 19:15:56 ID:+N2XzoMG
確かオースティン・パワーズのどれかにF2が出ていたような気がする
間違ってたらスマソ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1604017162/580
582: 名無しさん脚 [sage] 2021/05/21(金) 20:07:20 ID:MBmCKBOT
>>580
カメラの機種は覚えていないが、1作目のOPあたり、オースティンがモデル相手に撮影しているシーンだったから、なにかしらのカメラは持っていたと思う。
そもそも、世を偲ぶ仮の職業はカメラマンだったような、、。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1604017162/582
842: 名無しさん脚 [sage] 2021/08/24(火) 08:21:20 ID:S5CGQ7s0
ニコンミュージアムで企画展「ニコンF2誕生50周年と知られざるシネ・ニッコール」開催。8月31日〜2月26日まで - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344958.html
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1604017162/842
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/19(月) 10:35:25.92 ID:MHJgooVq
ヤマハやアキュみたいな音が好きならヘッドアンプ
サンスイみたいな音が好きならトランス
で良いんじゃないかな
俺はやらないけどオルトフォンをヘッドアンプに掛けるのも一興
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/14
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/17(木) 12:40:11.21 ID:alBnXnX0
>>703
はい、変わります
音質変化というのは>>708が偉そうに書いてるような割合で効くのではなく
乗数で効くのです
そして前段になればなるほど当たり前ですが影響が絶大になる
だからアンプのなかではフォノイコ、ヘッドアンプが影響力最大なのです
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/725
155: Team774(茸) [] 2022/11/02(水) 09:28:55.59
自らアイドルになるような子達だから
大人しそうな子でも一般人と比べて自己顕示欲が強い
強いより強大と言っていいだろw
そんな子達だから普通の生活には戻れない
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1667290306/155
ヤマハやアキュみたいな音が好きならヘッドアンプ
サンスイみたいな音が好きならトランス
で良いんじゃないかな
俺はやらないけどオルトフォンをヘッドアンプに掛けるのも一興
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/14
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/17(木) 12:40:11.21 ID:alBnXnX0
>>703
はい、変わります
音質変化というのは>>708が偉そうに書いてるような割合で効くのではなく
乗数で効くのです
そして前段になればなるほど当たり前ですが影響が絶大になる
だからアンプのなかではフォノイコ、ヘッドアンプが影響力最大なのです
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/725
155: Team774(茸) [] 2022/11/02(水) 09:28:55.59
自らアイドルになるような子達だから
大人しそうな子でも一般人と比べて自己顕示欲が強い
強いより強大と言っていいだろw
そんな子達だから普通の生活には戻れない
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1667290306/155
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/27(日) 23:19:55 ID:Jnz94BBM
30年前のアキュフェーズやDENONのフォノ入力が未だに一線級
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/286
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 18:03:52 ID:FHiQ+Mok
フォノイコはカートリッジとの相性もあるからオススメするの難しい
負荷容量と負荷抵抗の調節できるのが欲しい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/370
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 08:43:25 ID:fwXNyR1C
フォノイコも取り替えたときにショックを受ける機材の一つ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/419
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/18(日) 22:40:53.92 ID:Fm1g37eQ
トランス入れると空間の広さとか余韻が出ないんだよね
音色だけで聴いてる感じになっちゃう
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/8
30年前のアキュフェーズやDENONのフォノ入力が未だに一線級
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/286
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 18:03:52 ID:FHiQ+Mok
フォノイコはカートリッジとの相性もあるからオススメするの難しい
負荷容量と負荷抵抗の調節できるのが欲しい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/370
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 08:43:25 ID:fwXNyR1C
フォノイコも取り替えたときにショックを受ける機材の一つ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/419
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/18(日) 22:40:53.92 ID:Fm1g37eQ
トランス入れると空間の広さとか余韻が出ないんだよね
音色だけで聴いてる感じになっちゃう
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/8
271Team774(茸)
2022/11/12(土) 09:02:53.48 星乃まりな
272Team774(茸)
2022/11/14(月) 08:42:03.18 星乃まりな
273Team774(東京都)
2022/11/15(火) 07:18:18.50 938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 09:48:11.67 ID:SkzboVhe
>>936
音色だけ聴いているとBHは癖が強くて気になるかもね。
フルレンジBHのいいところはフィルタースルーの鮮度感と音が前に出る鳴りの良さ、スワンだと音場感の良さだけど
それと引き換えに失うものもある。
艶とか色気みたいのはメーカー製の2ウェイに比べれば不得意だと思うよ。
あと108solのエージングはちゃんと終わってる?
