こういうのがあると大抵ここぞとばかりにヤバいぞヤバいぞな煽りくれてるやつ湧いてくるけど、クルマで例えると40km規制の道路で41kmで走ってる車両を日本全国全て取り締まるみたいな話をしているだけな。
誹謗中傷を擁護するわけでは全くないが、たとえば現実問題としてアウトかセーフかわからないようなグレー判定の事例をいちいち弁護士に依頼し証拠揃えて打ち合わせ重ね法的措置を取るなんてのは費用対効果考えたら普通はやらない、とうかやれない。どうせ勝っても二束三文だし時間の無駄。ましてやそれでどの程度名誉が回復するかも到底未知数。
あるとしたらよくある施行はじめの見せしめで数件やってマスコミにも流して周知するくらい。
あとは本当に悪質な誹謗中傷で、且つその事務所が守る価値のある商品(芸能人)であれば動くこともあるだろう。(但し、金あるメジャー事務所に限る)
事務所への利益貢献もたいして無いような商品に事務所は時間もお金も使えません。やりたきゃ個人でぜんぶやれって話だ。そんなに世の中甘くないです。
そもそも芸能人って職業柄、良くも悪くも人様の評価を受けてメシを食ってる世界。
然るべき所に話持ち込んでも「あなた芸能人さんでしょう、、、うーんこの程度じゃあねぇ~、、、」って取り扱ってすら貰えないのが現実。
10/1から侮辱罪、侮辱幇助罪は一発開示へ。知らなかったでは済まされない時代へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
180Team774(茸)
2022/10/03(月) 01:59:17.33■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています