録画機どれ使ってる?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
ハードディスクブルーレイレコーダーはPanasonicとSONYどちらが良いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774 (東京都) (2段)
2022/09/02(金) 11:52:05.0322Team774(東京都)
2022/09/02(金) 13:16:24.3823Team774(東京都)
2022/09/02(金) 13:19:11.77 心臓部のhddにどこを使っているかだわな
SEAGATE止めとけは今は昔
SEAGATE止めとけは今は昔
24Team774(ジパング)
2022/09/02(金) 13:26:32.6225Team774(大阪府)
2022/09/02(金) 13:31:37.46 それだけ古いテレビだと消費電力酷すぎるから買い替えた方がマシでは
26Team774(大阪府)
2022/09/02(金) 13:32:28.05 15、20年前の昔話されても何の参考にもならんよw
27Team774(埼玉県)
2022/09/02(金) 14:25:49.71 4Kが録画できて 3チューナー同時録画できる機種買っとけ
28Team774(茸)
2022/09/02(金) 14:29:34.34 ブルーレイに録画しても絶対観ないからテレビの録画機能でいいと思う
akb物についてはほぼビリビリに置かれるし
akb物についてはほぼビリビリに置かれるし
29Team774(千葉県)
2022/09/02(金) 15:05:33.17 ビリビリの乃木坂動画はごっそり削除されたからAKBもわからんよ
30Team774(東京都)
2022/09/02(金) 15:24:56.20 PT3+EDCB+softcasが最強
31Team774(埼玉県)
2022/09/02(金) 15:25:48.68 三菱2台持ってるわ
生産中止が残念
生産中止が残念
32Team774(SB-iPhone)
2022/09/02(金) 15:38:18.29 >>13
5年で壊れそう
5年で壊れそう
33Team774(広島県)
2022/09/02(金) 16:08:01.25 今買うとしておススメは?
日本メーカー、コスパ、HDDで
日本メーカー、コスパ、HDDで
34Team774(東京都)
2022/09/02(金) 16:20:28.64 パナのDMR-ZR1
35Team774(埼玉県)
2022/09/02(金) 16:21:55.18 東芝REGZAブルーレイ
36Team774(広島県)
2022/09/02(金) 16:41:29.50 >>34-35
ありがとう、調べてみる
ありがとう、調べてみる
37Team774(広島県)
2022/09/02(金) 16:44:36.4038Team774(広島県)
2022/09/02(金) 16:47:51.60 REGZAブルーレイ DBR-T101
良さげじゃん
良さげじゃん
39Team774(埼玉県)
2022/09/02(金) 17:12:35.2340Team774(千葉県)
2022/09/02(金) 17:15:20.9441Team774(広島県)
2022/09/02(金) 17:24:36.66 え?そんなに仕様ちがうの?
42Team774(公衆)
2022/09/02(金) 18:02:04.92 ソニーからパナに買い換えたが
編集など操作性はソニーのが良かったと思うのだが
編集など操作性はソニーのが良かったと思うのだが
43Team774(東京都)
2022/09/02(金) 18:05:44.49 Panasonicで全チャンネル録画余裕でしたwww
全録だと録画予約する必要すらないwww
全録だと録画予約する必要すらないwww
44Team774(埼玉県)
2022/09/02(金) 18:35:17.27 >>38
昔ながらのビデオ感覚で録画する分にはそれで十分かも
価格.comの最安値は35,180円だね
現行REGZA最高峰モデルのDBR-M3010は最安値66,316円
現行最高峰だけに4kでタイムシフトもスマホdeレグザも付いてるしその他便利機能も
https://www.regza.com/bd-dvd/lineup/dbr-m4010-m3010
俺ならこれを買う
再び値下がり始めたから急ぎでなければ5万円台になってから買うのもアリかと
昔ながらのビデオ感覚で録画する分にはそれで十分かも
価格.comの最安値は35,180円だね
現行REGZA最高峰モデルのDBR-M3010は最安値66,316円
現行最高峰だけに4kでタイムシフトもスマホdeレグザも付いてるしその他便利機能も
https://www.regza.com/bd-dvd/lineup/dbr-m4010-m3010
俺ならこれを買う
再び値下がり始めたから急ぎでなければ5万円台になってから買うのもアリかと
45Team774(ジパング)
2022/09/02(金) 18:54:04.76 >>44
これ4K録画は出来ないじゃん
これ4K録画は出来ないじゃん
46Team774(ジパング)
2022/09/02(金) 19:27:46.11 タイムシフトは音がするし
電気代も上がるぞ
テレビがそんなに好きなら別にいいけど
電気代も上がるぞ
テレビがそんなに好きなら別にいいけど
47Team774(北海道)
2022/09/02(金) 19:40:14.11 >>46
なら、レコーダーもテレビも捨てたら?www
なら、レコーダーもテレビも捨てたら?www
48Team774(埼玉県)
2022/09/02(金) 21:12:18.60 パナ
50Team774(東京都)
2022/09/03(土) 00:36:16.86 パナのWi-Fiで番組飛ばせる機能は助かった
ワンセグなくても外でテレビが観れるのが便利
他のメーカーもあるんだろか…
ワンセグなくても外でテレビが観れるのが便利
他のメーカーもあるんだろか…
51Team774(東京都)
2022/09/03(土) 01:30:47.87 SHARPだろ
ウチにはSONYもあるけど、動きもっさりしててイライラする
っていうか、テレビにHDD繋いでるのが1番使い勝手いい
ウチにはSONYもあるけど、動きもっさりしててイライラする
っていうか、テレビにHDD繋いでるのが1番使い勝手いい
52Team774(東京都)
2022/09/03(土) 01:35:25.7653Team774(三重県)
2022/09/03(土) 02:04:30.00 >>1
録画機ははテレビのメーカーと合わせてる
録画機ははテレビのメーカーと合わせてる
54Team774(京都府)
2022/09/03(土) 04:49:28.98 しかしビデオデッキの時代にSONYのクリップオンでた時は目から鱗が落ちたなぁ
55Team774(広島県)
2022/09/03(土) 05:24:58.55 ↑コンタクトレンズの間違いでは?