FOSのフルレンジってかなり時間をかけないと詰まった感じが取れないし、
長い間鳴らしていないと最初にもどるよ。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 11:04:21.96 ID:vetQjtVW
>>938
108solは発売当初に買ってスワンaに載せてからほぼ毎日聴いているので、エージングは問題なし。
アンプもPMA1500クラスだとドライブ能力には問題なく、実際、真空管アンプのCAV T50や安物AVアンプでは
悲惨の極地だったスワンaのホーンからの付帯音が抑えられ、きちんと鳴らせている。
もちろん、もっといいアンプにすれば更にドライブ能力は上がるだろうけど、手元にないからしょうがない。
んで、昼になったので音量大きくしたら、流石に女性ボーカルで完敗とまではいかなくなったけど、
それでもエージング不足のKEF Q350と比べて互角ぐらい。
明らかに上回るのは音場感ぐらいか…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/939
>>936
音色だけ聴いているとBHは癖が強くて気になるかもね。
フルレンジBHのいいところはフィルタースルーの鮮度感と音が前に出る鳴りの良さ、スワンだと音場感の良さだけど
それと引き換えに失うものもある。
艶とか色気みたいのはメーカー製の2ウェイに比べれば不得意だと思うよ。
あと108solのエージングはちゃんと終わってる?
FOSのフルレンジってかなり時間をかけないと詰まった感じが取れないし、
長い間鳴らしていないと最初にもどるよ。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 11:04:21.96 ID:vetQjtVW
>>938
108solは発売当初に買ってスワンaに載せてからほぼ毎日聴いているので、エージングは問題なし。
アンプもPMA1500クラスだとドライブ能力には問題なく、実際、真空管アンプのCAV T50や安物AVアンプでは
悲惨の極地だったスワンaのホーンからの付帯音が抑えられ、きちんと鳴らせている。
もちろん、もっといいアンプにすれば更にドライブ能力は上がるだろうけど、手元にないからしょうがない。
んで、昼になったので音量大きくしたら、流石に女性ボーカルで完敗とまではいかなくなったけど、
それでもエージング不足のKEF Q350と比べて互角ぐらい。
明らかに上回るのは音場感ぐらいか…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/939
274Team774(東京都)
2022/11/15(火) 07:20:08.37 67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/05(水) 16:32:34.46 ID:QGciw9wF
長岡鉄男の言葉
「BHの狙いは豊かな低音ではありません。低音を狙うのなら
大口径ウーハーを密閉かバスレフで使うほうがいいのです。
BHでは40Hz以下の低音を再生するのは困難です。
BHは、小口径軽量コーンのハイスピード高能率中高音がポイントで、
これに見合った低音を高能率で再生するための工夫なのです。」
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1390542804/67
長岡鉄男の言葉
「BHの狙いは豊かな低音ではありません。低音を狙うのなら
大口径ウーハーを密閉かバスレフで使うほうがいいのです。
BHでは40Hz以下の低音を再生するのは困難です。
BHは、小口径軽量コーンのハイスピード高能率中高音がポイントで、
これに見合った低音を高能率で再生するための工夫なのです。」
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1390542804/67
275Team774(茸)
2022/11/15(火) 08:58:33.85 乃という漢字がAV感を増してしまう
276Team774(東京都)
2022/11/15(火) 10:11:58.42 18: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce82-zGVG) [sage] 2022/08/01(月) 05:39:46.16 ID:aZDT4qpK0
むりやり低音出す手法でどうしても低音増強したいならいいけど
低音だけ遅れて出て来るから違和感あるらしい
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659275736/18
19: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ceb1-ApZl) [] 2022/08/01(月) 12:59:49.72 ID:E+i7Cf9F0
バックロードホーンは残響音がなあ、トンネルの中にいるような音だよ
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659275736/19
むりやり低音出す手法でどうしても低音増強したいならいいけど
低音だけ遅れて出て来るから違和感あるらしい
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659275736/18
19: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ceb1-ApZl) [] 2022/08/01(月) 12:59:49.72 ID:E+i7Cf9F0
バックロードホーンは残響音がなあ、トンネルの中にいるような音だよ
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659275736/19
277Team774(東京都)
2022/11/15(火) 15:18:39.06 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:13:54.71 ID:buQFLcQU
オクで安かったDS-77HRをONKYOのA-933で慣らしてるけど、
もうこれで十分だ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1325868416/362
373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:55:59.89 ID:LmGbc3Z4
>>362
オンキョーA-933ってデジタルですよね?
デノンや山水のアナログアンプと比べてどんな感じですか?
おれもDS-77シリーズ愛用なのでかなり興味あります
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1325868416/373
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:35:24.71 ID:L6krrgZf
>>373
ごめん、デノンや山水の音を知らないw
ビクターやケンウッドとの比較でよければ
気に入ってる点は小音量時も音やせしないこと
しっかりとそれぞれの音の輪郭をとらえてくれる
そしてパワー。スピーカーから音が前にグワッと出てくる感じ
はじめて鳴らした時にボリュームを9時に合わせてたんだけど、
スピーカーから出た音に驚いて、慌ててボリュームを下げたw
あなたがこの組み合わせに何を求めるかだと思うけど、
悪くはない組み合わせだと思うよ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1325868416/374
オクで安かったDS-77HRをONKYOのA-933で慣らしてるけど、
もうこれで十分だ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1325868416/362
373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:55:59.89 ID:LmGbc3Z4
>>362
オンキョーA-933ってデジタルですよね?
デノンや山水のアナログアンプと比べてどんな感じですか?
