そして地方のラーメン二郎のほうが(すべてではないけれど)、かなり「しっかりした量」を提供する傾向にあるとおもう。
旅をして、遠路はるばる地方の二郎へ行くと、想像を越えて多い、というのが何度も経験したことである。
先だって、まさにそういう瞬間があった。
ラーメン二郎を、時間を計りながら食べるようになって、580回余りになるのだが初めて15分を越えてしまったのだ。
15分を超えたら「席を空ける」
15分は、ラーメン二郎のひとつの基準である。
「ラーメンが提供されてから15分以内に席を空けて欲しい」というのが店側が共通でおもっていることらしいのだ。
荻窪店は明記しています。荻窪店は昼いくのと夜いくのとで量が全然ちがっていて、ちょっとおもしろいです。
15分で「席を空ける」こと。これが書かれてないけど二郎の掟。
「食べきる」ではないのが大事です。
食べきろうが食べきれまいが15分経ったら、席を空けて、客を回転させて欲しいというのが行列店としての
お店の願いってことですね。大盛頼んでもいちおう15分以内って感じですねえ。
15分で食べきる自信のない量を頼んではいけないってことでもある。
計測して580余回、初めて15分を越えてしまったのだ。15分12秒。汁は飲まないがそれ以外を完食するのに
それだけかかってしまった。自分としてかなり衝撃の(屈辱的な)数値である。
ひたすら苦しかった。
この日はかつてないくらいの体調の悪さで15分であったが、でもかなりの量で、もし絶好調でむかって
トップスピードで食べきっても8分切れるかどうかの量だっただろう。
ブタ2つがあまりに巨大であった。
ひさしぶりに「ラーメン二郎に負けた」とおもった瞬間である。
途中からはひたすらに苦しいだけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d1e5ac5c1bcac3d98d9575e7af8d2bfdcaea4c
探検
★ぶーぶの腰が悲鳴を上げてる 地下売上議論26370★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
424Team774(神奈川県)
2022/08/14(日) 12:04:56.46■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
- 【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
- 【老朽化か】大阪府で水道管の破損相次ぐ、堺区で断水「道路から泥水」美原区では通行止めも… [BFU★]
- 【米価】“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★2 [Ikhtiandr★]
- NHK「サラメシ」終了を発表 [少考さん★]
- 日銀・植田総裁「食料品価格上昇が国民生活に強いマイナス影響を及ぼしている」 CPI総合も政策指標にする姿勢示唆 [281145569]
- 【悲報】お前ら「黒瀬深」って覚えてる🤔 [616817505]
- 農水省「今年になって急にコメを買い始めた業者がいる」見つけたぞ世界の歪みを [875959217]
- 【石破悲報】トランプ「許さんぞ…良くもここまでコケにしてくれたな…」中国「やばいぞ!」ロシア「くっ」 [705549419]
- 【悲報】大阪府、至るところでバチーン!と水道管が破裂し始める🤔万博開催するぐらい裕福なのにいったいなぜ… [359965264]
- トランプ「カナダ車の関税は100%だ」🍁 [452836546]