こうすれば投票所に行かずに済むが
投票率上がりそう
探検
国政選挙もAKBの総選挙みたいにスマホで投票できればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(大阪府) (ワッチョイW 1b56-osxq)
2022/07/11(月) 11:36:05.93ID:B48nmKQw02Team774(SB-Android) (オッペケ Sra1-SSfg)
2022/07/11(月) 11:55:15.06ID:BfrBhgOnr 技術的には可能だが投票時の本人確認をどうするか?がクリアできない。本人確認ができないと投票券を買収してスマホ📱で投票する、という不正行為が頻発する
3Team774(東京都) (アウアウウー Sa09-v9xs)
2022/07/11(月) 12:22:59.58ID:AlfHv3mxa 買収なんて今でも行われていることだろ
4Team774(SB-Android) (オッペケ Sra1-SSfg)
2022/07/11(月) 12:28:06.39ID:BfrBhgOnr >>3
現行では買収した当人に投票して貰わなければいけないし実際に誰に投票したか?は確認できないから買収のハードルが高い。が、スマホ📱投票が可能になると投票用コードが記された投票券を文字通り「買収」すれば確実に目的の候補者に投票できるから買収行為が横行する
現行では買収した当人に投票して貰わなければいけないし実際に誰に投票したか?は確認できないから買収のハードルが高い。が、スマホ📱投票が可能になると投票用コードが記された投票券を文字通り「買収」すれば確実に目的の候補者に投票できるから買収行為が横行する
5Team774(東京都) (アウアウウー Sa09-v9xs)
2022/07/11(月) 12:32:31.28ID:AlfHv3mxa >>4
ならTOEFLのオンライン受験みたいに、専用のサイトで投票中は自分の顔うつしながら監視してもらえばいい
ならTOEFLのオンライン受験みたいに、専用のサイトで投票中は自分の顔うつしながら監視してもらえばいい
6Team774(東京都) (ワッチョイ cbad-TkQT)
2022/07/11(月) 12:38:53.11ID:H64GtMrs0 マイナンバー一つまともに運営できてないこの国で
電子投票なんてできるわけないだろw
電子投票なんてできるわけないだろw
7Team774(茸) (スププ Sd43-OmT9)
2022/07/11(月) 12:39:30.10ID:2IitwAwJd 誰が誰に投票したというのが丸わかりだから
難しいんじゃないの知らんけど
難しいんじゃないの知らんけど
8Team774(SB-Android) (オッペケ Sra1-SSfg)
2022/07/11(月) 12:48:28.29ID:BfrBhgOnr >>7
電子投票になればタテマエ的には投票データは法律で保護され第三者に公開されることなく当選確定後にデータは削除される、ってことになるのだろうけど。政府が照会しようと裏で動けばデータを見られるんじゃないか?と有権者は不安に思うだろうね
電子投票になればタテマエ的には投票データは法律で保護され第三者に公開されることなく当選確定後にデータは削除される、ってことになるのだろうけど。政府が照会しようと裏で動けばデータを見られるんじゃないか?と有権者は不安に思うだろうね
9Team774(東京都) (ワッチョイ cbad-TkQT)
2022/07/11(月) 13:44:58.29ID:H64GtMrs0 だからどう頑張っても無理よ
10Team774(愛知県) (ワッチョイW 037b-FRdD)
2022/07/11(月) 13:57:36.98ID:aAGFtIu/0 議員にしてみれば今のままが一番いいのよ
投票率なんて上がらない方が都合がいい
選挙権が18歳からになっても被選挙権年齢は下げる気はない
じじいにしてみれば若いのに入ってきて貰っても困る
そういうこと
投票率なんて上がらない方が都合がいい
選挙権が18歳からになっても被選挙権年齢は下げる気はない
じじいにしてみれば若いのに入ってきて貰っても困る
そういうこと
11Team774(大阪府) (ワッチョイW 1b56-osxq)
2022/07/11(月) 15:53:07.98ID:B48nmKQw0 アメリカ大統領選挙でパンチカード式はある
マークシートやパンチカードなら機械に通すだけで開票出来るが読み取りエラーが課題
マークシートやパンチカードなら機械に通すだけで開票出来るが読み取りエラーが課題
12Team774(茸) (スップ Sd43-Lndn)
2022/07/11(月) 15:57:06.45ID:v1QZOwFad >>2
投票所の本人確認なんか、自分の住民票取りに行くときの本人確認よりあまいじゃんか
選管から送られてきた入場券を持ってくだけで、免許証とかでの本人確認無し
あんなの入場券を他人に渡して「はい」と答えるだけで誰でも代わりに投票できる
投票所の本人確認なんか、自分の住民票取りに行くときの本人確認よりあまいじゃんか
選管から送られてきた入場券を持ってくだけで、免許証とかでの本人確認無し
あんなの入場券を他人に渡して「はい」と答えるだけで誰でも代わりに投票できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難も 「事件性はない」 [ぐれ★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [5/1] 巨人4連勝 延長12回吉川がサヨナラタイムリー! カープ3タテくらい6連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】大阪万博の近くのホテルでやってるビュフェ(5500円)が美味しそう😋 [616817505]
- 【新車販売】日産、4月の販売台数がマイナス19%! [219241683]
- 訪日外国人「ちょっと待って!日本って路上で喫煙しちゃダメなの?変な国」 ジャップだけの変なルールに戸惑う人続出 [271912485]
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 🎉ほのかおじさん54歳の誕生日で脛。🏡
- みけねこ、ブチギレる「アンチの一生分の稼ぎを納税してる」 [268244553]