おれもDS-77シリーズ愛用なのでかなり興味あります
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1325868416/373
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:35:24.71 ID:L6krrgZf
>>373
ごめん、デノンや山水の音を知らないw
ビクターやケンウッドとの比較でよければ
気に入ってる点は小音量時も音やせしないこと
しっかりとそれぞれの音の輪郭をとらえてくれる
そしてパワー。スピーカーから音が前にグワッと出てくる感じ
はじめて鳴らした時にボリュームを9時に合わせてたんだけど、
スピーカーから出た音に驚いて、慌ててボリュームを下げたw
あなたがこの組み合わせに何を求めるかだと思うけど、
悪くはない組み合わせだと思うよ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1325868416/374
278Team774(茸)
2022/11/16(水) 08:29:59.23 星乃まりな
279Team774(東京都)
2022/11/17(木) 07:43:03.38 357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/12(土) 09:19:46 ID:CrUvgpXA
ヨーロッパの、SPメーカーのCEOが来日した時
「日本製のスピーカーが、なぜ低音が出ないか
日本に来て、TVで音楽番組を見て解った」
「日本の音楽には、低音が入ってないからだ」
「ヨーロッパで商売したいなら、低音の出るSPを作った方が良い」
と言ったと、あるガレージメーカーのブログで見た。
ずいぶん乱暴な決めつけだなぁ、と思ったけど
確かに日本では、低音の苦手な人が多いのも事実だね。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1542796786/357
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/13(日) 13:50:00 ID:3QdU0jMj
>>357
二十年以上昔のエピソードじゃね?
Soavo-1というYAMAHAのトールボーイタイプは、二本で40万円もしなかったけど
海外製フロア型と同じくらい低域レンジが広く分解能も十分で量感タップリだった。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1542796786/362
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/08(月) 11:22:32 ID:Feo79igX
防音完全なマンションに引っ越せる経済的余裕があれば、スーパースワンとかには
見向きもしないはずw
それに、フルレンジとBHとは真逆だ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1542796786/338
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/11(水) 23:42:50 ID:QZFoLmam
16センチ以上のダブルコーンは、位相特性が改善しているかも知れないです
コイズミ無線オリジナルSPには10センチのダブルコーンがありますね
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1583242501/124
ヨーロッパの、SPメーカーのCEOが来日した時
「日本製のスピーカーが、なぜ低音が出ないか
日本に来て、TVで音楽番組を見て解った」
「日本の音楽には、低音が入ってないからだ」
「ヨーロッパで商売したいなら、低音の出るSPを作った方が良い」
と言ったと、あるガレージメーカーのブログで見た。
ずいぶん乱暴な決めつけだなぁ、と思ったけど
確かに日本では、低音の苦手な人が多いのも事実だね。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1542796786/357
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/13(日) 13:50:00 ID:3QdU0jMj
>>357
二十年以上昔のエピソードじゃね?
Soavo-1というYAMAHAのトールボーイタイプは、二本で40万円もしなかったけど
海外製フロア型と同じくらい低域レンジが広く分解能も十分で量感タップリだった。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1542796786/362
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/08(月) 11:22:32 ID:Feo79igX
防音完全なマンションに引っ越せる経済的余裕があれば、スーパースワンとかには
見向きもしないはずw
それに、フルレンジとBHとは真逆だ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1542796786/338
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/11(水) 23:42:50 ID:QZFoLmam
16センチ以上のダブルコーンは、位相特性が改善しているかも知れないです
コイズミ無線オリジナルSPには10センチのダブルコーンがありますね
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1583242501/124
280Team774(茸)
2022/11/18(金) 04:06:58.20 星乃まりな
281Team774(東京都)
2022/11/19(土) 08:05:08.03 435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/29(月) 21:46:16 ID:YythZSab
>>433
スワンは音場派にしか勧められないスピーカーだよ。
セッティングが決まったときの音場感は素晴らしいが
ヘッド内部をかなりシビアに吸音処理しないと奥行きの浅い音場になる。
当時は市販品とは雲泥の差があったように感じたが
現在はスワン同等の音場感のでる市販SPがそれなりにあるので
素人にはススメられない。
憧れだけで聴こうものなら、物凄いアンチになる可能性もある。
ht tp: //mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1113311853/435
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/29(月) 21:57:28 ID:HcilTXFT
>>434
ホント、そうなんだよなぁ。漏れスワン使う前はD-50だったもん。
>>435
>ヘッド内部をかなりシビアに吸音処理しないと奥行きの浅い音場になる。
436の繰り返しになるけど美理音だったら、そうシビアにならないんじゃないかな?
