福留も近い将来、戻ってくるからファンは嘆くことはない
問題はどんな「名前」で戻ってくるか・・・だ


古くは「佐藤栞」、最近では「立仙愛理」「長谷川百々花」
みなAKB時代の「名前」のまま戻ってきた

過去の名前で検索されたらAKB時代のはずかしい動画や画像がいっぱい出てくる
立仙の「オーディション100回以上落ちました」告白も出てくる

その過去も背負って次の一歩を踏み出すという「人生一発勝負」の気合い、
「薩摩示現流に二の太刀なし」の魂魄
これが大切よ


一方、詐欺師はすぐ名前を変える

「統一教会」が「世界平和統一家庭連合」、
中川某が「大川隆法」、松本智津夫が「麻原彰晃」と
御大層な名前をつけ自分を大きく見せたがる

「津島かりん」「小浜みゆう」はまた名前を変えて逃げるつもりなのか?


福留が「福留光帆」として帰還するか
あるいは「福永法源」とでも改名するか
しばらくは目が離せなさそうだ