13日放送の劇団EXILE町田啓太(32)主演のフジテレビ系連続ドラマ「テッパチ!」(水曜午後10時)第2話
の平均世帯視聴率が14日、5・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と分かった。
初回の7・6%より2・0ポイント、ダウンした。
平均個人視聴率は3・2%。初回の4・2%より1・0ポイント、ダウンした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ded405953b9b0e2d728af7e9ec4c25ece088b5
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
【悲報】白石麻衣が出演するフジテレビドラマ「テッパチ!」が視聴率3.2%の大爆死!なぜ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(孤高の島国) (6段)
2022/07/15(金) 13:21:17.032Team774(大阪府)
2022/07/15(金) 13:22:14.08 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
3Team774(東京都)
2022/07/15(金) 13:22:49.53 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
4Team774(大阪府)
2022/07/15(金) 13:22:54.46 低視聴率女王
5Team774(埼玉県)
2022/07/15(金) 13:23:48.77 5.6じゃん
6Team774(SB-Android)
2022/07/15(金) 13:24:05.85 深夜ドラマならこんなもんだろ
7Team774(帝国中央都市)
2022/07/15(金) 13:25:10.01 >>6
プライムタイム
プライムタイム
8Team774(暗号化された島)
2022/07/15(金) 13:25:28.68 視聴率クラッシャー坂カス
9Team774(もんじゃ)
2022/07/15(金) 13:25:37.51 >>5
世帯視聴率は水増しされた不正確な視聴率だから無視していいぞ
世帯視聴率は水増しされた不正確な視聴率だから無視していいぞ
10Team774(SB-Android)
2022/07/15(金) 13:25:39.85 >>7
マジか
マジか
11Team774(埼玉県)
2022/07/15(金) 13:26:39.48 チョン臭い題名
12Team774(栃木県)
2022/07/15(金) 13:28:16.0013Team774(光)
2022/07/15(金) 13:28:21.02 次回まいやん対戦車砲炸裂やろ
14Team774(SB-Android)
2022/07/15(金) 13:31:57.65 AKBの二番煎じだから世間からは避けられる
15Team774(東京都)
2022/07/15(金) 13:36:55.05 イントロドン頑張ってたのに
16Team774(埼玉県)
2022/07/15(金) 13:37:52.23 こんなクソドラマ
見てる馬鹿いるの?w
見てる馬鹿いるの?w
17Team774(りんかい線)
2022/07/15(金) 13:38:47.23 町田啓太とかいう白石麻衣より無名な奴が主演のドラマを見る奴がいるのか?
18Team774(広島県)
2022/07/15(金) 13:38:54.8019Team774(東京都)
2022/07/15(金) 13:46:22.67 乃木ヲタはエロ本と握手とトークしか興味ないのに
演技なんてさせてどうしたいんだ
演技なんてさせてどうしたいんだ
20Team774(東京都)
2022/07/15(金) 13:46:24.16 どう見てもつまんなそうなドラマだし
21Team774(東京都)
2022/07/15(金) 13:46:37.62 坂を出すドラマはつまんないと教えてくれてるようなもの
22Team774(栃木県)
2022/07/15(金) 13:54:14.4223Team774(愛知県)
2022/07/15(金) 13:54:32.56 まゆゆの主演ドラマに続いてグループから二人目の打ち切りか
24Team774(栃木県)
2022/07/15(金) 13:58:36.22 「ナンバMG5」は「ポツンと一軒家」より上 ドラマ界はコア視聴率重視で激変の事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/37becf0334505437ebb6c9928fefefd9578e4268
テレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜午後7時58分)よりフジテレビ系「ナンバMG5」(水曜午後10時)のほうが視聴率は上――。そう言ったら、大抵の人は一笑に付すはず。だが、事実である。世帯視聴率ではなく、コア視聴率(13~49歳の個人視聴率)の話だ。民放がコア視聴率を重視していることにより、ドラマ界はいつの間にか激変している。
「ナンバMG5」だけではない。同じ水曜午後10時から放送されている「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った? ~」(日本テレビ系)もコア視聴率は「ポツンと一軒家」より上だ。
「ナンバMG5」だけではない。同じ水曜午後10時から放送されている「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った? ~」(日本テレビ系)もコア視聴率は「ポツンと一軒家」より上だ。
両ドラマにとどまらない。「ポツンと――」の世帯視聴率はプライム帯(午後7時~同11時)の全番組の中で堂々の3位である一方、コア視聴率は同帯の多くの民放ドラマより下なのである(6月6日~12日、ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)
「ポツンと――」がコア視聴率で上回っているドラマは中高年以上が好みそうなテレビ朝日系「警視庁・捜査1課長」(木曜午後8時)、同「特捜9」(水曜午後9時)、テレビ東京「嫌われ監察官 音無一六」(金曜午後8時)に加え、フジ「やんごとなき一族」(木曜午後10時)とTBS系「インビジブル」(金曜午後10時)。「ポツンと――」は14本のドラマに対し、5勝7敗2分だ。