他の内容については概ね胴衣。
>現在はスワン同等の音場感のでる市販SPがそれなりにあるので
あるにはあるけど・・・まあスワンにはスワンの魅力があるので、やっぱ同等って
ワケには逝かないけどね。まあスワン使用者の贔屓目と思ってくれい。
>>437
426が検討しているのは、完成品の美理音だよ。
ht tp ://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1113311853/438
>>433
スワンは音場派にしか勧められないスピーカーだよ。
セッティングが決まったときの音場感は素晴らしいが
ヘッド内部をかなりシビアに吸音処理しないと奥行きの浅い音場になる。
当時は市販品とは雲泥の差があったように感じたが
現在はスワン同等の音場感のでる市販SPがそれなりにあるので
素人にはススメられない。
憧れだけで聴こうものなら、物凄いアンチになる可能性もある。
ht tp: //mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1113311853/435
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/29(月) 21:57:28 ID:HcilTXFT
>>434
ホント、そうなんだよなぁ。漏れスワン使う前はD-50だったもん。
>>435
>ヘッド内部をかなりシビアに吸音処理しないと奥行きの浅い音場になる。
436の繰り返しになるけど美理音だったら、そうシビアにならないんじゃないかな?
他の内容については概ね胴衣。
>現在はスワン同等の音場感のでる市販SPがそれなりにあるので
あるにはあるけど・・・まあスワンにはスワンの魅力があるので、やっぱ同等って
ワケには逝かないけどね。まあスワン使用者の贔屓目と思ってくれい。
>>437
426が検討しているのは、完成品の美理音だよ。
ht tp ://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1113311853/438
282Team774(茸)
2022/11/19(土) 17:28:56.15 星乃まりな
283Team774(茸)
2022/11/20(日) 03:02:22.62 星乃まりな
284Team774(茸)
2022/11/20(日) 20:18:55.65 星乃まりな
285Team774(大阪府)
2022/11/21(月) 01:47:10.34 67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/02 20:56 ID:g6rWJ27U
空気室対策は、コーン紙を通して漏れてくる反射音対策だね。
これが気になる人は、めっちゃ気になる。
中高域の汚れとか紙臭いという表現は、この反射音の影響が大きいと思います。
ht tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1086061649/67
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/31 22:54 ID:s7FqPjIM
最近はバックロード向けに低音をなだらかに下降させたユニット以外にも
小型のバスレフ用に設計してあるユニットを使うのが流行ってるけど
短いホーンロードで背面の特性がモロにかぶってるのも少なくないような。。。
かなり綿つめて中低域の部分を殺すことになるが抜けのよさが失われるのも確か。
やっぱり大きくてかさばっても本格的な香具師を聴くのが良いように思う。
ht tp://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1058154489/610
49: 新大阪 ◆.CzKQna1OU [] 04/06/23 10:44 ID:R4kwQfeU
おにゃんこクラブの歌で
FENを歌った秋元節があったな・・・
ht tp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1068127041/49
716: ラジオネーム名無しさん [] 2021/09/26(日) 12:35:51.16 ID:kdI0EXHH
朝日新聞の番組表、AFNだけいつの間にかに無くなってた…
ht tp://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1516442975/716
628: ラジオネーム名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 23:19:17.82 ID:kzBvQ4Ac
今はスマホで音楽を聞き取って曲名を表示してくれるアプリがあるから
それを使えば良いのに
ht tp://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1516442975/628
空気室対策は、コーン紙を通して漏れてくる反射音対策だね。
これが気になる人は、めっちゃ気になる。
中高域の汚れとか紙臭いという表現は、この反射音の影響が大きいと思います。
ht tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1086061649/67
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/31 22:54 ID:s7FqPjIM
最近はバックロード向けに低音をなだらかに下降させたユニット以外にも
小型のバスレフ用に設計してあるユニットを使うのが流行ってるけど
短いホーンロードで背面の特性がモロにかぶってるのも少なくないような。。。
かなり綿つめて中低域の部分を殺すことになるが抜けのよさが失われるのも確か。
やっぱり大きくてかさばっても本格的な香具師を聴くのが良いように思う。
ht tp://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1058154489/610
49: 新大阪 ◆.CzKQna1OU [] 04/06/23 10:44 ID:R4kwQfeU
おにゃんこクラブの歌で
FENを歌った秋元節があったな・・・
ht tp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1068127041/49
716: ラジオネーム名無しさん [] 2021/09/26(日) 12:35:51.16 ID:kdI0EXHH
朝日新聞の番組表、AFNだけいつの間にかに無くなってた…
ht tp://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1516442975/716
628: ラジオネーム名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 23:19:17.82 ID:kzBvQ4Ac