56Team774(東京都)
2022/09/03(土) 06:45:02.92 シャープは昔ラジカセでカセットテープ散々ワカメにされたからもう買いたくない
57Team774(東京都)
2022/09/03(土) 07:32:14.63 120分テープなんて使うからだろw
58Team774(奈良県)
2022/09/03(土) 08:42:00.77 >>54
早すぎたね
早すぎたね
59Team774(東京都)
2022/09/03(土) 08:45:41.7760Team774(東京都)
2022/09/03(土) 08:47:13.4961Team774(茨城県)
2022/09/03(土) 08:47:43.57 ......化まだ? 09/03 08時47壺
62Team774(神奈川県)
2022/09/03(土) 09:43:20.90 全録は録画し忘れする事はないが見忘れする事がある
64Team774(広島県)
2022/09/03(土) 13:46:24.13 >>61
いば6見られて羨ましいっす
いば6見られて羨ましいっす
65Team774(神奈川県)
2022/09/03(土) 14:50:14.11 録画内蔵テレビに加えレコーダーを買うメリット
🗨CMや不要なシーンカット
🗨録画品質調整(容量節約)
🗨自動録画(テレビ内蔵でも対応機あり)
🗨買い換えダビング(最近のはテレビ内蔵でも対応)
メリットにならない、デメリット
🚫ブルーレイダビング(ダビングしても観ない、録画中毒者だけが好んでつかう)
🚫突然の録画(テレビ内蔵録画より不便なことが多い)
🚫CS(テレビとレコーダーで二台分の契約になる)
🚫騒音(夜中にデータ取得などで起動し睡眠妨害になる)
🚫アンテナレベル(ギリギリ入るチャンネルは致命傷になりうる)
🚫スペース、電気代
🗨CMや不要なシーンカット
🗨録画品質調整(容量節約)
🗨自動録画(テレビ内蔵でも対応機あり)
🗨買い換えダビング(最近のはテレビ内蔵でも対応)
メリットにならない、デメリット
🚫ブルーレイダビング(ダビングしても観ない、録画中毒者だけが好んでつかう)
🚫突然の録画(テレビ内蔵録画より不便なことが多い)
🚫CS(テレビとレコーダーで二台分の契約になる)
🚫騒音(夜中にデータ取得などで起動し睡眠妨害になる)
🚫アンテナレベル(ギリギリ入るチャンネルは致命傷になりうる)
🚫スペース、電気代
66Team774(広島県)
2022/09/03(土) 15:12:44.92 神奈川さんありがとう参考になった
67Team774(広島県)
2022/09/03(土) 15:39:41.00 いまゴールデンカムイの録画を見ている
TVで録画も出来るがHDDがoffにならないので
24hタイマーで対応してるけどNHKの朝ドラ専用(録画して消すだけ)
HDDレコーダーを買い換えたい!
TVで録画も出来るがHDDがoffにならないので
24hタイマーで対応してるけどNHKの朝ドラ専用(録画して消すだけ)
HDDレコーダーを買い換えたい!
68Team774(兵庫県)
2022/09/04(日) 00:44:23.5269Team774(東京都)
2022/09/04(日) 01:22:15.65 >>68
そんな秋豚は自身のドキュメントでメールが1万件以上未読スルーしてるパソコン画面を晒してたというね
そんな秋豚は自身のドキュメントでメールが1万件以上未読スルーしてるパソコン画面を晒してたというね
70Team774(東京都)
2022/09/04(日) 05:44:01.98 んまぁやすす流石に仕事はアドちゃうやろし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪
- しぐれうい☔
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- 【速報】アメリカ、ロシアが停戦に合意しなければ軍事介入へwwwww [308389511]