ダウンタウンの松本人志(58)が、民放はコア視聴率を重視する時代になったことをツイッターで指摘したのは昨年6月。あれから1年。現状はコア視聴率重視の体制が確固たるものになっている。
だから若い視聴者をターゲットにしたドラマが増えた。ヤンキーたちの青春を描く「ナンバMG5」は典型例である。個人視聴率が2020年4月に本格導入されると、スポンサーは世帯視聴率を使わなくなった。世帯視聴率は「70代1人世帯」も「40代夫婦と10代の子供1人の3人世帯」も同じ1世帯とカウントしてしまい、視聴者の実態が掴めないためだ。おまけに人口の約半分を占め、テレビをよく観る50歳以上が好む番組ほど高い数値が出てしまう。
個人視聴率なら「何人観ていたか」が分かる。さらに年齢別、性別、立場別(世帯主、主婦)の数字も分かる。
個人視聴率を13歳から49歳までで切り取ったのがコア視聴率。購買意欲が旺盛な現役世代であるため、この数値が高いとスポンサーが飛びつく。年齢の切り取り方がやや違う局もあるものの、切り取られているのはいずれも現役世代である。
世帯視聴率とコア視聴率は驚くほど違う。世帯視聴率では好成績の番組が、コア視聴率は低迷することが珍しくない。
一方、若い視聴者を狙ったドラマは、世帯視聴率は振るわないものの、コア視聴率は健闘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37becf0334505437ebb6c9928fefefd9578e4268
テレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜午後7時58分)よりフジテレビ系「ナンバMG5」(水曜午後10時)のほうが視聴率は上――。そう言ったら、大抵の人は一笑に付すはず。だが、事実である。世帯視聴率ではなく、コア視聴率(13~49歳の個人視聴率)の話だ。民放がコア視聴率を重視していることにより、ドラマ界はいつの間にか激変している。
「ナンバMG5」だけではない。同じ水曜午後10時から放送されている「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った? ~」(日本テレビ系)もコア視聴率は「ポツンと一軒家」より上だ。
「ナンバMG5」だけではない。同じ水曜午後10時から放送されている「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った? ~」(日本テレビ系)もコア視聴率は「ポツンと一軒家」より上だ。
両ドラマにとどまらない。「ポツンと――」の世帯視聴率はプライム帯(午後7時~同11時)の全番組の中で堂々の3位である一方、コア視聴率は同帯の多くの民放ドラマより下なのである(6月6日~12日、ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)
「ポツンと――」がコア視聴率で上回っているドラマは中高年以上が好みそうなテレビ朝日系「警視庁・捜査1課長」(木曜午後8時)、同「特捜9」(水曜午後9時)、テレビ東京「嫌われ監察官 音無一六」(金曜午後8時)に加え、フジ「やんごとなき一族」(木曜午後10時)とTBS系「インビジブル」(金曜午後10時)。「ポツンと――」は14本のドラマに対し、5勝7敗2分だ。
ダウンタウンの松本人志(58)が、民放はコア視聴率を重視する時代になったことをツイッターで指摘したのは昨年6月。あれから1年。現状はコア視聴率重視の体制が確固たるものになっている。
だから若い視聴者をターゲットにしたドラマが増えた。ヤンキーたちの青春を描く「ナンバMG5」は典型例である。個人視聴率が2020年4月に本格導入されると、スポンサーは世帯視聴率を使わなくなった。世帯視聴率は「70代1人世帯」も「40代夫婦と10代の子供1人の3人世帯」も同じ1世帯とカウントしてしまい、視聴者の実態が掴めないためだ。おまけに人口の約半分を占め、テレビをよく観る50歳以上が好む番組ほど高い数値が出てしまう。
個人視聴率なら「何人観ていたか」が分かる。さらに年齢別、性別、立場別(世帯主、主婦)の数字も分かる。
個人視聴率を13歳から49歳までで切り取ったのがコア視聴率。購買意欲が旺盛な現役世代であるため、この数値が高いとスポンサーが飛びつく。年齢の切り取り方がやや違う局もあるものの、切り取られているのはいずれも現役世代である。
世帯視聴率とコア視聴率は驚くほど違う。世帯視聴率では好成績の番組が、コア視聴率は低迷することが珍しくない。
一方、若い視聴者を狙ったドラマは、世帯視聴率は振るわないものの、コア視聴率は健闘している。
25Team774(愛知県)
2022/07/15(金) 13:59:26.42 というよりテレビの時代はもう終わりつつあるね
26Team774(御前山)
2022/07/15(金) 14:01:18.2627Team774(ジパング)
2022/07/15(金) 14:05:37.51 乃木坂抜けたらこれだよ
28Team774(静岡県)
2022/07/15(金) 14:08:41.30 乃木坂にいる時に積極的にドラマに出るべきだよな
山下みたいな位置になればオタも応援しやすいし
山下みたいな位置になればオタも応援しやすいし
29Team774(愛知県)
2022/07/15(金) 14:09:40.59 岡田斗司夫は2028年にテレビは終わると言ってたけどあと6年だな
31Team774(茸)
2022/07/15(金) 14:13:00.78 今のまいやんはバアやんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 日本人の7割「同性婚に賛成」。ジミン支持層も5割賛成。同性婚反対派はノイジーマイノリティだった… [732289945]
- 昔のネトウヨが晋さんの母国を叩いてた理由👈なに [923918146]
- 【悲報】日本人気く「車必須雪国がガソリン代185円の一方で、快晴で車いらない関東が165円。」日本って狂ってね? [585960198]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★3
- 🌞祝日お昼のホロライブスレ🏙
- 【悲報】アメリカ「ポリコレ終わったからエロ広告復活させるわww」 [839150984]