今はスマホで音楽を聞き取って曲名を表示してくれるアプリがあるから
それを使えば良いのに
ht tp://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1516442975/628
286Team774(茸)
2022/11/21(月) 10:18:20.19 星乃まりな
287Team774(茸)
2022/11/22(火) 10:35:42.29 星乃まりな
288Team774(茸)
2022/11/23(水) 10:39:39.36 星乃まりな
289Team774(茸)
2022/11/23(水) 21:02:34.51 星乃まりな
290Team774(茸)
2022/11/24(木) 11:58:04.32 星乃まりな
291Team774(大阪府)
2022/11/24(木) 16:33:04.92 169: 馬頭星雲(SB-Android) [US] [] 2021/06/15(火) 19:34:17 ID:qvsB0V9X0
日本海側に住んでるとニッポン放送が周波数ちょい上のモスクワ放送に潰される
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/169
251: ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [US] [sage] 2021/06/15(火) 20:07:27 ID:wWIOHUvF0
AMのチープな音が良いんだよな
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/251
353: 白色矮星(東京都) [US] [sage] 2021/06/15(火) 20:58:23 ID:vlOPHNec0
ラジカセのラジオで
FM横浜84.7の位置にあわせてAMに切り替えると
朝鮮語の放送になった思い出
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/353
423: ディオネ(SB-Android) [CN] [] 2021/06/15(火) 21:55:27 ID:aZi34qIZ0
>>414
中韓の電波に占拠されそう
ロシアはずいぶん昔にAM放送止めた
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/423
433: アークトゥルス(東京都) [US] [sage] 2021/06/15(火) 22:03:27 ID:DpDUxGEq0
AFNは王道がかからない
FENの頃は良かった
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/433
435: プランク定数(埼玉県) [US] [sage] 2021/06/15(火) 22:03:40 ID:en9FVyb60
ショーアップナイターの途中で入る天気予報のBGMが、ribbonていうアイドルの「あの子によろしく」という曲で。
婆ちゃんが茹でてくれたトウモロコシやら枝豆やら食いながら、ラジオで野球聴いてたなぁ。
今はスカパーとかDAZNとか、どこに居たってテレビやスマホでプロ野球の全試合が観られるという夢のような時代だけど、あの夏の感じも悪くなかった。
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/435
日本海側に住んでるとニッポン放送が周波数ちょい上のモスクワ放送に潰される
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/169
251: ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [US] [sage] 2021/06/15(火) 20:07:27 ID:wWIOHUvF0
AMのチープな音が良いんだよな
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/251
353: 白色矮星(東京都) [US] [sage] 2021/06/15(火) 20:58:23 ID:vlOPHNec0
ラジカセのラジオで
FM横浜84.7の位置にあわせてAMに切り替えると
朝鮮語の放送になった思い出
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/353
423: ディオネ(SB-Android) [CN] [] 2021/06/15(火) 21:55:27 ID:aZi34qIZ0
>>414
中韓の電波に占拠されそう
ロシアはずいぶん昔にAM放送止めた
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/423
433: アークトゥルス(東京都) [US] [sage] 2021/06/15(火) 22:03:27 ID:DpDUxGEq0
AFNは王道がかからない
FENの頃は良かった
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/433
435: プランク定数(埼玉県) [US] [sage] 2021/06/15(火) 22:03:40 ID:en9FVyb60
ショーアップナイターの途中で入る天気予報のBGMが、ribbonていうアイドルの「あの子によろしく」という曲で。
婆ちゃんが茹でてくれたトウモロコシやら枝豆やら食いながら、ラジオで野球聴いてたなぁ。
今はスカパーとかDAZNとか、どこに居たってテレビやスマホでプロ野球の全試合が観られるという夢のような時代だけど、あの夏の感じも悪くなかった。
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/435
292Team774(茸)
2022/11/25(金) 13:03:52.53 星乃まりな
293Team774(茸)
2022/11/26(土) 11:45:26.75 星乃まりな
294Team774(茸)
2022/11/27(日) 17:07:36.71 星乃まりな
295Team774(茸)
2022/11/28(月) 12:23:17.81 星乃まりな
296Team774(茸)
2022/11/29(火) 12:28:03.37 星乃まりな
297Team774(東京都)
2022/11/30(水) 06:15:21.48 460 :チューナーマニア:02/02/16 01:07
過去にソニーST5000F、テクニクスST3500、ヤマハCT800、ソニーST5150D
アキュフェーズT101、オンキョー、など所有し聞き比べました。
ST5000Fはジャズ系だろう。低音がしっかりしているがやわらかさに欠ける。
とにかく墨まで再生しているのだが、音楽として聞こえなかった。
