>>202
逆なんだよ 交通違反の話を見て下さい
数が増えるとどうなる?って考えた方がいいよ
弁護士は大量にいるけれど、裁判官や検事の数はある程度一定だから

大量に同じ案件が増えたら、それに一々目を通していられなくなる
何故なら裁判官や検事の数はいきなり増えるわけじゃないからな

さっき書いたけれど、開示請求は裁判とセットみたいなものなんだよ
相手の素性を知らせるんだから、何もしないと色々問題になるからな

大量に来た開示請求にGOを出して、民事訴訟で「誹謗中傷ではない」
そんな判決が出た場合、開示の許可を出した裁判所の問題にもなるから

だったら大量の案件を受けた裁判所はどう動くと思う?
ちょっと考えたらわかるよねw