テクニクスST3500はやわらかい音だが、パンチが無い。弦楽器に向くだろう。
中国中央交響楽団の来日演奏は、見事な再生能力を示した。さわやかであり、
デザインも精密機械を思わせるいい感じである。線は細くはならない。
ヤマハCT800は、音楽として何か抜けていた。デザインはいいのだが。中域の
薄さだろうか。倉庫から取り出して聞いてみようとは思わない。
ソニー5150Dは、一ST5000Fより音楽的に聞こえる。聞きやすいが、セパレーション
があまり良くないことが聞き易さにつながっている。音場は狭い。ソニーにしては
音楽的に聞こえた。オーケストラの生などテクニクスは芯がないのだがこれは、しっかり
としているので一見良い音のように感じる。
アキュフェーズT101は、特別文句も無いんだが、これといった魅力もない。もう少し品がある音が
ほしい。かえってソニーST5000Fの方がうならせる音であった。「全部出すからおまえは聞け」
参考ステレオサウンド紙のとうりである。
ST5000Fは片チャンネルが出なくなり出してしまったが、ぜひもう一台ほしい。
以上ですが、私の経験から述べてみました。
tps://choco.5ch.net/test/read.cgi/pav/1000823095/460
過去にソニーST5000F、テクニクスST3500、ヤマハCT800、ソニーST5150D
アキュフェーズT101、オンキョー、など所有し聞き比べました。
ST5000Fはジャズ系だろう。低音がしっかりしているがやわらかさに欠ける。
とにかく墨まで再生しているのだが、音楽として聞こえなかった。
テクニクスST3500はやわらかい音だが、パンチが無い。弦楽器に向くだろう。
中国中央交響楽団の来日演奏は、見事な再生能力を示した。さわやかであり、
デザインも精密機械を思わせるいい感じである。線は細くはならない。
ヤマハCT800は、音楽として何か抜けていた。デザインはいいのだが。中域の
薄さだろうか。倉庫から取り出して聞いてみようとは思わない。
ソニー5150Dは、一ST5000Fより音楽的に聞こえる。聞きやすいが、セパレーション
があまり良くないことが聞き易さにつながっている。音場は狭い。ソニーにしては
音楽的に聞こえた。オーケストラの生などテクニクスは芯がないのだがこれは、しっかり
としているので一見良い音のように感じる。
アキュフェーズT101は、特別文句も無いんだが、これといった魅力もない。もう少し品がある音が
ほしい。かえってソニーST5000Fの方がうならせる音であった。「全部出すからおまえは聞け」
参考ステレオサウンド紙のとうりである。
ST5000Fは片チャンネルが出なくなり出してしまったが、ぜひもう一台ほしい。
以上ですが、私の経験から述べてみました。
tps://choco.5ch.net/test/read.cgi/pav/1000823095/460
298Team774(茸)
2022/11/30(水) 12:12:44.05 星乃まりな
299 【小吉】 (東京都)
2022/12/01(木) 01:44:04.38 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2022/04/13(水) 17:19:04 ID:NsEwiLAe0
曇りの日は異常伝播しやすいから曇りの日狙うといいよ
tp://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649836004/7
637: 青色超巨星(石川県) [US] [sage] 2021/06/16(水) 05:42:01 ID:VXPzhmUM0
>>632
使っていい電波の周波数の範囲がほぼ再生できる音の範囲と同じになる
なぜそうなるかはちょっと難しい
AMの局に与えられたその範囲が狭い
そのせいで低い音も高い音も出せない
そうするとこもったような音になる
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/637
曇りの日は異常伝播しやすいから曇りの日狙うといいよ
tp://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649836004/7
637: 青色超巨星(石川県) [US] [sage] 2021/06/16(水) 05:42:01 ID:VXPzhmUM0
>>632
使っていい電波の周波数の範囲がほぼ再生できる音の範囲と同じになる
なぜそうなるかはちょっと難しい
AMの局に与えられたその範囲が狭い
そのせいで低い音も高い音も出せない
そうするとこもったような音になる
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623749292/637
300Team774(茸)
2022/12/01(木) 12:31:25.87 星乃まりな
301Team774(茸)
2022/12/02(金) 11:28:26.69 星乃まりな
302Team774(茸)
2022/12/03(土) 17:28:42.48 星乃まりな
303Team774(茸)
2022/12/04(日) 15:17:50.43 星乃まりな
304Team774(茸)
2022/12/05(月) 12:24:17.67 星乃まりな
305Team774(茸)
2022/12/06(火) 12:05:53.03 星乃まりな
306Team774(東京都)
2022/12/07(水) 10:47:10.03 5: 名無しさんから2ch各局… [] 2014/04/22(火) 19:54:38.42
DEGEN DE13 には仕様違いのモデルがあることが判明している
DEGEN DE13 (日本バンドは76-90MHz)
◎DEGEN DE13 オリジナル FM海外仕様(ガラパゴス国内FMでは一部しかカバーできない)
ラジオ日経の3.9MHz帯非対応
・AM:530〜1710kHz
・SW1:5.8〜10.0MHz・SW2:11.6〜18.2MHz
・FM:88〜108MHz
◎RAD-V963N OHM版 ラジオ日経6波対応 7MHz帯、18MHz帯なし
・AM:530〜1610kHz
・SW1:3.8〜6.6MHz ・SW2:9.4〜15.5MHz
・FM:76〜90MHz
◎SW-RA01-TMRD/BK Smatways版 AMワイド 3.9MHz(75mb)帯なし FMワイド
・AM:530〜1710kHz
・SW1:5.8〜10.0MHz・SW2:11.6〜18.2MHz
・FM:76〜108MHz
☆OEM型番一覧 (追加)
ANDO S10-887DY TECSUN PL-360
ANDO S11-783DPU DEGEN DE1103
ANDO S11-896D 不明・情報求む
ANDO PL7-468SL TECSUN PL-600
ANDO ER4-330SP TECSUN BCL-2000(またはBCL-3000?)
tp://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/radio/1398163551/5
DEGEN DE13 には仕様違いのモデルがあることが判明している
DEGEN DE13 (日本バンドは76-90MHz)
◎DEGEN DE13 オリジナル FM海外仕様(ガラパゴス国内FMでは一部しかカバーできない)
ラジオ日経の3.9MHz帯非対応
・AM:530〜1710kHz
・SW1:5.8〜10.0MHz・SW2:11.6〜18.2MHz
・FM:88〜108MHz
◎RAD-V963N OHM版 ラジオ日経6波対応 7MHz帯、18MHz帯なし
・AM:530〜1610kHz
・SW1:3.8〜6.6MHz ・SW2:9.4〜15.5MHz
・FM:76〜90MHz
◎SW-RA01-TMRD/BK Smatways版 AMワイド 3.9MHz(75mb)帯なし FMワイド
・AM:530〜1710kHz
・SW1:5.8〜10.0MHz・SW2:11.6〜18.2MHz
・FM:76〜108MHz
☆OEM型番一覧 (追加)
ANDO S10-887DY TECSUN PL-360
ANDO S11-783DPU DEGEN DE1103
ANDO S11-896D 不明・情報求む
ANDO PL7-468SL TECSUN PL-600
ANDO ER4-330SP TECSUN BCL-2000(またはBCL-3000?)
tp://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/radio/1398163551/5
307Team774(茸)
2022/12/07(水) 10:48:52.66 >>8
vivoだけ!!
vivoだけ!!
308Team774(茸)
2022/12/07(水) 20:09:59.78 星乃まりな
309Team774(茸)
2022/12/08(木) 10:58:33.54 星乃まりな
310Team774(東京都)
2022/12/09(金) 09:25:54.05 375: バーナードループ(熊本県) [IT] [] 2022/12/09(金) 07:21:54.18 ID:SYFJr+9e0
>>374
東京からは無理だが、「関東」から九州ならまだできる
根府川〜湯河原を0時過ぎに出発し、沼津で4時間待つことで1回分だけで福岡県どころか大分県までは行ける
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670473522/375
377: アルデバラン(ジパング) [JP] [sage] 2022/12/09(金) 07:43:03.84 ID:iI5gak/N0
>>375
小倉までは行けても博多は無理か
沼津4時間待ちはきついな
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670473522/377
>>374
東京からは無理だが、「関東」から九州ならまだできる
根府川〜湯河原を0時過ぎに出発し、沼津で4時間待つことで1回分だけで福岡県どころか大分県までは行ける
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670473522/375
377: アルデバラン(ジパング) [JP] [sage] 2022/12/09(金) 07:43:03.84 ID:iI5gak/N0
>>375
小倉までは行けても博多は無理か
沼津4時間待ちはきついな
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670473522/377
311Team774(岡山県)
2022/12/09(金) 09:30:53.67 たまにツイッターに星乃まりな流れてくるけど
毎回一瞬考えて
ああ大谷満理奈ね
って変換している(´・ω・`)
毎回一瞬考えて
ああ大谷満理奈ね
って変換している(´・ω・`)
312Team774(東京都)
2022/12/09(金) 10:15:44.81 イギリス「石炭…掘るわ…」EU「でも環境問題が…」イギリス「うるせぇ行こう!」ドン [971283288]
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670460663/
225: ミラ(光) [ニダ] [sage] 2022/12/08(木) 11:43:27.30 ID:B9rwta+e0
日本炭は品質に問題がある、船を石炭で動かしていた頃は石炭の品質で上がる煙の色が変わる
日本海海戦の頃は日本炭だと真っ黒な煙で輸入英炭は白い煙だった
黒い煙だと目視されやすいので日本炭は訓練の時につかい実戦では英炭に積みかえた
日本海海戦の時はほぼすべての艦船が白い煙をあげていたが哨戒任務についていた浅間丸だけ
日本炭の黒い煙だったため遠くからでも一目で識別できたそうだ
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670460663/225
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670460663/
225: ミラ(光) [ニダ] [sage] 2022/12/08(木) 11:43:27.30 ID:B9rwta+e0
日本炭は品質に問題がある、船を石炭で動かしていた頃は石炭の品質で上がる煙の色が変わる
日本海海戦の頃は日本炭だと真っ黒な煙で輸入英炭は白い煙だった
黒い煙だと目視されやすいので日本炭は訓練の時につかい実戦では英炭に積みかえた
日本海海戦の時はほぼすべての艦船が白い煙をあげていたが哨戒任務についていた浅間丸だけ
日本炭の黒い煙だったため遠くからでも一目で識別できたそうだ
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670460663/225
313Team774(茸)
2022/12/10(土) 01:16:03.93 星乃まりな
314Team774(茸)
2022/12/10(土) 11:06:21.41 星乃まりな
315Team774(茸)
2022/12/11(日) 02:52:38.88 星乃まりな
316Team774(茸)
2022/12/12(月) 10:59:30.83 星乃まりな
317Team774(茸)
2022/12/13(火) 11:08:34.51 星乃まりな
318Team774(茸)
2022/12/14(水) 11:14:48.76 星乃まりな
319Team774(茸)
2022/12/14(水) 20:38:05.15 星乃まりな
320Team774(茸)
2022/12/15(木) 11:17:40.37 星乃まりな
321Team774(東京都)
2022/12/15(木) 11:37:41.01 177: 足4の字固め(埼玉県) [US] [] 2022/05/23(月) 10:48:58 ID:VFLRDqkP0
尖がった感じが無くなったきがするな
街並みが平準化された感じか
若者はには刺激が無くてつまらんだろ
整えられた公園に秘密基地的なわくわく感が無いと一緒
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653221510/177
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/13(土) 20:50:11.30 ID:ppC1QfwV
Amazonオリジナルのアルミに銅メッキが最高だよ
漏洩事件で有名なディスクユニオンなカフェの
ハーベスにも繋げていた
tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1658128290/351
尖がった感じが無くなったきがするな
街並みが平準化された感じか
若者はには刺激が無くてつまらんだろ
整えられた公園に秘密基地的なわくわく感が無いと一緒
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653221510/177
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/13(土) 20:50:11.30 ID:ppC1QfwV
Amazonオリジナルのアルミに銅メッキが最高だよ
漏洩事件で有名なディスクユニオンなカフェの
ハーベスにも繋げていた
tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1658128290/351
322Team774(神奈川県)
2022/12/15(木) 12:24:24.25 おっぱい揉まれてビクンてなってるやつくれ
323Team774(東京都)
2022/12/16(金) 09:15:35.90 <12月18日(日)>
@クルマでいこう!トークショー(観覧無料)
【時間】12月18日(日) @12:00〜 A13:30〜
【場所】ビナウォーク5番館1階ビナステップ
【観覧】観覧無料
概要:tvkで放送中の「クルマでいこう!」MC2人が登場。
ビナウォークでしか聞けないスペシャルトークをお楽しみに!
出演:岡崎 五朗(モータージャーナリスト)、藤島 知子(モータージャーナリスト)
tps://www.odakyu-sc.com/vinawalk/event/#2099
@クルマでいこう!トークショー(観覧無料)
【時間】12月18日(日) @12:00〜 A13:30〜
【場所】ビナウォーク5番館1階ビナステップ
【観覧】観覧無料
概要:tvkで放送中の「クルマでいこう!」MC2人が登場。
ビナウォークでしか聞けないスペシャルトークをお楽しみに!
出演:岡崎 五朗(モータージャーナリスト)、藤島 知子(モータージャーナリスト)
tps://www.odakyu-sc.com/vinawalk/event/#2099
324Team774(東京都)
2022/12/16(金) 09:21:11.17 163: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/21(日) 19:42:29.90 ID:pVHdKep/
ラインドルフのベートーヴェン全集なんて充実した良い演奏だと思うが
なぜ評価が低い、というか話題にならかったのだろう
tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1581877656/163
362: 名無しの笛の踊り [] 2022/09/11(日) 17:02:46.49 ID:XZapxPWq
CBS原盤のシベリウスのカレリア組曲とフィンランディアを昨日聴いた。
1968年録音だけど、やや埃っぽい音質であった。
オーマンディの場合は音楽作りが大衆的な味なので、音色とか音量で楽しめればと思っていたけど、期待外れかな?
tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1581877656/362
ラインドルフのベートーヴェン全集なんて充実した良い演奏だと思うが
なぜ評価が低い、というか話題にならかったのだろう
tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1581877656/163
362: 名無しの笛の踊り [] 2022/09/11(日) 17:02:46.49 ID:XZapxPWq
CBS原盤のシベリウスのカレリア組曲とフィンランディアを昨日聴いた。
1968年録音だけど、やや埃っぽい音質であった。
オーマンディの場合は音楽作りが大衆的な味なので、音色とか音量で楽しめればと思っていたけど、期待外れかな?
tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1581877656/362
325Team774(東京都)
2022/12/16(金) 11:30:03.13 【超朗報】SSD、ガチのマジで大暴落 [222997941]
tp://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671103237/
107: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a9-qY2c) [] 2022/12/15(木) 20:56:24.50 ID:uwIGoSjy0
SLCの2TBとか無いの?
tp://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671103237/107
112: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c706-h00G) [] 2022/12/15(木) 21:02:01.90 ID:R97vYeRC0
>>107
MLCやTLCをSLCモードで動かすSSDならある
かなり高いけどw
tp://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671103237/112
tp://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671103237/
107: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a9-qY2c) [] 2022/12/15(木) 20:56:24.50 ID:uwIGoSjy0
SLCの2TBとか無いの?
tp://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671103237/107
112: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c706-h00G) [] 2022/12/15(木) 21:02:01.90 ID:R97vYeRC0
>>107
MLCやTLCをSLCモードで動かすSSDならある
かなり高いけどw
tp://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671103237/112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 「ゴルフ行けなくてつまらない」中居正広氏 “性暴力認定”に反論のなか知人に明かしていた“不満”と「SMAPメンバーへの思い」 [ひかり★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- ゲームって上手くなって何の役に立つの?
- (´-ω-`)むにゃむにゃ…
- 🏡
- 納豆に生卵入れるんじゃあないよ!
- やっぱり、「大人になる=親になる」んだよ。幼稚な人は大体生涯独身 [805596214]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]